タグ

2017年3月16日のブックマーク (3件)

  • 北陸新幹線の全ルート確定 敦賀以西31年着工 - 日本経済新聞

    与党の整備新幹線建設推進プロジェクトチーム(PT)は15日、北陸新幹線のルートのうち、京都と新大阪を結ぶ区間について、京都府京田辺市を通る案の採用を正式決定した。既に敦賀―京都間は福井県小浜市を経由させる方針を決めており、北陸新幹線の全ルートが確定した。国は2017年度から、詳細な駅やルートを決めるための調査を始める。敦賀以西は31年に着工し、46年に全線開業する見通し。PT座長の茂木敏充・自

    北陸新幹線の全ルート確定 敦賀以西31年着工 - 日本経済新聞
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2017/03/16
    稲田防衛大臣の我田引鉄が確定。これが花道になればせめてもの幸いだが。
  • 失策続きの稲田防衛相、自民党内に不満広がる : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    稲田防衛相が14日、学校法人「森友学園」に関する前日の国会答弁を巡り、一夜にして発言訂正に追い込まれた。 政府は稲田氏が衆院会議などで謝罪したことで事態の幕引きを図る考えだが、野党は稲田氏の辞任を求めて追及を強めている。自民党内には、安倍首相と思想信条が近く、要職に抜てきされている稲田氏に対する冷ややかな見方も広がっている。 「与党側も腹が立つ部分がある。裏付けに沿った答弁をしないから問題が出てくるんだと、(稲田氏に)はっきり指摘した」 14日の参院予算委員会理事会で、自民党理事の石井準一氏は攻勢に出る野党理事を前に、稲田氏への不満を隠さなかった。 午後の参院予算委で、稲田氏は「今後とも誠実な答弁に努め、誠心誠意職務に当たっていく」と神妙に答弁。野党の質問者に「虚偽だ」などと激しく反論した前日とは打って変わり、慎重に言葉を選んだ。

    失策続きの稲田防衛相、自民党内に不満広がる : 政治 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2017/03/16
    稲田氏への不満というよりは、稲田氏の無能さが明らかになってしまったということなのだと思うのだが。その意味では、まだ読売は稲田氏に甘い。
  • 安倍首相「リーダーシップ発揮すると必ず批判受ける」:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は14日、首相官邸で、米ハーバード大で公共政策を学ぶ学生らと面会した。「信頼されるリーダーシップとは何か」と問われ、「国民に共感してもらえる目的を、しっかり明示すること」と語った。 首相は「リーダーシップを発揮すると必ず批判を受ける。そうしたリスクを取っていく覚悟は大変だ」とも指摘。国会では学校法人「森友学園」への国有地売却問題や稲田朋美防衛相の答弁をめぐる問題で、野党が攻勢を強めている。首相は「私も常に批判されている。批判にはなかなか慣れないが、(結果を出すことへの)情熱は持ち続けている」と述べた。

    安倍首相「リーダーシップ発揮すると必ず批判受ける」:朝日新聞デジタル
    Moonlightdance
    Moonlightdance 2017/03/16
    こういうことを言うというのは、終わりの始まりという感じがする。批判されているのは、稲田某のような無能をいつまでもかばい続けたり、森友のような筋悪とつながっていたことだと思うのだが。