タグ

2010年7月31日のブックマーク (8件)

  • 【神威がくぽ】stainless moon -Re:birth-【オリジナル】

    がくっぽいど発売2周年おめでとうございます。新しくなったstainless moonです。原曲→sm7655834 アレンジ過程1→ sm10755630masaさん歌唱 → sm14507131 mp3DL → http://t.co/bNE19el歌詞:山下慎一狼(http://ameblo.jp/phoenrill/) 編曲:新井健史(mylist/6326189 @arakeso)作曲・ギター:maya(mylist/13370348 @maya_gt) ベース:寺前 甲(http://blog.livedoor.jp/demetori/)ドラム:九宝時(http://www.kawachi.zaq.ne.jp/demetori/) コーラス:nao(http://ameblo.jp/dg-naoblog/)絵・調声:藤代叶(mylist/7022327) 動画:Nyto(http

    【神威がくぽ】stainless moon -Re:birth-【オリジナル】
    NAT
    NAT 2010/07/31
    聴き入るパワーバラードだ。バックの演奏陣も素晴らしい。
  • 【がくっぽいど】Final Judgement【オリジナル】様式美ヘヴィメタル

    ROYです。がくっぽいど発売2周年おめでとうございます!!久々の様式美ヘヴィメタルのスピードナンバーです。お楽しみいただけると嬉しいですo(^-^)o♪作曲/演奏…ROY(mylist/8186362)♪作詞…神楽美咲(mylist/15235628)♪PV…藤代叶(mylist/7022327)◆前作『Uranus』sm11231070

    【がくっぽいど】Final Judgement【オリジナル】様式美ヘヴィメタル
    NAT
    NAT 2010/07/31
    ROYさんの様式美スピードメタルチューン!がくぽのハイトーンボーカルが麗しくて良いな。
  • タイムパラドックスを回避する方法 | WIRED VISION

    前の記事 気温35度でシャットダウン?:iPadに集団訴訟 タイムパラドックスを回避する方法 2010年7月29日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) フィードサイエンス・テクノロジー Laura Sanders Image: Flickr/jcoterhals 過去へのタイムトラベルが実現した場合、それによって生じ得る矛盾が回避される代わりに、奇妙で不可思議な出来事が巻き起こるかもしれない。その可能性について検証した研究論文が7月15日(米国時間)、マサチューセッツ工科大学(MIT)のセス・ロイド(Seth Lloyd)氏率いる研究チームによって発表された。 あらゆるタイムトラベル理論は、「親(祖父)殺しのパラドックス」という巨大な問題と対峙しなければならない。親殺しのパラドックスとは、タイムトラベラーが過去へ行って、[子どもを持つ前の]自分の親を殺した場合、自

    NAT
    NAT 2010/07/31
    ややこしいけど面白い。実験で検証しているというのもすごいな。
  • 【巡音ルカ】Noble Hearted【オリジナル】

    NAT
    NAT 2010/07/31
    間奏でボカロの喋りが入るのが、ちょっと面白い。曲は、オーソドックスなネオクラシカルメタル。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    NAT
    NAT 2010/07/31
    Xperiaで使えるスタイラスって、あるのだろうか。使ってみたけど、指でGraffiti入力はなかなか難しい。
  • ボカロ嫌い:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど VOCALOIDに対してストレートに嫌悪感を示す人がぼくの周りの人にもけっこういる。「あの声が嫌い」「品質が低い」「自分で歌えばいいじゃん」などなど。 一方、VOCALOIDのことをまったく知らない人もいる。「オリコン1位をとったんだよ」というのは、そういう人たちに向けた説明の1つになる。これはもう確実に。 でも、なぜあなたはわざわざVOCALOIDを使うのか。それに対する明確な答えを自分は持っていない。自分でも歌えるわけだし。 ただ、たとえば初音ミクを使うことで、ひとつの大きな集合的音楽集団に加わることができるのだ。CDなど売れるものを作っている人たちから無名のまま曲作りをしている人、数十年ぶりにやってみようかと腰をあげた人……そういう中に自分の居場所を求めることができるのだ。音楽

    ボカロ嫌い:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    NAT
    NAT 2010/07/31
    コメント欄も興味深い。ボカロを取り巻く「ニコ厨」「キャラクター」に対する嫌悪感、アイドル曲を「なんであの人に歌わせるの?」とか。
  • 【オリジナル曲】Phantom

    鼻そうめんPですこんぬつわ。今回はボカロではありません。割と前に作った曲ではありますがやっと形になりましたので公開です…!歌い手のyuikoさんとのコラボになります。歌:yuiko作詞:yuiko,aya*k曲、絵:鼻MP3とか>> http://eucaly.net/~k_hiro/mp3/phantom.zip

    【オリジナル曲】Phantom
    NAT
    NAT 2010/07/31
    鼻そうめんP、ボカロ以外の曲も上げてたのか。ボカロ使ってなくても、この人の音は好きだな。
  • 【初音ミク】The Endless Love【オリジナル】

    鼻(略)です。今回はなんだこれうわぁ中二っぽい、がテーマという事で。。。作詞はyuiko様ですがそんな感じで無茶ぶりしてみました。すみません。思い切ってAppendのDarkのみ使用してみましたが、慣れてないので発音的に厳しい部分もあるかもしれません。。MP3はこちら>http://eucaly.net/~k_hiro/mp3/theendlesslove.zip

    【初音ミク】The Endless Love【オリジナル】
    NAT
    NAT 2010/07/31
    鼻(略)の新曲来てた!音の渦にひたすら没頭。気づいたら8分過ぎてる。