タグ

2019年9月19日のブックマーク (20件)

  • Route!|ツーリングマップルが面白くする!旅と地図と情報の共有サイト

    Vストローム250で行く!「焚き火night & キャンプinならは2023」&「賀曽利とめぐる阿武隈ツーリング」の3日間

    Route!|ツーリングマップルが面白くする!旅と地図と情報の共有サイト
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
    「米の炊き方は、わかるのか?」 親父が部屋に入ってきて話しかけてきた。 「米が炊けなくては、旅はできないだろう。道具を持ってきてみろ」
  • 中高年の「迷惑ベンチ」 連日陣取り酒宴、けんか 福岡市のJR姪浜駅前 | 西日本新聞me

    憩いの場所なのに、怖くて近づけない-。福岡市西区のJR筑肥線姪浜駅前のベンチで、中高年の集団が昼間から酒を飲んで騒ぐなどする迷惑行為が頻発している。男女十数人の集まりで、5人前後が連日のようにベンチに陣取る。福岡西署によると、今年110番や苦情は31件、逮捕者は40~70代の延べ10人に上った。ただ、起訴されずにまたベンチに集結する「いたちごっこ」(幹部)が続く。署は7月、管理者の区役所にベンチの撤去を要請。18日、区役所やJR九州などと初めての会議を開き、対策の検討を始めた。 区役所によると、ベンチは2001年、駅南口の広場に設置。バス停やタクシーの乗降場、コンビニなどもあり、人通りは多い。 「酔っぱらいが寝ている」「けんかが起きている」-。署によると、迷惑行為は少なくとも4年前から始まり、昨年の110番などは27件で、今年は既に上回った。集団の行動パターンは、近くで酒を購入→ベンチで酒

    中高年の「迷惑ベンチ」 連日陣取り酒宴、けんか 福岡市のJR姪浜駅前 | 西日本新聞me
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
    「酔っぱらいが寝ている」「けんかが起きている」
  • 類塾:講師を「名ばかり取締役」 残業代未払い提訴も - 毎日新聞

    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
    判例紹介記事のhttps://sskdlawyer.hatenablog.com/entry/2019/09/15/225622読んでブクマ。「株主総会や取締役会を開催したことがないといった主張を裁判所で堂々と展開できるところは勇気があるなと思います」
  • 「うなぎ文」は「android文」に改めるべき - chocoxinaのover140

    語の変わった文型に「うなぎ文」というのがある。 「お昼何にする?」「俺、うなぎ。」というやつだ。 ここでいう「俺、うなぎ。」が"I am an eel"という意味でないことは日人にとっては明らかだが、外国語話者にとってはわかりづらいし、文法的な説明も簡単ではない、というもので、日語の特殊性や外国語との違いを説明するときによく引き合いに出される。 さて、この「うなぎ文」であるが、お堅いなどでは「俺うなぎ。」ではなく「俺はうなぎだ。」のかたちで引用される。 しかしこの、「俺はうなぎだ」というのは、ちょっとさすがに日人にとっても違和感のある文ではなかろうか。 いわゆるうなぎ文的なるもの、つまり「俺は◯◯だ」と言いながら"I am ◯◯"の意味ではない例が日語にたくさんあることは否定しない。 しかしその代表例として「俺はうなぎだ」はちょっと不適切だという話がしたいのである。 ここでc

    「うなぎ文」は「android文」に改めるべき - chocoxinaのover140
  • ぼくはAndroidなのでLINEノベルなにもわからない - ミネムラ珈琲ブログ

    このタイトルはぼくが人造人間なのでLINEノベルで小説を読んでいても心を動かされることはない、という意味ではない。ぼくのスマートフォンのOSがAndroidなのでLINEノベルを読むことができず、その結果なにもわからない、ということだ。これはまさに新時代のうなぎ文であるところのAndroid文の用例である 日語の変わった文型に「うなぎ文」というのがある。 「お昼何にする?」「俺、うなぎ。」というやつだ。 ここでいう「俺、うなぎ。」が"I am an eel"という意味でないことは日人にとっては明らかだが、外国語話者にとってはわかりずらいし、文法的な説明も簡単ではない、というもので、日語の特殊性や外国語との違いを説明するときによく引き合いに出される。 chocoxina.hatenablog.com

    ぼくはAndroidなのでLINEノベルなにもわからない - ミネムラ珈琲ブログ
  • ゾンビと日経新聞 - ミネムラ珈琲ブログ

    定期的に日経新聞はゾンビを比喩にもってくる。今日だってそうだ*1。 www.nikkei.com ゾンビ企業、ゾンビ金融、ゾンビ社員、いい加減にしてくれ。「お?ゾンビ映画?」と一瞬ココロときめかせて失望させるのはやめてくれ。 ムカつくので調べた。日経新聞でのゾンビの検索 元データ 集計するとこの様になる。 元データ 毎月5前後の比喩ゾンビ記事がある 5月はカンヌでちゃんとしたゾンビの話題だった 寄生ゾンビはナショジオの寄生生物が宿主をコントロールする場合の用法 2月から増えているようにみえてしまうが、実際には手前の12月はもっと多いがカウントしていないだけ。カッとなって昼休みに拾ったので許して。 しかし2月の記事には良い示唆がある。 産業間の資源再配分の効果については、例えば深尾京司・アジア経済研究所長(一橋大教授)は、2000年代の日で産業間の資源再配分効果が大きなマイナスだったとい

    ゾンビと日経新聞 - ミネムラ珈琲ブログ
  • 休みの日に仕事の連絡が来る

    どうしたら良いかわからず増田で愚痴るんだけど。 表題の通り、休みの日に携帯に仕事の電話がくる。 私にしか答えられない内容もあれば、私以外でも対応できることもある。 私以外でも対応できる事柄でも、私が一番詳しい、私に聞けばなんとかなる、という認識が先方にあり連絡がくる。 朝の8時から夜の11時くらいまで来る。 寝ていても遊んでいても来る。私は月曜日が休みの職業なのだが、そうしたことを知った上で個人的に連絡してくる。 最悪なのは、振休などで休みの際に、一度職場に電話をかけて不在と知ったうえで「日お休みと聞いたので連絡しました〜」と連絡してくる客だ。 客、といっても彼らからお金をもらうわけではない。 私の職業は、公務員やそれに準ずる職業あるいは農業協同組合などの団体職員、シンクタンクのようなところで、給料をもらい職務の一環で取材に答えるサービスをしている。 まったく個人的な時間が持てず生活が苦

    休みの日に仕事の連絡が来る
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
    「間違った表現や、危うい表現がメディアに載るのは良くないので対応せざるを得ない」「ギリギリの編集をしているような記者の各記事は劣悪で、修正を要する場合が」自分の発信力を高めていくしかないのかも
  • 통합보험 비교사이트 No.1 - 보험료 실시간 비교견적

    김** 010-OOOO-4292 접수완료 박** 010-OOOO-1564 접수완료 권** 010-OOOO-7668 접수완료 신** 010-OOOO-1292 접수완료 구** 010-OOOO-7232 접수완료 광** 010-OOOO-8786 접수완료 이** 010-OOOO-5450 접수완료 성** 010-OOOO-7547 접수완료 김** 010-OOOO-8824 접수완료 반** 010-OOOO-4541 접수완료 이** 010-OOOO-2256 접수완료 진** 010-OOOO-3302 접수완료 송** 010-OOOO-9084 접수완료 신** 010-OOOO-5009 접수완료 연** 010-OOOO-9921 접수완료 강** 010-OOOO-7822 접수완료 공** 010-OOOO-5473 접수완료 염** 010-O

    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
  • 【速報】児童ポルノ禁止条約運用ガイドラインに案の定創作物規制が盛り込まれる

    高村武義 #WalkAway @tk_takamura 速報。国連の子どもの権利委員会は、児童ポルノ禁止条約(児童の売買等に関する児童の権利条約選択議定書)運用ガイドラインに創作物規制を盛り込んだ。完全にウィーン条約違反(当事国の条約解釈権侵害)だ。twitter.com/ProstasiaInc/s… 2019-09-18 01:19:50 Prostasia Foundation @ProstasiaInc Here is the key paragraph that concerns the recommendation to ban art and fiction. It expresses "deep concern" and recommends State parties to ban these representations. 2/8 pic.twitter.com/JL

    【速報】児童ポルノ禁止条約運用ガイドラインに案の定創作物規制が盛り込まれる
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
  • 小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB

    歴史社会学者として活躍する小熊英二さん。膨大な資料をもとに、『<日人>の境界』『<民主>と<愛国>』といった著作で、日社会の意識の変遷を読み解いてきました。2019年7月に出版したでは、終身雇用や年功序列といった雇用慣行をはじめとした日社会の構造を、雇用、教育、福祉の観点から横断的に分析し、解き明かしています。小熊さんは、「今の社会は、1970年代の仕組みのままで、もうもたなくなっている」といいます。 (聞き手:ネットワーク報道部記者 岡田真理紗 木下隆児) ――平成から、令和の時代になって半年が経ちました。平成の間は契約社員や派遣社員が増えたり、地方では、商店街がなくなってショッピングモールが出来たりといった変化がありましたが、社会が大きく変わったということでしょうか。 「どのポジションから見るかによって、全然見え方の違う30年」だったと思いますね。日社会の約26%に当たる、大

    小熊英二さん「もうもたない!? 社会のしくみを変えるには」|平成 -次代への道標|NHK NEWS WEB
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
    「現状および未来は、「あなたがたが望んでいるように」なっている。「こんなはずではない」っていうのは、よく解きほぐしてみると「あなたがたが望んだことです」としか言いようがないことが多い」
  • https://www3.nhk.or.jp/news/special/heisei/interview/interview_08.html/

  • 息子を失ったある家族の出来事 亡くなった家族のApple IDやGoogleアカウントは引き継げるか

    遺族にとってもかけがえのないデータがロックのかかった故人のスマートフォンやクラウドサービスに残されているとき、残された側は何ができるのだろうか? 突然の不幸で子どもを失ったある夫婦は、悲しみの中、子どもの作品を守りたいとサポートに訴えた。その結果、故人のApple IDを引き継ぐことができたという――。 亡き息子がiCloudに残した作品を守りたい 2019年の夏、都内で一人暮らしをしている20代の男性が自室で突然死した。 警察によると他者が侵入した形跡はなく、ベッドでうつぶせになっていた男性の胸にはiPhoneの跡がくっきりついていたという。事件性はなし。実況見分後、そのiPhoneは財布などの所持品とともに両親のAさん夫婦に渡された。 国の捜査機関であってもiPhoneのロックを解除する確実な手だてはなく、事件性がない今回のようなケースでは外部機関が持つ特殊技術に頼れる可能性はゼロとい

    息子を失ったある家族の出来事 亡くなった家族のApple IDやGoogleアカウントは引き継げるか
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
  • 脆弱とマヨネーズ - 傘をひらいて、空を

    世の中にいるのはみんないい人だと思っていた。僕は二十七歳で、パリ近郊の鉄道駅にいて、一文無しになったところだった。 会社が海外でMBAを取らせてくれるというからフランスに行くことにした。ラッキー、と思った。学校では主に英語を使うけれど、現地語もできなくちゃいけない。ぜんぜん休めなくて、「ちょっとこれはまずいかもしれないな」と思ったところで大学の休業期間に入った。バックパックを背負って周辺をくるりと回って、住処の近くのターミナル駅まで戻った。そんなに長くフランスに住んだわけでもないのに、早くもホーム感があった。部屋に帰ったら、すごくだらしない格好で寝そべって、何ひとつしないで眠りこんでやろう、と思った。 おい、あんた、コートがえらいことになってるぞ。声をかけられて自分の背中を見た。もちろん見えない。声をかけてきた男は斜め上から僕の背中をのぞきこみ(僕だって小さくはないけど、彼はアフリカ系で、

    脆弱とマヨネーズ - 傘をひらいて、空を
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
  • セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を

    仕事の都合で別の業種の女性と幾度か会った。弊社の人間が、と彼女は言った。弊社の人間が幾人かマキノさんをお呼びしたいというので、飲み会にいらしてください。 私は出かけていった。私は知らない人にかこまれるのが嫌いではない。知らない人は意味のわからないことをするのでその意味を考えると少し楽しいし、「世の中にはいろいろな人がいる」と思うとなんだか安心する。たいていはその場かぎりだから気も楽だし。 彼らは声と身振りが大きく、話しぶりが流暢で、たいそう親しい者同士みたいな雰囲気を醸し出していた。私を連れてきた女性はあっというまにその場にすっぽりはまりこんだ。私は感心した。彼女は私とふたりのときには同僚たちに対していささかの冷淡さを感じさせる話しかたをしていた。 どちらがほんとうということもあるまい。さっとなじんで、ぱっと出る。そういうことができるのである。人に向ける顔にバリエーションがあるのだ。私は自

    セフレですよ、不倫ですよ、ねえ、最低でしょ - 傘をひらいて、空を
  • 歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い

    #特別支援学校の特別おもしろ祭 にて【車椅子をワクワク新幹線に変える自作モジュール】を遊んで貰った。 電車好きな子は、発車・走行音に興奮! 夢中で操作してくれた! 息子のためにモノづくりを始め1年半。趣味の活動が、多くの子供たちを喜ばせる事に繋がるなんて… エンジニアとしての幸せや pic.twitter.com/aHZwgVqRYB — おぎ-モトキ (@ogimotoki) August 24, 2019 特別支援学校のイベントで披露された、題して「車椅子をワクワク新幹線に変える自作モジュール」。電動化した車椅子の前面にダンボール製の新幹線(既製品)を取り付け、コックピットには自作の液晶付き音声モジュールを装着。 手元のボタン操作に合わせて、新幹線の発車音や車内アナウンスを流すことができる。電子工作好きにはおなじみの「M5Stack」を駆使している 車椅子に乗りながらにして、まるで新幹

    歩けない息子のために「発明」を続ける父の思い
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
  • WEBサイトリニューアルのお知らせ|国土交通省近畿地方整備局

    WEBサイトリニューアルのお知らせ 近畿地方整備局ホームページを平成29年3月にリニューアルいたしました。 リニューアルにともない、一部のコンテンツでURLが変更になりましたのでご注意の程宜しくお願い申し上げます。 ブラウザの「お気に入り」などに、直接個別ページのURLを登録いただいている場合は恐れ入りますが新しいURLへ登録変更をお願い申し上げます。 なお、このページは10秒で自動的に近畿地方整備局のトップページに切り替わります。 各部のトップのURLは以下の通りです。

  • WEBサイトリニューアルのお知らせ|国土交通省近畿地方整備局

    WEBサイトリニューアルのお知らせ 近畿地方整備局ホームページを平成29年3月にリニューアルいたしました。 リニューアルにともない、一部のコンテンツでURLが変更になりましたのでご注意の程宜しくお願い申し上げます。 ブラウザの「お気に入り」などに、直接個別ページのURLを登録いただいている場合は恐れ入りますが新しいURLへ登録変更をお願い申し上げます。 なお、このページは10秒で自動的に近畿地方整備局のトップページに切り替わります。 各部のトップのURLは以下の通りです。

    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
    開通ツイート見て知ったhttps://twitter.com/mlit_narakoku/status/1173876398743670785 トンネルのあの狭い歩道は監査路と言うのか
  • 詳報 東電 刑事裁判2審「原発事故の真相は」|NHK NEWS WEB

    東京電力の旧経営陣3人が福島第一原発の事故を防げなかったとして検察審査会の議決によって強制的に起訴された裁判。 1審の東京地裁は3人全員に無罪を言い渡し、検察官役の指定弁護士が控訴しました。

    詳報 東電 刑事裁判2審「原発事故の真相は」|NHK NEWS WEB
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
  • 「キャッシュレス・ポイント還元事業」ってなに? 10月から最大5%還元

    「キャッシュレス・ポイント還元事業」ってなに? 10月から最大5%還元
    MyPLB
    MyPLB 2019/09/19
  • 「瑞風」乗客利用レストラン赤字|NHK 鳥取県のニュース