タグ

2015年5月1日のブックマーク (27件)

  • TOYO FRAME | HANDMADE IN JAPAN

    【アウトレット】ROAD-2 フレームのみ ¥88,550 – ¥115,500 (税込) 【アウトレット】HYBRID ROAD フレームセット ¥407,000 Original price was: ¥407,000.¥284,900Current price is: ¥284,900. (税込) 【アウトレット】TITANIUM HYBRID ROAD-D 完成車 ¥990,000 Original price was: ¥990,000.¥693,000Current price is: ¥693,000. (税込) E-MTB "AEB-FMC" ¥495,000 (税込) E-MTB "AEB” ¥495,000 (税込) TITANIUM HYBRID ROAD-D ¥660,000 (税込)

    TOYO FRAME | HANDMADE IN JAPAN
    MyPLB
    MyPLB 2015/05/01
  • ヌポーク その1 - のむラボ日記

    はい また長文です。 今日はヌポークの話を。 スポークじゃなくて、ヌポークです。 グーグルで検索すると 「次の検索結果を表示しています: スポーク」 と出るので、一般名詞に同音語がないのは確かなようです。 それもそのはず、これ 私の造語ですから。 最初に。私の図と 図の代わりの写真は、特に断りのない限り 向かって右側を進行方向としています。 ホイールを組むときに ハブフランジにスポークを通すわけですが、 ハブの内側から外側にスポークを通した場合の ↑この状態を、当ブログでは今後ヌポークと呼ぶことにします。 いちいち「内側から通したスポーク」と書くのがめんどくさいからです。 同様に、ハブの外側から内側にスポークを通した場合の ↑この状態を、反ヌポークと今後呼びます。 逆ヌポークでもいいのですが、反ヌポークの方がキーボードで打ちやすいので。 普通のホイールは、大別して2種類の組み方があります。

  • 18650型リチウムイオン電池 最近の動向 - JOKE - CBN Bike Product Review

    GlennGould  2015-5-1 19:58 リチウムイオン電池18650の特性について 購入価格 ¥0 えー、電池ファンの皆さん・・・ 元気ですかっ!! 唐突ですがレビューでは、LEDライト用パワーソースとしても一般的になってきたリチウムイオン電池『18650』・・・ この18650って一体どういう素性の電池なのか?? そこを探ってみました。 がしかし、うっかり長文になってしまいました。 「そんなこと探って一体、何になるんだ ? 」 「もうばかなことはよせ!」 という声が聞こえてきそうです。全くの私的興味でまとめただけの代物で恐縮です。 が、電池ファンの方、お時間のあるときに、是非どうぞ! *─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─*─・‥…─* 18650はいわゆるリチウムイオン2次電池

    18650型リチウムイオン電池 最近の動向 - JOKE - CBN Bike Product Review
  • http://www.rtri.or.jp/press/pdf/20150430.pdf

    MyPLB
    MyPLB 2015/05/01
    超電導き電ケーブルを用いた列車走行実験について -営業線における試験列車の走行実験に成功-
  • 密かにわりと長くWebデザイナーやってるけど「Git」は初心者なの。

    って、ヒトは意外と多そうです。 とりあえず普段の業務はこなせているし、特に緊急性が高い技術でもなさそうだし、「興味はあるけどねぇ。そのうち」って感じで、知らないまま放置しちゃってて。 どっちかっていうとエンジニアプログラマーよりの技術なイメージもありますよね。そこが、「難しそう。自分には関係なさそう」という距離感を生み、積極的に学習しようという意欲を奪っている原因かもしれません。 そこで今回はできるだけ専門用語を避けて、初心者向けに平たく「Gitって何?」ってことを伝えたいと思います。 「HTML & CSS + Photoshop」あたりをメインの武器に日々案件と戦うウェブデザイナーさんにとっても、Gitはきっと役立つツールですよ。 著者情報:この記事を書いた人 ウェブさえ web業界14年目。フリーランスwebデザイナーとして活動後、法人化。今でも年間100件以上のウェブサイトの企画

    密かにわりと長くWebデザイナーやってるけど「Git」は初心者なの。
  • 【訂正】パーソントリップ調査を読み解く

    カレンダーが残り数枚になったような焦りを、みなさん感じられていますでしょうか?それとも、期限のほうが「逃げ水」のごとく、2050年にスライドしていってしまうのでしょうか。調査自体は2008年に行なわれたものです。東日大震災後の状況は、2018年に行なわれる次回調査までわからないままです。この調査の上では、何ごともなかったかのような結果になるのでしょうか、それとも大きな変化が起きているのでしょうか。それがわからないままでは、いろいろな計画を「決められない」という形で、東日大震災の影響が続きそうですね。

    MyPLB
    MyPLB 2015/05/01
  • 車両デザインにみる「成熟市場」~欧州視点で見直す国内鉄道

    よく「諸外国と比較して『わが国』は○○年遅れ」といった表現がされますが、私的には「何をおっしゃいますか」と常々、感じています。というのも、「諸外国」などというものはどこにもなく、具体的にイギリスがあったりドイツがあったりするだけなのですから、各々の成り立ちをきちんと理解しなければいけないと思うのです。そして、なぜ、いま、そうなっているのか、を理解して、そこにかつてあった原因や課題が「わが国」でも同じであるので同じ解決策を導入しようとするのであれば合理的ですが、見よう見まねで、形だけを「諸外国」に合わせようとする、そして「追い付いた」などと思っているようではいけないと思うのです。

    MyPLB
    MyPLB 2015/05/01
  • 貨物線のいま(2) 御茶ノ水、工事で長期運休か

    御茶ノ水では、バリアフリー化工事が着工していますが、今後、工事の進展にともなって、大幅な運休などを行なうことが予告されています。(ただし、具体的な話はいっさい出てきていません。慎重かつ綿密に検討中なのでしょう。)昨今の状況を考えますと、ここでかなり大胆な臨時運行が行なわれる可能性もあると思います。

    MyPLB
    MyPLB 2015/05/01
  • 最新:フォーラム - neorail.jp

    駅のソーラーパネルのところのことかと思ったら、駅周辺の道路のことだった。車が水しぶきをあげながら走っていました。「通勤快速の利用者」は道端でなんでもしゃべってしまうような人間ではないだろう。京葉線を通勤に使う人が多い事業所にアポを取って職場に取材に行って会議室に集まってもらわないと何も聞けないはずである。通勤の事情についてしゃべるというのは仕事の一部だから時間内に頼む、ということ。電車そのものは“公共”交通機関だが、その利用者が電車を利用して通勤や通学をするということじたいは「公共」ではなく、例えば民間の会社への通勤であれば民間の(『私企業』の)『いわばプライベート』に属する私的なことである。しゃべらないといけないという義務はない。)“公共”交通機関だという字面に惑わされて、まるで公園や道路の話を「みんなで考えよう」みたいにいう言いかたで電車の利便性を語ってはいけない、という面がある。(※

  • 新幹線の「宿題」(1) 品川折り返しと「75デシベル対策」

    1年前のことを、みなさまどのくらい覚えていらっしゃいますでしょうか。2014年1月3日、有楽町駅付近の沿線で火災が発生し、東海道新幹線に大幅な運休が生じました。以降ぐじゃぐじゃと説明されていますが的確とはいえません。「鉄道ジャーナリストの梅原淳さん」の解説がありますが、現場の視点のみにとらわれている感があり、考察として十分ではありません。新幹線品川駅の開業の経緯にも触れられていますが、蛇足といえます。「東京ふしぎ探検隊」という低い位置付けの記事だからいいんだ、というのであればとんでもない話で、読者をミスリードすることが許されないのは紙(日経済新聞の紙面)と変わりありません。

    MyPLB
    MyPLB 2015/05/01
  • 「人身事故」を読み解く

    【自由研究】の話題 → 茨城県内で必要な「主論文・野帳・掲示物」とは? 【詳細】(2017/10/19) NEW! → 【自由研究】の記事一覧(新着順) 【研究ホワイトボックス】 研究を楽しく「追体験」! 真っ白のキャンバスに虹色の未来を描く方法、教えます。 R with Excel prcomp | kmeans・hclust | rpart | ggvoronoi | spantree | lm <

    MyPLB
    MyPLB 2015/05/01
  • 2014年の十大ニュース

    いま、久々に十大ニュースをまとめることができますことは、たいへん大きなヨロコビであります。これまで十大ニュースをまとめたのは2005年と2008年だけで、毎年まとめられるほど執に大きなニュースがあるわけでもございません。このフォーラムでは無理をせず、直近5年と今後5年を含む10年ほどの期間においてインパクトのあるニュースということでまとめます。

  • デザインのはてな

    1000回を迎えたこのタイミングで、ブログをどう続けようかといろいろ考えた結果、一度リセットして新たなカタチではじめてみることにしました。新しくはじめるブログは「デザインのあてな」。そのデザインが向けている先にいる人(宛名)の1人である私が感じたことを綴るブログにしようと思っています。基的には、これまでとほぼ同じです(笑)。ただ、フィールドを変えてやるのが良いと考え、たくさんの方に読んでいただける今の環境のまま続けるのではなく、心機一転、1からはじめてみることにしました。 約3年間という短い間でしたが、このブログを続けられたことでたくさんの学びがありました。それもこれも読んでいただけたおかげ。今まで読んでくださった皆様、当にありがとうございます!! また、突然の終了となってしまい、読者の方々にはお詫び申し上げます。 あなたは、どんなとき新たなフィールドに変えようと思いますか? Foll

    デザインのはてな
  • 最新:フォーラム - neorail.jp

    駅のソーラーパネルのところのことかと思ったら、駅周辺の道路のことだった。車が水しぶきをあげながら走っていました。「通勤快速の利用者」は道端でなんでもしゃべってしまうような人間ではないだろう。京葉線を通勤に使う人が多い事業所にアポを取って職場に取材に行って会議室に集まってもらわないと何も聞けないはずである。通勤の事情についてしゃべるというのは仕事の一部だから時間内に頼む、ということ。電車そのものは“公共”交通機関だが、その利用者が電車を利用して通勤や通学をするということじたいは「公共」ではなく、例えば民間の会社への通勤であれば民間の(『私企業』の)『いわばプライベート』に属する私的なことである。しゃべらないといけないという義務はない。)“公共”交通機関だという字面に惑わされて、まるで公園や道路の話を「みんなで考えよう」みたいにいう言いかたで電車の利便性を語ってはいけない、という面がある。(※

  • 「科学」する東京メトロ、「改善」するだけのJR東日本

    【自由研究】の話題 → 茨城県内で必要な「主論文・野帳・掲示物」とは? 【詳細】(2017/10/19) NEW! → 【自由研究】の記事一覧(新着順) 【研究ホワイトボックス】 研究を楽しく「追体験」! 真っ白のキャンバスに虹色の未来を描く方法、教えます。 R with Excel prcomp | kmeans・hclust | rpart | ggvoronoi | spantree | lm NEW!

  • JALのパイロットに要求されるものとは

  • JALの現役パイロットと整備士が語る安全運航へのこだわり

    JALの現役パイロットと整備士が語る安全運航へのこだわり
  • http://www4.nhk.or.jp/next-mirai/x/2015-04-29/21/7884/

  • NHK クローズアップ現代

  • リーダーをやって見えたこと、メモ

    とあるプロジェクトのリーダーというか、会社でちょっとした仕事のまとめ役をやった。 そんな中で見えたことがあったのでメモ。今後の自分のために。 あとリーダー経験がやたら就活で重視されたのも分かった気がした。 <リーダーから見た印象の良い行動> ・レスポンスが早い(最重要) とりあえず、「見ました!了解です!」くらいがあるのと無いのとじゃ全然違う。 というか、リーダーの立場って結局独りよがり感すごいのでレスポンスあるとかなり安心します。はい。 ・少しでもいいから改善策を提案してくれる ほんとーに些細なこともでいい。一番はこちらが作った何かを改良してくれるの最高。ちょっと記載もれしてたところ指摘とかでもいい。 別に自分がわかっててあえて後から書こうとしてたところも「ここ抜けてると思います」っていうのでもいい。 何も言わずにいる人より全然良い。というかちょっとしたことがクリティカルヒットなので、こ

    リーダーをやって見えたこと、メモ
  • 「砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書)」川北 稔 著

    1996年の発売以来売れ続けている世界史入門定番の一冊。砂糖の広がりを通じて様々な地域がつながりあい、ダイナミックに変化していくさまが平易なことばとわかりやすい解説で描かれており、世界史の面白さがこれ以上ないほどに詰まっているので、まぁ、読んでいる人の方が圧倒的に多いでしょうが、あらためて紹介しておこうという記事。 書とあわせて記事下に列挙した書籍を参考にしつつ、大まかな砂糖を巡る歴史を概観しておこう。 歴史上、砂糖は西漸しつつ世界に広がった。砂糖の原料であるサトウキビはムスリム商人によってイスラーム世界の拡大とともに西へ西へと伝播し、十字軍によって地中海世界へ、スペイン・ポルトガルによって大西洋諸島さらに新大陸南米へ、イギリスによってカリブ海諸島へと広がりを見せる。この拡大の過程で砂糖は「世界商品」として人びとの生活に欠かせないものとなっていく。 サトウキビ栽培と製糖の特徴として、第一

    「砂糖の世界史 (岩波ジュニア新書)」川北 稔 著
  • 北陸新幹線、その実力と残された課題とは?

    2015年3月14日土曜日のJRダイヤ改正とともに、北陸新幹線長野~金沢間が開業した。新幹線の開業は2011年3月12日の九州新幹線博多~新八代間以来、4年ぶり。東京からの直通列車が走る路線としては、2010年12月4日の、東北新幹線八戸~新青森間以来だ。そこで、14日の金沢駅を中心に様子を観察し、その行く末を占ってみようと、北陸へ出向いた。 「別格」だった金沢駅の賑わい 北陸新幹線の終点となった金沢駅の構造は、オーソドックスなもの。在来線(1~7番線)と新幹線(11~14番線)の高架が平行に並んでおり、ホームはどちらも2階にあたる。両者は中2階の乗り換え改札や、改札外のコンコース(自由通路)で結ばれている。改札口やみどりの窓口、ショッピングゾーンなどは高架下の1階にある。 在来線と新幹線の乗り換えには、いったん中2階に降りて乗り換え改札を通り、再びホームへ上がる必要がある。 接続駅として

    北陸新幹線、その実力と残された課題とは?
  • 山手線に新型車両が導入される本当の理由

    2015年3月末、次世代の山手線用電車となるE235系の量産先行車が報道公開され、先鋭的な外観や中吊り広告の廃止などが話題となった。その後、今年秋の営業運転開始に向けての試運転が始められ、数年のうちに現在のE231系500番代を全面的に取り換えることが予想されている。 E231系はJR東日の首都圏向け主力電車のひとつで、500番代は山手線専用として設計されたグループだ。第1編成の完成は2002年1月。2005年4月までの3年あまりのうちに、11両編成52、計572両が新製され、先代の205系を完全に取り換えた。 E231系500番代の登場からE235系の登場までは、約13年である。205系が登場し、さらに先代の103系の取り換えを開始したのは1985年1月。そこからE231系500番代の登場までは約17年だが、この間には1987年の国鉄分割民営化があった。JR東日は発足当初、経営方針

    山手線に新型車両が導入される本当の理由
    MyPLB
    MyPLB 2015/05/01
    土屋 武之
  • レッスン2 仕事って何? | JOB:クリエイティブ業界の求人情報 | CINRA

    志望理由や自己アピールなど、何かと「自分を表現すること」が求められる就職活動。「一体何を話せば……」と悩んだ経験をお持ちの方も多いのでは? 山田ズーニーさんは、高校・大学生からビジネスマン、プロライターまで幅広い方を対象に「文章表現」の教育に携わるプロフェッショナル。就活で苦戦している学生さんはもちろん、「書類審査で通らないことが多い」、「面接でなかなかうまく自分を表現できない」などなど、就活に悩めるすべての人にこの連載をお送りします! 文章表現教育者・作家。 Benesse小論文編集長を経て独立。フリーランスとして大学や企業で文章表現力・コミュニケーション力の教育を展開。 表現力ワークショップには定評があり、悩める就活生も見違えるような文章が書けるようになることから、「言葉の産婆」と呼ばれ、教育関係者を驚かせている。 慶應大学非常勤講師。著書『伝わる・揺さぶる!文章を書く』『あなたの話は

    レッスン2 仕事って何? | JOB:クリエイティブ業界の求人情報 | CINRA
  • 観光ガイドブックス in 愛知 観光パンフレット総合ポータルサイト Travel-Guidebooks.com

  • ヒトラー『我が闘争』解禁問題を再論する:佐瀬昌盛 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト

    私は2008年12月の『フォーサイト』に「ドイツを悩ます『我が闘争』出版問題」と題する拙稿を発表した。それから6年余、その続編を書かねばならぬと考えている。旧稿で扱ったのは、当時、戦後ドイツで事実上禁書扱いになっていた『マイン・カンプ』の著作権がアドルフ・ヒトラーの死後70年で終了するので、以後は誰でもこの魔書を自由に出版できることになり、ドイツ政府もバイエルン州政府も頭を抱えているという問題であった。今年の大晦日がその日に当たる。 ヒトラーは1945年4月30日、ベルリンの中心にあった総統官邸の地下壕で愛人エヴァ・ブラウンを道連れにピストル自殺した。その一幕を扱った映画『デア・ウンターガンク』が2004年に封切られた。邦訳すれば「下降」とか「破滅」とかの意味になる。主人公を演じたのは名優ブルーノ・ガンツで、追いつめられた独裁者の左手首がマヒ状態になっていたことなど、迫真の演技を見せてくれ

    ヒトラー『我が闘争』解禁問題を再論する:佐瀬昌盛 | 記事 | 新潮社 Foresight(フォーサイト) | 会員制国際情報サイト
  • ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト

    期間限定サイト「村上さんのところ」をご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 連日たくさんのアクセスをいただきました当サイトですが、2015年5月13日をもって、公開を終了させていただきました。当主の村上春樹さんは、しばしの休憩をとったあと、来の小説のお仕事に戻っていらっしゃいます(当主からの最後の挨拶はこちら)。 1月15日のオープン以来、119日間という限られた期間でしたが、読者のみなさまと村上さんとの交流はたいへん面白く、そして意義深いものとなりました。3万7465通のメールをお寄せいただいたみなさん、そして、最後までご愛読いただいたみなさんに、あらためて感謝を申し上げます。 なお、当サイト上での質問者のみなさまと村上さんとのやりとりは、編集の上、新潮社より出版されます。くわしくはこちらをご覧ください。 新潮社 チーム縁の下

    ある種の質問にはお答えいたしかねます - 村上さんのところ/村上春樹 期間限定公式サイト