タグ

2022年12月10日のブックマーク (11件)

  • Twitterで一番危惧することに絶対に加担したくない|樺島万里子@海外ニュース翻訳情報局

    イーロン・マスクTwitterCEOになってから、TwitterJPやサヨクがいなくなってTwitterが良くなったという声が日語ユーザーからチラホラ聞こえます。 「マスク社長がアルゴリズムを修正してすごく早くなった」、「広告も的確になって素晴らしい」というようなこと。 ちょっとまってください。これは違います。無知にも程があります。 前にも記事に書きましたが、Twitter社は優秀なエンジニアが辞めて、まさに現在は薄氷の上を歩いている状態です。 (こういうことはすぐにユーザーはわからない) もちろん、英語圏の情報を正しくキャッチしている人たちは既にご存知のことだと思いますが(汗) そういえば、ティム・ブレイ氏がTwitterを離れると宣言しました。 ご存知ない方のために少しだけ書きますが、同氏は、XML標準規格の共同開発者で、AWS(アマゾンウェブサービス)の元VPで、世界的に著名なエ

    Twitterで一番危惧することに絶対に加担したくない|樺島万里子@海外ニュース翻訳情報局
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    よくなったと思ってない人の声もかなり大きいと思うが、恣意的にピックアップして自己の論拠にしてない?
  • 2024年半減期にビットコイン1億円越えの可能性、PlanB氏のS2Fモデル - CoinChoice(コインチョイス)

    著名な暗号資産(仮想通貨)アナリストであるPlanB氏は、S2F(stock-to-flow)モデルを構築したことで知られていますが、S2Fモデルで検証すると、ビットコイン(BTC)は今後5,800%の値上がりを見せるという大胆な予測を立てています。 S2F理論提唱者による強気の発言 PlanB氏は「THE WOLF OF ALL STREETS」というポッドキャストのインタビューに対して、今後ビットコインが力強い値上がりを見せることと、S2Fモデルの予測が現在でも有効であることを力説しました。 インタビューの中でPlanB氏は、「私が作ったS2Fの2019年モデルが正しければ、次に訪れる半減期にビットコインの価格は、10万ドル(約1,360万円)から100万ドル(約1億3,600万円)の間で最高値を記録する可能性がある」と述べています。 またPlanB氏は、S2Fモデルが完全に無効だと証

    2024年半減期にビットコイン1億円越えの可能性、PlanB氏のS2Fモデル - CoinChoice(コインチョイス)
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    なるかもしれないけど、誰もその価格で売却できないまま取引できなくなって終わりそう
  • 山形浩生はピケティの翻訳者としてふさわしくないという声が出ている

    なぜか邦訳から8年たった今になって。 発端は英文学者の北村紗衣さんのようだ。 https://twitter.com/Cristoforou/status/1599968483911282688?t=6mV_u9bASYtdPmBDiBo2og&s=19 原書のフランス語からではなく英語版から重訳したのがよくないらしい。「翻訳文化が崩壊してもおかしくない」らしい。 論争の詳細はTwitterで「ピケティ 重訳」で検索しよう。 経済学者の石塚良次さんや https://twitter.com/R__Ishizuka/status/1600281916665909250?t=9K4n8irURfkUg3tLLIwzGQ&s=19 https://twitter.com/R__Ishizuka/status/1600364842489372672?t=QShYRZLrZ_fykI2xuD7qhw

    山形浩生はピケティの翻訳者としてふさわしくないという声が出ている
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    多分に本人の思想が入る所のある人だから(それは本人も自覚してて昔からよく訂正エントリとか書いてるよね)それを責めるのならわかるんだけど。批判の程度が低すぎると本人の程度も疑われるやつやってどうすんの
  • 北村氏は一貫して版元を批判してる。ただ、訳者本人に対して悪感情がある..

    北村氏は一貫して版元を批判してる。ただ、訳者人に対して悪感情があるのは事実っぽい。そもそも、以下ツイートをRTしてからその呟きだし。 https://twitter.com/koheisaito0131/status/1599927813234393088 この山形浩生が日では、トマ・ピケティとかアダム・トゥーズとか翻訳してるわけで。そりゃ歪んだ受容になるよな、と。 以下、北村氏のツイート掘って出てきたもの。 https://twitter.com/Cristoforou/status/1600392912927600640 最初から私は主に版元を批判してますけど。まあ、訳者も受けるなよ…とは思いますが、ほぼ版元の責任でしょ? https://twitter.com/Cristoforou/status/1599969809978257409 ピケティ『21世紀の資』は英語からの重訳

    北村氏は一貫して版元を批判してる。ただ、訳者本人に対して悪感情がある..
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    「作家・思想家・評論家」である山形浩生という人格の考察なしに簡単に版元の責任がどうとかいう方向性に持ってくのって端的に言って批判としては「安上がり」な方法だよね。こんなことばっかりやってると安くなるぞ
  • 【波紋】苦情の住民「18年我慢も…廃止はびっくり」 "子どもの声うるさい”『遊園地廃止』巡る問題 長野市「選択肢なく苦渋の判断」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース

    長野市青木島町の「青木島遊園地」。夕方の時間帯ですが、子どもの姿はありません。 隣の児童センターでは、中で遊ぶ子どもたちの姿が。2021年3月から遊園地で遊ぶことをやめました。 青木島児童センター館長: 「子どもは外で元気に走り回って、迎えに来るまで過ごしてもらうのが一番楽しいと思うんだけど、それは残念だし、子どもに申し訳ない」 (記者リポート) 「こちらの遊園地は来年3月をもって廃止が決まりました」

    【波紋】苦情の住民「18年我慢も…廃止はびっくり」 "子どもの声うるさい”『遊園地廃止』巡る問題 長野市「選択肢なく苦渋の判断」(NBS長野放送) - Yahoo!ニュース
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    行政が悪いって話になりかかってるけど、想像してみると役所の職員がこの状況を改善するとしたらやっぱり閉鎖しかなくね?これの本質は地域の自治の問題だし役所丸投げなら税金3倍くらいいるだろ
  • 正しいことは、正しく言わないと、正しく伝わらない - 下林明正のブログ

    SNSを見ていたり人の話を聞いたりしていると、「職場で攻撃的な物言いをしてくる人に困っている」ということがある。 攻撃的な物言いをされる側は気分が落ち込んで生産性が下がったり、最悪退職してしまう。 そして攻撃的な物言いをする側は、いくら指摘しても態度を改めない、というもの。 割と長期間に渡ってそういう話を見聞きしてきて自分なりに思うことがあったので、書いておく。 攻撃的な物言いをするメリットはほぼ無いはず 言われる側の心構え 攻撃的な物言いをするメリットはほぼ無いはず 何かを指摘する際の目的は何なのかと考えてみると、指摘をすること自体は目的ではなくて、大体は相手に素早く正しく動いてもらうことが目的だと思う。 その観点で最適な指摘の仕方を考えてみたときに、当に攻撃的な物言いが最適だと思えるならそうしたらいい。 けど、多くの場合は相手の反発感情を煽って咀嚼に余計なエネルギーを要したり、最悪怒

    正しいことは、正しく言わないと、正しく伝わらない - 下林明正のブログ
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    個人的には立場もあるんで攻撃的に感じる物言いも受容できるようになったけど、そういう立場でない人がこれ日常で浴びたら病むだろうなって思うことはちょいちょいある。
  • 〈採尿時には「残念でした〜」と警察を挑発〉暴力団幹部から少年少女を支援する博愛牧師に転身した男(64)が覚醒剤使用で逮捕! 内縁女性に「キメられました……」と訴えられ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい

    〈採尿時には「残念でした〜」と警察を挑発〉暴力団幹部から少年少女を支援する博愛牧師に転身した男(64)が覚醒剤使用で逮捕! 内縁女性に「キメられました……」と訴えられ 「一番の理解者。いつでも『普通』を押しつけず、素の自分を受け入れてくれた」と、非行少年・少女たちから「父のよう」と慕われてきた牧師が12月8日、覚醒剤取締法違反(使用)の疑いで緊急逮捕された。逮捕されたのは森康彦容疑者(64)。経歴は元暴力団員だが、牧師として子どもたちの支援をおこなってきた。男は今も容疑を否認しているというが…。

    〈採尿時には「残念でした〜」と警察を挑発〉暴力団幹部から少年少女を支援する博愛牧師に転身した男(64)が覚醒剤使用で逮捕! 内縁女性に「キメられました……」と訴えられ | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    最悪の事態は考えたくないが…
  • https://twitter.com/knife900/status/1601011995826073601

    https://twitter.com/knife900/status/1601011995826073601
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    人口が10億人いればあるいは。
  • 「ご母堂」って、相手の「逝去した母親」に対する言葉なんだけどな 低学歴..

    「ご母堂」って、相手の「逝去した母親」に対する言葉なんだけどな 低学歴ゴミおっさんの日語は壊滅してるな 「ウキー、ウキウキ、ウキッ?!」みたいな猿語だけしゃべれば恥をかかないのに

    「ご母堂」って、相手の「逝去した母親」に対する言葉なんだけどな 低学歴..
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    AIがこういう文章撒き散らして後世の研究者が苦労する未来をネタに誰か一本書いて
  • ものを縫ったりなどすることに多少の造詣のある者でございます。 結論とい..

    ものを縫ったりなどすることに多少の造詣のある者でございます。 結論といたしましては、5千円の鞄を5千円以内で直してほしいと言われましても、それはなかなか難しいことが多いでしょうとしか言わざるを得ません。 ファスナーを修理するには、まず、もとのファスナーを外す必要があります。最低でも鞄の表地・ファスナー・裏地が重なっているはずですが、余計な傷を絶対に付けないよう、慎重に分解しなければなりません。 鞄は洋服と違って洗濯するものではありませんから、見えない部分にボンドや両面テープなどが使われていることも多々ございます。貼り付け方によっては、分解の支障になります。 布が破れたということは、それなりに長期間お使いになっていたものと思います。直接破れた部分以外も、生地が全体的に弱っている可能性があります。つまり、新品に比べて、柔らかくなっていたり破れやすくなっており、それを触るのは大変気を遣う作業にな

    ものを縫ったりなどすることに多少の造詣のある者でございます。 結論とい..
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    楽器の修理やオーバーホールとか定期的に頼んでると買った値段なんてあっという間に超えてくからな。
  • Colabo代表がColaboに関する公文書の開示に反対

    暇空茜 @himasoraakane 開示決定に反対したのは共産党と強いつながりがあるColabo代表仁藤夢乃さんで確定しました!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! pic.twitter.com/ozZ57rjNz1 2022-12-09 18:35:22

    Colabo代表がColaboに関する公文書の開示に反対
    NOV1975
    NOV1975 2022/12/10
    そもそも論として、公文書なんて外交上とか軍事上の機密以外にはやましいことなければ開示できないことなんて何一つないよね。匿名を約束した寄付者の氏名くらいでは。