タグ

2012年5月17日のブックマーク (27件)

  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    日本民族は優秀なる一節から先は読む気がおこらない
  • はっきり言っちゃいましょう、問題は共和党だって! - P.E.S.

    中道のシンクタンク、ブルッキングス研究所のトーマス・マン(Thomas Mann)と、保守派シンクタンクのAmerican Enterprise Instituteのノーマン・オーンスティンが書いたIt's Worse Than It Looksがワシントンで話題になっているそうです。このは、今のアメリカ政治の問題は共和党にあるという事を主張したで、詳細に述べられているという事を置いておくと、その内容自体は知っている人はとっくに知っていることですが、重要なことは保守派のシンクタンクメンバーも含めた著名な議会研究者がその事をおおっぴらに認めたという事かなと。いうならば、これまで誰も見ないですませてきたキッチンシンクの蓋をあけて見たような... 後もう一つは、共和党の過激な右傾化を見ないことにしてきたメディアの責任を追求している点です。その為なのか話題になっている割には、政治の販促の為

    はっきり言っちゃいましょう、問題は共和党だって! - P.E.S.
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    なるほど維新の会か
  • 橋下市長「ガガ、デップさんが市職員なら断る」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    大阪市職員110人が入れ墨をしていた問題に関連し、橋下徹市長は17日の記者会見で、歌手のレディー・ガガさんや俳優のジョニー・デップさんが入れているようなファッションとしてのタトゥーについて見解を問われ、「ガガさんやデップさんが大阪市職員になるなら断る。歌手や俳優だから支持されるのであって、公務員の入れ墨は許されない。(ガガさんらが)大阪市を受けるわけはないが」と述べた。 橋下市長は「僕も大阪府知事になるまで茶髪だったから偉そうなことは言えないが、公務員になるから黒に戻した」と説明。環境局で入れ墨をしていた73人のおよそ半数が「市役所採用後に入れた」と回答していることについては、「なぜ平気でできるのか。それなら大阪市を辞めて、許されるところで個性を発揮してもらったらいい」と述べた。

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    ×許されない○許さない/主観と決まりは違う
  • スウェーデンで「非実在青少年」裁判、マンガ翻訳家が児童ポルノ罪に問われる

    フランス・パリ(Paris)郊外のビルパント(Villepinte)で開催された、漫画やビデオゲームなど日のポップカルチャーの博覧会「ジャパン・エキスポ(Japan Expo)」(2009年7月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/EMILIEN CANCET 【5月17日 AFP】(一部更新)スウェーデンの最高裁判所で16日、日漫画の翻訳をしている男性が児童ポルノに当たるイラストを所持していたとして起訴された裁判の被告側反対尋問が行われた。 この男性は、スウェーデン随一の「マンガ」専門家といわれるシーモン・ルンドストローム(Simon Lundstroem)被告で、性的なポーズをとる女児を描いたイラスト39点をパソコン内に所持していたとして児童ポルノ罪で起訴された。1審では罰金2万5000クローナ(約28万円)、2審では同5600クローナ(約6万3000円)の有罪判決がそれぞれ言い渡

    スウェーデンで「非実在青少年」裁判、マンガ翻訳家が児童ポルノ罪に問われる
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    皮相的な見方をすると、非実在被害者への犯罪摘発に熱心な人は本当の犯罪摘発にリソースを割いて欲しくない本心があるということか
  • 北守たん(hokusyu82)によるツイデモ、ランキンタクシー関連発言 - Togetter

    北守 @hokusyu82 ある特定の記憶を誘発させるような具体的な事柄に対するからかい表現が告発されてるときに、一般的にからかわれるに値する現実があるかどうかを持ち出すのは、その特定の表現が後者の表現において必要不可欠というのでもないかぎり、すりかえじゃないのかしら。 2012-05-08 01:16:50

    北守たん(hokusyu82)によるツイデモ、ランキンタクシー関連発言 - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    まー北守さんに同意だな。
  • Divorce Lawyer Middleton

    Divorce Lawyer Middleon Sterling Law Offices, S.C. 8383 Greenway Blvd #600 Middleton, WI 53562 (608) 208-6017 What Are The Advantages To Agreeing On A Child Support Amount In A Separation Agreement No matter how much you try to make the marriage work, sometimes, the only way to save yourself is to get away from it. Whether you like it or not, leaving may be the only option left. Sometimes it's bet

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    あれも例えばシュレディンガーの猫を知らないとネタとして意味不明だったりする部分はあったね。
  • 試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    虚構新聞をまつわる議論がとても面白いわけです。 以前、虚構新聞『号外! 虚構新聞』ってのが出てて、なんぞこれと思い即買いをした私にとって、虚構新聞はクソ楽しいサイトです。以前、開発を委託した業者に微妙なスマホアプリを出された虚構新聞社主がTwitterで右往左往していたのも私にとっては楽しい思い出です。 いわゆるネタサイト、ジョークサイトとしての虚構新聞は大きくなりすぎました。風刺をしたと思っても、馬鹿から見れば自分が刺されたと思ったり、騙された自分に腹が立って逆切れして風刺した奴をDISるという行動は自然です。いろんな理屈が虚構新聞周りでありました。Finalvent爺までもが参戦しているのを見て、分かった。これは盆踊りなのだ。真ん中に櫓が立っていて、その上には虚構新聞がおり、我々はその周りを踊っていて良いのだ。それは、ひたすらに誰かを馬鹿にする虚構新聞がおり、馬鹿にされた奴も騙され

    試される虚構新聞 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    オチで腹筋崩壊/このエントリ群って晒し上げだよなwww(オレモナー。しかし隊長的にうちはお馴染みだっけ??
  • 大震災後のキーワード「絆」が中国で理解されない理由

    東短リサーチ取締役チーフエコノミスト。1988年4月東京短資(株)入社。金融先物、CD、CP、コールなど短期市場のブローカーとエコノミストを 2001年まで兼務。2002年2月より現職。 2002年に米国ニューヨークの大和総研アメリカ、ライトソンICAP(Fedウォッチ・シンクタンク)にて客員研究員。マネーマーケットの現場の視点から各国の金融政策を分析している。2007~2008年度、東京理科大学経営学部非常勤講師。2009年度中央大学商学部兼任講師。著書に「日銀は死んだのか?」(日経済新聞社、2001年)、「新東京マネーマーケット」(有斐閣、共著、2002年)、「メジャーリーグとだだちゃ豆で読み解く金融市場」(ダイヤモンド社、2004年)、「バーナンキのFRB」(ダイヤモンド社、共著、2006年)。 金融市場異論百出 株、為替のように金融市場が大きく動くことは多くないが、金利の動向は重

    大震災後のキーワード「絆」が中国で理解されない理由
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    変なタイトルだねこれ
  • 反原発とカルトの共通点(総集編)

    neologcutter @neologcuter 反原発急進派というのは、結局は終末論に染まったカルト信者と思考回路が同じであり、このように終末論に染まることで、「馬鹿な大衆が知らぬことを自分たちは知っている」という安心感を得ていたりする↓ http://t.co/vs0tcr7u 2012-05-01 00:10:38 neologcutter @neologcuter しかも反原発の「ここだけの話(ほとんどがデマ)」にロマンや連帯感を感じてる人もいる。注目されたりRTされたりフォローされたりするから。自分も前に反原発瓦礫処理反対派から多くのRTをもらったことがある(釣りだが)。 http://t.co/WS566Uvy 2012-05-01 00:18:51

    反原発とカルトの共通点(総集編)
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    確かにそういう人もいるけど、総体的にはもうちょっとまともだと思う。ただ、目立って糾弾されやすいのはこのてのだけどね
  • 「コンブガチャ」アプリを「Arrow」運営会社が公開 「今なら濡れ手で粟」

    音つぶやきサイト「Arrow」を運営するGreen rompは5月16日、Androidアプリ「コンブガチャ」を公開した。海草の昆布をコンプリートして遊べる、昆布のガチャだ。 利尻昆布や日高昆布といった特定のレアカードを「ガチャ」によって8種類コンプリートすれば、激レアカードである「灼熱大帝昆布姫」をもらえるというアプリ。「レアカードの出現率は異常に低く設定されており、誰でもコンプガチャの課金のえぐさ、イライラを体感することが可能」としている。 連休明けにソーシャルゲーム各社が「コンプリートガチャ」(コンプガチャ)からの撤退方針を発表したことを受け、同社の野田貴大社長が「じゃあ今コンプガチャやったら濡れ手で粟だ」と判断し、「5日という短期間で新アプリをリリース」したという。 ガチャは無料だが、課金によって一部のレアカードを購入することもできる。だが「コンブをコンプすることでもらえる『灼熱

    「コンブガチャ」アプリを「Arrow」運営会社が公開 「今なら濡れ手で粟」
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    もっと早く何処かがやると思ってたけどw
  • 【橋下日記】(15日)「批判してきた相手には100倍返しにする」 - MSN産経west

    午前10時 豊中市役所で山元行博・豊中市教育長と面談。 午後0時50分 登庁。山元教育長との面談について「内申書の相対評価、絶対評価の話と高校の入試制度のあり方について、現場からのアドバイスをいただいた」と発言。 2時 市議会会議に出席。 同15分 庁内で打ち合わせ。 6時5分 退庁。記者会見やツイッターで日々発言をしていることについて「批判をしてきた相手には100倍返しにするが、失脚になるような失言は避けないといけない。言葉ひとつで辞任。そうならないよう表現している」と述べる。

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    絶対やってくれるんなら10時間分くらいの批判をするので1000時間分で返してください。
  • https://jp.techcrunch.com/2012/05/17/20120516google-just-got-a-whole-lot-smarter-launches-its-knowledge-graph/

    https://jp.techcrunch.com/2012/05/17/20120516google-just-got-a-whole-lot-smarter-launches-its-knowledge-graph/
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    Webがノイジーじゃなければいらないんだけどな
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    虚構新聞の件。いろいろ意見が出てきていますが、自分は「個人サイトの運営」という方向から書いてみました。超長くなった。ごめんなさい。 自分も個人サイトを運営し、ありがたいことにたくさんの人が来てくれているわけですが、そうなってくると時折考えざるを得ないのが「個人サイトの公共性」という点。 企業がその看板でもってサイトを運営する場合、当然そこには運営目的がありそれに沿って最適な運営を行う上でのポリシーがあるわけですが、では個人サイトはどこまでそのような観点を持つべきなのかという、そんな意識。 たとえば音楽系個人サイトを運営する場合、友達しか見に来ないようなブログであれば、ブログ名に「毒舌」とか掲げて気に入らない曲やバンドに対して「あいつクズじゃん腐ってんじゃねえの死ねよ」みたいなことも平気で言えるわけですし、それが何かの問題になることもほぼありえない。 が、PVが増えてきて多くの人が見ることを

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    だいたい同じ考えです
  • 虚構新聞はタイトルに虚構新聞と入れなくていいけど、案内ページは正直に書け

    前回の記事についての続きです。 まず題に入る前に、前回の記事に対して寄せられた意見に対し、私の見解を述べたいと思います。題ではないので読み飛ばしていいです。 前置き 複数の方から「虚構新聞に騙されたから虚構新聞を叩いている」と認識されてしまったことが非常に残念ですが、ちなみに私は虚構新聞が開設されてあまり日が立たない内から存在を認識しており、タイトルにサイト名を入れるべきだという主張は数年前から繰り返し行っています。人の目につくかどうか微妙なところでの主張だったので、今思えばもっと早い段階で直接コンタクトを取ればよかったかもしれないと考えています。 怪しい情報を見たらこんな感じの行動を取る疑り深い人間なので、割と虚構新聞のようなダマシサイトには引っかかりにくいのですが、時間があるときじゃないとじっくり見れないし、出先で携帯電話を使う場合は難しいし、うっかり(虚構新聞以外の)偽サイト、

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    ネタサイトとしては運営の姿勢は問われてしまうポイントではある。僕はtwitterの発言時点で騙すのが目的と認識してた。
  • 60%の人間はプログラミングの素質がない

    Coding Horror: Please Don't Learn to Code Please Understand Learning to Code Coding Horrorで有名なJeff Atwordが、ある州知事が今年の目標としてプログラミングを習得することを挙げていることに対し、そもそも税金を払う我々市民は、政治家にはプログラミング習得以上に重要な、政治家にしかできない問題の解決を望む、よってプログラミングを学ぶのをやめてくれという記事を書いた。これに対して、反論が多数上がっているが、Jeffも読んでいるある論文をあげて、この議論の参加するためには、必ずこの論文を知っておくべきであると書いた人がいる。この論文は有名で、非常に興味深いので、全プログラマーが読むべきである。 ふたこぶラクダという名前で知られている有名な論文がある。この論文では、60%の人間にプログラミングの素質が

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    実感的には10%もいない気がするんだ
  • 虚構新聞騒動に見る「弱者の論理という狂気」

    加藤AZUKI @azukiglg 「竹の子書房社勤務」というプロフィールをぶら下げていると、「出版社社員のくせに!」「マスゴミの一端を担いでるくせに!」「大企業の社員様はこれだから!」「社会的に抹殺されたいらしいな!」「竹の子書房を晒してやった!」と言われるアカウントがこちらです(´・ω・`) 2012-05-16 14:46:05

    虚構新聞騒動に見る「弱者の論理という狂気」
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    弱者保護なんて甘いもんじゃなくて、引っかかった弱者が巻き起こす騒動の帰結への懸念だよな。そこには自分も含め強者なんかいないし。バカを甘やかせなんていう人はあんまりいないよ。
  • 食系アプリの成長株「miil」が上場に向けて大型資金調達

    フード写真をソーシャルに共有するiPhoneアプリ「miil」を提供するFrogAppsは5月17日、リード・キャピタル・マネージメントが運営管理するアント・リード2号投資事業有限責任組合およびアント・リード・グローバル投資事業有限責任組合を引受先とする約2億円の第三者割当増資を実施したと明らかにした。払込日は5月2日。今回の調達に伴い、リード・キャピタル・マネージメントからマネージングパートナー(ベンチャーキャピタル投資担当)の高階匡史氏が新たに取締役として就任する。 また同時に、5月下旬に電通デジタル・ホールディングスが運営管理する電通デジタル投資事業有限責任組合を引受先とする第三者割当増資が決定されていることも明らかにしている。一連の資金調達の総額は約2億4000万円に上る。 2010年9月に創業した国内スタートアップが大型の調達に成功した。FrogAppsが2011年10月にリリー

    食系アプリの成長株「miil」が上場に向けて大型資金調達
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    上場企業になるとお店とかがセンシティブになって少し危ない匂いがする。
  • わかりにくいコチニール色素問題を読み解く

    執筆者 松永 和紀 京都大学大学院農学研究科修士課程修了後、新聞記者勤務10年を経て2000年からフリーランスの科学ライターとして活動 特集 松永 和紀 2012年5月16日 水曜日 キーワード:アレルギー 添加物 品表示 消費者庁が11日、「コチニール色素に関する注意喚起」を公表しました。「コチニール色素を含む飲料と急性アレルギー反応(アナフィラキシー) に関する国内の研究情報か消費者庁に提供されました」として、「万が一、コチニール色素を含む化粧品の使用や品の摂取により、かゆみなとの体調の変化を感じた場合は、すみやかに皮膚科やアレルキー科の専門医を受診してくたさい」と書いています。 しかし、消費者庁のプレスリリースでは、コチニール色素がなぜアレルギー反応を起こすか、という肝心の「科学的な根拠」が説明されていません。アレルギー反応を起こすのは、コチニール色素自体ではなく、色素を生物から

    わかりにくいコチニール色素問題を読み解く
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    天然だから大丈夫!なあにかえって以下略/難しい問題だけど安全な代替物はないのかな
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    ある種、「美しい国」の犠牲者なんだろうな
  • 「病気じゃなくて、障害です」に込められた意味は - 泣きやむまで 泣くといい

    なんとなくYahooのトップに障害関係の記事が出ると、何かしらのコメントをつけなければいけないような気がする(自意識過剰)。 「自閉症」表現でおわび=テレ朝「Qさま!!」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120516-00000097-jij-soci テレビ朝日のクイズバラエティー番組「Qさま!! 」で、自閉症の表現に問題があったとして同局は16日までに、番組ホームページでおわびと訂正を行った。 同局によると、14日の放送で、先天的な脳の機能障害と考えられている自閉症を、「ここ10年で患者数が増えている病気を選びなさい」という問題の正解の一つにした。同時に使ったイラストも誤ったイメージを与える表現だったという。 要するに「病気じゃないものを病気と言ってしまってごめんなさい」ということであるらしい。ところが、Yahooでこのニュースを取り上げた複数の

    「病気じゃなくて、障害です」に込められた意味は - 泣きやむまで 泣くといい
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    病気による障害、治る治らない等単純に割り切れない問題。治る病気や怪我に対しても場合によってはバリアフリーは必要だろうしね。
  • 昨日の記事についてのお詫びと補足 - あるいは真空でいっぱいの海

    昨日の記事について予想外の反応が返ってきたので戸惑ってしまい自分の書いたものを読み返してみると,たしかに誤解を招くというか言葉が足りない部分があったので補足し,かつミスリードを招き特にリンク先の方々には不快な思いをさせたことについてお詫びいたします。 まず,私が「釣られて吠えている」かつ「普通の人」と考えているのは,「元記事を確認もせずにタイトルだけで情報拡散を行っちゃうような,ネットリテラシーが低い人。」件では主にTwitter虚構新聞の記事を当の事として拡散させていった人達を想定しています。リンク貼らせていただいた先の,ブログに自分の論説をしっかり書くような両氏のことではありません。 もちろん,両氏が気にしてリツィートもしてだまされたのに気づいて怒ってあれらのエントリーを書いたとかと私が勝手に思い込んだなんてこともありません。というか私,何も考えていませんでした。それで結果的に

    昨日の記事についてのお詫びと補足 - あるいは真空でいっぱいの海
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    本論の骨子には同意するんだが、ならばなおさらデマ批判がダブスタにならないかが問われる。
  • 虚構新聞だけ槍玉に挙げても仕方ない - システムアーツ@はてな

    ※これは個人の感想でありこの考え方が絶対に正しいと言って押し付ける物ではありません 大のネタ 橋下市長、市内の小中学生にツイッターを義務化 中の人 http://www.f7.dion.ne.jp/~moorend/index.html 思ったよりネタが炎上して意見が割れてるみたいなのでお祭りに参加しようかと思う 反対派の意見としては ネタとしてつまらない 現実の出来事に近すぎてネタだとわかりにくい 騙す気満々の姿勢が気に喰わない 騙された可哀想な人を嘲笑う奴らが気にわない http://anond.hatelabo.jp/20120515161046 http://n-styles.com/main/archives/2012/05/15-050000.php http://dochikushow.blog3.fc2.com/blog-entry-2294.html http://d

    虚構新聞だけ槍玉に挙げても仕方ない - システムアーツ@はてな
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    批判派は最後は一般論に帰結している人が多いし、文脈を問題視してる人も多いからもう一歩踏み込んでいるんだよ
  • Twitter / 上田上葉: (きくまこ先生がまともな学者として通用していたはてな ...

    (きくまこ先生がまともな学者として通用していたはてな村あたりのリテラシーも凄い。未だに何がおかしいのかわかってない人もいる。こんなものが踏み絵になるとはね。backupurl.com/xggpun) 1:49 PM May 14th webから Retweeted by 3 people

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    はてな村に宣戦布告が!村長なんとかして!
  • 嫌儲啓蒙派から見る虚構新聞。

    嫌儲啓蒙派はインターネットユートピア教団の宗派の一つで信者数1名を超える小規模な学派です。我々の立場として今回の一連の騒動についてどう考えるかを表明させて頂きたいとおもいます。 まず嫌儲啓蒙派は名前の通り2ちゃんねるねる嫌儲板から由来しております。しかし現状嫌儲啓蒙派の考えは嫌儲板の考えと全く異なる事をまず断らせていただきます。嫌儲啓蒙派は2ちゃんねるを超えたすべてのインターネットに対し、嫌儲思想や2ch脳をより軟化、もしくは正当化したものを適用するべきだと考えています。 嫌儲啓蒙派は虚構新聞を糾弾します。 嫌儲啓蒙派としては虚構新聞はとりあえず潰れるべきだと考えています。その最も大きな理由が「アフェリエイト広告だけが嘘でもなんでもない」点です。 嫌儲啓蒙派の最大理念である「搾取的儲けを許すな」に反する事となっています。 嫌儲啓蒙派が問題視する点は以下の3点です。・アフェリエイト広告で多額

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    最後w
  • 馬鹿がゾロゾロ出てくる - 今日も得る物なしZ

    名指しで行くよ。 Kmusiclife 漫才もコントもダメなの?バカなの?ねぇ馬鹿なの? お前が馬鹿だ。 漫才やコントをそうと分からないように突然やる人間がどこにいる。 サンドウィッチマンが道端で漫才の練習してたら知らない人が見たらヤクザが喧嘩してると思われるだろ。 daruyanagi m9(^Д^)プギャー kiyoshi-n ネタ 釣り?それとも素人? utd_sn3781 バカ, 顔真っ赤, 釣り, 釣られておく この人騙された人?こいつの言ってることこそただの俺ルールだよね。それを持つこと自体否定はしないが。 こういう反応があることは数時間前に予想してたので前もって答えてある。 https://twitter.com/#!/jizou/status/202082634015313921 「こいつ騙されて逆ギレかよ」みたいな反応があるかもしれませんがぼくがこの件を知ったのは「虚

    馬鹿がゾロゾロ出てくる - 今日も得る物なしZ
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    献体は死人だから生き餌くらいかなw
  • Wikipediaで商用広告を見たらマルウェア感染の可能性 

    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    ウイルス感染チェックサイトみたいだw/これをうまく利用すると、広告表示はウイルス感染してるからこのソフトで駆除しろウイルスがでまわるかも
  • 最初から斜に構えて「東大話法」とか売れ線の本を出すような論外なのも居る中で

    Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 好んでなったわけではないが浮世の因果で大学などに呼ばれると人はそういう目で見るから出来るだけ常識的な事は勉強して物事に臨むようにしているが、時折驚くほど知的怠惰な開き直りでモノを書いたり発言したりしているのをみて呆れてしまう。せめて学部程度の常識位勉強してからでも遅くはなかろうに Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein 何を言っているかというと、名は伏せるけれど、僕らが作った「低線量被曝のモラル」ろくろく序文も読んでおらず(読めば解ることを誤っている)内容など一切理解せずに、わかった風に批評してる人、著者たちは見ていますよ、恥ずかしくないのかな、こういいうの。そういう感覚はないのかもしれないけど Ken ITO 伊東 乾 @itokenstein @tonkyo_hanage @Shimazono この状況で発言する事は、蛸壺

    最初から斜に構えて「東大話法」とか売れ線の本を出すような論外なのも居る中で
    NOV1975
    NOV1975 2012/05/17
    ブーメランと言えるかは少々微妙だが、ついでにしなくてもいい批判をしちゃったのはリソースのムダ遣いだったね