タグ

ブックマーク / opamp.hatenablog.jp (2)

  • ちょっとだけC++11 "明示的な仮想関数のオーバーライド" を試してみる - opamp_sando's blog

    2012-02-08 ちょっとだけC++11 "明示的な仮想関数のオーバーライド" を試してみる まあ、C++11を完全にサポートしてるフリーのコンパイラって自分が知るかぎりない...ので。まだC++11を格的にやるには早いかもしれないのでちょっとだけ。 こんな調子で暇な時に新機能研究とかもやっていけたらと思う。今日は明示的(Explicit)な仮想関数のオーバーライドについて。まあ、普通にクラス関数などをオーバーライドする時に明示的に記述が可能になりましたよってだけの話。例えば以下のように... #include<iostream> class A{ public: A(){}; virtual void f(){std::cout<<"hello world\n";}; //オーバーライドされる仮想関数(virtual)。 }; class B:public A{ //class

  • CMakeの基本 - opamp_sandoの日記 ...でいいよね

    と、いうことでCMakeの基を突然まとめ出す。というのもブログを初めて2ヶ月くらいもうすぐ立つかもしれないけどその2ヶ月でいろいろなことがわかったからまとめ。 CMakeっていうのはクロスプラットフォームなMakeのことだけど、gmakeみたいにソフトのビルドを支援するツールというよりgmakeとかに読み込ませるmakefileを作ったりするソフト。他にもVC++とかEclipseのCDTとかXcode用のプロジェクトもジェネレートできる優れもの。 GUIツールが用意されている、GUIツールの使い方については過去に記事を書いた(こちら)。 CMakeではCMakeLists.txtというファイルを書いて、その中にビルドの手順やインストール先を書くということをする。 で、このCMakeLists.txtの中には、例えば以下のように記述していくPROJECT(TEST_PROJECT) CM

  • 1