ブックマーク / nisshi-a311.hateblo.jp (205)

  • セカンドハウス5回目の提案 その② - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    新年明けましておめでとうございます。 年もどうぞ宜しくお願い致します。 今年最初の記事は、昨日の大晦日に書いた記事⇩の続きです。 nisshi-a311.hateblo.jp 前回は、設計事務所から5回目の提案をして頂き、その内容(図面)を書かせて頂きました。 新年1つ目は、その図面を横から見たもの。 図が少し横長になってしまいましたが、まあこんな感じです。 1階に部屋等を完全に無くし、階段のみ。 さらに、手すりは奥側(壁側)に取り付けてかなりスッキリさせるというプランです。 リビングやゲストルームは海側のみガラスがありそれ以外の3面は壁しかないという思い切ったデザインです。 かなりカッコいいと思いますが、女子受けは悪そうな気がします。 まあ、女子受けは求めていませんが。笑 屋上にも上がれるようにしてくれているので、2階とは違った景色が楽しめそうですね♪ 1階は駐車場ですが、地面はサンゴ

    セカンドハウス5回目の提案 その② - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2018/01/01
    id:happy-ok3明けましておめでとうございます。有難うございます!id:kemoxxxxx明けましておめでとうございます。沖縄の海はホント最高です!!
  • セカンドハウス5回目の提案 その① - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    今年もあとわずかとなりました。 いつもお読み頂いている皆様、今年も有難うございました。 今年最後の記事は、設計事務所から4度目の提案を受け、その後再提案をして頂くことになった続きを。 そこらへんの内容がコチラ⇩ nisshi-a311.hateblo.jp で、しばらく?結構?待ちまして、設計事務所から5回目の提案をして頂きました♪ 1級建築士さんが、1階なしにしよう!ということで、模型の1階部分を剥がしてからどうなるのかと思っていましたが、こう⇩なりました。 1階は何もなし。 まあ、それはそうですね。 だけど、私が最初に1級建築士さんにお会いした時にリクエストをしました片持ち階段が採用されています✨ それを上がって2階へ。 2階は無理を言って詰め込んでもらったゲストルームがあります! それ以外は、今までとそんなに変わってないかなぁ。 リビングにベッドを置いて、カーテン等を用意するか、その

    セカンドハウス5回目の提案 その① - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/12/31
    id:happy-ok3こんばんは。お陰様で少しずつ進んでいます♪来年無事完成すればいいのですが。笑。良いお年をー
  • 宮古島シリーズ再び - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    こんにちは。 しばらくお家の進展がなく、それをいいことにブログをサボっていました。 進展は今もしていませんが、明日から宮古島に行くので、久しぶりに書かせて頂きます! さて、宮古島に何しに行くかといいますと、クリスマス旅行とメインの土地探しです。笑 「えっ、またかいな(またなの、また行くの)?」とお思いかもしれませんが、はい、また行きます。 石垣島の建築の話も進めながら、宮古島の海沿いの土地を探しに行くのです。 当初は、友人の医師が土地探しをしているので、それを手伝っていたのですが、良い物件を発見したので、分割して2人(友人と私)で購入するということも含め見学です。 ってことは、自分自身も買うかもってことですね♪ 石垣島と比べ宮古島は飛行機の利便性は低いのですが、海の綺麗さは宮古島の方が綺麗だと思います。 また土地価格や建築価格も安いので、宮古島、アリかもしれないですね!! とりあえず、自分

    宮古島シリーズ再び - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/12/23
    id:guchi35saiほんと石垣島とは違ってフラットです♪海も綺麗✨
  • あ、そういえばボーリング調査しました! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    さて、先日のことですが、ボーリング調査をやって頂きました。 先日と言っても、2ヶ月近く前ですが。。笑 設計事務所さんから、概算見積もりをとるために必要だとのことで、このタイミングとなりました。 設計事務所さんからお願いしてもらった業者さんの見積もりが届き、10メートル掘る調査で、約20万円くらいとのことでした。 おそらく、10メートル以内に支持層にあたるだろうとの予想です。 以前ニュースになりました傾いていたという某マンションは、この支持層に当たらない浅いところまでしか杭を打っていなかったってことの様です。 さて、私、ボーリング調査の前にネットでしらべたのですが、コチラ⇩ 地盤ネットさんの地盤カルテ すごく期待できる内容なのでボーリング調査も怖くないねーと思って結果待ちです。 地盤だけでなく、朝日新聞の揺れやすい地盤を調べるサイト⇩ www.asahi.com 結果は、岩石台地とのことで、

    あ、そういえばボーリング調査しました! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/12/13
    id:kokohareもう笑うしかないって感じです。『だ◯ごう』が酷すぎる。。それにしても予算の1.5倍にはビビりました笑。家具とかまだまだお金いりますのに
  • 沖縄本島のおすすめ沖縄そば屋さん♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    さあ、今日からまたまた石垣島だよー♪って思っていたのですが、仕事の影響で急遽Uターン。 昨夜、帰阪し激安航空会社LCCのピーチで石垣島に向かうはずが、まさかの翌朝新幹線で戻っているという。。 しばらく富士山に会わない予定だったのになぁ。笑 (でも綺麗な富士山が私を癒してくれています✨) さて、ご好評を頂いております(?笑)ゴハン屋さんシリーズ。 また沖縄島のお店ですが、沖縄そばのお店を紹介します! すば処 うわちち(‘わ’は小文字) うゎちち〒904-2173 沖縄県沖縄市比屋根1-16-27 650円(平均)098-933-6009地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなび 沖縄市のまたまたマニアックな場所にある(すいません。)のですが、このお店の『ゆしどうふそば』。 これが相当美味しいです! ゆしどうふとは、おぼろどうふみたいなものですね。 沖縄そばにゆしどうふを乗せたあっさ

    沖縄本島のおすすめ沖縄そば屋さん♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/11/26
    id:mhkj2まさに二日酔いにぴったりです!やさしいお味です♪id:kokohareゆしどうふそばの優しさ最高です✨私のブログでお役に立てるかどうか。笑。もう少し建築が進めばいいのですが。
  • 石垣島のおすすめのごはん屋さん♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    こんにちは。 全国的に寒くなっている今日、私は石垣島に来ております♪ 石垣島は25℃以上で、夏が少しだけ残っています✨ 雨の予報でしたが、ほぼ降らず、あー、最高! 今回の旅は、贅沢にもクラブメッド石垣島に宿泊させて頂いており、こちらのホテルはオールインクルーシブということで、基的には宿泊費にゴハン代やアクティビティ(シュノーケリングやウインドサーフィンなどなど)も追加費用が掛かりません。 ですから、今回の旅で外はしないだろうと思っていたのですが、気付けば繁華街に出て飲んでいるという。。笑 さて、前回は沖縄島おすすめのお店を紹介させて頂きましたが、今回は石垣島! 鮪料理などが有名な居酒屋ひとしや石垣牛の美味しい焼肉屋さんもありますが、私のおすすめはコチラ⬇︎ くわっちー堂〒907-0012 沖縄県石垣市美崎町7-7 0980-82-7005地図や店舗情報を見るPowered by ぐ

    石垣島のおすすめのごはん屋さん♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/11/18
    id:happy-ok3こんばんはー♪今日は水着だけでシュノーケリングしました!暖かいです✨id:mhkj2その際はご連絡下さい!他にも色々お教えしますよー♪
  • 沖縄のおすすめゴハン屋さん♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    こんばんは。 来週末の石垣島が楽しみで仕方がない日々を過ごしております。(また行くよー笑) 特に今回は、初めてクラブメッド石垣島に宿泊する予定ですので、それが楽しみ過ぎてたまりません。 今回の目的は、土地探しで行くのですが、SUPやウインドサーフィンもする予定です♪ (コレ⬆︎は宮古島の海〜♪) さて、昨夜は、仕事で仲良くなった取引先の方と、沖縄話で盛り上がり、楽しい時間を過ごしましたが、取引先の彼は「沖縄には美味しいゴハン屋さんがない!」とひたすら言っておりました。 コイツ分かってないなーって思ったのですが(笑)、今度一緒に沖縄に行き、美味しいゴハン屋さんを紹介するつもりです! 沖縄にはホントに素敵で美味しいお店が沢山あるから、どこに連れて行こうか悩みます。笑 こちらでは、とりあえず沖縄島のおすすめの1軒と石垣島のおすすめの1軒をご紹介します♪ まずは、沖縄島のお店。 マニアックな場

    沖縄のおすすめゴハン屋さん♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/11/13
    id:mhkj2美味しくないお店も結構ありますのでイメージは間違ってないかもです。笑。でも選べば良いお店も沢山あります!
  • 先月はやり過ぎました。。でも、楽しかった♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    10月は3週連続で石垣島に行っておりました。 1週目は、友人との普通の旅から一転、土地探しの旅になるという波乱。笑 2週目は、隣人が設計事務所との打ち合わせするのに、同行するための旅という充実した内容でした。 そして3週目は、沖縄島で1級建築士さんの作品を見させて頂き、ついでに石垣島で工務店の方と打ち合わせをするという石垣強化月間!😁 1週目の結果 土地は良いもの(条件に合うもの)がなく、しばらく継続して探してみようかと思っています! 今月、また行く予定です✨ 2週目の感想 隣人と設計事務所との打ち合わせは、2つの事務所と予定されていたのですが、両方とも厚かましくも参加させて頂きまして、その2つともに素晴らしいご提案と隣人の予算に驚愕したのでありました。笑 詳しくはまた後日。 3週目の成果 今、予定されている設計内容は、技術的にかなり難しく、見直しをしなければならないかも。。 どうなる

    先月はやり過ぎました。。でも、楽しかった♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/11/04
    id:mhkj2たまたまですが、有難うございます!
  • さすがに今週末は。。 - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    こんにちは。 10月は1週目の週末は、石垣島、2週目の週末も、石垣島。 先週末の3週目の週末は、沖縄島という沖縄尽くしの1ヶ月でした。 実は先週末は、日曜日の夜の那覇発最終便で石垣島に飛び、月曜日の朝から工務店の方と打ち合わせ。 そして、午前中にそのまま帰るという強行スケジュールで、またまた石垣島に行っていたという。。笑 1級建築士さん作品のお家を沢山見せて頂き、色々とお話をした結果、直接工務店の方に図面で説明しながら話をした方がいいのではないかということになり、アシスタントN君と急遽行ってきたのです♪ 詳細は後日掲載させて頂きますが、結果的には行って良かったのですが、良い話と悪い話が出てしまいました。 さて、そんな感じの軽いノリで今月を過ごしておりましたが、今週末も石垣島に行けば週末コンプリートだったのですが、また台風が来ているのでさすがに今回は止めました。 えっ、台風来てなかったら、

    さすがに今週末は。。 - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/10/28
    id:mhkj2そう言われてみれば余り無いかもです。笑。でも、夏は遠ざかりつつある感じでした。来月また確認してきまーす♪
  • 台風ですが、久々の沖縄本島です! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    こんばんは、今週もようやく週末になりましたね✨ 私は今、沖縄島に来ております! 台風が近づいているというのに、気にせず来てるんです。笑 さて、今回の旅の目的は、コンクリート打ちっ放しの建物を見学することです。 この土日に、私が依頼しております1級建築士さんの作品を見させて頂く予定です。 ただし! 移動できればですが。笑 でも、たぶん大丈夫な気がしてきました♪ 台風ですが、ちょっと東にそれていますからね。 それにしても、沖縄島もすごく変わっていますね。 土地探しの時に何回も来てましたが、1年くらいでまたホテルが沢山できて、結構変わっていってます。 嬉しい半分、寂しい半分。 でも、いつものタクシーのOさんはお元気で、そして相変わらず優しかったです✨ 明日、雨あんま降らないでね☆彡 とりあえず、飲みに行ってきます!! (奄美大島かな。今度行ってみよー♪)

    台風ですが、久々の沖縄本島です! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/10/21
    id:mhkj2相変わらずの雨男ぶりを発揮しております♪笑。昨日は、ほぼ雨が降らなかったですし、月曜日に期待です!id:慶良間ですか!有難うございます♪台風は外れつつあるので、晴れてほしいです☀️気をつけまーす!!
  • セカンドハウス4回目の提案 その④ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    1級建築設計士さんからの4回目の提案ですが、4つご提案を頂きました。 今回は、最後4つ目の内容です。 私は、この内容が気に入ったのですが、4つの提案の中では、最も狭いプランとなっています。 具体的には、4プランとも建物の縦の長さは5.5mで一緒ですが、横幅が変わります。 プラン①は、14mで、プラン②と③は、15m。 そして、このプラン④は、12.5mとかなりコンパクトです。 その図面がコチラ⇩ 間取りは、プラン②・③と同じく1階にジャグジーとゲストルームがありますが、そこにシャワールーム等水廻りがあるのが他とは違う点です。 2階に独立したベッドルームがあるのも特徴ですね。 部屋のバランスは4つの中で1番良いと思うのですが、長い時間を過ごすであろうリビングが最も狭いのが気になります。 また、他のプランだと1階部分に車を2台は停められますが、このプランだと1台しか停められません。 とはいえ、

    セカンドハウス4回目の提案 その④ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/09/21
    限られた予算で、何を優先するか悩みます。。
  • セカンドハウス4回目の提案 その② - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    前回は、建築設計事務所から4回目の提案内容のうち、1つ目のプランを紹介させて頂きました。 nisshi-a311.hateblo.jp 続いて4回目の提案のプラン②です。 プラン①と違う点は、ゲストルームが用意され、建物全体の横幅が少し長くなりました。 その図面がコレ⇩ 上の図面が1階で、下の図面が2階です。 プラン①の時に説明が抜けておりましたが、この建物の入り口は、1階の上側の部分(海と防風林の方向)は壁がなく、自由に行き来ができます。 では1階から。 プラン①と同じくスキップフロアのように少し上がります。 そこにジャグジーテラスがあり、海から帰ってくるといきなりジャブン♪とジャグジーに入ることができるという構造です。 ゲストルームもあるので、家族や友人を呼ぶこともできますね✨ 1階からもゲストルームに入ることができるので、ゲストも時間を気にせず出入りが可能です。 2階はプラン①とほぼ

    セカンドハウス4回目の提案 その② - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/09/07
    id:tinyoko8少しずつですが、すすんでいます!が、今少しとまっています。。
  • セカンドハウス4回目の提案 その① - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    前回、石垣島セカンドハウスの図面、4回目の提案のお話をさせて頂きました。 nisshi-a311.hateblo.jp 今回はその詳細です。 私の購入した土地は、防風林を挟んで海という立地です。 ですから、1階からの景色は木しか見えません。笑 景色を楽しむために2階建てにし、メインを2階にするプランが基となっています。 まず1階は、ステップフロア?というのでしょうか、階段を数段上がって、エントランステラスというあんまいらんかなぁというスペースです。(ごめんなさーい) そこから2階へ。 階段を上がったところはバルコニーになっていて、ここにハンモックをつけたい!と妄想しています。 ホントは、⇩ Bubble Chair/バブルチェア Eero Aarnio/エーロアールニオデザイン ジャンル: ソファショップ: アンダーグラウンド価格: 570,000円 バブルチェアなんですけどね♪ そして

    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/08/31
    id:tinyoko8ですよね!早く実現したいです♪
  • さすがの仕上がり贅沢な時間♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    しまなみ海道に別れを告げ、ついにやってきました、今回の旅の最大の目的地「リトリート青凪」✨ ここは、あの安藤忠雄さんが設計をした建物なのです。 もともとは、大王製紙さんが特別なお客様だけを招いて使っていたようなのですが、1年半前くらいからホテルとしてリニューアルしたようです。 見てください、この素晴らしい空間を。 建物だけでなく、事も美味しく、適量で良かったです。 実は、最近のホテルや旅館の事量が多すぎて、べきれなくて困っていたのでこれは有り難かったです。笑 プールも貸し切りでしたし、といっても全7室なのでそんなに混まないでしょうが。 そして、宿泊した部屋もかなり素敵でした✨ お風呂も良かった! シャワーも大好物のオーバーヘッドシャワー♪ そして、リビングのサイズ感が石垣島のセカンドハウスの計画案に結構近いので、非常に参考になりましたし、置いているものも素敵でした♪ でも、唯一の欠点

    さすがの仕上がり贅沢な時間♪ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/08/08
    id:mhkj2ココ本当にめちゃくちゃ良かったです!
  • 車ちゃうねん、そこは! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    前回は、山口県岩国市にあります錦帯橋に行ったことを書かせて頂きました。 nisshi-a311.hateblo.jp 古い建築物の魅力を感じ、久々に宿泊した日旅館を堪能させて頂きました。 翌日は、山口県を出発し、しまなみ海道を越え、愛媛県の道後温泉まで♪ その道中に立ち寄りました瀬戸内海の島々✨ これもまた素晴らしかったです! 私、ロードバイク(自転車)に乗るのですが、ここしまなみ海道は『サイクリストの聖地』と言われ、自転車乗り憧れの地なのです!! いつも一緒に走っている自転車仲間たちも1度は行きたいと口をそろえて言っています。 ただ、600㎞近くも距離が離れていて、7時間くらい掛かりますがね。。笑 さて、このしまなみ海道ですが、愛媛県今治市(四国)と広島県尾道市(州)を結んでいる約70㎞の海道で、日で初めて海峡を横断する自転車道(瀬戸内海横断自転車道)が設置されました。 その自転車

    車ちゃうねん、そこは! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/07/28
    id:mhkj2そうなんです。やっぱり海最高ですね!てか、mhkj2さんも江ノ島とか海行ってますやんid:nekoyapa昨年まではオープンカーだったのですが。。
  • 昔の人は偉い!凄い!! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    こんにちは。 毎日かなり暑いですが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。 やっと梅雨明けしたらしいですね。 梅雨でビビってましたが、連休晴れて良かったなー♪ まだ梅雨だった?晴れ間に、ちょこっとリフレッシュしてきましたので、少しだけご紹介させて頂きます。 さて、そのリフレッシュの内容ですが、素晴らしい建築物を求めて旅行に行って参りました! まずはコレ⇩ 山口県岩国市にある錦帯橋です。 こんな立派な橋が大昔からあったなんてー 錦帯橋:岩国の観光.com 1673年から276年間も流失しなかったなんて凄いですねぇ♪ 見た目も鮮やかな、格好のいいイケてる橋でした✨ そして、その錦帯橋が掛かっている錦川で、鵜飼もやっていました! (画像ではわからないですね。笑) 宿泊させて頂きました旅館の仲居さんから教えてもらったですが、有名な長良川の鵜飼が420年の歴史で、ここの鵜飼は400年の歴史とのことです。

    昔の人は偉い!凄い!! - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/07/20
    id:tinyoko8そうなんですね!良いところでした♪
  • 3回目の提案はこんな感じ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    2回目の提案をしてもらい、私から1級建築士さん(のアシスタントN君)に螺旋階段は嫌だと伝え、1級建築士さんからの返答を待っていたのですが、少し待ちましたが修正をした提案が届きました。 その時のお話がコレ⇩ nisshi-a311.hateblo.jp 以前に書いていましたが、内容を見返してみると、2回目の提案が届いたって書いてますね。。 正しくは、3回目ですね。m(_ _)m 今回の提案は、2回目の提案と同じく縦長の箱で、長い方に建物への入り口があります。 再度簡単に説明すると、ゲストルームと寝室、ジャグジーが1階にあって、2階がLDKです。 螺旋階段は無くなり、私が大好きな片持ち階段になっています♪ このプラン、実は私かなり気に入っていたのですが、この後、色々問題が出てきます。 私の問題がね。泣 この提案は、石垣島の現地で見させて頂きましたが、打ち合わせを兼ねて現地に来てくれた1級建築士

    3回目の提案はこんな感じ - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/07/20
    id:tinyoko8有難うございます!がんばります♪
  • 嫌なものは嫌、我慢しないよー - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    1級建築士さんからの2回目の提案(螺旋階段のある家)は、1回目の提案から入口の場所が変わり、さらに希望を取り入れてくれたものでした。 その内容は、コチラ⇩ nisshi-a311.hateblo.jp しかし、家の中に私の嫌いな螺旋階段があり、少し躊躇していましたが、思い切って建築事務所のアシスタントN君に言ってみます。(ホントはあまり躊躇していないかも。笑) 「螺旋階段嫌いなんだけど。 片持ち階段にして欲しい!」と すると、アシスタントN君から、 「スペースを考えると螺旋階段がいいのですが、どうしても嫌ということなら変更します!」とのことでした。 嫌だけど省スペースということなら、アリかもしれない。 でも、やはり好きではない。 どうしよう。。 とりあえず1級建築士さんに私の意向を伝えてもらうようお願いしました。 あ、それはそうと、2回目の提案で、他にも良かった点を前回書き漏らしていました

    嫌なものは嫌、我慢しないよー - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/07/05
    id:tinyoko8そうなんです!少しだけ気を遣いますが言わないと伝わらないですからね
  • 提案はほぼ理想通りと思ったんやけど。。 - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    前回の記事の最後に書いたのですが、 (⬇︎前回の記事) nisshi-a311.hateblo.jp これまでに、建築事務所さんから提案して頂いた内容の2回目と3回目の詳細を書かせて頂きます。 ちなみに1回目の提案はコレ⇩ nisshi-a311.hateblo.jp 四角い箱に入口だけ。 この入口は扉ではなく、2階に続く階段です。 要塞ですね。笑 賛否あるかと思いますが、私は好きです♪ いや、むしろ大好きと言った方がピッタリくるかも。 それから、1級建築士さんと石垣島の現地でお会いし、2回目の提案を頂きました。 その現地での打ち合わせにて、提案されたのがコレ⇩ この左側が道路の面で、当初はこの面が入口(階段)でした。 1回目の提案からの違いは入口の場所が変わって、側面(縦長の建物の長い方)になったのです。 相変わらず四角い要塞のようですが、今回は私の希望がかなり反映されていて、1回目の提

    提案はほぼ理想通りと思ったんやけど。。 - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/06/29
    id:desumasu111有難うございます!要塞のような外観は今のプランも同じですが、しかしこの後。。笑id:tinyoko8頑張ります♪有難うございます✨id:buddha01本当に良いところです♪石垣最高です!!
  • ただ働きはよくないでー - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて

    ビビるほどの大雨で、仕事が手につかず(えっ、いつも?笑)ブログを書いています。 何書こうかなぁなんて考えていましたが、思い出しました。 肝心なことを書いておりませんでした。 土地を購入し、それ以来相談をしていました1級建築事務所さんとようやく契約をしたのです。 これまでに4回くらい?ご提案をしていただいておりますが、契約まではしておりませんでした。 えー、ここまでの経過、どんな感じだったのでしょうか。 思い出してみました。 まず最初に、1級建築士さんと大阪の私の家で。 ホームページを拝見し、カッコいい建物を気に入ったので、突然問い合わせメールをし、建築士さんが大阪で別の打ち合わせがあるときに時間をとってもらいました。 当初は外でお会いしようと思っていましたが、家の様子を見て頂いて私の好きなテイストを分かって頂いた方がいいかなぁと土壇場で思い付き急遽変更したのです。 それからかなり時間が経ち

    ただ働きはよくないでー - 沖縄で土地を買う!遥か彼方の移住にむけて
    NISSHI_A311
    NISSHI_A311 2017/06/21
    id:tinyoko8そうですよねー!ちゃんとお支払いします。笑