タグ

2009年1月28日のブックマーク (11件)

  • 47NEWS(よんななニュース)

    【3月8日は世界女性デー】女子校の存在意義って? 土佐女子中高・浜田校長に聞く 性差とらわれず自立心育む

    47NEWS(よんななニュース)
    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    発想が高校生レベルだwww
  • 2log.net

    This domain may be for sale!

    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    むしろこういうところでも積極的に前例を作りに行くことを期待したいんだけどな、はてなには。
  • 今夜の焼きザカナ 「0点」でも高校へ!の意味

    先に紹介した全国連絡会の世話人でありながら、ダウン症の娘・星子さんを養護学校に通わせた最首悟は、「現行の普通学校も養護学校も拒否します」という。自分の求める「普通学校」は星子さんや子どもたちひとりひとりが生き生きと通えるようなもので、今あるそれではない。現行の普通学校に組み込まれるのではなく、あるべき普通学校をつくりましょうよ、と。もしかすると、それは個々への配慮をベースとした「養護学校的なもの」こそを教育における「普通」、スタンダードにしていく試みになるのかもしれない。 もちろん、今ある普通学校に障害――とくに知的障害――をもつ子ども一人一人に合わせた学習を保障し、卒業後の人生を設計する能力が不足していることから、分離教育を支持する声もたくさんある。けれど、「普通学校」自体をつくりかえようとするものであっても、「普通学校」が決して理想的でない現状の中で生きていくためのベターな方法をさぐる

    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    「0点でも高校へ」は全然あり。でも目的が友達と〜なら支持できない。義務教育にすべしという話ならわからないでもない。
  • 身も蓋もない話だけど - すなふきんの雑感日記

    大阪府の橋下知事が「だいたい勉強できなかったら運動は出来るはずでしょ。どっちも出来ないのはおかしい。」みたいな言い方をしてたみたいだけど、あれに違和感感じたの俺だけかな。てかそれって昔のマンガやアニメのイメージそのままのステレオタイプな思い込みじゃないのか*1。学校時代を振り返ってみれば事実はそうじゃなくて、「勉強が出来る*2奴はだいたい運動も出来る」というのが普通だったんじゃないかと思うけど。なので裏返すと勉強も運動も出来ない(というか平均以下)のが多数いたということになる。勉強は出来ないけどスポーツ万能なんてのはいたのはいたけど、むしろ例外的だったような気がする。「出来る奴は何でも出来るし、ダメな奴は何をやらせてもダメ」という、昔「ビートたけしの学問のススメ」でやってたコントそのままなのが現実に近いのではないかと思う。身体能力と脳の能力は密接に関連していることを考えればそれも納得いく話

    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    「ダメな奴は何をやってもダメ」ってのはダメさ加減の説明でしかないわな。/できるできないで四つの象限を作るとそれぞれに分布するわな/さすがにこの発言はどうかと思うぞ橋下。
  • http://wordpress.rauru-block.org/index.php/1868

    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    コメント欄必読/にしても、このへんを間違った方向に突き詰めると(未来のクリエーターを含めた)売れない文化とそれに関わる人の保護が大義名分になりそうだなあ
  • | ^^ |秒刊SUNDAY | おい!にゅーあきば!ふざけるな!巧みな刷り込み記事訂正しろ!

    2009年01月27日 おい!にゅーあきば!ふざけるな!巧みな刷り込み記事訂正しろ! カテゴリ:湯川ネタ にゅーあきばが運営する「教えて君.net」に実に不愉快な記事が掲載されている。『アリバイ工作などがバレバレになる「EXIF」の確認/隠蔽方法』と言う記事だが、なぜか意図的に秒刊の写真を利用している。 ◆なぜ秒刊の写真を使ったのか 問題の記事は アリバイ工作などがバレバレになる「EXIF」の確認/隠蔽方法 :教えて君.net] という記事で、要約すると、写真が持っている『EXIF』の情報を解析すれば撮影日などが判り、ブログで撮影日などを捏造すればすぐにバレるという記事内容。 こちらの写真を題材にしたようだ。 しかし なぜ秒刊のこの写真を使う。 他にも使う写真はいくらでもあるはずなのに、なぜこの写真を使うのか! 視聴者は、あたかも秒刊が、捏造記事を書いているかのように思えてしまう。 |

    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    個別事例が事実かどうかはさておき、wikipediaの犯行予告GSTみたいに間違った知識に基づく犯人探しと冤罪(とアリバイづくり)が起きるといやなのでブクマ
  • ネットに不満があるなら自分で変えろ - 遥か彼方の彼方から

    雑記はてなブックマークコメント、通称ブコメに対して「この世から消えてしまえ」と思っている人が、少なからずいます。こそこそと小賢しい。堂々と表に出て戦え雑魚。ブクマコメントつけてる奴はクズ こういう人。念のためはてなについて知らない人のために書くと「はてなブックマーク - ブクマコメントつけてる奴はクズ」に書いてあるのが、ブコメです。 これを陰口と主張する人がいる。上で引用した文はあからさまな釣りだけど、それ以外でもちょくちょく「ブコメする奴は外道」とか「要はコメントする勇気がないんでしょ?」とか、言う人がいる。僕もたまにブクマでコメントを書くけど、そんなつもりはない。でもまあ見える人には見えると思う。僕だって大量の人間にdisられたら、あんまり穏やかな気持ちでは居られない。 でもさ、残念だけどネットは学校でも何でもないです。「お前ら書くなよ」って言われても、正直お前は何様だとしか思わない。

    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    ネットというのはコンテンツとして自分の目に映る世界、というのであればそうなんだけど、他者との関係性も含めてネットだとしたらこういう考えで変えるのは難しいね。
  • どう考えても「お袋」が一番悪い - ハックルベリーに会いに行く

    小学1年生の女の子に、葬儀場で遺骨を見せたらトラウマになったそうだ。こりゃPTSDになったかもなあこれはどう考えても「お袋」が悪いだろ。案の定、従姪はお骨を壺に収める事なく体調を崩し退室した。顔は真っ青で今にも吐きそうな気配。従姉(従姪の母親)と伯母夫婦(従姪の祖父母・お袋の姉夫婦)はオロオロするばかり。「だから言わんこっちゃない」とお袋は伯母を睨みつつ、従姪の背中をさすりながら俺に「すぐに駐車場に行って、クルマに置いてるあんたの任天堂DS持ってきて」と指示。「こういう時は違う事をさせて気を紛らわせるのが良い」というのがお袋の経験らしい。最初は拒んでいた従姪だったが、火葬場を引き上げる時はゲームに熱中していたようだった。「後で返させるから、しばらく貸しといてやっといてよ」というお袋の要請を俺も受諾した。それから2ヶ月ほどが経過した。伯母から電話があった。「あれから孫(従姪)がトラウマになっ

    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    「一番悪い人は誰」と言いたかっただけだな。
  • 社会:ZAKZAK - 派遣切りキヤノン“天下り”機関設立…大物受け皿に 初代理事長に前日銀総裁・福井俊彦氏

    派遣切りキヤノン“天下り”機関設立…大物受け皿に 初代理事長に前日銀総裁・福井俊彦氏 キヤノンが昨年12月に設立した研究所が波紋を広げている。子会社の請負社員ら1000人以上を削減する一方、この研究所には10億円も拠出。しかも、初代理事長には日銀総裁を昨年春退任したばかりの福井俊彦氏(73)が就いたことから、天下り機関ではないかとの疑いの目を向けられ、国会でも取り上げられた。「派遣切り」がクローズアップされるなかでの設立は、あまりにも間が悪かったようだ。 【評議委員は御手洗会長と同い年がズラリ】 この研究所はキヤノンが昨年12月1日付で設立した財団法人「キヤノングローバル戦略研究所」(東京・丸の内)。同社が10億円を基財産として拠出している。 財団の評議委員には、日経団連会長でもある御手洗冨士夫キヤノン会長(73)のほか、三菱東京UFJ銀行の三木繁光相談役(73)、住友商事の宮原賢次相

    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    ほらほら、ちゃんとキヤノンと書かないと怒られますよ!/10億円ってところが微妙だよなあ。将来の雇用を生むなら費用としてはそれほど大きくないんだけど。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    コンテンツに意味を勝手に持たせすぎな気がする。
  • アニメ屋も映画屋も売ってるのはただの円盤だよ - 狐の王国

    著作権関係でよく言われるのが、消費者が買ったのはDVDやCDではなく、その中に収録されてるコンテンツを視聴する権利なのだ、という話。 俺も一度は納得した話だが、よくよく考えるとまったく納得いかない事に気付く。 だってね。視聴する権利を買ったというわりに、DVDやCDの破損時に交換してくれるわけでもないし、DVDやCDの寿命が切れて見れなくなってもどうにかしてくれるわけじゃないでしょ? 実際、友達がレーザーディスクで買ったアニメが見れなくなって、DVDで買い直すか悩んでる。レーザーディスクの寿命は意外に短かったようだ。 ★ひゅ~ずのblog★: レーザーディスクの劣化 こちらのサイトはその友人とは無関係だが、わかりやすい写真を掲載してくださってる。ディスクのアルミが腐蝕してしまって、読めなくなって来ているのだ。 こうしたことはCDにもDVDにもBlu-rayにも起こる。長寿命なんてうたってみ

    アニメ屋も映画屋も売ってるのはただの円盤だよ - 狐の王国
    NOV1975
    NOV1975 2009/01/28
    それをいうと、コピー一切できない状態の許容になりそう。