タグ

2013年7月16日のブックマーク (26件)

  • GREEに登録して業者にメアドが漏洩する迄の期間を調査 - Windows 2000 Blog

    3rdに引っ越しました。 2010/12/31 以前&2023/1/1 以降の記事を開くと5秒後にリダイレクトされます。 普段の日記は あっち[http://thyrving.livedoor.biz/] こちらには技術関係のちょっとマニアックな記事やニュースを載せます。 Windows2000ネタ中心に毎日更新。 登録すると、メールアドレスが業者に売却されて迷惑メールが大量にくるという噂のGREE GREEだけに登録した携帯電話がどのくらいして、迷惑メールに汚染されるか実験してみました 追記: 登録したての携帯電話だと、携帯体のプロバイダーが情報転売する可能性もあるので、かなり寝かせてある携帯をあえて選んでいます。 また、協力会社とこれらのデータを共有することに関しては、実は規約&プライバシーポリシー上 問題ない点について後述しました。 使ったメールアドレスのスペック ・ここ、1年間で

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    このへんよくわかんないんだよな。ほぼプライベートで使わない携帯のアドレスをスクエニだけ登録して漏洩事件が起きたけど、来るようになった迷惑メール業者が1社だけという微妙さ。
  • 全米を揺るがせたジマーマン無罪判決の意味

    2012年2月に、フロリダ州サンフォード町で発生した銃撃事件は、発生直後から全国的に大きく取り上げられてきました。被害者はトレイボン・マーティン君という17歳の黒人の少年で、銃撃したのはジョージ・ジマーマンという現在29歳の若者です。このジマーマンという青年は、住宅地の「自警ボランティア」をしていました。 事件は午後7時過ぎに、フードをかぶって歩いていたマーティン君に対して、ジマーマンがおそらくは「コイツは怪しい」と思った、あるいは自警ボランティアの「職務に忠実であろうとした」ために、マーティンに対して「つきまとい」的な行動をしたようです。 そのジマーマンの行動をおそらくは不快に思ったマーティン君と、ジマーマンはやがて「取っ組み合いのケンカ」に至り、ジマーマンは武装していなかったマーティン君を射殺してしまいました。こうした事件の場合には、フロリダ州では「正当防衛法(スタンド・オン・ユア・グ

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    「自衛」が権利でそのための銃の所持も権利だと思っている限り避けられない問題ではある。
  • メディアに歪曲された「トレイボン・マーティン事件」 | Conservative Blog Japan

    トレイボン・マーティンはすっかり悲劇の貴公子となった。 「帰宅途中の無実の黒人少年・マーティン君が自称自警団の白人男性であるジンマーマン容疑者によって無慈悲に胸を拳銃で撃たれて殺された」「殺された黒人少年は人種差別の犠牲者だ」「この悲劇を引き起こしたのは銃を保持する権利を支持する保守派の犠牲者だ」「トレイボン・マーティン」で検索するとニュースやブログが沢山出てくるが、どれもこんな論調である。 現代は情報化社会というが、その情報化の最先端であるべきはずのメディアからはめったに当の情報を得ることが出来ない。 メディアはなぜ揃いもそろって偏った情報を垂れ流すのか。 それはもともと左傾している日のメディアの耳には海外の左傾メディアの情報しか入ってこないからである。 我々は裁判官ではない。 判定は裁判で下される。 しかし左傾メディアは既にはそのようなプロセスは関係ない。 彼らは既にジンマーマン氏

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    これは陪審はやられるわな。
  • 2013年上半期に100ブクマ超を達成したはてなダイアラー | 資料庫

    期間内に100ブクマ超を達成したはてなダイアラーは346人 期間内に100ブクマ超を達成した記事は926記事 userid 100ブクマ達成回数

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    ネタの方向性からいうと健闘したほうかなと自画自賛。
  • ぼくらには法律を犯す自由がある|まだ仮想通貨持ってないの?

    ここら辺、わかりにくいようなのでブログで書いておきます。 人間は元来「自由」な存在 ぼくらには法律を犯す自由があります。 この記事で特に伝えたいのは、「法律が禁止しているから特定の行為を行ってはいけない」というのは、端的にいえば「嘘」だということです という言葉はいかにも反社会的ですが、これは否定しようがない事実です。この事実を見逃した上で「法律は守って当然だ!」と語ることは、鈍感もいいところです。 法律は絶対ではありません。時には「罰を与えられること覚悟で」法に触れることもあるでしょう。 それはたとえば、昨日「『違法だから悪いこと』は当なのか」で紹介した、菊田医師が起こした違法な「赤ちゃん斡旋」事件Wikipediaより抜粋して紹介。 様々な事情から人工妊娠中絶を求める女性を説得して出産させる一方で、地元紙に「赤ちゃん斡旋」の広告を掲載し、生まれた赤ちゃんを子宝に恵まれない夫婦に無報

    ぼくらには法律を犯す自由がある|まだ仮想通貨持ってないの?
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    「ぼくにとって善いこと/悪いことの判断軸は、法律とは基本的に無縁のものです」当たり前だろ。その上で法を犯す自由なんて言っているから批判している。
  • イケダハヤト流・ネット上の個人批判の作法 : まだ仮想通貨持ってないの?

    わたくしイケダハヤト、けっこう叩かれている方なので、個人批判のあり方についてはよく思いを巡らせます。ぼくが考える「ネット上の個人批判作法」をまとめてみました。 よほどの理由がなければ、誰かを名指しで批判しない そもそもの話として、よほどの理由がなければ、他人を名指しで批判するという行為自体をすべきではありません。よく逡巡して、それでもその必要性を感じるのなら、覚悟をもって行う類のものです。 嫉妬心が強く、けれど内省するほどの心の強さもなく、頭がいい人は、嫉妬を別の方法に変えて社会に向ける。正義や倫理感が強い人で自分の人生に幸福感が薄い人は、当の意味では正義感が強いのではなく、嫉妬心をこじらせている。自分で気づけないから悪を裁きながら幸福も追いやっている。 — 為末 大 (@daijapan) July 3, 2013 為末さんが嫉妬にまつわるツイートをしていましたが、恐ろしいのは、実はそ

    イケダハヤト流・ネット上の個人批判の作法 : まだ仮想通貨持ってないの?
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    もう色々とめちゃくちゃだけど、他人の同期を一様に「嫉妬」とすることが自らの行動原理が嫉妬でしか無いことを示しちゃっててアレですね。イケハヤに嫉妬する要素など何一つ無いんだけど。
  • iOS 7についてのエントリーがNDA違反ではないかというお話。

    iOSもMacOSも開発者向けのβ版の内容をリークしまくりの最近の風潮はよろしくないですよね。 7-16 19:09 更新

    iOS 7についてのエントリーがNDA違反ではないかというお話。
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    よくわかんねーけど問題視する方も事実を淡々と問題にすればいいのに経歴あげつらったりする風評はなんとかならないんかね。正義という面で正しくても問題解決のステップとしては間違ってる気がする。
  • 元広島カープ・高橋慶彦氏が仁侠映画に若頭役で主演 – 東京スポーツ新聞社

    プロ野球・広島カープなどで活躍した名内野手で、紙連載「赤い疾風伝説」でも好評を博した高橋慶彦氏(56)が16日、都内で自身が主演を務めた仁侠映画「ダイヤモンド」の完成披露記者会見に臨んだ。 銀幕デビュー作で昔気質の若頭を演じた高橋氏は「セリフが多くて覚えるのが大変だった」と言いつつも、作品の出来に関しては「最初に試写を見たときは恥ずかしかったけど、二度目に見たときは『なかなかいい作品だな』と思えた」と自信ありげ。共演した元巨人の元木大介氏(41)や元オリックスのパンチ佐藤氏(48)とともに「ぜひ多くの人に見てもらいたい」とアピールした。 同作品は8月3日から東京・渋谷のヒューマントラストシネマ渋谷で公開予定。 後楽園ホール還暦祭記念Tシャツが30%オフ!急げ! 1962年4月16日にオープンした後楽園ホールは格闘技の聖地と呼ばれ、2022年に60周年を迎えました。4月15・16日に盛大に

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    で、達川が「儲かったら勝ちなんじゃ!」っていう組織内ライバル経済ヤクザとして登場する場面はどこですか?
  • 今年の夏に「大災害が起こる」という予言が集中してる件について - M3Q - 主婦のお悩み解決サイト

    予言内容 1)日の皆さん、改めて、こんにちは。今日は、いくつか重要なメッセージを日語でお伝えします。(翻訳責任:藤庸子) 2)昨晩、私は日の将来について見えました。その見えたことをお知らせします。 3)今後、2~3ヵ月くらいに、日で自然災害が起こります。 4)私のメッセージはとても重要です。皆さん、リツイートをして、日に住む多くの人に知らせて下さい。特に、皆さんのご家族やご友人、愛する方々へ知らせて下さい。私のツイートを多くの人へフォローするようにお伝え下さい。 5)私のこのメッセージは冗談ではありません。もし、あなたが私のツイートを信じられず、冗談にしか聞こえないようでしたら、どうぞ、ここで読むのを止めて下さい。 20)何人かの人は、今回の私の「自然災害」の予言について、「毎年起こる台風のことだろう」と批判していますが、私が見た日の未来は、「台風」ではありません。

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    曖昧だから大体何にでも当てはまる話にできちゃって意味ないんだよね。具体的な奴は実績を追うとほとんどが外れているのがわかるはず。
  • 参院選 憲法論点検証 人権は無制限ではない (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    自民党『改憲案』では、『公益及び公の秩序』に反しない範囲のものしか認めないとされています。しかし『公益及び公の秩序』を決めるのはいったい誰でしょうか。時の権力者でしょう。…そういうことになりましたら、それを『法律の範囲内』に押し縮めて、国民を無権利状態においやった大日帝国憲法と少しも変わらなくなってしまうではありませんか」(5・3憲法集会で志位和夫共産党委員長) ◇ 日大学の百地章教授は「こうした批判は逆に批判者の人権に対する皮相な理解に基づく」と指摘。世界標準では人権を無際限に与えているわけでは決してないからだ。 「国際人権規約」を見ると、前文で「個人が、他人に対しておよびその属する社会に対して義務を負う」とある。「公共の安全、公の秩序、公衆の健康もしくは道徳または他の者の基的な権利および自由を保護するために法律で制限できる」(宗教の自由)「国の安全、公の秩序または公衆の健

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    「こうした批判は逆に批判者の人権に対する皮相な理解に基づく」日本語でおk
  • 障害者が嫌いだ

    私は障害者が嫌いだ. 特に障害者の親権をかざして周囲を巻き込んでまで自分の行動を曲げない人達だ. 障害者というとあまりに包括的な表現なので意味を明確にしておく. しかし自分も障害者じゃないのであまり詳しいわけではない. これが少しでも局所的な意味にするため. ここで言う"障害者"とは主に身体障害者であり、車椅子などの人達だ. 結論から言うと障害者は極力外に出なければいいと思う. 少なくとも迷惑や厄介にならない程度ならご自由に構わない. 周りに好き好んで手伝ってくれる人達が居るのならば、その人達だけで外に出てくれればなんの問題もない. だが公共の場であるところに赴いては、障害者に不便だの、差別だの声を大にしている奴を見ているととても腹が立つ. とても厄介だ. 邪魔だ. 消えてほしい. しかもメディアに出て障害者が「何不自由なく生きられる社会が〜」だの言及してる奴は論外だ. 人間みな平等である

    障害者が嫌いだ
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    単に嫌いなだけなことを正当化するところから差別は始まるんだよ。
  • プロブロガーというネット芸人の生き方 - GoTheDistance

    連休最終日に図書館を返したら、新着コーナーに「ブログ飯」というタイトルからブログで飯をう生き様が書かれていそうながあったので手にとって読んでみました。 ブログ飯 個性を収入に変える生き方 作者: 染谷昌利出版社/メーカー: インプレスジャパン発売日: 2013/06/21メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (4件) を見る お人柄によるものでしょうが、ものすごくマジメな一冊でした。マジメというのは、何度も推敲されて自分の意図が正しく伝わるように練りこまれているという意味です。文章の隙間が小さく、密度の濃さを感じました。テクニックという策に溺れるよりも、まずはあなた自身が幹となるのがプロブロガー。そういった部分を育てましょうというのが書の主題です。そして、良き伴侶は人生のパートナーということを教えて頂きました。巻末コラムをご参照ください。 友人の@asuka_x

    プロブロガーというネット芸人の生き方 - GoTheDistance
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    これ間接的なアレだよね、アレw
  • なぜ電話を取らない若手社員が増えているのか

    1964年生まれ。同志社大学卒業後、リクルート入社。リクルートで6年間連続トップセールスに輝き、「伝説のトップセールスマン」として社内外から注目される。そのセールス手法をまとめた『営業マンは心理学者』(PHP研究所)は、10万部を超えるベストセラーとなった。 その後、情報誌『アントレ』の立ち上げに関わり、事業部長、編集長、転職事業の事業部長などを歴任。2005年、リクルート退社。人事戦略コンサルティング会社「セレブレイン」を創業。企業の人事評価制度の構築・人材育成・人材紹介などの事業を展開している。そのなかで、数多くの会社の社内政治の動向や、そのなかで働く管理職の音を取材してきた。 『上司につける薬』(講談社)、『新しい管理職のルール』(ダイヤモンド社)、『仕事の9割は世間話』(日経プレミアシリーズ)など著書多数。職場での“リアルな悩み”に答える、ダイヤモンド・オンラインの連載「イマドキ

    なぜ電話を取らない若手社員が増えているのか
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    うちの会社は若手社員が積極的に電話を取るので「増えている」と言われても全く実感が無い。
  • 渡邉美樹 on Twitter: "http://t.co/s7JonSiXUg"

    http://t.co/s7JonSiXUg

    渡邉美樹 on Twitter: "http://t.co/s7JonSiXUg"
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    ホラー映画だ…
  • ござパイセン on Twitter: "イケダさんはハチロク世代の新進の若者という大きな武器があるからトゲがあろうが炎上上等で大人に噛み付いていくスタイルがギリギリ通せるんでしょうけど、30過ぎたらものすごい痛いおっさんブロガーになりますので、自分のことを棚に上げて人のことをドヤ顔で言う不敬罪からそろそろ直そうね。"

    イケダさんはハチロク世代の新進の若者という大きな武器があるからトゲがあろうが炎上上等で大人に噛み付いていくスタイルがギリギリ通せるんでしょうけど、30過ぎたらものすごい痛いおっさんブロガーになりますので、自分のことを棚に上げて人のことをドヤ顔で言う不敬罪からそろそろ直そうね。

    ござパイセン on Twitter: "イケダさんはハチロク世代の新進の若者という大きな武器があるからトゲがあろうが炎上上等で大人に噛み付いていくスタイルがギリギリ通せるんでしょうけど、30過ぎたらものすごい痛いおっさんブロガーになりますので、自分のことを棚に上げて人のことをドヤ顔で言う不敬罪からそろそろ直そうね。"
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    そういえばござ先輩フォローしとらんかった。/ハチロク世代ってねえ。
  • rna氏とhokusyu82氏との対話 2013年7月14日

    途中からtari-GT氏、BT_BOMBER氏も。 ・rna氏「リフレ政策は社会思想じゃないですし、経済政策の中でも「安定化政策」という一翼に過ぎません。再分配政策とかは別の話」「リフレ政策そのものについて過剰に意味を読み込まないで欲しいです」 ・hokusyu82氏「経済(変動)を安定させなければいけないという発想そのものが「社会思想」ですよ」「政治的・社会的な価値判断が含まれない「中立的」な「経済政策」はない」「景気がいいほうが「良い」というのも価値判断ですよね?」

    rna氏とhokusyu82氏との対話 2013年7月14日
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    「リフレを先に語る」「福祉を先に語る」の違いが合意できない結果に繋がるのは極めて非政治的な姿勢の話だと思うがなあ。現実の問題解決より思想に妥協しないほうが大事的。
  • 「裁判員制度と同じように、民間人から選出?」“死刑執行員制度”の恐怖

    法務省のOBも名を連ねる市民団体から、「死刑執行員制度」の提案が出されている。近く専門の組織を新たに立ち上げ、来春にも有識者でその仕組みの骨子をまとめる予定だという。 「死刑に反対するわけではなく、拘置所の職員にそれを任せているのはおかしいというのが我々の趣旨。近く、それを訴える組織を立ち上げようという話になっている」と話すのは、元法務局職員のS氏。 現状の死刑執行は、法務省の刑事局から命令書を受け取った拘置所が、通常5名の執行刑務官を選出。後日、検事ら含めた15名ほどが立ち会って刑場へ出向く。刑務官が死刑囚の両腕を抱えて踏み板に立たせ、執行刑務官が5つのボタンをそれぞれ押す。これについてS氏は「刑務官の任務としては重すぎる」と反対姿勢をとる。 「過去にボタンを押した刑務官が何人も、精神的ストレスから退職しているんです。裁判については裁判員制度が始まって、民間人も死刑判決を下すことに参加し

    「裁判員制度と同じように、民間人から選出?」“死刑執行員制度”の恐怖
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    さすがにこれはないな。
  • 事故物件♪/千葉県浦安市の物件情報【SUUMO】

    建築家 隈研吾氏がデザイン監修。住人が磨き続ける庭園マンション 建築家の隈研吾氏による設計・監修で、デザインの随所に“隈イズム”が光るニュートンプレイスでの暮らし。約7600㎡の講演さながらの広さと景観を備えた中庭や静かな環境、豊富な共用施設、多彩なイベントなど、その魅力を紹介します。 2024-03-28 NEW 樹木とせせらぎに潤う1031世帯の“瑞穂の杜” 14の住居棟それぞれに管理組合が組織され、ここに運用を行う自然豊かな千葉市花見川区のメガマンション、ガーデンプラザ新検見川での暮らし。独特な管理体制や、敷地内にビオトープやハーブガーデンが設けられるなど際立つ自然の豊かさとその管理・維持体制、ビッグコミュニティならではの住人同士の交流などを紹介します。 2024-03-26 自然と利便性が同居する“港町”のリバーサイドタワー 日コロムビアの川崎工場跡地に建てられたリヴァリエB・C

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    ジワジワ来るw危険ww
  • システムの「価値」をどう考えるのか?〜なんで人月換算基準がなくならないか、について - 急がば回れ、選ぶなら近道

    「なんで人月換算基準がなくならないか」については、これは作る側での議論が非常に多いのですが、逆側から見た議論があまりにも少ないので、自分の考えを記録しておきます。そもそも、発注した側ではシステムの価値をどう見るのか?という議論があまりにもなさ過ぎの印象があります。いくら作る側が頑張っても、発注サイドで「いやだから、結局いくらかかったか内訳見せろ」という話になった途端に、残念ながら人月単価が登場するわけで、話は振り出しに戻ります。 まず一義的にはユーザーから見たシステム開発は投資になります。確かに、毎年作っているでしょう、という話もありますが、普通は数年に一回作っては動かして、メンテナンスにモードに移行させる、という形になります。投資として、通常はキャッシュ・アウトに相当するコストで資産を認識します。リースにすれば、定常的でしょうという話もありますが、オン・ブックになった途端に普通に取得原価

    システムの「価値」をどう考えるのか?〜なんで人月換算基準がなくならないか、について - 急がば回れ、選ぶなら近道
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    重要。あとで考える
  • 「東京で山本太郎が当選して鈴木寛が落選したら日本の科学の未来は危ういと思う」と言う奥村晴彦(三重大学)教授への反響

    ちず @maptrip なるほど。でも私には科学の未来の前に、子供たちの未来の方が大事。都民じゃないけど。“@h_okumura: 東京で山太郎が当選して鈴木寛が落選したら日の科学の未来は危ういと思う” 2013-07-15 13:50:37 ma.mura @etu3681 どんなふうに危ういのですか?鈴木寛さんなら日の科学の未来をまもってくれるのですか?どんなふうに? Haruhiko Okumura @h_okumura 6分 東京で山太郎が当選して鈴木寛が落選したら日の科学の未来は危ういと思う 2013-07-15 13:51:52

    「東京で山本太郎が当選して鈴木寛が落選したら日本の科学の未来は危ういと思う」と言う奥村晴彦(三重大学)教授への反響
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    スズカンは支持しないがこの文脈で批判されてるのはかわいそうだ。
  • 【社説】スノーデン氏よ、誤った国に導いたウィキリークスのガイドはクビだ

    This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578585103693110438.html

    【社説】スノーデン氏よ、誤った国に導いたウィキリークスのガイドはクビだ
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    ロシアで足止め食うのが想定外だっただけだな。にしても、この人自身が適当すぎるんじゃないかな
  • あずまんの意見、山本太郎はポピュリスト

    東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ぼくは、意図的な情報隠蔽はなかった、TPPについては専門家でないので意見保留、原発再稼働は現状やむなしという意見なんですよ。RT @chicksmbox @hazuma 鈴木寛氏は、SPEEDIなど放射線情報の隠蔽工作やTPP賛成、原発再稼動賛成など経済産業省の省益を代表してい 2013-07-14 12:01:47 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma いままでは、さまざまな人と連帯したい、だからあまり明確に政策について意見言うの避けようとかぬるいこと思ってましたが、昨日の対談で、連帯の可能性ないところにはもう絶望的にないから、これからはちゃんと言おうとか思いました。 2013-07-14 12:03:23 東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma ぼくは山太郎氏は(無意識の?)ポピュリストだと思っています。いまは山

    あずまんの意見、山本太郎はポピュリスト
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    反原発と再稼働やむなしのどっちがポピュリストなんだかw/まあ「正しいことを言って何が悪い」には濃厚なポピュリスト臭を感じるけどね。
  • 【悲報】片山さつきの手塚治虫べた褒めを受け、手塚るみ子さんが手塚治虫の描いたエロシーンを宣伝 - 2ちゃんねる

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    よく考えてみるとロリショタエログロなんでもこいだよな、手塚。
  • 都市に原子力発電所の立地は可能か?

    現在、日で稼働している商業原子力発電所はすべて地方にあり、東京、大阪などの大都市には一つもありません(研究用の小規模な原子炉は、都市にもあります)。 「危険なものだから、地方に立地しているのではないか?」と言われることもありますが、これは当の事なのでしょうか?? 確かに、「100%安全」と言う事は、科学的にもありません。 ですから、原子力発電所には「危険性」はあり、万一の事を考えると、人口が少ない地方ある方が万一の場合は、その土地の人々を避難させやすいでしょうし、社会的損害も都市部より少ない、と言えなくもありません。 しかし、現実に大規模な原子力発電所災害が起こったならば、放射能の汚染範囲は広範囲に広がり、原子力反対派の方たちが作った、「汚染map」などを見ると、日の半~全域が汚染されるので、あまり、地方や都市部といった境は意味がありません。 都市部に原子力発電所がないのは、建設する

    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    関東平野の成り立ちなんかを考えるとある程度は推測可能な話。
  • reiricketts on Twitter: "首相街頭演説で女性が「廃炉に賛成?反対?」のプラカードを警察と自民党スタッフと名乗る人に取り上げられた件。今朝の東京新聞に詳しいいきさつが載ってた。女性は恐怖で泣き出してその場をさった、と。その後プラカードは教えていなかった職場の住所に送り返されてきたって。恫喝かよ。戦前かよ。"

    首相街頭演説で女性が「廃炉に賛成?反対?」のプラカードを警察と自民党スタッフと名乗る人に取り上げられた件。今朝の東京新聞に詳しいいきさつが載ってた。女性は恐怖で泣き出してその場をさった、と。その後プラカードは教えていなかった職場の住所に送り返されてきたって。恫喝かよ。戦前かよ。

    reiricketts on Twitter: "首相街頭演説で女性が「廃炉に賛成?反対?」のプラカードを警察と自民党スタッフと名乗る人に取り上げられた件。今朝の東京新聞に詳しいいきさつが載ってた。女性は恐怖で泣き出してその場をさった、と。その後プラカードは教えていなかった職場の住所に送り返されてきたって。恫喝かよ。戦前かよ。"
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    送り返された件の真実性が気になる。
  • Muxtapeの物語 - はてな匿名ダイアリー

    「オンラインで流せるテープ」 を提供していた muxtape が閉鎖して一月。昨日出た、運営者からのメッセージを勢いで翻訳する。 http://muxtape.com/story http://muxtape.tumblr.com/post/51762430 ←反応 僕は音楽を愛している。 音楽を愛している人にとって、そして音楽そのものにとって、音楽を共有するという欲望は、質的でかかせないものだと信じている。 愛すべき音楽に出会ったとき、僕たちは友達をターンテーブルの前に集め、CDを貸し、カーステレオで鳴らし、ミックステープを作る。 僕たちは、音楽から感じるものを知っているから。他の誰かにも、それを感じてほしいから。 Muxtapeの物語が始まったのは、僕がオレゴンでやっていた、週一の大学ラジオ番組だ。 その番組で流した曲の記録のかたわら、そのプレイリストをウェブに上げていた。ひとつのブ

    Muxtapeの物語 - はてな匿名ダイアリー
    NOV1975
    NOV1975 2013/07/16
    なんとなくだが、RIAAのせいでアメリカの音楽産業が(音楽ではなくね)滅ぶ未来があるかもしれない気がした。