タグ

ブックマーク / prtimes.jp (285)

  • 桜満開のVR空間で初音ミクと花見 VRワールド『MIKU LAND β mini YOSAKURA』開催決定 ミニライブ、フォトコンテスト、新グッズなど

    桜満開のVR空間で初音ミクと花見 VRワールド『MIKU LAND β mini YOSAKURA』開催決定 ミニライブ、フォトコンテスト、新グッズなど~4月29日~5月1日、「ニコニコネット超会議2021」と同時開催~ 株式会社バーチャルキャスト(社:北海道札幌市、代表取締役社長:松井 健太郎 / 株式会社ドワンゴのグループ会社)および株式会社Gugenka(社:新潟県新潟市、代表取締役CEO:三上 昌史)は、2021年4月29日(木)~5月1日(土)の3日間にわたり、バーチャル・シンガー「初音ミク」公式のVRワールド『MIKU LAND β mini YOSAKURA』をVRライブ・コミュニケーションサービス「バーチャルキャスト」内にオープンすることをお知らせします。 四季折々の姿を見せる『MIKU LAND』が春仕様でオープン!VRならでの花見体験をお届け 2020年8月に初開催

    桜満開のVR空間で初音ミクと花見 VRワールド『MIKU LAND β mini YOSAKURA』開催決定 ミニライブ、フォトコンテスト、新グッズなど
    NAT
    NAT 2021/03/20
    4/29(木)から5/1(土)の3日間、『MIKU LAND』が春仕様でオープン。VRならでの花見体験をお届けとのこと。今度は桜ミクさんが登場するんだろうか…。
  • TSUKUMO、『SNOW MIKU 2021』内のTSUKUMOブースにて初音ミクとバーチャル写真撮影ができるコーナーを設置

    TSUKUMO、『SNOW MIKU 2021』内のTSUKUMOブースにて初音ミクとバーチャル写真撮影ができるコーナーを設置VRワールド『MIKU LAND β SNOW WORLD』の初音ミクグッズをイベント出展価格で販売 TSUKUMO(ツクモ)ブランドでパソコンおよびパソコン周辺機器を販売する株式会社Project White(社:群馬県高崎市、代表取締役社長:後藤賢志)は、振替開催が決定いたしました『SNOW MIKU 2021』にて、2021年3月20日(土)・3月21日(日)にウイングベイ小樽会場内のTSUKUMOブースにおいて、初音ミクとバーチャル写真撮影ができるコーナーを設置いたします。 バーチャル写真撮影コーナーでは、雪ミク2021衣装原案:杏夏蜜柑『SNOW MIKU 2021 ver.』の雪ミクや『MIKU LAND GATE β』の初音ミクのほか、鏡音リン・鏡音

    TSUKUMO、『SNOW MIKU 2021』内のTSUKUMOブースにて初音ミクとバーチャル写真撮影ができるコーナーを設置
    NAT
    NAT 2021/03/17
    バーチャル写真撮影コーナーでは、SNOW MIKU 2021 雪ミクや 、MIKU LAND GATE βの初音ミクのほか、鏡音リン・鏡音レンと無料で写真撮影することができるとのこと。
  • 「SNOW MIKU 2021」テーマソングを使用したオルゴールが発売決定!さらに「初音ミク」×「招き猫」をコンセプトにした新グッズが登場!

    「SNOW MIKU 2021」テーマソングを使用したオルゴールが発売決定!さらに「初音ミク」×「招き」をコンセプトにした新グッズが登場!株式会社キャラアニ(KADOKAWAグループ) 株式会社キャラアニ(以下キャラアニ)は、「SNOW MIKU 2021」テーマソング『Fondant Step』を使用したオルゴールの発売を決定しました。さらにキャラアニ発の「初音ミク」×「招き」をコンセプトにしたグッズを発表、今後も過去にないコンセプトを取り入れたグッズ等を展開してまいります。 SNOW MIKU 2021 テーマソング『Fondant Step』オルゴール SNOW MIKU 2021 テーマソング「Fondant Step」を使用したフォトフレームタイプの18 弁オルゴールになります。 イラストには“necömi”氏による「SNOW MIKU 2021」のメインビジュアルを使用。木

    「SNOW MIKU 2021」テーマソングを使用したオルゴールが発売決定!さらに「初音ミク」×「招き猫」をコンセプトにした新グッズが登場!
    NAT
    NAT 2021/02/10
    オルゴールは、18 弁オルゴールで、木は北海道産のタモ材に拘って製造する希少なmade in 小樽アイテムだとか。「招きミク」は、らっすさん描きおろしの、招き猫要素を取り入れたイラストを使ったグッズ。
  • ISHIYA×SNOW MIKU 北海道銘菓「白い恋人」のISHIYAと雪ミクがコラボレーション!

    ISHIYA×SNOW MIKU 北海道銘菓「白い恋人」のISHIYAと雪ミクがコラボレーション!2月8日(月)~「白い恋人36枚入(SNOW MIKU2021Ver.)コラボ缶」を限定発売 石屋製菓株式会社、並びに石屋商事株式会社(社:札幌市西区 代表取締役社長:石水 創)は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が運営する、北海道を応援するキャラクター「雪ミク」とコラボレーションし、『白い恋人36枚入(SNOW MIKU 2021 Ver.)コラボ缶』を期間限定で販売いたします。 当商品はISHIYAの看板商品「白い恋人」の缶の天面に「SNOW MIKU2021」のビジュアルをプリントした、オリジナル商品で、白い恋人パーク・札幌大通西4ビルISHIYA SHOP・ISHIYA CAFÉ新千歳空港店の他、北海道外でもご購入いただけるようイシヤオンラインショップAnnexでも販売いた

    ISHIYA×SNOW MIKU 北海道銘菓「白い恋人」のISHIYAと雪ミクがコラボレーション!
    NAT
    NAT 2021/02/03
    「白い恋人」の缶の天面に「SNOW MIKU2021」のビジュアルをプリントしたコラボ商品が、北海道内の店舗やオンラインで販売。2/8より3/31まで。価格は3900円と、ファンを分かっている価格設定。
  • <初音ミクより、初音ミク トランプが新発売>1月29日より予約販売開始!

    株式会社リアライズ(社:東京都台東区)は、1月29日〜2月5日までの期間中、アニメ・漫画専門ECサイトであるキャラクターデパートで『初音ミク トランプ(製造メーカー:エンスカイ)』の予約販売を開始いたします! 株式会社リアライズ(社:東京都台東区)は、1月29日〜2月5日までの期間中、アニメ・漫画専門ECサイトであるキャラクターデパートで『初音ミク トランプ(製造メーカー:エンスカイ)』の予約販売を開始いたします! 全てのカードに素敵なイラストが採用されていますので、心ゆくまで楽しむことができます。 54枚のカードにイラスト付きの予備カード2枚を加えた、全56枚のセットです。 ■ メーカー:『エンスカイ』 ■ 販売サイト : キャラクターデパート ■ 予約可能期間 : 1月29日〜2月5日まで カードサイズ:89×58㎜ 素材:カード・ケース/紙 商品価格:1200円(税抜) © Cr

    <初音ミクより、初音ミク トランプが新発売>1月29日より予約販売開始!
    NAT
    NAT 2021/01/29
    1月29日~2月5日までの期間、アニメ・漫画専門ECサイトであるキャラクターデパートで『初音ミク トランプ(製造:エンスカイ)』の予約販売。54枚のカードにイラスト付きの予備カード2枚を加えた、 全56枚セット。
  • BUNRAKU-beyond人形浄瑠璃×初音ミク「恋娘紬迷宮」が2021年1月20日(水)21時からツイキャスで無料放送決定!

    モイ株式会社(社:東京都千代田区 代表:赤松 洋介)が運営するライブ配信サービス「ツイキャス」にて、2021年1月20日(水)21時から「BUNRAKU-beyond人形浄瑠璃×初音ミク 恋娘紬迷宮」の無料放送を実施いたします。 2020年10月25日に世界遺産の富岡製糸場の特設ステージで開催された文楽人形と初音ミクの共演イベント「恋娘紬迷宮(こいむすめつむぎのラビリンス)」がツイキャスで無料放送されます。 バーチャル・シンガーの初音ミクと人形浄瑠璃、クラシックが融合した独創的なステージが視聴できる貴重な機会となりますので、放送をぜひお楽しみください。 放送概要 ・公演タイトル: 群馬県戦略的文化芸術創造事業  第40回世界遺産劇場〜富岡製糸場〜 BUNRAKU-beyond人形浄瑠璃×初音ミク「恋娘紬迷宮」(こいむすめつむぎのラビリンス) ~手繰る糸と縺れる糸。江戸から明治へ、糸でつ

    BUNRAKU-beyond人形浄瑠璃×初音ミク「恋娘紬迷宮」が2021年1月20日(水)21時からツイキャスで無料放送決定!
    NAT
    NAT 2021/01/13
    富岡製糸場の特設ステージで開催された文楽人形と初音ミクが共演した公演が、無料配信予定。
  • 次世代音声合成ソフトが多数登場!小春六花、弦巻マキ、Synthesizer V AIなど

    次世代音声合成ソフトが多数登場!小春六花、弦巻マキ、Synthesizer V AIなどついに音声合成AIへ! 『CeVIO AI 小春六花 トークボイス』『Synthesizer V小春六花AI/Standard』 『Synthesizer V Studio Pro/BasicがAIに対応』『Synthesier V Saki AI』 『CeVIO AI 弦巻マキ トークボイス』『Synthesizer V弦巻マキAI/Standard』(日/英) 報道関係者各位 プレスリリース 2020年12月25日 株式会社AHS 次世代音声合成ソフトが多数登場! 『CeVIO AI 小春六花 トークボイス』『Synthesizer V小春六花AI/Standard』 『Synthesizer V Studio Pro/BasicがAIに対応』『Synthesier V Saki AI』 『CeV

    次世代音声合成ソフトが多数登場!小春六花、弦巻マキ、Synthesizer V AIなど
    NAT
    NAT 2020/12/26
    小春六花のトークと歌唱のソフトが21年3月18日発売。SynthVのAI対応アップデートとSaki AI版が12月25日公開。弦巻マキのトークがCeVIO AIで、歌唱ソフトがSynthV AI/Standardで2021年発売予定。
  • 『ビーナスイレブンびびっど! × VOICEROID』3ヶ月連続コラボ限定スカウト開催!

    『ビーナスイレブンびびっど! × VOICEROID』3ヶ月連続コラボ限定スカウト開催!『ビーナスイレブンびびっど! × VOICEROID』3ヶ月連続コラボ限定スカウト開催決定! 株式会社アメージングのiPhone,Android用アプリ、美少女育成サッカーシミュレーションゲーム『ビーナスイレブンびびっど!』(略称:びびび)は、3ヶ月連続VOICEROIDコラボの第1弾として、「東北ずん子」、「東北イタコ」と「弦巻マキ」、「桜乃そら」のコラボ限定コンビネーションスカウト2種を、2020年12月1日(火)~31日(木)まで期間限定で開催! 株式会社アメージングのiPhone,Android用アプリ、美少女育成サッカーシミュレーションゲーム『ビーナスイレブンびびっど!』(略称:びびび)は、3ヶ月連続VOICEROIDコラボの第1弾として、「東北ずん子」、「東北イタコ」と「弦巻マキ」、「桜乃そ

    『ビーナスイレブンびびっど! × VOICEROID』3ヶ月連続コラボ限定スカウト開催!
    NAT
    NAT 2020/12/02
    3ヶ月連続VOICEROIDコラボの第1弾として、「東北ずん子」、「東北イタコ」と「弦巻マキ」、「桜乃そら」コラボを期間限定で開催。
  • 行政初参加!【京都府精華町】が世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット5」に登場!

    株式会社HIKKY(社:東京都渋谷区、代表取締役:舟越靖)は、2020年12月19日(土)~2021年1月10日(日)の23日間主催する「バーチャルマーケット5」において、行政初となる京都府精華町(以下、精華町)がブース出展することを発表致します。VRでの展開は、行政初でもあり、精華町としても初の試みとなります。関西文化学術芸術都市として、今の時代に合わせた、新しい観光を発信します。京都府精華町の広報キャラクター『京町セイカ』が精華町の魅力を日中、世界中にお届けすべく、VR空間内で精華町をアピールします。 精華町with京町セイカブース出展概要 (ブース全体ビジュアル ※画像は開発中のものとなります) ブース内では、精華町のふるさと納税・観光ポータルサイトの紹介や、精華町の360度写真を展示しバーチャル空間内に精華町を再現するコンテンツをご用意しています。 その他にも出展記念として京町

    行政初参加!【京都府精華町】が世界最大のVRイベント「バーチャルマーケット5」に登場!
    NAT
    NAT 2020/11/26
    コミケには京町セイカ公式として出展してたけど、この手のVRイベントには行政初なのか。360℃景観写真はVRならではの展示で良いな。
  • ストックミュージックサービス Audiostock「手元の楽曲で、似たイメージの曲を探せる」新機能をリリース

    ストックミュージックサービス Audiostock「手元の楽曲で、似たイメージの曲を探せる」新機能をリリース〜産総研の音検索技術により、誰でも簡単に曲や効果音の検索が可能に〜 音楽の使用権を売買するストックミュージックサービス「Audiostock」を運営する株式会社オーディオストック(岡山市北区、代表取締役:西尾 周一郎、以下「当社」)は、手元の楽曲データや動画URLをAudiostockへアップロードすることで、似たイメージの楽曲を検索できる新機能「音楽で検索(β版)」を2020年11月12日にリリースいたしました。新機能は、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下「産総研」)が研究開発した音検索技術の活用により実現しております。音楽ジャンルや楽器名などに詳しくない方でも簡単に楽曲の検索が可能となることで、ユーザーの選曲作業の効率化を目指します。 ■ 楽曲を「どんな言葉で探したらいい

    ストックミュージックサービス Audiostock「手元の楽曲で、似たイメージの曲を探せる」新機能をリリース
    NAT
    NAT 2020/11/14
    手元の楽曲データや動画URLを指定すると、似たような楽曲を検索できる機能が、音楽の使用権を売買するサービスでリリースされた。産総研の技術を活用。画像で画像検索するの楽曲版か。
  • 国宝にたたずむ「初音ミク」、江戶時代から続く京和傘の老舗「日吉屋」による伝統の逸品となって登場! 初音ミク燕子花(かきつばた)図屏風ライトシェード 「古都里」受注スタート!

    国宝にたたずむ「初音ミク」、江戶時代から続く京和傘の老舗「日吉屋」による伝統の逸品となって登場! 初音ミク燕子花(かきつばた)図屏風ライトシェード 「古都里」受注スタート! 株式会社WIZARD(代表:古角将夫 社:東京都千代田区)は、 初音ミク燕子花(かきつばた)図屏風ライトシェード 「古都里」 の申し込みを、同社が展開する通販サイ ト「Collection.jc(コレクション ドット ジェイシ―)」にて10月3日(土)より開始いたします。 商品概要 【琳派】×【初音ミク】×【京都唯一の京和傘製造元・日吉屋】異色のコラボで、日の伝統美を感じる唯一無二のライトシェードが誕生! 京和傘を太陽にかざした時の和紙の透したやさしい光と、幾何学模様の織り成す竹骨の美しさ。京和傘の魅力と技術を活かし、デザイン的にも機能的にも非常に優れた照明器具になって います。 ​ ​■仕様 大き

    国宝にたたずむ「初音ミク」、江戶時代から続く京和傘の老舗「日吉屋」による伝統の逸品となって登場! 初音ミク燕子花(かきつばた)図屏風ライトシェード 「古都里」受注スタート!
    NAT
    NAT 2020/10/02
    尾形光琳の「燕子花図屏風」に初音ミクが描かれた豊和堂の作品を使って、京和傘の老舗「日吉屋」が和風照明 「古都里」に。10/3(土)から予約受付開始、18,700円。
  • 『初音ミク』が地球を飛び出し、宇宙コンセプトのVRライブを実施。来年は「初音ミク GALAXY LIVE 2021」の開催が決定!

    『初音ミク』が地球を飛び出し、宇宙コンセプトのVRライブを実施。来年は「初音ミク GALAXY LIVE 2021」の開催が決定! 当社子会社であるパルス株式会社(以下「パルス」)は、「初音ミク GALAXY LIVE 2021」を、2021年に開催することが決定いたしましたことをお知らせいたします。『初音ミク』が地球から飛び出した宇宙コンセプトのVRライブ「初音ミク GALAXY LIVE 2020」は、2020年9月26日(土)、27日(日)に開催され、約1.4万人を動員し、大盛況のうちに幕を閉じました。今回は、日国内からのみ参加可能でしたが、「初音ミク GALAXY LIVE 2021」では、内容がさらにボリュームアップし、世界中の人々に楽しんでいただけるよう、日国外からも参加可能とする予定です。 ■地球を飛び出し初の宇宙ライブを実施!「初音ミク GALAXY LIVE 2020

    『初音ミク』が地球を飛び出し、宇宙コンセプトのVRライブを実施。来年は「初音ミク GALAXY LIVE 2021」の開催が決定!
    NAT
    NAT 2020/09/29
    VRライブ「初音ミク GALAXY LIVE 2020」は、 2日間で約1.4万人を動員したとのこと。今回は日本国内からのみ参加可能だったが、「初音ミク GALAXY LIVE 2021」では、 日本国外からも参加可能とする予定とのこと。
  • 日文研「大衆文化研究プロジェクト」を書籍シリーズ全5巻で刊行!

    日文研「大衆文化研究プロジェクト」を書籍シリーズ全5巻で刊行!第1巻『日大衆文化史』2020年9月18日(金)発売 株式会社KADOKAWA社:東京都千代田区、代表取締役社長:松原眞樹)は、国際日文化研究センター(日文研)が進める大衆文化研究プロジェクトの成果を全5巻のシリーズとして刊行します。第1巻『日大衆文化史』は、2020年9月18日(金)発売です。 『日大衆文化史』は、古代の神話から現代の「初音ミク」まで、大衆を無名の作者と位置付け、時代を超えて、創造・継承・更新される大衆文化歴史を見通し、「その先」を見据えます。ジャンルを横断して通史でたどる、これまでに無い文化史の教科書です。 書影(オビ付き) 【内容】 時間と領域を超えた二次創作、その盛衰を描く大胆な通史の試み! 古代から現代に至るまで、大衆もまた作者だった。多種多様な文化は、どのように作られ、継承され、更新され

    日文研「大衆文化研究プロジェクト」を書籍シリーズ全5巻で刊行!
    NAT
    NAT 2020/09/23
    「『日本大衆文化史』は、 古代の神話から現代の「初音ミク」まで、 大衆を無名の作者と位置付け」た文化史の教科書だとか。「ボーカロイドとは何か――初音ミクという創作活動ムーブメント」というコラムがある。
  • 初音ミク×ニッセン コラボオリジナルアイテム新作発売決定!本日より予約販売開始!~購入特典のノベルティ付 (数量限定)~

    初音ミク×ニッセン コラボオリジナルアイテム新作発売決定!日より予約販売開始!~購入特典のノベルティ付 (数量限定)~ 株式会社ニッセン(社:京都市南区、代表取締役社長:羽渕 淳)では、ショッピングサイト「ニッセンオンライン」(http://www.nissen.jp/)にて、「初音ミク」のコラボオリジナルアイテムの新作を数量限定で発売決定、日2020年9月23日より予約販売を開始いたしました。(※商品のお届けは10月下旬の予定) 「初音ミク」は、クリプトン・フューチャー・メディア株式会社が開発した、歌詞とメロディーを入力して誰でも歌を歌わせることができる「ソフトウェア」です。「キャラクター」としても注目を集め、今ではバーチャル・シンガーとしてグッズ展開やライブを行うなど多方面で活躍するようになり、人気は世界に拡がっています。 また、楽曲はもちろんのこと、ミュージックビデオなどで披露

    初音ミク×ニッセン コラボオリジナルアイテム新作発売決定!本日より予約販売開始!~購入特典のノベルティ付 (数量限定)~
    NAT
    NAT 2020/09/23
    F*Kaoriさん描きおろしのミクさん達のイラストを使った「ルームワンピース」「タンクトップ・ショーツセット」「メンズソックス」の3アイテムが、予約販売開始。 購入特典のノベルティも。
  • GUMI生誕10周年配信ライブを開催!バーチャルとリアルが同居する空間にネットが熱狂!!

    GUMI生誕10周年配信ライブを開催!バーチャルとリアルが同居する空間にネットが熱狂!!ボカロPも生演奏で参戦! GUMI 昨年6月26日に生誕10周年を迎え、5月より次代へダイブするためのイベントプロジェクト『SPACE DIVE!! 2020』を始動したボーカロイド「GUMI」。7月15日発売の2枚組コンピレーションアルバム『SPACE DIVE!! feat. GUMI』に続いて9月6日に無観客配信『【Streaming+】SPACE DIVE !! 2020 -GUMI 10th anniversary LIVE-』の開催が企画された。当日、スペシャルゲストとしてGUMIの隣から演奏で場を盛り上げたのは、GUMIの代表曲の作者であるボカロPの164、蝶々P、buzzG、YM。さらにGUMI同様に株式会社インターネット出身のボーカロイド「音街ウナ」、「神威がくぽ」がゲストで登場。バー

    GUMI生誕10周年配信ライブを開催!バーチャルとリアルが同居する空間にネットが熱狂!!
    NAT
    NAT 2020/09/14
    GUMI10周年記念ライブの主催ポニーキャニオンからの公式レポート。GUMIに加え、ゲストのボカロPや音街ウナ、神威がくぽの写真10枚。
  • 個人の声を先進の音声合成技術で再現しそのまま保存できる、コエステーション「デジタルボイス・プレミアム」 提供開始

    個人の声を先進の音声合成技術で再現しそのまま保存できる、コエステーション「デジタルボイス・プレミアム」 提供開始エイベックススタジオで特別に収録する高品質な音源を使用 エイベックス子会社のコエステ株式会社(社:東京都港区、代表取締役社長:加藤信介)は、40年以上にわたる研究開発により培われた音声合成技術をもとに、エイベックスのスタジオで収録する音源から個人の声の特徴を学習し、いつでも音声出力できるようになる「デジタルボイス・プレミアム」を2020年9月8日より提供開始します。 当サービスは、自分の声をさまざまな分野で広く活用したい、もしくは病気などの事由で今の声を残しておきたいと考える個人に向けたもので、収録した音声からその特徴を抽出した声の分身=「コエ」を作成しておくことで、テキストを入力するだけでその人の声色や喋り方を再現した合成音声をいつでも生成することができるようになります。(h

    個人の声を先進の音声合成技術で再現しそのまま保存できる、コエステーション「デジタルボイス・プレミアム」 提供開始
    NAT
    NAT 2020/09/08
    エイベックス子会社のコエステ株式会社は、40年以上の研究開発で培われた音声合成技術をもとに、エイベックスのスタジオで収録する音源から個人の声の特徴を学習し、いつでも音声出力できるサービスを提供開始。
  • “映像のプロ”LATEGRAと“音のプロ”文化放送がコラボレーション!『東京タワー花火大会XR〜COSMIC FLOWER〜』を開催

    “映像のプロ”LATEGRAと“音のプロ”文化放送がコラボレーション!『東京タワー花火大会XR〜COSMIC FLOWER〜』を開催9/6(日)午後7時00分より、バーチャル花火と人気バーチャルアーティストが東京タワーで共演 株式会社LATEGRAと株式会社文化放送は、9月6日(日)午後7時00分より、XR技術を用いたバーチャルな花火大会『東京タワー花火大会XR〜COSMIC FLOWER〜』を開催いたします。東京都内の中心地であり、多くの建造物の中に建つ東京タワーを拠点とした花火大会の実現は史上初となります。 今回の花火大会で使用されるXR技術は、VR(仮想現実)やAR(拡張現実)、MR(複合現実)のバーチャル技術を総称したもので、VRやARコンテンツ制作に特化した“映像のプロ”のLATEGRAと、“音のプロ”である文化放送がコラボレーションし、バーチャル空間での花火大会を「東京タワー」

    “映像のプロ”LATEGRAと“音のプロ”文化放送がコラボレーション!『東京タワー花火大会XR〜COSMIC FLOWER〜』を開催
    NAT
    NAT 2020/09/01
    VRやARに特化した“映像のプロ”のLATEGRAと、 “音のプロ”である文化放送がコラボ、 バーチャル空間での花火大会を「東京タワー」「ザ・プリンスパークタワー東京」の協力で実現。同時に、 生演奏でVTuberの生ライブも。
  • 新アパレルブランド『GEOMETRIX』からヴァーチャルアーティストIA、ONEのTシャツ登場!ヴィレヴァンオンラインにて発売決定!

    新アパレルブランド『GEOMETRIX』からヴァーチャルアーティストIA、ONEのTシャツ登場!ヴィレヴァンオンラインにて発売決定!今度の新作Tシャツは、幾何学模様にIA、ONEの名前が浮かび上がるリフレクトTシャツ!! キュートなルックスと圧倒的なライブパフォーマンスで世界12都市ワールドツアーを成功させる等、カリスマ的魅力を放つヴァーチャルアーティスト「IA(イア)」と、その妹の「ONE(オネ)」。 そんな二人が、数々のCDジャケット等のデザインを手掛けるアートディレクターBABY FAZEの新アパレルブランド「GEOMETRIX(ジオメトリクス)」に第一弾アーティストとして参加! ヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて、2020年8月6日(木)18:00より新作『GEOMETRIX Tシャツ』のご予約を開始いたします!! ▼販売URL https://vvstore.jp/fea

    新アパレルブランド『GEOMETRIX』からヴァーチャルアーティストIA、ONEのTシャツ登場!ヴィレヴァンオンラインにて発売決定!
    NAT
    NAT 2020/08/06
    IAとONEのTシャツ発売。デザインはBABY FAZEさん。幾何学模様に光を当てるとIAもしくはONEの文字が浮かび上がるデザイン。8/6(木)18時よりヴィレッジヴァンガードオンラインストアにて予約開始。
  • ウィズコロナ時代を生きる女子高生の等身大の叫びがココに!2つの”叫びをテーマにした、「JKの叫び歌プロジェクト」始動

    ウィズコロナ時代を生きる女子高生の等身大の叫びがココに!2つの”叫びをテーマにした、「JKの叫び歌プロジェクト」始動―新感覚メッセージ作成アプリ『コピペ&ロイド』で「ココロ」のうちを伝えようー開催期間:2020年7月21日(火)~8月21日(金) 株式会社セガトイズ(社:東京都台東区、社長:佐々木章人、以下セガトイズ)は、7月7日(火)にリリースした簡単操作で、想いを音楽、映像で表現を楽しめる新感覚メッセージアプリ『コピペ&ロイド』を使って、女子高生のホンネをSNSに投稿する “JKの叫び歌プロジェクト”を日2020年7月21日(火)~8月21日(金)の期間、開催いたします。 新感覚!自分に代わってVTuberがココロ伝えるメッセージ作成アプリ『コピペ&ロイド』 『コピペ&ロイド』は、“当は面と向かって言いたいけれどなかなか言えないメッセージ”を、自分の化身となるアンドロイドが歌とダ

    ウィズコロナ時代を生きる女子高生の等身大の叫びがココに!2つの”叫びをテーマにした、「JKの叫び歌プロジェクト」始動
    NAT
    NAT 2020/07/21
    自分の化身となるアンドロイドが歌とダンスでメッセージを伝える動画を作成できるアプリ。動画編集、キャラ制作、歌声合成、ダンス、作詞、投稿。テクノスピーチの音声合成技術を使用。
  • Twitterユーザーがつないだ縁で実現!【BARTH×駅メモ!】コラボレーションキャンペーンを2020年7月27日(月)より開催

    Twitterユーザーがつないだ縁で実現!【BARTH×駅メモ!】コラボレーションキャンペーンを2020年7月27日(月)より開催BARTH中性重炭酸入浴剤 駅メモ!限定スペシャルパッケージをプレゼント トータルヘルスケアソリューションを展開する株式会社TWO(社:東京都渋谷区 / CEO:東 義和)の中性重炭酸入浴剤ブランド「BARTH」は、株式会社モバイルファクトリー(社:東京都品川区、代表取締役:宮嶌 裕二)が配信する位置情報連動型ゲーム「ステーションメモリーズ!」(略称:駅メモ!)とコラボレーションキャンペーンを、2020年7月27日(月)より実施いたします。 ■「BARTH」×「駅メモ!」コラボレーションの背景 昨年冬に、BARTH Twitter公式アカウント(@barth_official)に悩みをツイートすると、悩みに応じた数のBARTH中性重炭酸入浴剤(以下、BART

    Twitterユーザーがつないだ縁で実現!【BARTH×駅メモ!】コラボレーションキャンペーンを2020年7月27日(月)より開催
    NAT
    NAT 2020/07/20
    Twitterで、ユーザーから「駅メモ!公式さんにBARTHを」という相談が発端で、 駅メモ!公式アカウントとの交流、このコラボに繋がったとか。アクティブに移動するゲーム性と、 身体の疲れを癒す入浴剤は相性が良いとか。