ブックマーク / japan-eat.com (10)

  • 近況報告 - japan-eat’s blog

    って言っても何もないのですが、料理関係のブログでほんと面白くない!笑 先日は心温かいお言葉をいただきました。 普段のことを掲載したら新鮮とか笑 当にありがたいお話です。 なので、たまには自身のことも少しだけ?載せていこうかな〜って思います。 画像はお借りしました! ちなみに私はアニメが好きです! 特に転生もの!異世界もの!笑 さらには格闘もの、チートものが大好物です。。。。。 ですので大体のアニメを見ています!何度も!何度も!何度も! 意外と見てしまう。(暇なので) 最近では 盾の勇者の成り上がり 転生賢者の異世界ライフ 悪役令嬢なのでラスボスを飼ってみました 参りました入間くん(入間くんとは誕生日が同じ!!!!!!) 弱虫ペダル(自転車を乗るので) ベルセルク(昔から読んでたな〜) 無職転生 ~異世界行ったら気だす~ 転生したらスライムだった件(リムル〜) この素晴らしい世界に祝福を

    近況報告 - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/11/07
    自分もアニメ大好きです。【ブログを見てればわかりますよねσ(^_^;)】アニメを見て疲れを癒し、忙しさから逃げている節もありますが自分にとっては宝物のような存在です。日本が誇る文化アニメ!最高です★
  • 痩せ型でも健康的に太る方法!【運動編】 - japan-eat’s blog

    【運動編】痩せ型の人が健康的に太る方法 無酸素運動を中心にトレーニングをする 日常に筋トレを取り入れる まとめ 健康的に太るためには、事管理と同時に運動を行うとより効果的です。 痩せるのが目的であれば脂肪を燃焼するための有酸素運動がおすすめですが、太るためには有酸素運動よりも無酸素運動が適しています。 無酸素運動を中心にトレーニングをする 無酸素運動はいわゆる筋トレなどです。有酸素運動はダイエットや健康維持のためにおすすめ運動の一つですが、脂肪を燃焼するため太りたい人にはあまり向いていません。 一方で短距離走や筋力トレなどの酸素を必要としない運動は、エネルギー源に糖質を必要とするため、体脂肪を減らすことなく筋肉量を増やすことができます。 日常に筋トレを取り入れる 腹筋やスクワットなど、日頃から自宅で簡単に出来るトレーニングなどを取り入れると良いでしょう。 筋トレの習慣がない方は、初めから

    痩せ型でも健康的に太る方法!【運動編】 - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/06/29
    有酸素運動のランニングは習慣化できたのですが、筋トレとかはサボりがちだったりします。筋トレの方が筋力アップに効果があるのですね!とても勉強になりました。ありがとうございます♫
  • 乾燥肌によい食べ物はあるのか!美肌を目指す食事術 fin - japan-eat’s blog

    前回は少し細かい部分を記載しました。今回は事と乾燥肌についてです。 多種の材を少しずつべる 特定のべ物ばかりべるのではなく、さまざまなべ物を少しずつべましょう。例えば、肉や魚、卵をべる場合は、同程度の野菜をべることが大切です。 毎日、同じべ物ばかりべていると栄養が偏ってしまいます。乾燥肌をケアするには、タンパク質だけではなく、さまざまなビタミンとミネラルが必要なため、それだけ種類豊富なべ物をべる必要があります。 肉、魚、卵、大豆を偏らないように順番にべる 肉や魚、卵、大豆のいずれかのみべる場合、タンパク質以外の栄養が偏ってしまいます。できるだけ毎日違うべ物からタンパク質を摂りましょう。そうすれば自然とビタミンやミネラルのバランスが整いやすくなります。 また1の中で肉や魚、卵、大豆をバランスよくべることも大切です。肉や魚、卵に含まれる動物性タンパク質と、大

    乾燥肌によい食べ物はあるのか!美肌を目指す食事術 fin - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/06/20
  • 温泉に来たって事で!浴衣は左右どっちが上? - japan-eat’s blog

    ひさしぶりに温泉に来た♨️ イャ〜気持ちいいね〜って時に浴衣は左右どっちが上?って悩む人がいるかもしれないので、少し紹介! 夏になると夏祭りや花火大会があります。浴衣や着物を着て出かける事もあるかと思いますが、着慣れていない女性は迷う方が多いと思います。「浴衣や着物のえりは左右どっちが上(前)なのかな?」と間違えて逆に着てしまう女性もいらっしゃいます。また温泉、旅館、ホテルの浴衣も同じです。 浴衣は左右どっちが上? 男女ともに左が上です! 夏になると夏祭りや花火大会があります。浴衣や着物を着て出かける事もあるかと思いますが、着慣れていない女性は迷う方が多いと思います。「浴衣や着物のえりは左右どっちが上(前)なのかな?」と間違えて逆に着てしまう女性もいらっしゃいます。また温泉、旅館、ホテルの浴衣も同じです。 浴衣も着物も同じで、答えは女性、男性ともに左が上!です(写真参照)。 旅行中の温泉

    温泉に来たって事で!浴衣は左右どっちが上? - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/06/15
  • お!ここに人参がある!人参!人参! - japan-eat’s blog

    にんじんに含まれるβカロテンってよく聞く言葉だけど、実際どういう栄養? がん予防やアンチエイジン効果 ビタミンAに変換するという優れもの 油と一緒に摂取することで吸収率がアップ 生でべるともったいない?にんじんをべる時に気をつけること。 生の人参にはビタミンCを破壊する酵素が含まれる 生のにんじんは「酸」と一緒に取れば大丈夫 熱に強いβカロテン ひと手間で長持ち。にんじんの保存方法。 葉つきの場合はすぐに葉を切り落とそう 泥は落とさない 新聞紙に包んで保存 スーパーで買った袋入り人参はすぐに袋から出そう 上手に保存して使い切りましょう 卵もツナもいらない「にんじんだけのしりしり」レシピ 材料(2人分) 作り方 シャキシャキ感!「にんじんリボンサラダ」レシピ 材料(2人分) 作り方 黒ごまがアクセント「にんじんきんぴら」レシピ 材料(2人分) 作り方 緑黄色野菜に分類されるにんじんは、

    お!ここに人参がある!人参!人参! - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/06/14
  • たまに飲むプロテインについて。 - japan-eat’s blog

    「筋力トレーニングの効果を高めたい」「美しいボディラインを維持したい」と考えている方の中には、プロテインを飲むことを検討している方が多くいます。それでは、プロテインを効率よく摂取するためには、どのタイミングで飲むとよいのでしょうか。 プロテインのメリットと効率的な飲み方とは? プロテインの正しい飲み方 プロテインとは? たんぱく質が不足するとどうなる? 1日にどのくらいのたんぱく質が必要? 必要量のたんぱく質を摂取するには? プロテインのメリット・デメリット ホエイプロテイン(動物性) カゼインプロテイン(動物性) ソイプロテイン(植物性) 運動後30分以内にとるのがベスト 事といっしょにとる プロテインのメリットと効率的な飲み方とは? 筋トレの効果を高めたり、効率的にボディメイクをしたりするために、プロテインを飲んでいるという方もいるはず。また、プロテインを利用してみたいけれど、どのよ

    たまに飲むプロテインについて。 - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/06/12
    プロテインについて詳しく知りたかったのでとても勉強になりました♪ありがとうございました★
  • 【2022年】料理がテーマの映画を紹介 - japan-eat’s blog

    映画のなかに登場する料理事のシーンを観て、思わず「べたい!」と思ったことはありませんか?お皿に盛られた映像だけでなく、調理するシーンにも目を奪われますよね。手際よく作られる料理の数々に感動すら覚えてしまう。 そこで今回は、思わずべたくなってしまう料理が登場するおすすめ映画をご紹介。グルメ好きもうなる豪華な料理からシンプルで素朴な味わいの料理まで、さまざまな料理を描いた作品が登場します。*画像は各所よりお借りいたしました。 大統領の料理人 エル・ブリの秘密 世界一予約のとれないレストラン かもめ堂 めがね 南極料理人 シェフ 三ツ星フードトラック始めました ソウル・キッチン レミーのおいしいレストラン 映画 深夜堂 シェフ! 三ツ星レストランの舞台裏へようこそ 幸せのレシピ ショコラ ジュリー&ジュリア 今日も嫌がらせ弁当 武士の献立 イラン式料理 大統領の料理人 実話をもとに

    【2022年】料理がテーマの映画を紹介 - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/06/11
  • 夏はお酢だ!ピクルスだ!夏バテ解消!ダイエットにもオススメ! - japan-eat’s blog

    初夏になると、夏野菜がと〜っても美味しいですね。 近年ハウス栽培で野菜が一年中手に入るようになりました高いですが!!やはり旬に収穫される野菜は味も栄養価も高いです。 特に夏野菜には、水分、カリウムなどを豊富に含んでいるものが多く、体にこもった熱を体内から発散させてクールダウンできるので、暑い季節に適しています。 今回は、夏野菜を使ったとっても簡単で美味しい『夏野菜のピクルス』を! 作り方 1.疲労回復 2.欲増進 3.消化不良の防止 4.ダイエット効果 5.便秘解消 6.冷え性解消 7.二日酔い防止 8.血液サラサラ効果 9.高血圧の予防 10.ストレスの解消 最後に 夏野菜 プチトマト、ピーマン、パプリカ、キュウリなど ・合わせ酢※ 好みで、ローリエやローズマリー、トウガラシなどを入れても美味しくなります。 ※「ピクルスの酢」や「らっきょ酢」を使えば簡単です。 無ければ合わせ酢をつくり

    夏はお酢だ!ピクルスだ!夏バテ解消!ダイエットにもオススメ! - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/06/04
    ピクルスにこれだけの素晴らしい効果があったんだ!驚きです。ただ美味しいだけじゃなかったのですね♪
  • 長い長い歴史を持つバナナ - japan-eat’s blog

    バナナのお話だよ! いつから? 世界への広がり バナナを初めてべた日人は誰だ! バナナの栽培はいつ始まったの? バナナが初めて輸入されたのは! 大正14年(1925) バナナのセリが始まる 松尾芭蕉、ペンネームはバナナ!ってまじか! いろいろな国のバナナが登場したのはいつごろなのか バナナの叩き売り バナナが消費量日一になったのはいつか! 次回 いつから? 紀元前1万~5千年 バナナの栽培始まる 15世紀 ポルトガル人がバナナを発見 1569年 織田信長にバナナを献上 1680年 松尾芭蕉、「芭蕉庵」に住む 1903年 日で正式にバナナ輸入開始 大正末期 門司でバナナの叩き売り始まる 1962年 童謡「とんでったバナナ」誕生 1963年 バナナの輸入自由化 2001年 「8月7日、バナナの日」制定 2004年 バナナが消費量日一果物に 2008年「朝バナナダイエット」ブーム 私た

    長い長い歴史を持つバナナ - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/05/30
  • ブルーベリーの色々!眼精疲労にも最適! - japan-eat’s blog

    ブルーベリーは目にもいいとよく聞きますが、色々調べてみました。 ブルーベリーと呼ばれるものを大きく分けると3つの種類に分けられます。 小さな粒の中に甘酸っぱさが詰まった「ブルーベリー」。ケーキやジャムなどの材料としても人気のある果実です。またブルーベリーは栽培がしやすいので、園芸用の小果樹としてもおすすめです。労力をそれほど必要としない手軽さと、北海道州全域で育つ幅広い適応力、そしてしっかり管理すれば農薬を使わずに栽培できる点が大きな魅力。小さくてかわいらしい果実はおいしくて栄養価が高く、しかも秋には紅葉も楽しめるので、まさに「手軽」「おいしい」「美しい」の3拍子が揃った果樹といえるでしょう。 ブルーベリーには大きく分けておもに寒冷地向きの「ハイブッシュ系」、おもに暖地向きの「ラビットアイ系」、荒れ地に自生する「ローブッシュ系」の3つの系統があります。日ではハイブッシュ系とラビットア

    ブルーベリーの色々!眼精疲労にも最適! - japan-eat’s blog
    MyStory
    MyStory 2022/05/23
    ブルーベリーは栽培が難しいのかと思ってました。年々視力低下に悩まされているのでブルーベリー栽培に挑戦してみたいなと思いました。それに旬のブルーベリーの味にとても興味があります。ありがとうございました♪
  • 1