タグ

2012年12月19日のブックマーク (11件)

  • 選挙に行かない人に「なんで行かないの?」と聞くこと自体が、何か違うんじゃないのか - yuhka-unoの日記

    選挙に行かない君へ | 乙武洋匡オフィシャルサイト 今回の選挙に関するネット上の色々な話を読んで思ったことのひとつとして、選挙に行かない人が「なんで選挙に行かないの?」と聞かれて言う答えは、はたして音なのだろうか?という疑問が湧き上がって来た。なので、選挙に行かない人たちが選挙に行かない理由を、自分なりに考えてみた。 私自身は、今まで選挙にはほぼ毎回行っているけれど、反原発デモとかそういう運動には行ったことがない。理由は出不精でめんどくさいからだ。それを考えると、投票に行かない人の投票に行かない理由も、そんなもんなんじゃね?と思えてきた。 だったら、どういう反原発デモなら、私は行こうという気になれるだろうか。少なくとも、反原発デモに行っている人が、自分自身のことを「意識の高いシミン」みたいに思っていて、行かない人を「意識の低いシミン」と見なしているような、そういう雰囲気になっているところ

    選挙に行かない人に「なんで行かないの?」と聞くこと自体が、何か違うんじゃないのか - yuhka-unoの日記
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    一方、意識の低い田舎の人たちは地域の利権のために投票に行った/いや、田舎が悪いわけじゃない。つまり、投票しない人は自分の利益を代表してくれる人を見つけづらいだけだろう。
  • ものの値段が安すぎる! - 24時間残念営業

    2012-12-19 ものの値段が安すぎる! 早いとこ寝なきゃだめだからケッペキショウ聞きながら30分以内でうわーって書くよ。 http://www.mynewsjapan.com/reports/1734 これ読んだ。 柳井なんとかっていう人が人として終わってるかどうかは知らんし、続きは会員しか読めないらしいから詳しいことはわからん。ただこの手の記事を読むたびに思うのは「ものの値段が安すぎる」ということだ。 とりあえず俺の商売の話をしよう。 たとえばだな、そのむかし、20年前とかだな。そのころには「新商品をたくさんとりましょう」なんて部の指導はほとんどなかった。つーか俺が店長だったころ「これは絶対に行けるだろ!」と思ったカップ麺の広東麺のなんかを10ケース発注したら、ベンダーから「ほんとにいいんですか」っていう連絡が来た。うちの奥さまが「絶対2週間で売り切ってみせるから」って断言して9

    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    規模が拡大しないと余裕って出ないんだよね。率より額。これ真実。
  • 米Instagramが新利用規約問題で釈明~利用規約文言の見直しを約束 

    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    デマ説とは何だったのか/デマなら見直しはいらないから実際解釈によっては問題がある程度の文言だったんだろうな
  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは、お名前.comで取得されています。 お名前.comのトップページへ Copyright © 2020 GMO Internet, Inc. All Rights Reserved.

    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    まさかの数年ごしのオチ。
  • 著作権? 所有権?

    筆者@関西同人ゲーム制作者交流会| @moarea88 この数日冬コミ前で修羅場で、そんな暇などないはずの我々の心をとらえて止まない同人ゲーム制作瓦解話を読んでいると、完成させて頒布しているサークルさんの努力や熱意はただならぬものがあります。そして、その努力と熱意を嘲笑うようにトレントを使う連中に生涯を通じて災いあれ。 2012-12-17 18:57:27 wing-tail/小野智功 @wing_tail @moarea88 個人的には無料流通である限りは、どうでもいいと思いますよ。トレント流通がダメなら、友人から借りたりもダメかって話になりますし。無料で遊んでみて、面白かったから買うって人間も間違いなくいますし。 2012-12-17 19:06:55 筆者@関西同人ゲーム制作者交流会| @moarea88 @wing_tail 無料流通ではないケースがあるから問題視されているのでは

    著作権? 所有権?
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    単に自分の主張を通すためにそれっぽい言葉を使っているだけで全く筋が通っていない。
  • 有償の選択枝は待合室の空気を和らげる - レジデント初期研修用資料

    メニューがひとつしかない堂で、隣にならんだ声が大きなお客さんだけが特別扱いを受けていたら、だれだって嫌な気分になる。人によってはもしかしたら、次は自分も大きな声を出す側に回って、特別扱いを受けようなんて決意する。 たいていの堂には複数のメニューがあって、お客さんはべたいものにお金を支払う。声を上げなくてもお金を支払えば商品は出てくるし、待たされることに文句をいうお客さんこそ減らないけれど、いいメニューを手に入れるために大声を出す人はいなくなる。 平等の空気は張り詰める 病院の待合室では、「診察が遅い」というクレームが毎日のように押し寄せる。 自分の順番が来る前に、たくさんの人が並んでいるのはみんな分かっているのだろうけれど、重症感のある患者さんが先に診察室に入ったり、あるいは予約外来の患者さんは回転がスムーズだったりして、待っている人がそうした状況から公平を感覚するのは難しい。 今の

    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    差額ベットのことですね!/差別化サービスを実現するためには、それを確実に果たすためのインフラ的なものが必要になるので、うまく行かなかった時に余計に苛立ちのもとになりやすい気がする。
  • 特定楽器の音を抜き出せる画期的ソフト、SpectraLayers Pro誕生!|DTMステーション

    DTMソフトというかオーディオエディットソフトに、またトンでもなくすごいものが現れました。ある種、革命的ソフトといってもいいと思うのですが、米SONY CREATIVE SOFTWAREのSpectraLayeres Pro(標準価格39,900円)というのがそれ。ご存知ソニーのアメリカ子会社であり、ループシーケンサのACIDや波形編集ソフトのSoundForgeなどを開発しているところが出した今回の製品は、従来とはまったく概念の異なるアプローチで音を加工できるソフトなのです。 私も、以前ニュース記事を見て、その存在は知っていたのですが、難しそうで何をするソフトなのか、理解できていませんでした。しかし、実際に触ってみると、ちょっと驚くべき内容でした。国内では12月21日より発売される製品の評価版を一足早く借り、私もインストールしたばかり。そのため、まだ使い方をしっかり把握できているわけでは

    特定楽器の音を抜き出せる画期的ソフト、SpectraLayers Pro誕生!|DTMステーション
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    使えるシーンは限られそうだけど
  • WBS は、作業分解構造ではないのよ。 - haradakiro's blog

    ちょっと大人数で行うプロジェクトに参加したことがある人なら、WBS (ワークブレークダウンストラクチャー) を目にしたことがあるだろう。 日語だと作業分解構成と説明されることが多い。Work(作業) Breakdown(分解) Structure(構造) というわけだ。日語の説明では、そういう説明が主流のようだ。 でも、WBS の Work は実は作業ではない。 WBS を定義した標準の最新版MIL-STD-881Cを見てみると、"A product-oriented family tree composed of hardware, software, services, data, and facilities." 「WBS の定義は、ハードウェア、ソフトウェア、サービス、データ、設備などからなる成果物指向の分解ツリーである。」 ここでいう Work は、成果物のことだ。Workb

    WBS は、作業分解構造ではないのよ。 - haradakiro's blog
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    サトウのごはんを買ってくるという作業とどう違うか解説が欲しい/成果物がワークだとしたらワークの単位が大きくなりそうなもんだが
  • 今日の腕試し! - AndroidとJavaは違う?:ITpro

    Androidのアプリケーションを開発する場合、主に使用するプログラミング言語はJavaです。でも、これまでのJava開発と同じと考えると思わぬ落とし穴にはまることがあります。次のうち、正しいものはどれでしょう?

    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    AndroidとJava?Androidって言語なの?/Webアプリ開発ってのもサーバサイドとクライアントサイドが区別できてなくてよくわからない言葉になってるな。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Hands-on with the new iPad Pro M4: Absurdly thin and light, but the screen steals the show

    Engadget | Technology News & Reviews
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    タブレットみたいな、たいていフルスクリーンで使うので場所が推測されやすいデバイスにとっては深刻な問題に思えるけどどうかな。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    NOV1975
    NOV1975 2012/12/19
    ノロかどうか判断できるなんてプロ素人やねー