blogに関するMoto_Mのブックマーク (37)

  • my lifelog yuu-koma.jp

    新着記事 訪問日時:2019年10月15日、午後4時頃 天候不良のため車内からの見学となってしまい、全く散策ができませんでした。しかし、ティレニア海が一望できる大変美しい村であること間違いなしです。 チンクエテッレ近くではありますが、少し離れていて公共の交通機関もないので、村の宿泊施設などのキャパシティは大きくはないものの、落ち着いて過ごせそうです。いやでもシーズンになったら混雑するのかな。 ということで、ぜひとも天気が良いときに再訪したいので、評価はその時までとっておくことにします。 訪問日時:2019年10月15日、午後2時頃 ここからしばらくは地中海沿い「リグーリア・ステージ」が始まります。ロンバルディアの大地を抜けて海側へとやってまいりました。残念ながら雨の降る中での到着となりました。最初のリグーリア訪問地は、イタリアの最も美しい村に選ばれているMontemarcello(モンテマ

    my lifelog yuu-koma.jp
    Moto_M
    Moto_M 2009/11/01
  • サービス工学@UC Berkeley

    IEEE International Conference on Service-Oriented Computing and Applications 2009 (SOCA '09)に投稿していた論文が採択されました!12月に台北にて学会発表の予定です。UC Berkeley留学中の成果をまとめた論文が評価されて、とても嬉しい!Reviewerからも高い評価のコメントを頂けたので、早速camerareadyを用意しないと。 いよいよBerkeleyともお別れです。送別会を開いて頂いた方々、どうもありがとうございました。楽しい時間を過ごさせていただきました。 写真は家の近くの夕暮れ。奥にゴールデンゲートブリッジが見えます。この眺めともしばらくお別れです。 最後の夕はBerkeleyのKiralaへ。道産子の方が「ここは美味い」と言っていただけあって、とても美味しかったです。日よりずっと

    サービス工学@UC Berkeley
    Moto_M
    Moto_M 2009/10/28
  • 考えたヒント - 駒田明彦

    ユニオン・スクエア・ヴェンチャーズという投資会社のパートナーであるアルバート・ウェンガーさんが興味深いツイートをしていました。 友人のウェブサイト構築に、どのサービスを使うのがいいかな?という疑問です。 https://twitter.com/albertwenger/status/1300596214363164672 元ツイートツイートされてからまもなく、多数の返答が集まっています。 すごいですね。 返答返答2これらのサービスはどんな特徴があるのか、少し考えてみたのでここに共有します。 Wix WiX includes Votive, a Visual Studio add-in that allows creating and building WiX setup projects using the Visual Studio IDE. WiXにはVisual Studioのアドイ

    考えたヒント - 駒田明彦
    Moto_M
    Moto_M 2009/10/28
  • 石倉洋子の公式ウェブサイト – 石倉洋子の公式ウェブサイトです。グローバルな事業戦略、競争力、グローバル人材などを専門にしています。

    石倉洋子の公式ウェブサイト – 石倉洋子の公式ウェブサイトです。グローバルな事業戦略、競争力、グローバル人材などを専門にしています。
    Moto_M
    Moto_M 2009/10/28
  • Fere libenter homines id quod volunt credunt

    なかなそうはいってくれないことを、ここ数日実感しています。 しかし、上手くいかないこと、トラブルに見舞われたとしても、時間は止まってくれたり、巻き戻せたりするわけではない。 なので、そこから、次に向けてどのように進めていくか どこまでリカバーするかが大事 今回、ちょっとインパクトが強すぎる出来事が発生しているけど 修正をかけて進めていきます。 昨日は次男の受験番 その1です。 地方校の、大阪会場での受験。 3科型(国算理)と4科型(国算理社)での受験があり、両方合わせると大阪会場だけで、確か1000名近くの受験生がいた。 まぁ、大阪会場で受験する大半の受験生はこの後にやってくる「統一受験日」に命が控えていて、そこに向けて、雰囲気にも慣れるためのお試し受験の方が多い。 そういう我が家も、統一受験日の番に向けた お試しであった。 これまで、数々のテストをこなしては来ているが、いつもとは違

    Fere libenter homines id quod volunt credunt
    Moto_M
    Moto_M 2009/04/22
  • shingotadaの日記

    久々に TSUTAYA に行き、映画を借りてきて見た。 今さらですが、デスノートおもしろい!DEATH NOTE デスノート / DEATH NOTE デスノート the Last name complete set出版社/メーカー: バップ発売日: 2007/03/14メディア: DVD漫画の方も見たことがなく、今まで全くノータッチだったのですが、ふと思いつき、見ることにしました。実におもしろい!L (エル) のキャラ設定とかが今までにない感じで、かなりよかった。松山ケンイチの演技もいいねー。漫画のほうでも読みたいと思いました。

    Moto_M
    Moto_M 2009/04/20
  • KEEP ON SMILING!

    おひさしぶりです。 ネット環境が悪くて更新をさぼっていました。 だめですね、なんでも言い訳にしてしまうのは。同期隊員は順調に更新しているというのに、、、 何人かこのブログをリンクしてくれたみたいでありがとうございます。 やり方がわかれば私もリンクします。 ので、だれか教えてw ところで そろそろタンザニアに来て2ヶ月になります。 ほんのちょっと日が恋しくなってきたころなのでしょうか タンザニア料理にいつも添えてある豆料理マハラゲを見て 「あんこってできないのかね?」 ということでやってみました。 市場で一番小豆に近そうな色と大きさの豆を選んで 水に浸けて 煮込んで 砂糖、塩で練る なんとちゃんとあんこの味になりました! 優しい甘さと懐かしい風味のあんこがアフリカの地でべれるなんて これからのおやつにたびたび登場することになりそうです 来週はいよいよ赴任です。 やっと家も決まり、引っ

    Moto_M
    Moto_M 2009/04/20
  • 2009年04月17日のブログ|KEEP ON SMILING!

    Moto_M
    Moto_M 2009/04/20
  • 天に星 地に花 人に愛

    Moto_M
    Moto_M 2009/04/15
  • The Power of Words: Kyoko Fukuda's Blog

    ことし(2021年)3月に第40回土門拳賞を受賞された、大竹英洋氏の写真集『ノースウッズ 生命を与える大地』(CREVIS、2020年)のことを知り、同書を入手した。 北米大陸の北緯45度から60度、アメリカとカナダにまたがるノースウッズ地帯。“湖水地方”とも称されるほど湖が多いという。針葉樹の森と湖の織りなす静謐で峻峭な風景と、そこに生きるムースやアメリカクロクマ、オオカミなどの動物や、ハシグロアビやハクトウワシなどの鳥たち。写真集『ノースウッズ』に収録された写真はどれも、「この瞬間でなければならない」という決定的瞬間を、「この構図でなければならない」という完全な構図の中に収めた作品に感じられ、素晴らしいの一言である。撮影されたその瞬間の時間と空間ばかりか、過去から未来へと連なる悠久の時間、地球の歴史すら感じさせてくれる。 でも、今日はこの写真集でなく、大竹氏の自伝的紀行ノンフィクション

    The Power of Words: Kyoko Fukuda's Blog
    Moto_M
    Moto_M 2009/04/15
  • fortune cookieのメッセージ - サービス工学@UC Berkeley

    IDEO見学が終わった後、ヒラノさん・id:Moto_MさんとSF中華街のレストランへ行きました。お店はGreat Eastern。後のfortune cookieのメッセージが、 "Your choices at the moment will be good ones. Trust Yourself." SVC参加者にピッタリの言葉です。

    fortune cookieのメッセージ - サービス工学@UC Berkeley
    Moto_M
    Moto_M 2009/04/15
  • ロケスタ社長日記

    2019年02月11日 引越し先とか最近やっているマンガサービスなどですよー こんな記事が こんな記事を書いてもらいました。 nanapi 1億2000万赤字に思う事 まず、言及していただいて、ありがとうございます。いろいろと反論してくださっている方もいるみたいですが、記事の内容をまとめると、基的には、 日起業家は世界を目指さないと小規模なものしか作れない だから世界一を目指さないといけない 成功してから発言しないと業界にとってよくない ということだと思うのですが、最後の点以外は、基的に賛成です。 まず、日だけをターゲットにして成功しようとすると、どうしても小規模になってしまうわけです。よく言われていますが、日って中途半端に大きい市場なので、その罠に陥りがちなんですよね。たとえば、中国とかは、中国特化でも成り立つ市場規模であり、韓国とかは韓国市場特化だと心もとない規模なわけです

    ロケスタ社長日記
    Moto_M
    Moto_M 2009/04/14
  • WordCamp@関西 に行ってきた。 - iGirl

    WordPress - Japanese スイーツガールは「わーどぷれすってなぁに?おいしいの?」って感じかと思いますが、ワードプレスはおいしいです。はてなとかアメブロとかライブドアでブログ書くみたいに、無料で超簡単にホームページとかブログとかつくれるんだけど、ちょっと違うのはギークさんたちが好きな「カスタマイズ★」がたくさんできることです。ギークにウケる呪文は「MTの未来はどうなるんですかぁ?」です。コンパで使ってください。 とか言いながら私は自分のサイト、MTを使ってるんですがw >Aupair Japan これを機会にワードプレスに変えようと思ふ。 WordPress 創始者 Matt Mullenweg 氏 丸顔こむすびまんの横でほほえむナイスガイ。意外とたくさんお話できた。帰り道も方向が一緒だったので、うちの旦那はん・Mattさん・Oliさんの4人で話しながらテクテク歩く。Mat

    WordCamp@関西 に行ってきた。 - iGirl
    Moto_M
    Moto_M 2009/04/14
    365日目のブログですね!
  • らいおんの隠れ家[B!]新着記事・評価 - はてなブックマーク

    ご指定のURLから始まるページへのブックマークは見つかりませんでした 条件を「すべて」にすることで、すべてのURLを対象に検索できます

    Moto_M
    Moto_M 2009/03/05
  • mark-wada blog

    「ブックスペース栄和堂」が先月の16日に格オープンした。このプロジェクトのマネージャーは次男の淳也である。「ブックスペース栄和堂」は、形の上では長男の裕介が代表を務める(株)ワディットの1事業部門として運営していくことになるので、淳也が事業部長として責任を持つ。 (株)ワディットの他の事業というと、「ボケて」を中心にしたWebサービス・スマホアプリといった事業と出版や講演、コンサルティングといった個人活動とがある。これらは直接には関連しないので、それぞれ独立採算でいこうと考えている。つまり、次男は起業したということに等しい。 実はワディットという会社も9年前に長男と二人で起業して作った会社である。従って、再度「親子で起業」なのである。今は簡単に起業できる時代なのだが、親子で2度も起業するケースは少ないだろう。しかも、子供のほうが事業責任者となっているといるのも珍しいのではないでしょうか。

    Moto_M
    Moto_M 2009/03/01
  • 日刊そうた

    サーチ : キーワード: Enter keyword: 書かなくなってだいぶ経ちます。 が、こちらで日々の流れを書き とどめていますのでよかったら。 http://sotacafe.tumblr.com/ すこしはやいですが、 明日から遠出のため2009年最後のエントリー。 ちなみに昨年末は、 「あたりまえに良いことをあきらめない」。 http://d.hatena.ne.jp/sotacafe/20081231/1230726266 習慣は時間とともに生活の一部になる。 声高に語らなくてもあたりまえになる。 そんな一年でした。 ・・・ 個人的な時代感について。 内田樹さんの『昭和のエートス』の冒頭から。 〈昭和の精神〉から、わたしたちがいま学ぶべきことはなにか? 生きるうえで必須であったはずの「貧しさに対する共感」のこと、 負け方を忘れた日人のこと、労働とは来生き延びるための手段であ

    日刊そうた
    Moto_M
    Moto_M 2009/02/27
  • キノシタケ

    鎌倉に引っ越してきた時から構想していた庭の「芝生化プロジェクト」をいよいよ進めることに。ふかふかの芝生をしきつめて、娘とキャッキャウフフしたり、折りたたみ椅子&テーブルを並べて庭でお茶したりと、今から妄想夢が広がる。 ま … 続きを読む

    キノシタケ
    Moto_M
    Moto_M 2009/02/24
  • けんじろうとコラボろう!

    「バーチャル仮装ソフト」で、「オンライン会議」や「オンライン飲み会」に参加してみた(Snap Camera利用)

    けんじろうとコラボろう!
    Moto_M
    Moto_M 2009/02/24
  • pablo-pabloの日記

    今からもう、4〜5年前になるだろうか。 学生だった時、その日の授業を一通り終えてから、英語のゼミを担当してくれた 教授の研究室に遊びに行って、色んな話をしていたときに、教授がふとした機会に こんなことを言った。 「僕ら年寄りの仕事っていうのは、若い人たちをencourage(励ます)ことなんですよ」 若い人たちが、その人なら自由な生き方、暮らし方が出来るように、背中をそっと支えてあげる。必要であれば、相手に助言を与えたり、有益な情報や人を紹介してあげる。 それは多分、ちょっとしたことでもいい。 その人が、何か自由になるきっかけがつかめるように、サポートすること。 (経済的な形だけでなく)精神的なところでも、後押しできるようにすること。 この言葉を聞いて、自分は、「いい先生の下についたな」と思った。 この教授にもらった言葉が、忘れなくて、今も心に強く残っている。 自分もまだ20代半ばで経験も

    pablo-pabloの日記
    Moto_M
    Moto_M 2009/02/23
    もしかして加藤ゼミですか?
  • Casual Thoughts

    変わらず根強く残る就職観 「一流大学に入って一流企業に就職する」、そんな古典的なキャリア観が廃れてから久しい。と、私は思っていたのだが2024年の就職人気企業ランキングをみるとそうでもないらしい。総合商社、保険会社、大手都銀などがトップ20の殆どを占めていることに驚かされる。 https://job.career-tasu.jp/special/ranking/1_01.html 複数のランキングがあったが、上位陣の中での順位の変動はあれど、保険会社、都銀、総合商社が上位を占める傾向は今も変わらないようだ。「給与が高く、安定感がありそうな大企業」が根強く人気な理由は、「安定した大企業に就職して高給をえる」以外の魅力的な就職観が提示されていないからだろう。 「手に職」型という新風 上位50位くらいまで範囲を広げてみると、アクセンチュアやPwCコンサルティングのような採用人数が多めのコンサル

    Casual Thoughts
    Moto_M
    Moto_M 2009/02/23