タグ

ブックマーク / kusoshigoto.blog121.fc2.com (9)

  • 遅延証明書に見える、いかにも日本らしい非効率さと理不尽さ。 ニートの海外就職日記

    明けましておめでとうございます。:)いつも思うことだけど、海外にいると正月って感覚がまるでない。シンガポールは年中夏だし、オーストラリアもこの時期は真夏だったしね。まあ、今年のNew Year's Resolutions(新年の抱負)的なモノって特にないけど、やっぱ旅行かな。自分は気に入った場所を何度も訪れる傾向あるんで(パースとか去年3回行った沖縄とかw)、今年は新しい場所、国も開拓してみたい。旅行の計画はもういくつか立ててあるんで、初勤務の日に有給を管理してるオンラインシステムで一気に予約するぞw。ってわけで今年も始めて行きます。 さて、今回は最近くりっぷさんより頂いたコメントを採り上げてみたいと思う。 私は現在大学4年生です。自分は日より海外で働きたいと思い、今年の2ー9月までインドのニューデリーにある貿易会社でインターンシップをしてきました。 インド人の適当な仕事ぶりにはじめのう

    NOV1975
    NOV1975 2011/01/04
    大して時間もかからず苦痛もない行為を批判してどんだけドヤ顔/遅刻が当たり前の社会の方が優れているってわけじゃなし。こういうのも価値観の押しつけ。共感されやすいけど。
  • ワークライフバランスのワの字も知らない人間がワークライフバランスを必死にdisってますw。 ニートの海外就職日記

    さて、更新がしばらく開いてしまったけど、最近は次から次に香ばしい社畜御用記事が出て来てるようだ。しかも書いてる人は釣りなどでなく、ガチで書いてるからまたタチが悪いんだよな。ってわけで今回はコメント欄でも紹介されていたリクナビwの某社採用担当者ブログから。タイトルは「ワークライフバランス」よりも・・・。 まあ、読んでて吐き気を催すような典型的な社畜ライフ勧誘文なんだけど、こんなの読んでグラッと来る学生もいる・・・のかw? 就活生のリアルな感想が知りたいね。俺が言うのも変だけど、文章構成的には非常に良く書けていると思う。俺が小論文の採点者ならHigh Distinction(5段階評価の5)あげるわw。こっち側(非社畜の隠れキリシタン)に移って来れば、良い感じの啓蒙活動ブログを書いてくれそうだw。 「なぜ働くのか。」 この質問に対し、社会人の中にも「生活のためにしかたなく」としか答えられない

    NOV1975
    NOV1975 2010/10/01
    この人極端すぎていつもは賛同できないんだけどこれには同意だわw
  • 外国人が知らない日本人の長時間労働の裏側。 ニートの海外就職日記

    ニート&パチプロ(職歴なし男28歳)から海外留学、海外就職、海外ニート。現在はシンガポールにてクソ日系から外資系に転職 H.N. 海外ニート。元パチプロの職歴なし男。日のクソ労働環境が嫌で海外脱出。オーストラリア留学後、現地のデザイン会社に海外就職。シンガポールでのクソ日系勤務、海外ニート生活を経て、シンガポールにて外資系に転職、勤務中。夢はネオニートw。 さて、「啓蒙活動」に戻る前に最近の話をちょっとだけ。以前たまに書いてた職場の仲間との草サッカーだけど、最近も続いてて、実はチームのユニフォームまで作ってしまった。みんなでチーム名を決めて、背番号を選んで(俺は14番ーヨハン・クライフの番号ーをget!)、チームのロゴは俺の出番とばかりにデザインしたんだけど、このプロセスが楽しかった。 で、ちょうど先日ユニフォームが出来上がったんで、会社の私服出勤の日(毎週金曜)にチーム全員ユニフォー

    NOV1975
    NOV1975 2010/09/29
    あんまりネガティブすぎる誤解をまき散らさないで欲しいんだけどなあ。
  • 外国人社員の大量採用で日本流の労道信仰が一気に崩れる? ニートの海外就職日記

    相変わらずワールドカップ見まくりの日々が続いていますw。日本代表のパラグアイ戦は自宅観戦したけど、PKでの敗戦は悔いが残るだろうなあ。日々の楽しみがひとつ減ってしまったのが残念。。。ちなみに日対デンマークがあった日は有給を取って深夜2時半(シンガポール時間)のキックオフに備えていたのに、不覚にも寝落ちしてしまって目を覚ました時にはすでに後半20分過ぎ。田△のbeautiful goalを見逃してしまった! ところで、最近はてなブックマークで、楽天やユニクロのような企業が社内で英語を公用語化するとか、外国人の国内採用を増やすなんて記事が幾つか上がってたけど、今回このブログで採り上げるニュース(パナソニック採用の8割外国人 大学生就職深刻になる一方だ)もそのひとつ。 日人大学生の就職難が深刻化する一方で、外国人採用を増やす企業が相次いでいる。国内市場で成長が見込めず、アジアや新興国で事業

    NOV1975
    NOV1975 2010/07/01
    待遇の差がダブスタの元ならそれはそれで正しい。待遇(将来の評価も込みで)一緒なら僕は外人に合わせる。外人が出世魔で仕事の鬼ならどうすんだ。
  • 「決まった時間だけ働けば、決まった給料をもらえて当然」だろ? ニートの海外就職日記

    しばらくぶりの更新になったけど、先週の前半まで有給使ってまた沖縄に約1週間遊びに行ってました。2月に初めて行って気に入って再び訪れたんだけど、天気が前回以上に悪くて趣味の写真はあまり取れなかった(写真は北谷のビーチから撮影した市街地)。でもそれで逆にあまり動き回らなかったので、のんびりとリラックスした時間を過ごすことが出来た。 しっかり働いた後はホリデーでリフレッシュして、復帰後はまた次のホリデーを目指して仕事に打ち込む。これが理想的な形だよな。こっちじゃ、旅行に行きたきゃ仕事ヤメろなんてバカげたことを言うヤツはいないしw。やっぱ仕事海外でして、日には観光客(お客様w)として訪れるという黄金パターンは最強だよ。:) ところで、コメント欄でも触れられていたけど、<稼げる人7>経営者の視点を持てる人、持とうとしない人、というJ-CAST会社ウォッチの記事で何気にこのブログがdisられていた

    NOV1975
    NOV1975 2010/06/06
    正論なんだけど、クソとか畜生とか言わないとこういうことを主張できないのはどうかと思う。
  • 定時退社するのに「承諾」がいる社会。 ニートの海外就職日記

    ああ、また新しい週がやって来た。ラジオと音楽聴きながら淡々と仕事をこなしながら金曜の午後5時半を待つ日々。:)週末だけが生き甲斐だからな。最近、職場でまたperformance appraisal(能力査定、評価)があったんだけど、前回よりも俺の評価が更に上がってた。:)俺って日じゃ絵に描いたようなダメ人間の社会不適合者だったはずなんだがw。。。今回もhardworkerだとか、work ethic(働く姿勢、モラル)が高い(マジスカ?)って評価だった。前職のクソ日系の時は俺の存在なんて悪い冗談としか思われてなかったんだけどw。 日のサイトを見ていたら、またいかにも日って感じのくだらない記事を見つけた。【入社・新生活】気まずさ半減。「先輩より先に帰るときのコツ」ってヤツ。 入社から早1カ月。いざ配属現場で働き始めると細々とした対応に戸惑いを覚えることもしばしばだろう。中でも、忙しく

    NOV1975
    NOV1975 2010/01/18
    「社会」じゃなくて「会社」でしょ。やることなきゃ帰るよ僕は
  • 日本のサラリーマンのようになれないwので辞任します。 ニートの海外就職日記

    上の動画は「日のサラリーマンのようになれないw」的なコメントを残して、大手ガラスメーカーの「日板硝子」社長職を就任1年あまりで辞任したスチュアート・チェンバース(Stuart Chambers)氏の会見の模様。ちなみに背景をちょっとだけ書いとくと、このチェンバース氏は日板硝子が買収したイギリスのガラスメーカーのトップだった人で、「国際企業になるため」に日板硝子の社長として迎え入れられたらしい。ちなみに余談だけど、上の動画にも出てる藤勝司会長(社長に復帰)ってのはタレントの千秋の父親だとか。以下は会見での台詞。 I think many many Japanese people, particularly the classic salarymen if you like, put the company first, and maybe the family second. I

    NOV1975
    NOV1975 2009/09/02
    平社員だったらこれでもいいけどね。いや、夏休みが一律一週間で同時期に取得というのに切れたのかもしれんがwww
  • 手書きの履歴書は日本の会社の非効率さを映す鏡。 ニートの海外就職日記

    もしあなたが採用担当者になったとしたら、履歴書のどの部分を重視するだろうか。履歴書の書き方を「重視する」という人は86.1%に達していることが、アイシェアの調査で分かった。 重視するという人に、手書きとPCどちらで作成した履歴書が好ましいかを問うと「手書き」が50.7%と半数を超え、「PC」の4.3%を大きく上回った。 また履歴書でこれはアウトと思うものを聞いたところ「証明写真がプリクラやスナップ写真」で73.1%、「誤字・脱字」(65.3%)、「字が乱雑」(61.9%)と文字に関する項目が目立った。実際に人材採用経験がある人(15.1%)の回答では「証明写真がプリクラやスナップ写真」と「字が乱雑」がともに67.6%でトップ。次いで「誤字・脱字」(58.8%)という結果に。「企業に対する真摯な姿勢が伝わらないような履歴書では評価に値しないというのが、採用経験者の見方なのかもしれない」(

    NOV1975
    NOV1975 2009/08/16
    意味のある慣習が意味がなくなっても続いているだけで、変わってくるでしょこんなの/履歴書の綺麗さとその後の仕事ぶりの関連性を「評価」した会社なら説得力あるけどその辺どうだろうか。
  • ブラック会社が淘汰されない仕組み。 ニートの海外就職日記

    いきなり題に入るw。いつも疑問に思うんだけど、何で日では俺がいつも言ってるようなサビ残、有給なし、休日出勤、理不尽に次ぐ理不尽がセットでやってくるようなブラック会社が淘汰されずに残ってるんだ? クソ会社、クソ経営者は(法律よりも強いw)「理不尽だらけの不文律」を用いて、法律的にもモラル的にもクソ間違った事をさも正論かのような顔してホザイてるからな。マジでヤツらの暴論を正論に仕立て上げるスキルは超一流。クソ間違った事を100%マジな顔で言って来る――これほど相手にするとタチ悪いヤツっていないだろ? 正論言ってるこっちが「俺って間違った事を言ってるのか?」って気分にさせられるからな。 少し前のコメントで「新卒至上過ぎて転職のハードルが高すぎるので、労働市場が柔軟でなくブラック企業は淘汰されにくい」という意見があったけど、システム的には確かにその通りだろう。過剰なまでの新卒至上主義(新卒カ

    NOV1975
    NOV1975 2009/07/08
    明治維新が起きないのは農民が立ち上がらないからだ、と言われてもな。
  • 1