タグ

2012年8月8日のブックマーク (8件)

  • 『雑誌「SAPIO」 - これで「ニッポン」が救えるのか? ネトウヨ亡国論 この国の... - 2012/08/22・29日号 - 雑誌ネット』へのコメント

    世の中 雑誌「SAPIO」 - これで「ニッポン」が救えるのか? ネトウヨ亡国論 この国の... - 2012/08/22・29日号 - 雑誌ネット

    『雑誌「SAPIO」 - これで「ニッポン」が救えるのか? ネトウヨ亡国論 この国の... - 2012/08/22・29日号 - 雑誌ネット』へのコメント
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/08/08
    しかしこうまで悪意丸出しのレッテル針コメントと★の付けようを見てるとネトウヨと本質的な意味で変わらないんだなと思う。この歌が歌う情景がしっくりするな(うんざり) http://www.youtube.com/watch?v=HZZk2Mq_yjA
  • 雑誌「SAPIO」 - これで「ニッポン」が救えるのか? ネトウヨ亡国論 この国の... - 2012/08/22・29日号 - 雑誌ネット

    SIMULATION REPORT】これで「ニッポン」が救えるのか? ネトウヨ亡国論 この国の当の「保守」とは何か―― ・ネット右翼 ネトウヨとは何か? これは若者たちがのめり込む「愛国という名の階級闘争」だ/安田浩一 ・追跡 「片山さつき」から「フジテレビデモ」まで 被害拡大する「ネトウヨ事件簿」/誌編集部 ・緊急炎上対談 リテラシーの低いネトウヨが作り出す「バカの論壇」に大した力はない/中川淳一郎×山一郎 ・諌言 君がやっていることは運動ではなく弱い者いじめだ 安全地帯から出よ、「尊敬できる敵」と戦え/鈴木邦男 ・道標 ネット右翼の皆さん、現状への怒りはそのままに歴史に学んで真の保守になってください/櫻井よしこ ・保守の原点 ろくにを読まぬネット右翼には江藤淳の思想はチト理解し辛かろう/兵頭二十八 ・メディア 戦後マスメディアの左翼的閉鎖空間が「抑圧されたネトウ

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/08/08
    この中だと鈴木邦夫さんが一番期待できそう。そう言や日本茶連中は今なにしてんだろう?
  • ジェットスターが誤って決済した航空運賃を返金してくれません。今後とりえる手段をとりたいと思っています。どなたか?知恵をお貸しく... - Yahoo!知恵袋

    ジェットスターが誤って決済した航空運賃を返金してくれません。今後とりえる手段をとりたいと思っています。どなたか?知恵をお貸しください。 ジェットスターが誤って決済した航空運賃を返金してくれません。今後とりえる手段をとりたいと思っています。どなたか?知恵をお貸しください。 主人が今年の春、出張でジェットスター(航空会社)を利用しました。しかしクレジットカードによる決済の引落がジェットスターの誤りにより重複して行われてしまいました。クレジットカードの明細を見て気付いた主人はすぐにジェットスターに電話で問い合わせをしました。そのときの領収書の予約番号により、重複して処理が行われた事実をジェットスターは認めたうえ、返金はクレジットカードで後日返金されると返事してきました。 しかし、1ヶ月待ちましたが、返金処理は行われず、再度主人が問い合わせるたところ決済処理に3ヶ月かかると説明されました。 そして

    ジェットスターが誤って決済した航空運賃を返金してくれません。今後とりえる手段をとりたいと思っています。どなたか?知恵をお貸しく... - Yahoo!知恵袋
  • 【政治混迷】自民、民主の回答を拒否 衆院解散「近い将来は納得できぬ」 - MSN産経ニュース

    自民党は8日、民主党が衆院解散時期について「近い将来、国民の信を問う」という表現で回答したことを受け、党部で幹部会合を開き、対応を協議した。石原伸晃幹事長は会合後、記者団に「『信を問う』という言葉は一歩前進だが、『近い将来』がいつを指すのか漠然としている。納得できない」と述べ、再回答を求めた。

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/08/08
    『近い将来、夏休みを終了させる』とか公約したら小学生が喜ぶよ(苦笑)
  • 地方で新聞記者をやっているが

    斜陽産業だなんて嘘のようだ。 タクシー乗り放題。経費使い放題。家賃も光熱費も自動車維持費も全部会社持ち。年収は一年目の時点で父親を超えた。 地元の人はみんな当によく新聞を読んでいる。 署名つきの記事が多いんで、面識のない人から「ああ、あなたが○○さんか。いつも紙面で見てるよ」とよく言われるので最初は驚いた。 公務員は記者以上にじっくり記事を読んでいて、会うたび「あの記事はよかった」「この記事はもっと突っ込んでほしかった」と感想を話してくる。 そこから次の記事の端緒が生まれることも多い。 街の課題を指摘したり、行政手法を批判したりすればこぞって議員が議会の質問で取り上げる。よっぽど実現不可能なことでなければ行政もすぐに動いてくれる。 首長を批判すると、マジで怒って会ってくれない時もある。 でも、夜討ち朝駆けしているうちにそのうち許してくれる。新聞の存在感がデカすぎて無視できないから表面上許

    地方で新聞記者をやっているが
    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/08/08
    こうして知らず知らずのうちに社員が浪費しまくって会社傾けるくらい負担かかってたりしてね
  • 「根性焼き」は合意による行為と認識…学校側 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    仙台市の私立高校の男子生徒(16)が、同級生からたばこの火を腕に押しつけられる「根性焼き」などのいじめを受けたとして仙台東署に被害届を出した問題で、生徒が通う学校の教頭は7日、読売新聞の取材に応じ、「いじめの可能性を否定せず再調査する」と話した。 「他の生徒に動揺を与える」として生徒側に求めていた自主退学は保留扱いとした。 学校の説明では、生徒の保護者からいじめ相談を受け、7月中旬に校内に調査委員会を設置。いじめたとされる生徒に話を聞いたところ、被害生徒が自分でたばこの火を腕に押しつけたなどと説明を受けた。被害生徒も自分から頼んだと説明したとして、やけどは「自傷行為」、または「合意による」と認識したという。 その後、被害生徒が、やけどはいじめによるものと申し出たため、学校側は他の生徒から話を聞くなどしたが、いじめとは認めず、生徒側に今月6日までに自主退学するよう求めたという。学校側は、自

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/08/08
    ここで内田樹御大が空気読まずに『「いじめ」は学校に滲入してきた「外の原理」です(http://blog.tatsuru.com/2012/07/13_1032.php)』とか宣ったら感心する(反面教師として)
  • 「声をかけない接客」 新しい売り方模索中 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    「何かお探しですか」。接客の基は、声がけから始まるコミュニケーション…。そんな常識が崩れつつある? 丁寧なカウンセリングが最大のサービスである百貨店の化粧品売り場で、あえて「声をかけない接客」が導入され話題を呼んでいる。東急百貨店が4月にオープンした「渋谷ヒカリエ ShinQs(シンクス)」の売り場は、まるで新接客法の“実験場”だ。 【写真】歓迎と困惑の中国人観光客 「化粧品など大量購入」「来てほしくない」 アメリカ化粧品ブランド「クリニーク」の入り口に、3色のブレスレットが並んでいた。来店者が腕に着けることで、白=「急いでいます」、ピンク=「自由に見ています(声をかけないで)」、緑=「カウンセリング希望」と意思表示できる、日唯一の売り場だ。ピンクを選ぶ人が6割を占めるという。 「百貨店慣れしていない比較的若い世代では、『何かお探しですか』と声をかけると、スーッと帰られてしまう場

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/08/08
    三色ブレスレッドはめて店員の反応見てみたいです(鬼)
  • 「原爆投下は正しい」のか? : ひろゆき@オープンSNS

    【教えてくん】コミュニティーなのです。 なんかニュースとかあったらここに書こうかと思ってますよ。とりあえず、おいらのブログ 「原爆投下は正しい」のか? なぜアメリカは「原爆投下は正しい」と言い張るのか http://bizmakoto.jp/makoto/articles/1208/07/news019.html 米国では、原爆は正しかったという結論になっています。 原爆が無かったら、第2次大戦は終わらなかったので、 戦争を終わらせるには、原爆が必要だったという論理ですね。 原爆投下に先立つ5ヶ月前に、東京大空襲がありました。 死亡者が8万3793人。 広島の原爆投下での死亡者は、9万人から12万人と言われています。 東京大空襲の後でも、日は「一億玉砕」と言って、戦争を継続するつもりでした。 その後、長崎・広島に原爆が投下されたわけですが、町そのものが無くなるので、東京・大阪・名古屋など

    Moodykajigaya
    Moodykajigaya 2012/08/08
    「原爆以外で戦争を終わらせる方法を提案できなければ、アメリカ人の言う「原爆は正しい」を否定出来ない」昭和19年からの終戦耕作は一切無視ですか(苦笑)