タグ

2019年10月18日のブックマーク (7件)

  • 千曲川流域で277年間、受け継がれてきたこと - 黒沢大陸|論座アーカイブ

    台風19号による大雨で、各地で大きな被害が出ています。亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、被災された方々に心よりお見舞いを申し上げます。 堤防が決壊して大きな浸水被害を受けた千曲川。その上流域にある長野県の佐久地方では、毎年、2週間後がお盆だというのに8月1日が「墓参りの日」となっています。この地方で育った筆者は、大人になるまで、それが全国的な行事だと思っていました。もちろん地域限定で、江戸時代にあった大水害「戌の満水(いぬのまんすい)」の犠牲者を悼んで始まったものだと伝えられています。270年以上前の水害をきっかけに始まった風習が伝承され、地域全体の行事として今も続いているのです。 寛保2年にあった大水害 戌の満水とは、どんな水害だったのでしょう。 1742年(寛保2年)7月末から8月(旧暦)にかけて台風によるとみられる大雨による水害です。この年は「壬戌(みずのえいぬ)」、江戸

    千曲川流域で277年間、受け継がれてきたこと - 黒沢大陸|論座アーカイブ
    MyPLB
    MyPLB 2019/10/18
    「戌の満水」「いつかは再来する過去の大災害を思い出し、「今日がその日」と強く認識することが、自分だけが大丈夫だと考えてしまう「正常化の偏見」から逃れる手段かもしれません」
  • 台風の番号とアジア名の付け方 | 気象庁

    台風について 台風とは 台風の一生 台風の大きさと強さ 台風の発生、接近、上陸、経路 台風の番号とアジア名の付け方 過去の台風の番号と名前の対応表 台風に伴う風の特性 台風に伴う雨の特性 大雨の影響 台風に伴う高潮 高潮と台風の進路 台風に伴う高波 海岸の高潮と高波の重なり合い 台風による災害の例 台風情報の種類と表現方法 台風予報の精度検証結果 台風の統計資料 台風の番号の付け方 気象庁では毎年1月1日以後、最も早く発生した台風を第1号とし、以後台風の発生順に番号をつけています。なお、一度発生した台風が衰えて「熱帯低気圧」になった後で再び発達して台風になった場合は同じ番号を付けます。 台風のアジア名の付け方 台風には従来、米国が英語名(人名)を付けていましたが、北西太平洋または南シナ海で発生する台風防災に関する各国の政府間組織である台風委員会(日含む14カ国等が加盟)は、平成12年(2

    MyPLB
    MyPLB 2019/10/18
  • ドトール、休日減らして「有給奨励日」に 有給取得の“水増し”に厚生労働省「望ましくない」

    ドトール、休日減らして「有給奨励日」に 有給取得の“水増し”に厚生労働省「望ましくない」:4月から有給取得義務化(1/2 ページ) 4月に働き方改革関連法が施行された。これにより、年間10日以上の有給休暇が付与されている従業員に対し、年間5日以上取得させる義務が企業に課せられた。旅行サイトを運営するエクスペディア・ジャパン(東京都港区)の調査によると、2018年現在、日人の有給休暇の取得率は50%。国別に比較すると、16年から3年連続で最下位となっている。休むときはしっかり休み、生産性向上につなげる。政府の進めるこうした働き方改革の“お題目”が骨抜きにされる事例が出てきている。

    ドトール、休日減らして「有給奨励日」に 有給取得の“水増し”に厚生労働省「望ましくない」
  • 過剰装飾なし、JR東の観光列車は新基準になる?

    JR東日が10月に投入した新型車両は、これからの観光列車のスタンダードになるかもしれない。 その名は「海里(かいり)」。10月5日から新潟―酒田間で運行を開始した。それまで同区間には「きらきらうえつ」という観光列車が走っていたが、新潟県と山形県庄内エリアで始まったJR旅客6社と自治体などによる大型観光企画「デスティネーションキャンペーン」に合わせて、新型に代替わりとなった。 海里というネーミングは、新潟・庄内の海や里のおいしいべ物と景色を楽しんでもらいたいということから付けられた。 日海の夕日と新雪をイメージ 外観はオレンジと白を基調としたデザイン。オレンジは日海に沈む夕日、白は新雪をイメージしたものだという。4両編成で1号車は2人がけのリクライニングシートが中心。2号車は全席4人がけのコンパートメントで、座席をフルフラットにすることで足を伸ばしてくつろぐこともできる。3号車は売店

    過剰装飾なし、JR東の観光列車は新基準になる?
    MyPLB
    MyPLB 2019/10/18
    「2020年春にデビュー予定の近畿日本鉄道の名阪特急「ひのとり」などの実績」実績ではないのでは/電化区間なのに気動車だと運転士の手配は違うのかな
  • 初めてのF1! 鈴鹿サーキットでF1日本GPを観戦してみた

    初めてのF1! 鈴鹿サーキットでF1日本GPを観戦してみた
    MyPLB
    MyPLB 2019/10/18
    「当日販売の新幹線指定席券は窓口でのみの販売となっていた」「画面左側の「他会社連絡きっぷ」というボタンから伊勢鉄道のボタンを押さないと、鈴鹿サーキット稲生が表示されないという」通しより500円くらい高い
  • ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい - Yahoo!ニュース

    第2次世界大戦中の遺物であっても、不発弾は今も爆発する恐れがある。それがあなたの生活圏や自分の土地で、ある日突然、見つかったら?――。実は、日では今も再三、各地で不発弾が見つかっている。年間の処理数は約1400件。今年に入っても、沖縄県や鹿児島県、名古屋市、札幌市などで住民を避難させての不発弾処理が自衛隊の手で行われた。日では、不発弾処理に関する責任の所在が法的にあいまいで、地主らが高額の処理費用を請求されたこともある。現場で何が起きているのか。まずは、東京五輪会場の近くで行われた処理の様子から。(文・写真:当銘寿夫/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    ある日突然「不発弾が出た」高額負担迫られる地主も――戦時の遺物、法律はあいまい - Yahoo!ニュース
    MyPLB
    MyPLB 2019/10/18
  • 欧州はタッチ決済が常識? 3都市滞在をクレカ+タッチ決済のみで生き残る【鈴木淳也のPay Attention】

    欧州はタッチ決済が常識? 3都市滞在をクレカ+タッチ決済のみで生き残る【鈴木淳也のPay Attention】