Mozhaiskijのブックマーク (11,306)

  • アルフォートの船って何の船なんだろう、と思って調べたら『アルフォート』っていう言葉自体ブルボンが考えたこの世に存在しない言葉らしくて怖くて泣いた

    ななぴっぴ🥭J庭ふ02a @_2slit アルフォートべながら この船ってなんの船なんだろう♪って思って調べたら アルフォートって言葉自体がブルボンが考えたこの世に存在しない言葉らしくて怖くて泣いた リンク voc.bourbon.co.jp アルフォートのネーミングの由来を教えてください。 | ブルボン FAQ チョコレートにデザインされている帆船から「冒険」、「夢」、「ロマン」等をイメージしたネーミングです。この帆船には、アルフォートを発売するに当たり、お菓子という大海=市場に夢とロマンをもって漕ぎ出してい

    アルフォートの船って何の船なんだろう、と思って調べたら『アルフォート』っていう言葉自体ブルボンが考えたこの世に存在しない言葉らしくて怖くて泣いた
  • ウルトラセブン襟

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:湿布のパッケージになりたい

    ウルトラセブン襟
  • オルカンって投資ではなくてただの「保管」だよね?

    「日円」という形ではなく「金融商品」という別の金融資産として財産を「保管」してるだけでしょ? タンス預金オンリーだとインフレでダメージを受けるリスクがあるから、インフレ率と連動する形に変えてるだけだよね? 俺はこれを投資とは呼べないと思う。 投資っていうのは自分でしっかりと調べて業界や企業の動向を伺って将来の伸び代を見越したり、自分が応援したいような企業や配当に魅力を感じた企業に投資するものだと思ってるから。 オルカンってただ預けて終わりじゃん。 それを投資信託された人が適当にバランスよくバラ撒いていくだけ。 これでは投資ではなくて単なる富の「保管」でしかないよね? タンス預金と比較すれば市場にお金を流せるから血流を鈍らせないという部分があるのは認めるけどさ、ただそれだけのことであって、「投資」というものが持つ「経済の動向について自分で考える」とか「特定の企業と資産の面で一蓮托生となる」

    オルカンって投資ではなくてただの「保管」だよね?
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2024/08/23
    昔は定期預金の利子が高かったからな。
  • 天才は死す - pi / 特別読切 | マグコミ

    天才は死す pi 学習塾の生徒と先生。出された問題を解き、新たな出題をする。たったそれだけの、しかし決闘のような関係は、突然に終わりを迎える。「私」を天才と認める前に、先生が逝ってしまったことで――。月例賞出身作家が放つ、凡人と天才の物語。

    天才は死す - pi / 特別読切 | マグコミ
  • ベーゴマとベイブレードXを戦わせたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:夏バテしているからチャーハンをべる~チャーハン部活動報告 ベイブレードXにはまっている ベイブレードとは1999年に発売されたベーゴマのようなおもちゃで、コマ(ベイと言います)とランチャ-(ワインダーをひっぱることでベイに高速回転を加えながら撃ちだす機械)を使って遊ぶおもちゃだ。 もう20年以上も前に発売されたおもちゃだが、色々と進化し、2023年にベイブレードXというものが誕生した。(「大人だっておもちゃを買いに行きたい」より引用) それがめちゃくちゃ楽しくて大会に出るほどハマってしまった。結果128人中8位です。ベスト8位の人だと思って今後は接してください 勝ってしまって戸惑っている笑顔。目が全部黒目なの

    ベーゴマとベイブレードXを戦わせたい
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2024/08/23
    謎の少年の出現にワクワクした。
  • アフガニスタンは広い意味で民主政が根付いている

    anond:20240822114435 よく勘違いされるがアフガニスタンにおいてタリバンは政権担当者でしかない。 中国における中国共産党に近いし実権もあるが、これはあくまで国家全体の方針から逸れない限りの話に過ぎない。 実際アメリカの占領統治はここを蔑ろにしたから最終的に破滅した。 アフガニスタン(及び周辺の地域)にはジルガという制度があり、中央政府と独立して運営される地域の行政指針・司法がある。 その全体会議であるロヤ・ジルガは事実上のアフガニスタン最高権威であり、歴代政権や王朝も蔑ろにできなかった。 国家制度としての選挙制度は浸透しないのに、自主的に地域代表が集まり、不参加でも決定方針には概ね従うのだから近代統治からすればたまらない。 ちなみに地域コミュニティで1票の大原則があるため、一票の格差は凄まじく偏るので大都市は非歓迎的である。 そしてその弊害を大きく受けていたのが高度に組織

    アフガニスタンは広い意味で民主政が根付いている
  • なぜ、女性は体格や力が男性より小さいのですか? - ヒトを含め、哺乳類のほとんどが平均的に雌より雄の方が体格や筋力で勝っているのには理由... - Yahoo!知恵袋

    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13178606318 ヒトを含め、哺乳類のほとんどが平均的に雌より雄の方が体格や筋力で勝っているのには理由があります。それをきちんと理解することが生物学的に有意義です。 なお、哺乳類の中で雌の方が体格や筋力で勝る種は、ブチハイエナ、ヒョウアザラシ、シロナガスクジラなど僅かです。 来は卵子と精子の関係のように、子どもを産む性の方が栄養分を蓄えるために体が大きくなりやすい性質を持っています。しかし、雌は大型の配偶子を作るために繁殖にかかる時間やコストが大きくなりやすいという性質も併せ持っています。そのぶん、雌は潜在的繁殖スピートにおいて遅くなりやすいために、一方の性である雄が配偶者獲得の場面においてあぶれ易くなるのです。 そうすると、雄同士で配偶者獲得をめぐって争う度合いが強

    なぜ、女性は体格や力が男性より小さいのですか? - ヒトを含め、哺乳類のほとんどが平均的に雌より雄の方が体格や筋力で勝っているのには理由... - Yahoo!知恵袋
  • <独自>JAF、チャイルドシート推奨基準を150センチ未満に引き上げへ 事故多発受け

    JAFの衝突実験。シートベルトをしていない後部座席のダミー人形が前方に飛び出した。チャイルドシートの使用推奨を150センチ未満に引き上げる(JAF提供) チャイルドシートを使わず、シートベルトをした子供が死傷する事故の増加を受け、日自動車連盟(JAF)がチャイルドシートの使用を推奨する基準を見直すことが21日、わかった。これまでチャイルドシートの使用は身長140センチ未満を推奨していたが、安全性を重視し、来年に150センチ未満に引き上げる。 国内では法律で6歳未満の乳幼児はチャイルドシートの使用が義務付けられている。一方、JAFは6歳以上でも140センチに満たない場合は児童用チャイルドシートの着用を推奨している。 大人の体格に達していない子供がシートベルトを使用すると、鎖骨の中心付近ではなく、首にかかってしまい、事故の衝撃で頸(けい)動脈を切断して死亡するケースもある。また、腰骨ではなく

    <独自>JAF、チャイルドシート推奨基準を150センチ未満に引き上げへ 事故多発受け
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2024/08/22
    身長150センチ未満の大人はどうするの?
  • そうだったのか!夏の高校野球が甲子園でなければできない意外な理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    今年も猛暑のなか、全国高等学校野球選手権大会、いわゆる「夏の甲子園」が開催される。 【写真】阪神タイガースファンの「甲子園の応援」はなぜ特別なのか ここ数年、「真夏の昼間に甲子園でやるのはおかしい」「ドーム球場でやればいい」「甲子園でやりたいならナイターにすべきだ」といった声が上がる。 一般のひとが、飲み屋でそんな会話を交わすのはかまわないが、ジャーナリストや評論家を名乗る人たちまでが、メディアでそういう論説を書くのは、あまりにも歴史を知らないし、現実を知らないと言っていい。 「夏の甲子園」は、甲子園球場以外ではできない。それは「伝統」とか「聖地」だからといった精神論でなく、経済的な問題からだ。 真夏にしか全国大会ができない理由まず「こんな暑い真夏にやらなくてもいい」という意見があるが、17日間(2024年の場合)も学校を休めるのは、夏休みしかない。 現在の学校制度のもとで、全国47都道府

    そうだったのか!夏の高校野球が甲子園でなければできない意外な理由(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
  • おお、その話ですか、キュウリのサンドイッチの話でしたら拙者にお任せく..

    おお、その話ですか、キュウリのサンドイッチの話でしたら拙者にお任せくだされ(早口)。 そもそもキュウリというのはインド周辺を原産とする植物でしてな、大航海時代に香料と一緒に西洋に広まりました。 日にはシルクロードを通って陸路で伝わっておりましてな、途中に「胡」の国がかつてありまして、そのルートを通って入ってきたものには「胡」の漢字を充てるのです。 胡瓜(きゅうり)、胡椒(こしょう)、胡豆(そらまめ)、胡桃(くるみ)、胡麻(ごま)、などですな。 一方で、西洋には海路を通って伝わったわけです。 当時の西洋の貴族では自宅に植物園・菜園を所有しているのが当たり前でして、ま、ま、当初は観賞用植物として広まったようですが。 キュウリのサンドイッチはそのような菜園を所有している貴族の最大限のおもてなしだったのです。 当然、そのレシピとしては午後のティータイムに合わせたシンプルなものです。 キュウリはで

    おお、その話ですか、キュウリのサンドイッチの話でしたら拙者にお任せく..
  • プロ野球の担当記者をして今のプロ野球とそのファンが気持ち悪いと思ってしまった

    勢いで書くので乱文ご容赦いただけるとありがたいです。 某オールドメディアで玉突き的異動によりプロ野球の某球団の番記者を数年経験して、その間にプロ野球(というかファン)が気持ち悪いな感じてしまい、それを言語化してみたいと思いたったので書いてみます。 所属している会社で、いわゆる社会部から希望したわけでもないスポーツ部(運動部)へと異動(それは一般的に左遷というのかもしれませんが……)させられまして、数年間プロ野球某チームの担当記者をしました。そしたら現代のプロ野球とそれを取り巻くファンが、申し訳ないけど当に気持ち悪くてしんどかった。書くのはほんとにめんどくさいのですが、もしかしたら同じように感じてる人もいるかもしれないという感情の妥協点としていくつか書いてみます。 ①「推し」という視点でしか見れない馬鹿なファンおよび番記者 そもそもアマチュアの段階からして大ちゃんフィーバーやらハンカチ王子

    プロ野球の担当記者をして今のプロ野球とそのファンが気持ち悪いと思ってしまった
  • (訃報)松岡正剛 逝去のお知らせ | 編集工学研究所

    松岡正剛は、2024年8⽉12⽇(⽉)、東京都内病院にて肺炎のため逝去いたしました。⽣前のご厚誼に深謝し、謹んでお知らせ申し上げます。 通夜および葬儀は近親者のみにて執り⾏われましたので、訃報のご連絡も法要後とさせていただきました。何卒ご理解のほど、よろしくお願い申し上げます。 また、誠に勝⼿ながら、ご遺族の強い意向により、ご供花、ご供物、ご⾹典、ご弔電、ご弔問等は固くご辞退させていただきます。何卒よろしくお願い申し上げます。 記 故⼈⽒名:松岡 正剛(まつおか せいごう) ⽣年⽉⽇:1944(昭和19)年1⽉25⽇(享年80) 出⾝地:京都市 死亡⽇時:2024年8⽉12⽇ 午後1時53分 死因:肺炎 なお現時点で⽇時・場所等の詳細は未定ですが、後⽇「お別れの会」を予定しております。 <略歴> 編集⼯学者。編集⼯学研究所所⻑、イシス編集学校校⻑、⾓川武蔵野ミュージアム館⻑。 70 年代に

    (訃報)松岡正剛 逝去のお知らせ | 編集工学研究所
  • ITが面白い時代はすでに終わっているし変化も遅くなった - きしだのHatena

    ITはもう面白くなくなってますね。 技術が面白いときには、いろいろ新しいものが出て性能あがったりできることが増えたりします。調べたらどんどん新しいものが出てくるし、新しいものもたくさん作るし、面白い。ですが、IT技術は一通り出そろって、成熟期に入っています。そうすると新しい技術に出会うことも新しいものを作ることも減っていきます。その結果、いままでの変化のあった状況を知っていれば、つまらんってなりますね。 ※2024/8/24 追記 言いたいことをまとめると、IT素振りのネタ探しに苦労するようになったよねってことです。 結局のところITというのは新しいハードをどう動かして社会に実装していくかというものなので、新しいハードが出ないとどうしようもないのです。けれどもだいたい飽和してしまった。 雑にいえば、これまで1980年くらいにBASIC搭載8bitパソコンが普及するとBASICプログラミング

    ITが面白い時代はすでに終わっているし変化も遅くなった - きしだのHatena
  • 「人に興味がない人」が変われる方法を考える|糸岡|マーケター

    人に興味、ありますか?👀 改めて問われると、そもそも「人に興味がある」という状態すらイメージが曖昧で、何を指しているのかもよくわからなかったりしますよね。 また「人の噂話が好きな人」といった、ややネガティブなニュアンスに捉えられるケースもあるかもしれません。 それはそれで「興味がある」とも言えそうですが、個人的には興味の矛先が少し違うような気がしています。 (自分の保身に興味があるか、他者の価値に興味があるか…) なので、今回は「人に興味がある」という言葉を「目の前の相手の話に価値を感じる(耳を傾けたくなる)」という状態と定義して話を進めます。 「人に興味がある」と話すと「そっかぁ。私は全然わからない」と言われることがよくあります。 実際、人に興味がない人はそれほど珍しくはありませんし、かつての私もその1人だったと思います。 それでも、やはり人への興味はあるに越したことはないと思うのです

    「人に興味がない人」が変われる方法を考える|糸岡|マーケター
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2024/08/21
    一般人が大谷と話せることなんて野球のこと以外ないじゃないか。野球に興味がない人には意味のない話ですね。
  • ある大学の学生と飲みに行ったら『財務省とかの人ってめちゃくちゃ頭いい人たちだから!』と言っていたが官僚がその頭脳を庶民のために使うとは限らない

    炭治郎 @tk7826014 W大の学生と飲みに行った際、政治トークになり 『財務省とかの人ってめちゃくちゃ頭いい人たちですから!(=私たちアホがアレコレ言わずとも超エリートだから任せて大丈夫)』 という話になった事がある。 "頭いい人が、その頭脳を庶民のために使うとは限らない" という視点が見事に欠落していた。

    ある大学の学生と飲みに行ったら『財務省とかの人ってめちゃくちゃ頭いい人たちだから!』と言っていたが官僚がその頭脳を庶民のために使うとは限らない
  • 【検証】デアゴスティーニの創刊号だけ見て何ができるかわかるか? | オモコロ

    日はお越しいただき、ありがとうございます。 デアゴスティーニ創刊号 蒐集家コレクターの岡田です。 ??? デアゴスティーニって、あのパーツがちょっとずつ届いて、組み立てるやつ? そうですね。 そのデアゴスティーニの、創刊号だけを集めている? 20種類以上持ってます。 なんで? あれって毎号集めて完成させていくのが楽しいんじゃないですか? 毎号集めて完成させていくのって、大変だから。 じゃあ買うなよ。 たしか創刊号だけ、めちゃくちゃ安いんだよね。 創刊号は、通常の3分の1くらいの値段で、数百円とかで売ってます。しかも最初だから冊子にも気合いが入ってる。屋で見かけると、つい買っちゃうんです。 で、終わる。 終わるなって。 2号以降を買うと、やめられなくなりそうで…… 最初からそういう前提で売ってるんでしょ。 とにかく、勢いで買った創刊号が棚に溜まってるんです。最初は後ろめたさがあったんで

    【検証】デアゴスティーニの創刊号だけ見て何ができるかわかるか? | オモコロ
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2024/08/21
    大して期待してなかったがいつのまにか大河ドラマのような流れになってた。続きはまだですか?
  • 藝大の「絵を描きなさい」みたいな試験問題

    一般人の俺らはつい「これぞ真の芸術性を問う問題!」みたいに賞賛しそうになるけど、実際ああいう問題って他の美術関係者からどう見られてるのか気になって調べたらこういう記事が出てきた 対談|戸川馨✕荒木慎也―元予備校講師と、藝大入試の歴史と文法を解く | ART DIVER https://artdiver.tokyo/archives/13490 荒木 様式研究や作家研究はプロなら必須なので、それを否定するのはどうかなと思います。それに美大受験にかぎらず、世の中に「傾向と対策」があるのは当たり前ですよね。藝大がそれを避けるように入試を作成するのもおかしいと思います。 もっと言ってしまえば、TARO賞にだってヴェネツィア・ビエンナーレにだって傾向と対策はあるわけだし、文脈を踏まえた上で評価される作品をつくるのがプロの仕事じゃないですか。 戸川 ええ、僕もそう思います。これは、「作品とは何なのか」

    藝大の「絵を描きなさい」みたいな試験問題
  • お前らいつもいつも、口をついて出てくるのはお金、会社、企業、就活、転..

    お前らいつもいつも、口をついて出てくるのはお金、会社、企業、就活、転職上司、部下、資産形成、広告、経済、株、デブ、チビ、ブス、可愛い、かっこいい、アホ、バカ、天才、才能、努力 一生言っとけ

    お前らいつもいつも、口をついて出てくるのはお金、会社、企業、就活、転..
  • 消費税は引退高齢者から着実に金が取れる数少ないシステムなので。所得は..

    消費税は引退高齢者から着実に金が取れる数少ないシステムなので。所得は引退によって大幅に減ってしまうし、資産課税や相続税は保有量や税金対策の影響を大きく受ける。だから、年金が制度設計された頃より平均寿命が伸びているような現在、高齢者からしっかり徴収できる消費税はクソどころかすごく大切なものなんだよ。そうやって再分配を行う。問題とされる逆進性だって、一つの税でどうこう言っても仕方がなく、他の税やセーフティーネットなどの支出を含めて全体で考えるべきものだしさ。 (追記) https://anond.hatelabo.jp/20240819231207 資産課税は死荷重が大きいから、労働所得は少ないが資産的に富裕な高齢者から大きく金を取る方法がこれくらいしかないんだよな。 そうそれそれ。高給取りと低賃金労働者の差は毎年毎年積み上がっていくものなんで引退した頃に貧富の格差は一番大きくなっていて、意味

    消費税は引退高齢者から着実に金が取れる数少ないシステムなので。所得は..
  • The かぼちゃワイン:“元祖デカ女”エル誕生の裏側 作者・三浦みつるインタビュー - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    高身長女性を指す“デカ女”がSNSをにぎわせている。“元祖デカ女”と話題になっているのが、1981~84年に「週刊少年マガジン」(講談社)で連載された三浦みつるさんのマンガ「The かぼちゃワイン」のヒロインのエルこと朝丘夏美だ。再び大きな注目を集めている「The かぼちゃワイン」を含む三浦さんの初の画集「LOVELY GIRLS MIURA MITSURU ILLUSTRATIONS」(立東舎)が8月23日に発売される。令和の時代も愛され続けるエルはいかにして誕生したのか? 三浦さんに聞いた。