ブックマーク / koma-rin.hatenablog.com (30)

  • 赤ちゃんのミルクにもおすすめ!ウォーターサーバーをご紹介! - 新米ママの子育て・育児ブログ

    お久しブリーフ(`・ω・´)♪(笑)いや~息子が中耳炎になってしまい完治までパタパタしておりまして市役所に書類提出したり父の日だったり…そんな中、南国沖縄は梅雨明けしまして...KoMaのやる気を根こそぎ奪い取る暑さが連日続いておりますorz さて今日はKoMaの独身の頃から重宝している「ウォーターサーバー」についてお話ししたいと思います。 なぜウォーターサーバーを重宝するのか? 実家に住んでいるときは水道水は煮沸して麦茶にして常備。季節関係なく冷蔵庫にあったイメージですね!しかーし!!一人暮らしを始めてからは冷蔵庫に...ナイ!w誰も作ってくれないので当然ありませんよね...(笑) 麦茶作戦は大した手間ではないものの億劫になってしまい断念しました。そうなるとお店で飲み物を買わなくてはいけません。費用もそれなりにかかってしまいます。地域によるのかもしれませんが大きな問題...それは...

    赤ちゃんのミルクにもおすすめ!ウォーターサーバーをご紹介! - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/07/01
    水牛っぷりって。笑。赤ちゃんがいると、色々と気を遣いますねー
  • 気になる歯並び事情、目指せキレイな歯並び!! - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!沖縄は連日真夏日が続いております(´・ω・`)日が落ちたら涼しくなるのですが日中が蒸し暑い...こんな日はキンキンに冷えたビール...ではなくお茶で凌いでいます! 今日は「乳児の歯並び」についてお話ししたいと思います。 気になる歯並び事情 息子は最近になってやっと2目(下前歯)が生えたばかりです。「歯ぁ2風情が何を言う!?」と思われるかもしれませんが親としては歯並びについては特に気になってしまいます。ここで少しお勉強です。歯並びが悪くなる原因は大きく分けて2つあります。 ※ちなみに乳児のうちは「すきっ歯」気味なのが普通です。乳歯より大きな永久歯に生え変わるので隙間があいていた方が良いのです。 1⃣先天性の要員 遺伝によるものです。両親もしくはおじいちゃん、おばあちゃん(隔世遺伝)から遺伝する場合、直接的に歯並びが遺伝するのではなく「骨格のつくり」が原因になる事があります。例

    気になる歯並び事情、目指せキレイな歯並び!! - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/06/08
    私も姪っ子の歯並びが気になるのですが、余計なお世話なので黙っています。友達の歯医者を紹介したいのですが。。
  • 今日の夕飯は...ピザにするぞ!ドミノピザにお世話になった話 - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!沖縄はようやく梅雨が戻ってきました!気温も2~3度下がって割と過ごしやすくなってます(*´▽`*) さて、今日は先日の「外」の日について書きたいと思います。KoMa家では毎月1回は「外デー」を設けております。結婚前からの習慣です。さすがに息子が生まれてからは半年ぐらいお預けでしたね( ;∀;)...今回は!テイクアウトのピザにしました!(笑) なぜピザなのか? 男子バレーが見たかったから(即答)。KoMaはジャンルを問わずスポーツが好きでスポーツ観戦しながらピザなんてアメリカ人みたいな事をしたかったのです(笑)仕事を終えてのお出かけは準備から何から結構疲れますしね(/ω\)そうと決まれば早速... ピザ屋さんを選ぼう!! 「なんかないかね~」と探しておりました。旦那は雑でアレルギー無し、なんでもべる。KoMaは物アレルギー無し、丸くて焼かれたモノであればなんでもイイ.

    今日の夕飯は...ピザにするぞ!ドミノピザにお世話になった話 - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/06/03
    私も昨日、出前をとることにしたのですが、ピザが良かったのに、うどんになりましま。。
  • 子どもができて変わった事と夫婦の成長 - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!昨日は「スーパーマーズ」が話題になってましたね。しかしKoMaは見ておりません(笑)1、2週間ぐらいは肉眼で見えるらしいので近いうちに時間あれば拝みたいと思います。 今日は最近の息子についてお話ししたいと思います。最近になって各所の筋力が発達しているように感じます。テーブルに掴まり伝い歩きもスピードが上がりました。色々な事が出来るようになった彼の様子です。 息子10ヶ月の成長 ズリバイよりハイハイ(仮)の方が早く移動できると気付く。 尻もち程度では泣かない。 親を踏み台にしテーブルの上の獲物を狙う。 手を使わずに立ってる…と思ったら腹一点で支えてる。 リモコンが好物、取るとキレる。 ママスキーが加速する。(旦那、無念。) 保育園のお迎えの時は私を見つけるなり全力のスクワットを披露します。先生に抱っこされている時でもブンブン足を屈伸させます。先生も困っております(笑) 最近の彼の

    子どもができて変わった事と夫婦の成長 - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/06/01
    日々素敵な貴重な体験をされているのですね!今の私は、まだ想像もできません。アイスが美味しそうなのは、想像できますが笑
  • へちまを食べよう!へちまを使った沖縄料理をご紹介 - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!暑い...昼も夜もずっと蒸し暑い...空は曇り空です。梅雨が再開したみたいですね(´・ω・`)...と思ったけど一瞬でしたね(笑)今日は「スーパーマーズ」らしいので見える事を期待します!! さて、今日もKoMa'sKitchenですよ(^^♪今回挑戦するのは...【ナーベラ(ー)ンブシー(ヘチマの味噌煮)】です。方言で言われたらもう何のことか分かりませんね(笑)この季節になるとヘチマが店頭に並びます。 【ヘチマ(糸瓜)】 ヘチマは繊維質が多いためか漢字で書くと「糸瓜」と書きます。実が成熟し収穫してから1週間頃がべ頃でそれを過ぎてしまうと皮の部分や中の繊維質の部分が固くなります。そうなると美味しくない...たわしをべてる気分が味わえます(笑) うり科の植物なので成分のほどんどが水分です。ビタミンCや葉酸といったビタミン類にカリウムなどのミネラルが含まれていますがいずれも少量.

    へちまを食べよう!へちまを使った沖縄料理をご紹介 - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/06/01
    昨夜、石垣島の居酒屋でナーベラー食べました!ンブシー料理は食べたことがないなー
  • 沖縄の天気のお話し!基礎知識とヤモリ!? - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!昨夜息子がスクワットをしておりました。笑顔で(笑)KoMaと旦那が喜ぶもんだからテーブルに掴まってブンブンやりだしました。「すごいね~」と褒めちぎっていたら「さぁ!皆さんご一緒にっ!」と言いたげにブンブンブン...結果就寝10時半...褒めるだけの教育は良くないと思いました。(笑) 今日は沖縄の天気のお話しをします。 沖縄は亜熱帯気候で高温多湿、年間の降雨量は全国平均を上回ります。はい!イメージと違う...と思いませんでしたか?青い空、青い海.、照り付ける太陽...ポストカードによくあるような日はあまり多くないのです。 日照時間やピーカンに晴れる日も全国平均以下です(´・ω・`) 海に囲まれた島だからなのか湿度は高く天気も変わりやすいのが特徴です。ただしここで良い点は気温に関しては35度を超え高温や10度以下の低温にはあまりなりません。 年間を通して寒暖の差が大きくないので、「

    沖縄の天気のお話し!基礎知識とヤモリ!? - 新米ママの子育て・育児ブログ
  • 夏を先取り!「ウミカジテラス」に行ってきた - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!日の天気予報では晴れのち曇り...このまま雨が降らなければ旦那の下を干せます(笑)雨なら裸足生活に。KoMaと息子に迷惑がかからなければ…どっちでもいいです( ゚Д゚)!!(笑)まとめて20足ぐらいあったと思います...乾け~orz 日は「瀬長島ウミカジテラス」についてお話しします! 場所は那覇空港近くにある「瀬長島」という所にあり、西海岸沿いの傾斜地を利用した商業施設になっております。オープンしたのが2015年8月でまだ1年もたってない新しいスポットです。「ウミカジ」は「海風」ですよ! お酒を飲まれる方や車のない方には無料のシャトルバスが運航しております。 約30分ごとに1出てるので便利です。乗降場所は決まっていますが、空港近くモノレール駅、ウミカジテラス、那覇市街のデパートを行き来しています。 上の方にはリゾートホテルが建設されており、ホテルからは専用の階段で下まで

    夏を先取り!「ウミカジテラス」に行ってきた - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/24
    龍神の湯行きたいです!でも、名前が和歌山県にある龍神温泉みたいで、そこだけがちょっと。。サンセットを眺めながら♪あー、素敵だろーなぁ!!
  • おつまみにもイケる!簡単!魚のホイル焼きレシピ(グルクン編) - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちわ!梅雨の中休みがまだ続いていますよー!そろそろ降りそうだけど…。梅雨前線さんにはもう少し休んで頂きたいものです。あと1回分洗濯物があるのでせめて明日朝までは休んで頂きたい...。 さて、今日はある日の夕飯で「グルクン(タカサゴ)のホイル焼き」を作ったのでレポートしますよ。 スーパーで夕飯のメニューを考えつつウロウロしていると鮮魚コーナーにて「グルクン」を発見!!普段魚があまり好きではなく鮮魚コーナーには行かないのですが、ぷりぷりボディの沖縄県の県魚「グルクン」を見かけ即購入。 魚が苦手な私でもべれる魚なんです(*´▽`*) 昔からよくべてますよ!クセがない白身のお魚でさっぱりした味。魚独特の臭みが少ないのですり身には最適かも。産卵の時期がちょうど今頃なので油がのっておりぽっちゃりしておりました。 「グルクン」とは沖縄での呼称で土では「タカサゴ」と言います。生きた状態で海中に

    おつまみにもイケる!簡単!魚のホイル焼きレシピ(グルクン編) - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/21
    久々に食べたいですー
  • 妊活から授乳期まで!胎児の成長に必要なおすすめ葉酸サプリ - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!今日は梅雨の中休なんでしょうか...晴れております!!ヤッホー\(-o-)/そのかわり暑さもそれなりに...溜まった洗濯物は今日が勝負ですなっ!! 今日はさかのぼる事2014年秋...KoMaの妊娠が発覚したときのお話をします。 それまでリスクなど考えずに自分のやりたい事を自由に謳歌しておりました。KoMaは生理周期の乱れなどがあまりなく、アプリで周期管理などもずっと続けていました。(体調や気分の上がり下がりが激しかったので気にかけていました) ある日...生理が来ない...3日待っても4日待っても来ない...これはいよいよ...。 丁度遅れだして一週間の日。なんだか眠れず朝早起きしてしまい調べたところご懐妊!陽性反応が出ておりすかさず旦那を叩き起こし報告。寝ぼけた旦那は「うん」と言っていました(笑)「おい。...それだけな?」私と旦那の温度差にビックリしました(笑)旦那の覚醒

    妊活から授乳期まで!胎児の成長に必要なおすすめ葉酸サプリ - 新米ママの子育て・育児ブログ
  • は、歯が生えたのです。乳児の歯の生え始めと歯固めおもちゃの話! - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!昨日の女子バレーの試合見ましたか!?最後の方なんか思わず祈ってしまいました。私見てるだけなのに...バレーなんて学生の頃体育ぐらいでしかやったことないのに...スポーツの力はスゴイ!私何も関係ないのに、めちゃくちゃ祈ったんです(笑) その後の家事は軽快に遂行しましたよー!意味もなくジャンプしたりして(笑)梅雨真っ最中で偏頭痛に悩んでいたKoMaですが少しだけスカッとした出来事でしたよ。さてさて今回は育児日記・息子の歯のお話です。 あらゆる育児書や市からのお知らせ、育児アプリやサイトなどで成長の目安のような記事載ってますよね?個人差があるのであくまで目安として参考にしている方もいると思います。 うちも例によって「笑う~」「寝がえり~」「お座り~」と順番通りではありませんでしたが一つ一つ出来てきて嬉しくもあり同時に少し寂しくなったりしました。 息子が8ヶ月になるころ、つかまり立ちも

    は、歯が生えたのです。乳児の歯の生え始めと歯固めおもちゃの話! - 新米ママの子育て・育児ブログ
  • 時短とコスパ重視!沖縄料理のレシピをご紹介(*´▽`*) - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!雨雨雨...昔「♪雨は天使のお〇っこ~♪」的な歌ありませんでした?(笑)子供の頃は笑って済ませますが大人になった今思うのは「野ションを叱ってくれる大人はいないのか?」という疑問と「トイレトレーニングの重要性」ですかね…orz ファンタジーな切り口から始めましたが今日は普段作っているお料理レシピについてです。 今回作ったのは「あんだーすー(あぶらみそ)」と「人参しりしりー」です。 いずれも簡単すぎて手抜きに見えますがたまにはイイじゃない!?という事でご紹介します(*´▽`*) まずは「あんだーすー(あぶらみそ)」です。「あんだー」とは油の事で来なら三枚肉(豚肉)を使用します。三枚肉は豚バラのブロックですね。油分が多いので油みそに適しています。 しかーし!三枚肉(豚バラブロック)を常備できるほどのゆとり(冷蔵庫のスペースとお財布事情)はないので今回はシーチキンで代用したいと思い

    時短とコスパ重視!沖縄料理のレシピをご紹介(*´▽`*) - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/18
    普段、赤マルソウ使ってます!
  • 沖縄梅雨入りです!梅雨対策とちょっと息抜き。。。 - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!昨日5月16日午前11時、気象庁は沖縄・奄美が梅雨入りしたとみられると発表がありました。 いよいよ梅雨がやってきましたよー! 毎年ゴールデンウィーク明け前後に梅雨入りで今年は少し遅かったぐらい...。 そして梅雨入り前は30度近くまで気温が上がっていたのですが、現在の気温は23度。風も弱く非常に過ごしやすい気温になっています。海でのレジャーは寒く感じるぐらいです。ただ湿気がスゴイ!! 昨日行ったホームセンターでは除湿機から除湿剤、すのこ、傘、カビ取り洗剤など梅雨対策グッズが並んでおりました。そのとなりにはクーラー、扇風機と大量の花火。ストーリー性が溢れ出ていますね(笑) しかーし!今年の我が家は違うのです(`・ω・´)!! 二階建ての一軒家の二階部分のワンフロアーを借りている形になっているので窓が多数設置されています。以下が我が家の梅雨対策です。 全体的に大掃除(寝室に重点を置

    沖縄梅雨入りです!梅雨対策とちょっと息抜き。。。 - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/17
    私も湿気、かなりビビっています。来週くらいに石垣島に行く予定ですので、体験してきまーす!
  • グリーンカーテンで暑さ対策を始めよう!(ゴーヤー栽培) - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!昨日の日曜日、KoMa一家は珍しく朝早起きをして大掃除をしました。天気予報によると今日、明日にも梅雨入りか!?とのことなので寝具一式を全部洗ってついでに部屋の大掃除もしました。 掃除機の時だけ息子と旦那に散歩に行ってもらい何とかお昼前には終了しました。その際「あること」を実行する準備を着々と進めていたのです。これから梅雨を迎え、格的な夏が訪れる前にどうしてもやっておきたかったこと。それは... 暑さ対策に!夏を乗り切るグリーンカーテン作戦です!! きっかけは息子の乳児健診で訪れた「那覇市保健センター」でした。そこに隣接する「那覇市総合福祉センター」には職員さん、もしくは利用者の方が育てたのか立派な「グリーンカーテン」が出来ておりました。 近くで見てみると大豊作!!大人の顔ぐらいはある大きなゴーヤー。ツルはしっかり伸びて葉も大きく広がり日よけの役割もしっかり果たしておりました。

    グリーンカーテンで暑さ対策を始めよう!(ゴーヤー栽培) - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/16
    やはり沖縄では、ゴーヤーと「ヤー」の音をのばすのか。ゴーヤではないのですね。ゴーヤー、私も少し苦手です。。上手く成長して、涼しくなればいいですね!!
  • 我が家のお風呂事情!お風呂が突然嫌いになった!? - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!今日はKoMa家のお風呂事情についてお話ししたいと思います。 KoMaが妊娠中に引っ越してきた我が家ですが、前に住んでいたアパートよりも住みやすく窓が多いので風通しがとても良いのでそこを気に入って借りました。(前のアパートよりも家賃が格安) 屋根付きの駐車場が付いていて、小さいですがベランダも2箇所ついています。造りやその他の設備は少し古いですがあまり気になりません。しかし決定的にかけているものがあります。それは... 浴槽がナイ( ゚Д゚)!!!(シャワーのみ付いています) 1年を通して暖かい沖縄では珍しい事ではなく築年数がそこそこ古いか、単身向けのアパートなどに見られます。しかし独身時代に一人暮らしをしていた部屋はすべて小さいながらも浴槽がついておりました。 ちなみに旦那の住んでいたアパートは浴槽なし。今住んでいる物件を見つけてきたのも旦那です。彼にとって浴槽など特に必要の

    我が家のお風呂事情!お風呂が突然嫌いになった!? - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/13
    長渕剛のハーモニカ!笑
  • あの100均グッズが思わぬ場面で大活躍!?KoMa家の日常のおはなし - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!4月末ごろからだんだん暑くなって徐々に増えてきたんですよ...よくわからない虫達が(´・ω・`)虫嫌いではないのですが室内は勘弁してほしい...室内だと余計に威圧感を兼ね備えてくるのでヤダ… 昨日に至っては蟻と蜂を足して2で割らないタイプの虫が飛んできました(笑) この日は息子は事を終えた頃、KoMaと旦那は事前...卓に並べられた夕飯たち...ピーーンチ‼ すでにある夕飯と息子を守りつつ虫を駆逐せねば...そのミッションは旦那に託されました。武器は前の記事でも書いた「蓋つき重ねられる箱」の蓋です(笑)適当な武器が無くそこらへんあったものに手を伸ばした結果です。 旦那に蓋を手渡しいざ出陣!!手こずる旦那...長身のためか小回りがきかず動きが鈍い...おまけに数回ターゲットを見失う(笑)この状況を見てKoMaは赤の蓋を手に取りました。すると...一振りで打ち落としました(笑

    あの100均グッズが思わぬ場面で大活躍!?KoMa家の日常のおはなし - 新米ママの子育て・育児ブログ
  • 息子初めてのゴールデンウィーク!!海はまだ早い!? - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!今日は少し遅めではありますが、「KoMa家のゴールデンウィーク」の思い出を振り返ろうと思います。KoMa家は5月3日~5月5日までは まずは初日!!5月3日です。この日はなんと... 全力でダラダラする日なのですっ(`・ω・´)!!!(笑) いきなりのダラダラDAY!!一日はDVD借りて観てダラダラ過ごすと前から決めていたので実行しました。その日は連休中唯一の雨の日だったのでこちらとしては好都合でした。5ぐらい借りて引きこもるぞー!!と意気込んでおりました。 しかし、実際は私の借りたDVD見ている途中で旦那ケータイいじりだす...ひまそー...明らかに観ていない(笑)こうも好みが合わないとは...orz 薄々気付いてはいましたがあからさま過ぎて笑えました。「まぁ今日はダラダラDAYだしいっか」と思い息子がお昼寝したタイミングでDVDを中断。旦那には「好きなDVD見ていいよ!」

    息子初めてのゴールデンウィーク!!海はまだ早い!? - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/11
    そうか、沖縄はGWが終わるといきなり梅雨ですもんね
  • 乳幼児の急な発熱→高熱!小児救急電話相談#8000を使った話 - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!長い長いゴールデンウィークが終わりましたね!世間はゴールデンウィーク後半戦にせわしい5月6日の朝。我が家ではプチ事件が起こっておりました... KoMaの可愛い可愛い息子ちゃんが初めて熱を出したのです! 「子どもの発熱はよくある事...」と子育てベテランママさんはおっしゃいますが子育てビギナーな私は大いに焦りました。不安なんてもんじゃない...大不安orz 「何が悪かった?」「どう対処すればいい?」「冷静に...落ち着かないと」もうたくさんの不安が襲いかかりました。まずは落ち着いて息子の様子を見ていつもと違うところを探しました。 欲はある(水分もとれる)、熱のせいか少しぼんやりしてる感じ(ぐったりとまではいってない)、機嫌は良い(一人で遊ぶ)、嘔吐、けいれんはなし...KoMaの頭の中で「いつもと違うところ...」という言葉がグルグル回ってました。 とにかく今は病状が悪化しな

    乳幼児の急な発熱→高熱!小児救急電話相談#8000を使った話 - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/09
    あまり旦那さんを叱らないであげてー
  • GWイベント巡り第1弾!「肉フェスタinNAHA」体験レポート - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!今日は先日開催されていた「第1回肉フェスタ㏌NAHA」に行ってきたお話しをします。 4月30(土)・5月1日(日)の二日間の日程で沖縄セルラースタジアム前での開催でした。このイベント、他のイベントとは違い大々的に雨天決行を掲げておりました(笑)時間は初日11:00~20:30まで。最終日は11:00~20:00まででしたよ。 沖縄ではテレビCMやラジオなどで広告が多く出ていたので、それを聞きつけた私は土曜日の仕事終わりに家族で行くことにしました。 「今日の夕飯は肉で決まりだー!!(強制)」 さて自宅から車で10~15分で目的地の「沖縄セルラースタジアム」に到着。着いて思ったのですが「おや?駐車場が空いてる...」この沖縄セルラースタジアムには護国神社が隣接しており、広大な土地には同じ敷地内で公園、武道場、体育館、テニスコート、駐車場もあります。 着いたのは丁度7時頃、ワクワクし

    GWイベント巡り第1弾!「肉フェスタinNAHA」体験レポート - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/05/02
    アグー、大好きです♡
  • 風邪の日にオススメ晩御飯、大きなプリンとの闘い! - 新米ママの子育て・育児ブログ

    こんにちは!今日は沖縄料理の「なーべーらーんぶしー」を作ろうと思います... しかーし!!緊急事態発生!息子に続いて旦那が風邪をこじらせてしましました。KoMaの旦那は風邪をひくことがあまりないのです。 ワンシーズンごとに風邪をひいているKoMaから見て「バカ」なのかと思うほど風邪をひきません。そんな旦那が風邪をこじらせてしまうと、ホントに辛そう...普段風邪など無縁過ぎて余計辛いのでしょう。なぜ旦那はこんなに苦しまなくてはならないのでしょう!?可哀想です...誰がこんなことを... お巡りさん!犯人はコイツです!! どうやら旦那は犯人の事、オムツ交換の際にくしゃみやら咳,よだれを近距離でくらってしまったのです!!始めは気にしていなかったのですが、みるみるうちに体調を崩していきダウーーーーーん!!何も立て続けに風邪ひかなくてもいいのに...orz まぁ、起きてしまった事は仕方がないので頑

    風邪の日にオススメ晩御飯、大きなプリンとの闘い! - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/04/28
    プリンでか!お大事になさって下さい。
  • これは買い!マジで使える100均グッズ6選!!体験レポートを添えて - 新米ママの子育て・育児ブログ

    さて、今回は「100均特集」ですよ!今、100均が激アツなんです。 キッチン用品から収納道具、インテリアグッズ、暮らしのアイデア商品まで多種多様なんです。KoMaは100均が大好きです。店内に入るとウキウキしちゃいます(笑) この記事では実際に家で使用しているなかでお気に入りの100均グッズ(ダイソー編)を紹介したいと思います。 ①「マグネット付き缶ケース」!!この商品はすごく重宝しています。 結構有名な商品らしいですね!装飾の無いシンプルなデザインで多面で活用できます。うちでの活用方法は冷蔵庫に貼ってます。私の薬入れに使っていて忘れない場所に...と考えた結果冷蔵庫になりました(笑)便利だったので個数を増やし調味料入れに使ってます。 ダイソー 1個¥108 ②「突っ張り棒」 サイズも様々で暖簾を書ける他にもボックスカーテンに使ったり、キッチンのワイヤーネットの支柱としても使えます。狭いキ

    これは買い!マジで使える100均グッズ6選!!体験レポートを添えて - 新米ママの子育て・育児ブログ
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2016/04/27
    ウォールステッカーと人工芝が欲しいです!