タグ

2016年5月31日のブックマーク (11件)

  • マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか(藤村美里) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    いざという時のためのマタニティマークなのに、あえて付けない妊婦さんが増えている(写真:ロイター/アフロ) 9年前、私が妊婦になった頃は、まだ知らない人の方が多かったマタニティマーク。その後、認知度は上がり、見知らぬ人が電車内で席を譲ってくれることもあると聞いていたのだが、最近その状況は大きく変わっている。 認知度が高まったことにより、妊婦さんたちは「妊婦だと知られることが怖くて、安易には付けられない」というのだ。 Twitterのまとめサイトには、妊婦だということで『故意に足をかけられた』『お腹を殴られた』『ホームに突き落とされた』と、信じられないようなコメントが並ぶ。そのほとんどが、誰もが乗る公共交通機関での出来事だ。 このような話は、1年ほど前から聞いてはいたのだが、ごく一部の人が経験したことがSNSで大きく広がっているだけだと思っていた。しかし、少なくとも首都圏においては、そうではな

    マタニティマークが付けられない…なぜ妊婦が萎縮する社会になったのか(藤村美里) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    なんどか譲ってるけどさ、明らかに妊婦さんならマークなくても譲れるんだけどそこはまあね…で、こういう話ってそういう問題が起きた時に周りの人が助けてあげられるかどうかに掛かっているよね。
  • 『本の「せどり」が合法なのに、なぜチケットのダフ屋は違法なのか』へのコメント

    id:NOV1975 チケット転売に批判があるのは当然だと私も思うが、買占めによって「来の価値」より値段を釣り上げることは不可能。この手の誤解に基づく批判がスターで上位になる状況は、いい加減に解消されてほしい。

    『本の「せどり」が合法なのに、なぜチケットのダフ屋は違法なのか』へのコメント
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    価値に上限をつけている市場における「本来の価値」と、ニーズと手法により形成される「本来の価値」は同じようで違うってことかな…プレミアムとかビンテージってのをどう扱うかと考えるとまあ確かに難しいですが
  • 本の「せどり」が合法なのに、なぜチケットのダフ屋は違法なのか

    <転売は商売の根幹なのに、チケットの転売だけがなぜか「ダフ屋行為」として禁止されている。禁止しているのは、法律ではなく、都道府県の迷惑防止条例。ダフ屋行為の何が、どんな理由で規制されているのだろうか> 先日、友人の誘いで、某ロックミュージシャンの引退ライブを満喫してきた。素晴らしい熱唱と、盛り上がる観衆の雰囲気を堪能したわけだが、それとは別に、初めて体験する出来事もあった。 ライブの入場チケットが電子化されていたことだ。 一般的な「紙」の入場チケットだと、転売されてしまうおそれがある。いわゆる「ダフ屋」が、チケットの価格を不当に吊り上げてしまう。 その弊害を避けるためなのか、そのライブのチケットは、デジタル的なデータとして観覧希望者の携帯電話やスマートフォンに組み込まれることが義務づけられ、入場のとき、画面に特定の「QRコード」を表示させたり、「おサイフケータイ」のようにかざしたりして、そ

    本の「せどり」が合法なのに、なぜチケットのダフ屋は違法なのか
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    せどりって本来の価値に対して不当に安いものを目利きとして拾い上げる行為だと思うんだけど、おおよそのダフ屋って値段そのものを本来の価値に対して不当に釣り上げる行為だからねえ。
  • 【神アプリ】通信制限は怖くない!街中のWiFiを簡単に自動接続で使えるようにするアプリ「タウンWiFi」|男子ハック

    街中の無料WiFiにパスワード入力なしで接続可能、使えるWiFiに自動接続! このサービスは盲点でした。少し考えれば思いつきそうなのに、今までなぜ登場しなかった...!!と思えるアプリ「タウンWiFi」が登場しました。 タウンWiFiは「街中のWiFiに自動接続」をしてくれるアプリ。例えば喫茶店やスーパーなど、そういった場所にある会員登録がないと使えないようなWiFiだったり、フリーで開放されているWiFiだったり。そんなWiFiに簡単に接続することができるようになります。 ユーザーにとっても、会員登録の手間が圧倒的に少なくなり、使える場所にいけば自動的にWiFiに接続してくれるんだから便利なことは間違いなし。特に通信制限に悩む学生の皆さんには心強いアプリになるはず。 現在対応しているWiFiスポットの情報は155種類。以下の特徴を見れば、どれだけ便利かわかるはず。 会員登録が必要なWiF

    【神アプリ】通信制限は怖くない!街中のWiFiを簡単に自動接続で使えるようにするアプリ「タウンWiFi」|男子ハック
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    どう考えても罠すぎる案件のご紹介ですか。
  • 熊本地震で無料になったLINE Outが輻輳を引き起こすのか

    4月14日21時過ぎから、熊県を中心に何度も大きな揺れを記録した熊地震は、広範囲の地域に甚大な被害をもたらした。 通話サービスを提供するLINE は地震発生から2時間後、固定電話や携帯電話に発信する通話「LINE Out」の料金を10分まで無料にすると発表した(表1)。通話サービスViber でも、通話料金を無料にした▼。さらに、携帯電話事業者は無線LANサービスを九州全域で無料で使えるようにした。

    熊本地震で無料になったLINE Outが輻輳を引き起こすのか
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    当時えらく批判されてたけど、そこまで言われるレベルか?と思って色々書いたんだけどね。
  • 「税逃れ」より「匿名性」こそが問題だ――「パナマ文書」取材記者が語る - Yahoo!ニュース

    史上最大の調査報道──と言われる「パナマ文書」プロジェクト。日時間4月4日未明、一報が公開されるや、世界各国はこの報道で覆われた。アイスランド、アルゼンチン、中国ロシア、英国など国家のトップらの疑惑が報じられた国もある。 このパナマ文書の発信源となったのはICIJ(国際調査報道ジャーナリスト連合)という非営利のジャーナリスト組織で、日からは朝日新聞社と共同通信社が参加していた。世界を揺るがしたパナマ文書について、メディアの多くは「租税回避」を問題としてきたが、実際に文書をもとに取材をしてきた調査報道の記者は、日における問題の質を「匿名性」と指摘した──。

    「税逃れ」より「匿名性」こそが問題だ――「パナマ文書」取材記者が語る - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    まあ堂々と「節税です」ってやればいいんだよな。それでイメージ上問題あるのであれば社会的に可能だけど徳の関係上やらないたぐいのことだってことで。
  • 30・40代こそがデジタルネイティブ世代

    デジタルと一緒に成長して、デジタルの成長を終焉とともに見送った世代としてそう思う。

    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    そういうカテゴリで考えるとネイティブっていうよりはハイブリッド世代だと思うけどな。アナログ色も強いので
  • 「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご

    「しつけのため」と言って、北海道の山中に7歳男児を置き去りにし、行方不明になっている件について、自分自身の体験をもとに、先日記事を書きました。 shinoegg.hatenablog.com 詳しくはそちらをご覧いただきたいのですが、結論をざっくり書くと「しつけと称して親が力でねじ伏せても、子どもは慣れるし反抗もする」ことや、「しつけに暴力を使ってはいけない理由は、安易な方法であり、必ずエスカレートしてしまうので危険」だということ、だが一方で、「厳しい躾」に対する世間のニーズも存在するということについて触れました。 これ以外でも、このブログでは「完璧な母親ではなく、平均的ママを目指して、楽をシェアする」をコンセプトに、育児の難易度を下げる工夫や、気持ちを楽にする方法について、紹介してきました。 そして昨日、Twitterでこんなツイートを見かけました。 「当にいいことをしていると思ってい

    「悪い親」を懲らしめるのは、気持ちがいいですか?- ひびわれたまご
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    間違った懲らしめ方なだけではあるよね
  • ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入

    5月26日付当サイト記事『新ツタヤ図書館でまた重大問題発覚!中古を大量一括購入、をただのインテリア扱い』において、レンタル大手TSUTAYAを展開するカルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が運営する宮城県多賀城市立図書館、通称「ツタヤ図書館」が、通常ではあり得ないような蔵書の大量購入をしていた事実をお伝えした。 今回は、実際にどのようなを蔵書として仕入れていたのかをみてみたい。 下のリストは、多賀城市の選書リスト中に「中古」と明記された合計約1万3000冊のを出版年度別に分類したものである。 2015年 191冊(1.5%) 14年 1874冊(14.4%) 13年 2013冊(15.5%) 10~12年 4501冊(34.6%) 05~09年 3200冊(24.6%) 00~04年 1008冊(7.7%) 1990~99年 203冊(1.6%) 89年以前 14冊(0.1%

    ツタヤ図書館、CCC系列店から古い実用書等のクズ本を大量購入!異常な高値でも大量購入
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    まだやってるのかよ
  • インターネットが灰色だった時代

    別にインターネットが陰だったわけではなく、初期のほとんどのWebブラウザは、なぜかページ背景を灰色で表示していたなあという話

    インターネットが灰色だった時代
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    xが灰色だったからなあ
  • 4Kコピープロテクト「回避」機器、ワーナー・ブラザースとの著作権侵害裁判で事実上の勝利 | p2ptk[.]org

    4Kコピープロテクト「回避」機器、ワーナー・ブラザースとの著作権侵害裁判で事実上の勝利投稿者: heatwave_p2p 投稿日: 2016/5/312016/5/31 TorrentFreak 4Kコピープロテクトを回避可能なデバイスの製造業者LegendSkyは、致命的な裁判を生き抜いた。LegendSkyは、ワーナー・ブラザースとインテルの子会社Digital Content Protection(DCP)に、著作権法違反で訴えられていたが、その結末は驚くべき和解によって幕を閉じた。 昨年末、NetflixAmazonの4Kビデオコンテンツの海賊版が初めてリークされた。通常、4Kストリーミングコンテンツは海賊版対策のプロテクトがかけられており、こうしたリークは非常に珍しいことであった。 当初、これら4KコンテンツにかけられたHDCPプロテクトがどのように回避されたのかは不明だったが

    4Kコピープロテクト「回避」機器、ワーナー・ブラザースとの著作権侵害裁判で事実上の勝利 | p2ptk[.]org
    NOV1975
    NOV1975 2016/05/31
    これダメにすると視聴者自体が減るという諸刃の剣だからか