記事へのコメント104

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    takahiro4
    takahiro4 残念ながらこの記事に反して遅延証明書をとったほうが自分の人権が保護されるんじゃないかね

    2011/04/02 リンク

    その他
    indigoworks
    indigoworks まあたしかに遅刻とサビ残は対等でない歪なシステムだよなあ

    2011/01/21 リンク

    その他
    matsukin
    matsukin 遅延証明書に見える、いかにも日本らしい非効率さと理不尽さ。

    2011/01/08 リンク

    その他
    daysleeeper
    daysleeeper 遅延証明

    2011/01/08 リンク

    その他
    unihate63
    unihate63 日本人企業とインド企業との仕事感の違い

    2011/01/08 リンク

    その他
    maruchan3gou
    maruchan3gou 一事が万事。日本のGDPが先進国の中で最下位なのは、アタリマエw 刮目して大局を見よ!無能でマヌケな社蓄どもwww

    2011/01/08 リンク

    その他
    doshirouto
    doshirouto 遅延証明書に見える、いかにも日本らしい非効率さと理不尽さ。 ニートの海外就職日記

    2011/01/07 リンク

    その他
    isidai
    isidai 遅延証明書に見える、いかにも日本らしい非効率さと理不尽さ。 ニートの海外就職日記:

    2011/01/07 リンク

    その他
    tktk3
    tktk3 趣旨とは違うが、出席をとる講義で遅刻または欠席扱いを回避するために遅延証明書を使ってた。

    2011/01/06 リンク

    その他
    BUNTEN
    BUNTEN 某地方地元某バスの遅延証明は、降車口の所に山積みしていて勝手に持っていって自分で書いてくれ、だな。▼字が下手で、自筆なのが一発でわかるから、持っていっても疑われるのが玉に瑕。orz←日頃の行いが悪い人。

    2011/01/06 リンク

    その他
    neogratche
    neogratche この人が「海外の企業はどこもこんな感じだね」とか言っても眉唾にしか聞こえない。日本以外はどこもダラダラ仕事してるとか、そんな訳ないし。欧米人や豪州人の中にだって日本人よりプロ意識高い人達は沢山いる

    2011/01/06 リンク

    その他
    highcampus
    highcampus 遅延証明書を貰うために更に出社が遅れる(&駅員の仕事を増やす)非効率さ

    2011/01/05 リンク

    その他
    tomotsaan
    tomotsaan 一概には言えない。日本の完璧主義はあらゆる途上国の憧れでもある。必要な完璧主義と無駄な完璧主義を時代に合わせて選択していけばいいのだと思う。

    2011/01/05 リンク

    その他
    gapao
    gapao 現実のおかしさを、ヘラヘラ追認するようなヤツが「社会人」を語るな。

    2011/01/05 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira たぶん企業が官僚制なのだろう/ ところで道路が渋滞したら遅延証明を発行してくれるところってないよな、電車ならでは

    2011/01/05 リンク

    その他
    still_noname
    still_noname 電子化してから遅延証明要らなくなったけどなぁ。多少遅刻しても別に咎められないし遅延証明でるレベルならみんな来てないからまったりしていくし。てか遅延証明だしてたらキリがない国もあるんちゃうか

    2011/01/05 リンク

    その他
    north_god
    north_god お客さんとの打ち合わせでも遅延証明見せてるのかなー

    2011/01/05 リンク

    その他
    tdam
    tdam "遅延証明書を貰うために更に出社が遅れる非効率さ"私がいつもJR環状線で思うことと全く一緒。ローカルルールを守ること=正義と洗脳され想像力を失った日本人にはもう緩やかな変革など無理だ。スタグフレはよ来い。

    2011/01/05 リンク

    その他
    hitsuji_6
    hitsuji_6 取引先も日本人だということを忘れてはいけない。

    2011/01/05 リンク

    その他
    reachout
    reachout 遅延証明書とか首都圏でしか配ってませんよ、スーパーローカルルール

    2011/01/05 リンク

    その他
    kumakuma1967
    kumakuma1967 前は改札で貰えたからロスタイムなかったんだよな。JRのコスト削減につきあって会社のコスト増を是認する気持ちにもなりにくいだろう。もっとも、JRのコスト増となったら支払うのは定期代を出してる会社なわけだが。

    2011/01/05 リンク

    その他
    HitTheSupportersBull
    HitTheSupportersBull 未来世紀ブラジルとか諸星大二郎の「城」みたいな話かしら。古い未来ですネ。

    2011/01/05 リンク

    その他
    PoohKid
    PoohKid 遅延証明については常々思ってたな、これで何が解決するわけでもなし。「俺のせいじゃないよ」の証明もらって誰得なの?

    2011/01/04 リンク

    その他
    TakamoriTarou
    TakamoriTarou とりあえず一人が遅れても他の人は作業を進められる分野と、ライン工みたいに一人が遅延すると問題になる分野だと対応が違うんだろうなと思う。どちらも危機管理とその許容の問題なんだろけど。

    2011/01/04 リンク

    その他
    mujisoshina
    mujisoshina 国民性の違いもあるから、日本式管理を海外に持ち出すのが馬鹿げているように、海外の管理を日本にそのまま持ち込むのも正しいとは限らない。ただ、日本人の意識が変わり、日本式管理を受け入れ難くなっているかも。

    2011/01/04 リンク

    その他
    dasman74
    dasman74 斬ったね~。最初の7行は羨ましい。

    2011/01/04 リンク

    その他
    omit3
    omit3 これを読んで、遅延証明書の貰い方云々を嬉々として書き連ねる人がいるというのがなんとも。タイトルしか読んでないのかな

    2011/01/04 リンク

    その他
    rna
    rna 正論だけど罰金の国シンガポールの非効率さと理不尽さもたいがいじゃない?

    2011/01/04 リンク

    その他
    Swatz
    Swatz 相変わらず海外と日本の違いは面白いな。気質とかはあれ、上手く取り入れたいものだ

    2011/01/04 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood 始業時間に厳しく、終業時間にはルーズな会社が多すぎる。

    2011/01/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    遅延証明書に見える、いかにも日本らしい非効率さと理不尽さ。 ニートの海外就職日記

    明けましておめでとうございます。:)いつも思うことだけど、海外にいると正月って感覚がまるでない。...

    ブックマークしたユーザー

    • ken12062016/01/04 ken1206
    • takahiro42011/04/02 takahiro4
    • waikyokublog2011/04/02 waikyokublog
    • toronei2011/02/01 toronei
    • heatman2011/01/31 heatman
    • shmzhrk2011/01/24 shmzhrk
    • indigoworks2011/01/21 indigoworks
    • oritabi2011/01/17 oritabi
    • ymorimo2011/01/13 ymorimo
    • meech2011/01/11 meech
    • HeavyFeather2011/01/09 HeavyFeather
    • atama_kikaida2011/01/09 atama_kikaida
    • matsukin2011/01/08 matsukin
    • underdog_slumber2011/01/08 underdog_slumber
    • daysleeeper2011/01/08 daysleeeper
    • unihate632011/01/08 unihate63
    • maruchan3gou2011/01/08 maruchan3gou
    • doshirouto2011/01/07 doshirouto
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事