記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    min-chang
    min-chang いずれの場合も、「自分はまだ働きたいが、周りから帰ったらと勧められたので……」という状況をつくり出すことがポイント。 << あまりのくだらなさに脱力

    2010/06/16 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina うちは昨年から基本的に残業代0でしたが、労働基準監督署の指導が入ったため定時で強制退去。残業するのに「承諾」がいる会社になりました。

    2010/01/18 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 「社会」じゃなくて「会社」でしょ。やることなきゃ帰るよ僕は

    2010/01/18 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks 先に帰ってもいいけどそしたら仕事あげないよ?先に帰らない子は他にいくらでもいるんだから。海外へ行く?どうぞどうぞw

    2009/07/19 リンク

    その他
    charliecgo
    charliecgo Would you mind me leaving the office as I've done what I've got to do today?

    2009/07/08 リンク

    その他
    Nagise
    Nagise さいきんはそもそも朝に定時でこないから、夜も定時で帰らなくなっちゃったな。裁量労働ってそんなもん。時間給では仕事を受けない主義

    2009/07/07 リンク

    その他
    daisuke-m
    daisuke-m 例えば「時間外勤務手当ては、時給1万円または基本給(時給換算)の5倍を支払わなければならない」とか法制化されない限り、無理じゃね? 日本人に根付いちゃった意識として。

    2009/07/07 リンク

    その他
    yamkazu
    yamkazu みんな残業する人ばっかだから、会社に基本給さげられて残業手当に回される。んで早く仕事終わらして定時に帰った人の給料がさがるのがなぁ。どうすればいいだろうか。

    2009/07/06 リンク

    その他
    Yamashiro0217
    Yamashiro0217 いい記事だなぁ…

    2009/07/06 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy 残業はあんまり意味ないよなあ。特に新人の場合。訓練を積むことで今の10倍とか20倍とか仕事ができるようになるはずだし、一方8時間/日の10倍20倍も残業ができるはずもなし。

    2009/07/04 リンク

    その他
    JV44
    JV44 自分も「今日はこれで帰ります」の宣言タイプ。自分一人だけの作業を抱えてる時は引き留められることもあるんで、定時前に上司に一言いっておくけども。まぁ請負とかやってると見積時間との兼合いもあるんで中々…。

    2009/05/30 リンク

    その他
    he-na-he-na
    he-na-he-na 直属の上司や指導員に仕事を終わらせたと報告して、「お疲れ様でした」とかばん片手に周囲に挨拶してまわれば大丈夫のような……。

    2009/05/28 リンク

    その他
    arrack
    arrack ↓もっというと極東のクソ猿どもは文句いうだけで何一つ行動しようとしない。言い訳やごたくを並べるだけでストライキひとつうてない。去勢された豚みたいな奴ばっか。官から民へというなら民間労組主導でストやれや

    2009/05/27 リンク

    その他
    mixvox-j
    mixvox-j 「帰っていいですか?」ではなく「帰ります」という自己宣言型に限る

    2009/05/27 リンク

    その他
    s00516
    s00516 (´・ω・`)あるある

    2009/05/27 リンク

    その他
    usou_tuki
    usou_tuki 営業職なんかはノルマ行けば気兼ねなく帰れるけど、大抵そのノルマのハードルが高めに設定されてるから「数字もいってないのに帰るのか」とか言われるのよね…

    2009/05/27 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia 極東の黄色猿共は権利を戦って勝ち取るものじゃなくてお上が与えてくれるものだと思ってるからな。文化の違いにしてもクソな話だ

    2009/05/27 リンク

    その他
    a2de
    a2de 要は初めが肝心で、入社当初から勇気を振り絞って連日定時退社をキメてやれば、「ああ、コイツは残業しないヤツなんだ」←これやっておけばよかったな / GHQは戦後の日本人を管理しやすかったんだろうなとふと思った

    2009/05/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    定時退社するのに「承諾」がいる社会。 ニートの海外就職日記

    ああ、また新しい週がやって来た。ラジオと音楽聴きながら淡々と仕事をこなしながら金曜の午後5時半を...

    ブックマークしたユーザー

    • min-chang2010/06/16 min-chang
    • mujisoshina2010/01/18 mujisoshina
    • peppers_white2010/01/18 peppers_white
    • NOV19752010/01/18 NOV1975
    • keano2009/08/16 keano
    • napsucks2009/07/19 napsucks
    • s17er2009/07/08 s17er
    • charliecgo2009/07/08 charliecgo
    • smaaash2009/07/07 smaaash
    • Nagise2009/07/07 Nagise
    • daisuke-m2009/07/07 daisuke-m
    • yamkazu2009/07/06 yamkazu
    • Yamashiro02172009/07/06 Yamashiro0217
    • fuktommy2009/07/04 fuktommy
    • lonelyman2009/05/31 lonelyman
    • n_tomo2009/05/30 n_tomo
    • JV442009/05/30 JV44
    • aaaaaa2009/05/29 aaaaaa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事