2008年4月30日のブックマーク (11件)

  • 免疫強化療法|鶴見クリニック|ファスティング・食養生法など6つ~9つの治療方法を実践

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    エビエンスのない治療法は当然のように自由診療。データはなく症例報告すらなく「体験談」のみ。掲載雑誌は「壮快」とか「女性セブン」とか。今後はこの手が増えてくるだろう。
  • Creative Space TOPICS

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    ご冥福をお祈りします。それにしても、「免疫力をどんどん奪っていく麻薬を止め」は酷い。
  • 今のままでは医療費で健保が破綻、金持ちしか医療を受けられなくなる!? メタボ健診の意味を国立健康・栄養研究所理事長に聞く - 日経トレンディネット

    「腹囲を測るだけで基準になるのか?」「費用がかさむだけで効果は?」と、メタボ健診に批判的な意見は多い。なぜ今、メタボ健診なのか。今やらないと、いったいどうなるのか。国立健康・栄養研究所理事長であり、自らも糖尿病を生活習慣の改善で克服した経験を持つ医師、渡邊 昌氏に聞いた。渡邊氏は、このまま糖尿病などの生活習慣病患者が増え続けると、医療費の増大で健康保険が破綻し、金持ちしか医療を受けられない時代がやって来ると警鐘を鳴らす。 (聞き手/梅方久仁子) 独立行政法人 国立健康・栄養研究所 理事長 渡邊 昌(わたなべ・しょう) 1941年生まれ。慶応義塾大学医学部卒業、医学博士。アメリカ国立癌研究所病理部研究員、国立がんセンター研究所疫学部長、東京農業大学栄養科学科教授等を経て現職。『糖尿病は薬なしで治せる』(角川書店)など、著書多数

    今のままでは医療費で健保が破綻、金持ちしか医療を受けられなくなる!? メタボ健診の意味を国立健康・栄養研究所理事長に聞く - 日経トレンディネット
    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    メタボリック症候群の基準には実はあまり医学的根拠はない(http://intmed.exblog.jp/5771466参照)。渡邊昌氏の言うことは若干割り引いて考えよう。
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    「町立病院は田舎だけど苦労している。先輩が病気だ。・・まだ独り者だから無茶苦茶忙しい町の病院に、給料は安いけど鍛えよう。一人ひとりの個性を考えていました。良心的な手配師です。」
  • 初音ミクみく 出た!科学の限界を超えた新技術「VocaListener」による神調教ミク!

    リンク 初音ミクニュース 覚え書きオブジイヤー みっくみくなレイティアさん 初音ミク視聴のススメ 初音ミクみくらぶ Eclipse01の日記 VOCALOID総合まとめ ボーカロイドの歌詞置場 未来私考 海外もみっくみく 歌い手支援ブログ にわかボカロ厨の地図 へろへろだめにっき リクエスト投票実況板(・ω・)モキュ 作ってみた業者 キオ式アニキャラ3D act.3 キオ式PVサウンド連合 天体少女図鑑 おくまの部屋(new新館) ねころぐ 蒼かな(ao no kanata) タリイ・アイシャムの青 BUNKA:EXTEND ----------------- VOCALENDAR ボカロ関係者Twitter一覧 ボカランまとめ VOCALOID関係のwiki一覧 VPVP(MikuMikuDance) みくだん VPVP wiki MMDアクセサリ管理庫 ぼかさち ぼかさる ボカ路地(R

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    後ろに後輩がいるからニコ動見れない。/見た。
  • http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/89942.html

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    『全国的に医師が産婦人科を避け、医師不足で出産現場も多忙になっており、道内の医師会関係者は「安定した生活を求める医師が増えている」と嘆いている』。安定した生活を求めてはいけないのかな?
  • 「ジャーナリスト同盟」通信:「医師失格」の小さな反響(14) :政治評論家・本澤二郎 - livedoor Blog(ブログ)

    <北口弁護士に御礼> 夢をよく見るようになって大分経つ。以前なら目を覚ました瞬間に忘れてしまうのだが、最近は夢に登場する人物を覚えている。仕事柄、政治家だったりする。小泉純一郎氏や小沢一郎氏などもそんなひとりだ。 それにしても、どうしてこんな夢をみたのか、というと、ちゃんとした理由がある。先日、宮城県の薬投与ミスで夫を亡くした伊藤さんから「とても親切にしてもらっている。お礼を申し上げてください」というようなFAXが届いていた。彼女は3年もの裁判で身も心も疲れ果てている。それも依頼した弁護士が必ずしも万全ではない。加害者が有利な状況にあり、そのことが余計に苦しみを増長させている。 とうとう思い余って北口弁護士に資料を送付したのだ。こうした決断だけでも、庶民にとって大変なことである。普通の弁護士なら多忙を口実に分厚い訴訟資料など読んでくれない。筆者の依頼弁護士にも同じことが言えたのだから。幸い

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    「困難な病気の告知は、可能な限りしないほうが本人と家族に幸運をもたらすものである」。その理由は自分が体験したから。ジャーナリストを自称しているようです、この人。
  • 「ジャーナリスト同盟」通信:「医師失格」の小さな反響(11):政治評論家 本澤二郎 - livedoor Blog(ブログ)

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    要約すると「俺は医学のことはよく分からんが、結果が悪かったんだから医療ミスに違いない」。
  • 「ジャーナリスト同盟」通信:「医師失格」の小さな反響(15):政治評論家 本澤二郎 - livedoor Blog(ブログ)

    <虫歯治療> 正文の虫歯治療が4月19日にいったん完了した。週一度、近くの真面目そうなK歯科医が往診してくれたのだ。通常人間であれば、医師が「口を開けて」といえば受診者は子供でも指示に従うのだが、彼にはそうした機能・能力を喪失させられている。だから、無事に終わるまで家族は、ハラハラドキドキの連続であった。しかし、腕のいい歯科医と優しそうな歯科衛生士の努力で見事に乗り切ることができた。感謝したい。7月ごろに、また往診してくれるという。それにしても、睡眠不足や栄養バランスを欠いたりして、体力が落ちているときにバイ菌は容赦なく襲い掛かる、という事実を知らなかった愚か人間にも困ったものである。 「医師は皆立派な人たちだ」と10年前までそう決め付けてきたジャーナリストは、その無知に改めてあきれるばかりである。いざという場合、患者の病院・担当医師の選択は、きわめて重要なのである。 <宮城の裁判官> 数

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    『医師をどんどん増やせばいい。なぜ増やそうとしないのか。政治を自在に動かせる医師会である。「もっと増やせ」と運動すればいいのだが、そういった動きをしているということを聞かない』。周回遅れ。
  • 人工授精の問題に答える(上) - 心に青雲

    またしても、ブログで取り上げた人口授精の問題で、差別だ、偏見だと抗議されてきた方がおられるので、くり返しにはなるが、お答えしたい。 《1》個人の問題に非ず よくお読みいただきたいが、私は「人工授精の子が犯罪者になる」とは申しておりません。そういう感情高ぶったまま人の文章をよんで、お門違いな批判をされても困ります。「理由が理解できない無差別殺人をしでかす人間は、その原因を認識だけからではなく、実体(脳細胞)の歪みからも考えなければならない、である以上は人工授精児としての問題を考慮にいれないわけにはいかない」と説いているのです。 宗教を信じている方には、いくら説いても無駄かと思いますが…。 例えば、先の光市母子殺害事件でようやく死刑判決が出た福田孝行について、彼が犯罪に走ったのは、母親を亡くしたからだとか、育った環境が悪かったとかの意見があります。これをあなたは、では母親がいない子は

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    人工授精によって生まれた子は無差別殺人者になりやすいという「信仰」を持った馬鹿の妄言。「認識が実体(脳細胞)に及ぼす影響をしっかりと解ききれた人は南郷継正先生以外には、史上誰もいません」。つまり妄想。
  • この記事は後期高齢者医療制度とは関連がありません。:公務員叩きに物申す!-現職公務員の妄言

    公務員叩きに物申す!-現職公務員の妄言 システム運用保守に、後期高齢者医療制度に、公務員叩き批判に、行政改革に、福祉行政に、ITに、WEB2.0に、SNS管理に、VBに、Scriptに、情報セキュリティに、IPネットワークに、SEOに、ほんの少し家族サービスなブログ。 【注意】この記事は後期高齢者医療制度とは関連がありません。【注意】 顧客に「不安を与えるな」というのならば、まず現場の不安を取り除くのが先決ではないんですか? 問い合わせをしてもなしのつぶて。2週間で回答がくればまだ良いほうですよ。 フールプルーフが皆無でまともなマニュアルもなく、 一連の操作が正しいのか誤っているのか、誰にもも全く分からない状態で、 入力に対する出力という状況証拠だけを頼りに、現場は崩壊をい止めようと必死になっているのに、 そんな状態で「運用に問題」もクソもないでしょ? 照会画面に最新履歴が出てこないって

    NATROM
    NATROM 2008/04/30
    後期高齢者医療制度とは関連ないんだからねっ。勘違いしないでよ。