タグ

ブックマーク / raurublock.hatenadiary.org (13)

  • イリジウムの指輪 - raurublock on Hatena

    結婚指輪をゼクシィネットで探してたら、種別が「プラチナ」「ゴールド」「その他」の三種類に分かれてた。当然「その他」が気になるので見てみたら、チタンとかあるんですなー。かっこええ。ていうか丈夫そう。Twitter でもつぶやいたけど、花婿が生身で大気圏突入して体が燃え尽きても指輪だけ残ってそうなイメージ。 しかし丈夫で、金・白金とセットと言ったら、やっぱイリジウムでしょー。元素番号77のこの希少金属には、次のような特性があります。 周期表上は金・白金・イリジウムの三つで白金族を構成する 全元素単体の中で最も重いとされ、金やウランよりも重い 酸にも王水にも溶けない 熱にも強く、2000度以上まで熱さないと融けない 硬度では鉄よりも硬く、弾性率も極めて高い 金や白金よりも希少で、世界中合わせて年間3トンしか生産されない こういう材質で指輪を作るのって、なんつうか男の子的ロマンがあるよな。 とか思

    イリジウムの指輪 - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2009/09/20
    イリジウムなんてすぐ雲散霧消してしまいましたね…って衛星携帯電話会社の話じゃなかった
  • プルタブ集め - raurublock on Hatena

    「プルタブを集めているヒマがあったらアルミ缶そのものを集めましょう」「寄付したかったら、自分のお金を出しましょう」と言うのは正しいけど、そういうことを言う人がアルミ缶そのものを集めたり自分のお金を寄付したりしてるのかって重要なポイントだと思うなあ。もししてないのだったら、プルタブだけでも集める方が、ゼロよりは社会に貢献するよね。 プルタブは集めるな 「プルタブで車椅子」などということを今どきやっていたのでは、脳内お花畑と言われても仕方ないです。この記事の寄付した人たちも、まともな労働者ならちゃんとお金を寄付すればよいのですけれどね。 その上に美談にして記事にする馬鹿記者までいるというのですから、何とも言いようがありません。 プルタブを集めているヒマがあったら、アルミ缶そのものを集めましょう。それをどこかに持っていくのではなく、お金に変えましょう。寄付したかったら、自分のお金を出しましょう

    プルタブ集め - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2009/02/19
    最後の段が事実に近いかもね。/免罪符というよりは、小さくすることで日常感や低負担感を演出し敷居を下げる効果を狙っているかもと思うことはある。「そこまでしなきゃいけないならやらない」の壁は意外と高いから
  • MS-IMEがおかしい - raurublock on Hatena

    自宅の Windows Vista で使ってる Microsoft IME が今月に入ってから明らかにおかしな変換を時々しでかしてくれます。誤変換とか誤登録とかそんなチャチなモンじゃ断じてねぇ、もっと恐ろしいものの片鱗を味わってる状況。 どうおかしいかはその場その場で異なるんですが、目立つものとしては「ジョジョ」が結構よく出てきます。今日は「うちゅう」を変換したら「ジョジョ」になった。再変換するとジョジョは変換候補から消えてるんですよ。なんなんだ… と思ってたらまたわけわからん変換が出たのでキャプチャ取った。1枚目は「浦賀」と変換しようとして「うらが」を入れたらわけのわからんものがずらずらと。2枚目は「後姿」と変換しようとして「うしろすがた」を入れたら… ゴーディアンって何だよゴーディアンって! 他になんぞ変な動作を経験してる人いませんか?

    MS-IMEがおかしい - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/12/21
    こういう辞書ウイルスとかあったら面白いなw職場で流れたりしたら特にw
  • 新卒採用って要は処女厨なんじゃ? - raurublock on Hatena

    いや、Tumblr にも書いたんだけど、これ↓を読んでたら、最近の buzzword 2つが私の頭の中で見事に結合してしまって。 WEB巡回 (id:mmasuda) 要は今でも日企業は「盲目的な愛社精神を発揮して黙々と文句言わず働いてくれる人」を求めているのではないかと思います。そういう風潮が続く限りは「他の会社を知らずに洗脳されやすそうな新卒」を取りつづけるでしょう。それは中途を冷遇しているとかそういう次元の話ではないのだと思う。

    新卒採用って要は処女厨なんじゃ? - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/12/21
    感覚的にわからんでもないけどちょっと違う気が。
  • 東浩紀は自重すべき - raurublock on Hatena

    最近の東浩紀は、言ってることの正誤はともかく、言動があまりに軽率過ぎるのではないか。 http://www.hirokiazuma.com/archives/000465.html そもそも、そんなに真実が大事だと思うのならば、そのかたがたは実際にぼくの授業に来て質問したらいいのではないでしょうか。 http://www.hirokiazuma.com/archives/000466.html 結局、東工大の授業に歴史認識問題を問いただす学生などだれひとり現れず、それどころか先週はいたゼロアカ生さえすっかり消え、いささか拍子抜けした東浩紀です。 http://d.hatena.ne.jp/buyobuyo/20081208/p1 いやあ、そこまで言うなら授業に行ってやろうじゃねえの http://d.hatena.ne.jp/toled/20081212/p1 なんか、どうしても来て欲しい

    東浩紀は自重すべき - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/12/16
    これは納得。
  • 沸点の低さ - raurublock on Hatena

    その程度で盛り上がれるような沸点の低い空気を作り出すこと、つまり「場」の提供が、ニコニコ動画の質なんだと思う。コンテンツとしての質の高さは、ニコニコ動画にはおそらくほとんど要求されてない。 ニコニコ動画は制御できないユーザーにより崩壊していくかも (id:NOV1975) いじめとかいじり以前になんで今更「ハゲ」とかで盛り上がれるんだろうか。謎だ。 なんでそういう人たちが沸点の低さを求めてるのかってのは、いろいろ考察してみる価値があると思う。 追記 沸点を下げるメカニズム に、もう少し詳しいとこまで考えて書いてみただよ。

    沸点の低さ - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/07/10
    低温でじっくり煮込んだコンテンツは生成されづらいのかな。
  • ハレハレいじめ - raurublock on Hatena

    ふうむ。つまりこういうことか。ニコニコ大会議でのハゲ罵倒の一件を肯定してる人は、たいていみんな中継を見てた人で、そのリアルタイム性から「ハレの場の空気」に染まった。対して否定してる人の多くは、後になってあの一件が騒がれてから保存動画を見た人で、そういう人にとってはハレの場という意識が出てくるわけがない。んで、ケの日だったらいじめと見なされることもハレの日だったら許される、と。 「ハゲのおっさんから一言」のブクマコメがあまりにも気持ち悪すぎる件 (id:amateru) 今回の舞台は、言はば「ハレ」の場なのだ。 肯定的な見方をしてゐる人は「ハレ」としてこの出来事を扱ってゐる。 しかし、はてな村民はみな普段日常のイジメといふ「ケ」の話ばかりしてゐる。 とかいうことを考えてたら、ちょっと前に書いた嫌儲の話を思い出した。これと共通する話っぽい。 嫌儲とオープンソース 2ちゃんねるにおける創作つまり

    ハレハレいじめ - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/07/08
    記録されることの弊害。/全ての行動は記録される、が前提になれば当然社会的規範も変わってくる。暗黙の秘密が無くなると、秘密であることが明示されたものが流行るかも。地下クラブのような。それなりに危険な。
  • 被害者自慢 - raurublock on Hatena

    単に「俺達の方が被害者だ」と言ってるだけだと思うんですが、どうでしょう。もちろんデカルトやフーコーやデリダを援用して被害者意識を理論武装してるわけですが。日人ってほら、被害者自慢が大好きじゃないですか。 何を以って、彼らを叩くのか (id:REV) 俺たちも蘇生手伝うから、トリアージなんてやめて、みんな救おうぜ、という提言なら同意するのだが、事故が起こったらデカルトだかフーコーだかデリダの洋書を抱えてやってきて、葛藤の有無や向き合う姿勢を論評し、ホロコーストとの関連を指摘するのだろうか。 前も書いたんですけど、id:fuku33 さんの元記事って、言ってることは正しいんだけど、被害者意識ダダ漏れの文章で、てのも元記事がああだったのを間引きだけしたから被害者意識がそのまま残っちゃったんだと思いますが、 「俺達こそ被害者だ」と思ってる人がそういうのを読むと、激怒するわけですよ。「おい、被害者

    被害者自慢 - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/06/06
    なるほど。
  • ブログ人格 - raurublock on Hatena

    ネットでの人格管理あなたはちゃんと出来てますか? (id:kimzo) へのブクマコメントの中で一番スターを集めたのがこれなんだけど (今のとこ元記事が6個でブクマが9個なので元記事より1.5倍ほど勝ってる) b:id:kokorosha:20080506 [後日エントリーを書く] ブログって「世界で一つだけのありのままの自分」を垂れ流すツールとして使われてるけど、セルフプロデュース力の有無で人気度が違ってくると思う。 さすが id:kokorosha が言うと重みが違う。エントリも期待大ぢゃなあ。 元来人間てのは誰でもいろいろ矛盾する面を併せ持ってるもので、例えば血液型性格判断で言えばA/B/O/ABの4タイプの性格なんてたいてい誰でも全部持ってる(だからバーナム効果が大きく出る)。ただ状況によってどの面が強くでるかってのが変わってくる。同じ状況では同じ面が出続け易いので、ある立場から見

    ブログ人格 - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/10
    僕はあるルールを課してブログを書いているんだけど、Twitterではそのルールは外している。ブログ人格というかはてな人格…ともちょっと違うか。スタイルかな。
  • 携帯の不便さ - raurublock on Hatena

    ケータイ世代の視野の狭さ(id:NOV1975) つまり、あえて視野の狭さを選択し、コミュニケーションという目的に特化しているのが携帯世代であり、携帯にとっての読みやすさは情報量の少なさである。小説からマンガに娯楽が移行したとき、マンガが秘める情報量は小説のそれとは質が違うものの、単純に「字が減った」では表わせない多数の別の情報を含んでいた。果たして、携帯上にそれはあるか。携帯上でのコミュニケーションにおけるメタメッセージは未だ発展途上であるとも感じる。 私もPCと携帯を両方使うけど、携帯で不便だと思うのは、画面の狭さもあるけれど、一番の問題はこういうとき。 複数のページを開いて参照・情報チェックしながらコメントを書く そういった他所のソースからの引用 Google で情報を引きながら記事を書く、みたいなことが携帯では絶望的に面倒くさい。逆にそういうことをしないのなら、携帯でもそこそこ用は

    携帯の不便さ - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/05/05
    携帯でエントリを書くときは引用すらほぼ不能なので先に引用したいところをメールで送ったりとかするけどやっぱり難しいですね。
  • 小市民からの脱出 - raurublock on Hatena

    やっぱダンコーガイさすがだなあ。全く同感だ。 小市民の敵は、小市民 (404 Blog not found) しかし、その小市民の幸福を奪い合っているのが、他ならぬ小市民としたらどうだろう。 ただし、「マッチョにならなければ幸福になれないか」という話に直接コメントするのは避けておいて、別の方向に目を向けたい。青臭い理想主義とか机上の空論とか言われるのを承知で敢えて言おう。今週はいろいろあったせいで、これを言わずにおれん心理状態なのだ。 他人の痛みを少しでも理解できるようにならんか、みなのしゅう もっと詳しく言うとこんな感じ。 例え他人が自分の痛みを理解してくれないとしても、自分は他人の痛みを理解できるようになろう、そう思わんか 小市民がなぜ小市民同士で傷つけあうのか。その理由はこう考えればわかる。 人は他人の痛みがわからない。これはマッチョも小市民も同じ。 小市民は「他人は俺の痛みを理解し

    小市民からの脱出 - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2008/03/02
    そうありたい。そうあったらマッチョになれないならなる必要はない。/でもマッチョは世の中に必要だけどね/←こんなこと言うからマッチョが「俺達が世の中を食わせてやってるんだ」って思うのかもしれんが。
  • ヒューリティクスと差別 - raurublockの日記

    この話は前から同じことを考えていたので、ちょっと書いてみる。 「差別・偏見は常に絶対悪」という考えも危険 (id:andalusia) そもそも、私たちは社会で生きていく中で、意思決定を早めるために推論(ヒューリスティック)を利用することが非常に多いです。学校での試験の問題みたいに決まった答えがあるわけではない問題に対して、ヒューリスティックな手段は有用で不可欠です。しかし、ヒューリスティックな手法は、そもそもバイアスと裏表です。偏見を全く持たずに生きていくことはできないし、もし仮にそんな人(ヒューリスティックな手法を放棄した人)がいたとしたら、無知で無能でクズ。アホでバカ。低脳でワーキングプアだと私は思います。 すんません、無知で無能でクズでアホでバカで低脳でワーキングプア、に近い id:raurublock です。 いや、真面目な話、私はこの手の「論理によらないヒューリスティックな推論

    ヒューリティクスと差別 - raurublockの日記
    NOV1975
    NOV1975 2007/10/28
    これは納得。ミクロな損得を考えることは全体の幸福には繋がらない。
  • 博覧強記の人がこの先生きのこるには - raurublock on Hatena

    [Misc.]知識を脳味噌に溜め込むのがオタではない (幸せの鐘が鳴り響き僕はただ悲しいふりをする) かつてのオタが文献を溜め込むだけでなく、それを脳味噌にコピーして知識としたのは検索性の向上の為と思うのだけど違うのだろうか。そしてそれは異なる作品間を縦横無尽に突っ切ったオタ思考をする為に必須の修練だったのだと思うのだけど、今や外部ストレージに保存した記憶が脳内記憶に匹敵する位の検索性を有しちゃったお陰で脳味噌側にはインデックスおいとく位で十分オタ思考が可能になっている気がする。 うむ。確かに。 ところで、ネットで検索できる時代には博覧強記の人の必要性が低下してるって話はよく言われてて、博覧強記を「ある物事について詳しく解説できる人」と解釈するならその通りだけど、しかし博覧強記の人にはまた別の使い道があって、そっちはまだ検索エンジンでは代替できてないと思う。 それは何かと言うと、一見全然関

    博覧強記の人がこの先生きのこるには - raurublock on Hatena
    NOV1975
    NOV1975 2007/10/03
    結論ワラタ。真っ当な方向でも「覚えていること」による作用は結構ある。ひけらかす知識と使う知識はまた別かもしれないけど。
  • 1