2014年7月3日のブックマーク (11件)

  • ダンス?「うどん生地踏んでるだけ」 風営法皮肉る催し:朝日新聞デジタル

    ダンス営業を規制する風俗営業法を皮肉ったイベントが企画されている。名付けて「テクノうどん」。テクノ音楽を聴きながらうどんを踏む趣向で、主催者は「ダンスではなく、うどんを踏んでいるだけ。これなら摘発できないはず」と話している。 風営法では、客にダンスをさせる営業は都道府県公安委員会の許可をとる必要がある。近年、無許可営業のクラブの摘発が急増。法改正を求める署名運動が全国に広がった。超党派の議員連盟が通常国会に改正案の提出を目指したが、自民党内の反対で頓挫した。 テクノうどんは、DJが流す音楽に乗りながら、ビニールパックに入ったうどんの生地を踏み、調理してべるイベント。主催者でDJのセクシーキラーさん(29)は「まじめな改正運動もあるけど、ギャグでやったら面白いんじゃないかと思った」と語る。

    ダンス?「うどん生地踏んでるだけ」 風営法皮肉る催し:朝日新聞デジタル
  • 【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」

    兵庫県議会の野々村竜太郎議員が、2013年度、約300万円の政務活動費を支出していた問題で、同氏が7月1日に行なった説明会見を書き起こしました。会見中、氏が取り乱して号泣する姿がテレビやネット動画などで共有され、話題になっています。 冒頭に記者全員と名刺交換 野々村竜太郎氏(以下、野々村):この度は、私の政務活動費、政務調査費の収支報告書につきまして、お集まりいただきまして、ご足労さまでございます。それではまず最初に、幹事社のほうにお伝えしましたように、記者の方のお名刺をそれぞれ頂けますでしょうか。 記者:……えー、それ、後でも構いませんか? 終わってからでもいいですか? 野々村:今、いただけますでしょうか。 記者:それがないと始まりませんかね? 野々村:……。 記者:それがないとスタート出来ませんか? 野々村:いただけますか。 (聞き取り不明) 野々村:資料を開きますので、マイクを少し下

    【書き起こし】野々村竜太郎県議、"号泣"記者会見 「キッチリ報告してんのに、なんで自分を曲げんといかんのや」
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2014/07/03
    キッチリ記録してます。
  • 世界最高の選手リオネル・メッシの何がすごいのかが統計的データ分析で明らかに

    ネイト・シルバー氏といえば、米大統領選の勝敗を全50州分的中させたり、野球選手の成績を予測するための統計ツールPECOTAを開発した人物として知られる天才データアナリストです。そんなネイト・シルバー氏が新しく立ち上げた、統計を使ってあらゆる事象を分析するニュースサイトがFiveThirtyEightで、ここでスポーツ関連のデータアナリスト兼ライターを務めるBenjamin Morrisさんが現在世界ナンバーワンのサッカー選手と目されているリオネル・メッシ選手に関するさまざまなデータを分析しまくったところ、メッシ選手は通常ではほとんど不可能な要素を両立しまくったまさにミラクルな選手であることが判明しました。 Lionel Messi Is Impossible | FiveThirtyEight http://fivethirtyeight.com/features/lionel-messi

    世界最高の選手リオネル・メッシの何がすごいのかが統計的データ分析で明らかに
  • 藤森照信設計:丘の上APTオープン - mmpoloの日記

    東京国分寺にギャラリー丘の上APTがオープンし、オープン記念展として「児島善三郎 国分寺時代の田園風景 1936-1951」が開かれている(7月20日まで)。画家児島善三郎は昭和11年からこの地に住んでいて、現在は孫の兒島俊郎氏が住んでいる。兒島氏は最近まで六木で兒島画廊を経営していたが、そこを閉廊してこちらに移転し、新しく「丘の上APT」として画廊をオープンした。APTはアート・パーステクティブ・テキスタイルの略。 丘の上APTは建築家の藤森照信が設計している。写真に見るように全面をトタンで覆っている。トタン板をまるで布のパッチワークのようにつなぎ、断熱材を挟んでビス留めしている。窓枠も亜鉛メッキしてトタンと調和させている。 画廊の形は藤森が最初に設計した茅野市の神長官守矢史料館と共通のシルエットをしている。内部は奥が2階ロフトになっており、そこに児島のアトリエが再現されている。その構

    藤森照信設計:丘の上APTオープン - mmpoloの日記
  • 人工知性戦争 - NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん

    人工知性戦争 詳細 詳細 2013年6月24日(月曜)15:28に公開 作者: 松田卓也 以下の論文は Hugo de Garis, “The Artilect War: Cosmists vs. Terrans: A Bitter Controversy Concerning Whether Humanity Should Build Godlike Massively Intelligent Machines”の抄訳である。 人工知性戦争 宇宙派対地球派 人類は神のようにきわめて知的な機械を作るべきかどうかに関する激しい闘争 ヒューゴ・デ・ガリス(Hugo de GARIS) 中国福建省、アモイ大学情報科学技術部コンピュータ科学科人工知能研究所「中国頭脳プロジェクト」代表 要約 今世紀後半には人類の知能の一兆倍の一兆倍もの知能を持つ、神のような人工知能を作る可能性が生まれるが、それに関

    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2014/07/03
    サイボーグ派一択
  • 楽天 大久保2軍監督が1軍指揮 - プロ野球ニュース : nikkansports.com

    楽天は2日、大久保博元2軍監督(47)が監督代行を務めることを発表した。腰の手術を受け休養中の星野仙一監督(67)に代わり、1軍の指揮を執る。安部井チーム統括部長は1日のオリックス9回戦で同カード9連敗を喫した後、深夜0時過ぎに決定したと説明。理由を「オリックスに勝てていないというのはある。そこで負けてしまったのは1つの要因。現状を変えられるのは大久保さんしかいないとなった。球団社長と話し合いをして決めた」と話した。 これまで監督代行を務めていた佐藤義則投手コーチ(59)は、1軍投手コーチに専念する。2軍は、酒井勉チーフ投手コーチ(51)が監督代行を務める。 ◆大久保博元(おおくぼ・ひろもと)1967年(昭42)2月1日、茨城県出身。水戸商から84年ドラフト1位で西武入団。92年巨人に移籍。捕手としてプロ10年間で41発を放ち、95年に引退。引退後はテレビ解説者などで活動し、プロゴルフに

    楽天 大久保2軍監督が1軍指揮 - プロ野球ニュース : nikkansports.com
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2014/07/03
    野球のことはわからぬが。大久保の人格は判る・・・
  • 中銀カプセルタワーお宅拝見 :: デイリーポータルZ

    洗濯乾燥機をてきとうにつみあげたようなふしぎな形のビルが、銀座と汐留のちょうど境目のあたりにある。 この万博のパビリオンみたいなビル、実は現役のマンションだ。 「中銀(なかぎん)カプセルタワー」というビルなのだが、建築分野では超有名な建物で、設計者はあの黒川紀章。 このたび、中をちょっとだけ見せてもらえることになった。

    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2014/07/03
    生の声
  • "人口4300万人"ああニッポン30年後の現実【第2部】それはアッという間の出来事だった。これからの30年で「消える仕事」「なくなる職業」(週刊現代) @gendai_biz

    "人口4300万人"ああニッポン30年後の現実【第2部】それはアッという間の出来事だった。これからの30年で「消える仕事」「なくなる職業」 何もかもなくなる 「たとえば人口が3分の2に減少すれば、市場は同様に3分の2にスケールダウンする。そうなれば、人口減少に比例して日の企業が次々に消えていくのは当然のことです」 富士通総研上席主任研究員の米山秀隆氏は、そう警鐘を鳴らす。 人口減少社会のなかで、仕事が消えてなくなる—。それには大別して2つのパターンがある。ひとつは働く人間がいなくなり、会社や組織が消えてしまうパターン。もうひとつは客がいなくなり、市場そのものが消滅してしまうパターンだ。これからの日は、その双方の危機と否応なしに直面することになる。 すでに目先の問題として顕在化しているのは、前者のパターン、つまり人手不足の問題だ。 今年3月、大手外チェーンのワタミが、従業員の手当てがで

    "人口4300万人"ああニッポン30年後の現実【第2部】それはアッという間の出来事だった。これからの30年で「消える仕事」「なくなる職業」(週刊現代) @gendai_biz
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2014/07/03
    機械化の前提がない予測。
  • 早川書房、フィリップ・K・ディックの「PKD総選挙」を実施 センター有力視は『電気羊』 - はてなニュース

    ディックに誓って、ガチです――早川書房は7月25日(金)まで、読者投票イベント「PKD総選挙」を実施します。アメリカSF作家、フィリップ・K・ディック(PKD)の作品の中から、推しメン(作品)を選んで投票します。 ▽ ハヤカワ・オンライン|早川書房のミステリ・SF・ノンフィクション:新着ニュース 「PKD総選挙」の投票対象作品は、フィリップ・K・ディックがこの世に送り出した作品すべてです。長編作品や短編作品はもちろん、原作映画も含みます。後日、早川書房のWebページで作品リストが公開されます。 投票方法は、投票者が1人当たり10ポイントの手持ち票を、応募対象作品に振り分けるというもの。複数の作品への投票、1つの作品への全ポイント投票が可能です。メールおよびTwitterのハッシュタグ「#PKD総選挙」で投票。結果は、8月25日(月)発売の『SFマガジン』10月号で発表されます。 総選挙の

    早川書房、フィリップ・K・ディックの「PKD総選挙」を実施 センター有力視は『電気羊』 - はてなニュース
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2014/07/03
    「流れよ我が涙」と警官は言った。でしょやっぱ。
  • あさイチからは学べない“ママ友トラブル”対処法 - 斗比主閲子の姑日記

    いつものようにエゴサーチをしていたら、 もういろんなものを見すぎて、あさイチのママ友特集の内容も釣りにしか見えない。トピシュさんが釣り判定してくれたら納得できるw— harunop (@harunop) June 30, 2014 こんなTweetを発見しました。どうやら、NHKのあさイチで"ママ友トラブル"特集が組まれていたようです。たまたま、姑が録画していましたので、早速見ました。 今日の『ママ友トラブル』のあさイチを姑が録画してくれていたようです。「好きだと思って」だそうで、よく分かっていらっしゃる。— 斗比主閲子 (@topisyu) June 30, 2014 NHKの内容は対処法の説明が不十分? 紹介されたエピソードは、発言小町ユーザーや2ch育児板の住人からすると日常の光景であり、特段目を見張るものはありませんでしたが、スタジオでの、出演者の空気の読み合いが大変面白かったです

    あさイチからは学べない“ママ友トラブル”対処法 - 斗比主閲子の姑日記
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2014/07/03
    世間で生きるって大変だな
  • 「理研の倫理観にもう耐えられない」 NHKニュース

    iPS細胞を使った世界初の臨床研究を進めている理化学研究所の高橋政代プロジェクトリーダーはSTAP細胞の問題で、小保方晴子研究ユニットリーダーに、指摘されている数多くの疑義について説明させないまま検証実験に参加させるなどした理化学研究所の対応は問題だとして、今後、新たな患者への臨床研究を中止する可能性を示しました。 小保方リーダーと同じ神戸市の理化学研究所発生・再生科学総合研究センターに所属する高橋政代プロジェクトリーダーなどのグループはiPS細胞を使って、目の網膜の一部を再生し、病気で失われた患者の視力を回復させる世界で初めての臨床研究を進めています。 高橋リーダーはSTAP細胞の問題で、小保方リーダーに指摘されている数多くの疑義について説明させないまま、検証実験に参加させるなどの対応を取っている理化学研究所について、「理研の倫理観に、もう耐えられない」などと、ツイッターを通じて批判しま

    「理研の倫理観にもう耐えられない」 NHKニュース
    Mozhaiskij
    Mozhaiskij 2014/07/03
    まじめに考えればこういう事も言うだろう。善意の人たちが苦しむわけだ。