タグ

ブックマーク / www.gizmodo.jp (49)

  • 気を付けて! 鼻クソをホジると認知症のリスクが高まるって

    気を付けて! 鼻クソをホジると認知症のリスクが高まるって2022.11.03 21:0057,615 岡玄介 鼻毛抜くのも危ないって! 人は鼻の中がムズムズする時や異物感があるときなど、指を突っ込んでグリグリしてしまうものです。日は花粉飛散の時期も長いので、鼻水が乾いたところをホリホリする機会も多いかと思います。 しかし、軽い気持ちで鼻をホジっていると、アルツハイマー病と認知症にかかるリスクがあるというから聞き捨てなりません。 微生物が鼻から脳へオーストラリアのグリフィス大学では、鼻クソをホジる行動により、微生物が嗅覚神経を通り抜け脳に到達することで、これらの病にかかる可能性があると指摘しています。 動画に登場するのは、この研究を行なっているJames St John教授。 投稿の最後に「この動画を見るべき人にタグ付けしてね」という一文ありますが、された人は恥ずかしくて一生鼻クソをホジ

    気を付けて! 鼻クソをホジると認知症のリスクが高まるって
    N_T
    N_T 2022/11/07
  • 今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選

    今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選2021.06.26 18:00363,232 lifehacker Ben Stegner - MakeUseOf [原文] ( 春野ユリ ) ライフハッカー[日版]より転載 PCにインストールされているソフトウェアで、日常的に使用しているものはいくつありますか? 多くの人は、かなりの数の不要なソフトウェアをインストールしたままではないでしょうか。そうしたアプリの中には時代遅れになったものもあれば、Windowsのブロートウェア、悪意のあるソフトウェア、PCから削除してさしつかえないガラクタ同然のものもあります。 そういったソフトを放置していると、セキュリティ上の問題やPCのパフォーマンスに悪影響を及ぼす可能性もあります。今回は、よくあるWindows10のアプリで、アンインストールしたほうがいいソフトをご紹介します。 イン

    今すぐアンインストールするべきWindowsのプログラム12選
  • これが「宇宙の地図」だ! | ギズモード・ジャパン

    これが「宇宙の地図」だ!2020.08.02 22:00119,647 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 宇宙ってどんな姿をしているんだろう。 古代インドでは自分の尾をくわえた大きなヘビが宇宙を表したそうですし、スカンジナビア人は宇宙の中心に大きなトネリコの木があると信じていました。 だから、これが当の宇宙の姿だよ!って上記の画像を古代インド人やスカンジナビア人に見せたところで、いまいち信じてもらえないんじゃないでしょうか。それどころか、現代人にさえこれが宇宙の全貌だなんてにわかに信じがたいものがあります。 でもこの地図、知れば知るほどすごいんですよ。 人類最強の宇宙地図、ついに完成今まででもっとも広範囲に及ぶ宇宙の3D地図を作り上げたのは、20年間にわたってコツコツと遠方の銀河をマッピングしてきたスローン・デジタル・スカイサーベイ(S

    これが「宇宙の地図」だ! | ギズモード・ジャパン
    N_T
    N_T 2022/02/06
  • 恐竜絶滅の原因となった天体衝突、タイミングも最悪だったっぽい

    恐竜絶滅の原因となった天体衝突、タイミングも最悪だったっぽい2022.01.08 22:0037,353 George Dvorsky - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 6600万年前に大量絶滅を引き起こした天体衝突って、一体どれぐらいのインパクトだったの? これまでの研究からは、チクシュルーブ衝突体が最悪な場所に、しかも最悪な角度で降ってきたらしいことがわかっていました。それに加えて、どうやらタイミングも最悪だったみたいです。 新たな研究によると、衝突は春の終わり頃に起こった可能性が高いそうです。だとすれば、ちょうど北半球の植物が新芽を出し、動物が繁殖期を迎えた矢先のことだったはずで、インパクト・ウィンター(天体衝突によって引き起こされる気候変化)の破壊力はほかのどのタイミングにも増して大きかったのではないかと推察されています。 最悪の絶滅イベントおよそ6600万年

    恐竜絶滅の原因となった天体衝突、タイミングも最悪だったっぽい
    N_T
    N_T 2022/01/29
  • アメリカ宇宙軍のお仕事:GPSを守ってます

    アメリカ宇宙軍のお仕事GPSを守ってます2021.08.27 14:006,137 Tom McKay - Gizmodo US [原文] ( 福田ミホ ) たしかにGPSってすごい、けど…。 米軍には8つの軍・部隊があるんですが、そのうち最近できた「宇宙軍」は、イロモノ扱いを受けがちです。トランプ政権下で生まれたって時点で不吉だし、そのミッションの多くは未来のもので、兵士を「Guardian」(守護者)って呼ぶところもSFめいてます。宇宙軍のガーディアンが実際宇宙に派遣されるのがいつになるのかもはっきりしない現状、世の中的には、宇宙軍って結局トランプの虚栄心を満たすためのプロジェクトだよね?という見方が広がってます。 Task & Purposeいわく、宇宙軍はそんな世間からの風当たりを少しでも和らげたいみたいで、みんなにとって大事な衛星を守ることが我々の責務だと言ってます。とくに強調

    アメリカ宇宙軍のお仕事:GPSを守ってます
    N_T
    N_T 2021/09/20
  • アルツハイマー病患者の脳内から、異常な形の鉄と銅が発見される

    アルツハイマー病患者の脳内から、異常な形の鉄と銅が発見される2021.06.29 09:0087,373 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( 山田ちとら ) 脳を静かにむしばんでいくアルツハイマー病。自分が自分ではなくなってしまう、怖い病気です。 原因はベータアミロイドタンパク質が脳内に溜まってアミロイドプラーク(イメージ画では茶色いかたまり)を、また異常リン酸化したタウタンパク質がもつれ(イメージ画では青く記されており、むずかしい言い方だと「神経原線維変化」)を形成することにより、脳の正常な働きが阻害されるからだと考えられています。しかし、プラークやもつれが具体的にどのように脳にダメージを与えているのかはまだはっきりとわかっていません。 ところが、ここにきてアルツハイマー病の謎を解くヒントになりそうな研究が発表されました。 イギリス・ドイツアメリカの研究者たちが合同

    アルツハイマー病患者の脳内から、異常な形の鉄と銅が発見される
  • この2021年に「Webカメラ」を使う理由。最新機種はこんなにも便利なんです

    この2021年に「Webカメラ」を使う理由。最新機種はこんなにも便利なんです2021.05.20 17:00Sponsored by シスコシステムズ合同会社 編集部 「ビデオカメラとして使えちゃうよ!?」ってレベルです。 リモートワーク中心の生活になってから、毎日Web会議が続いていると思います。どうですか? いい感じですか? まぁ、いい感じにするのは難しいですよね…。カメラをオンにするとき、自宅の様子が映るのがちょっとイヤだとか、マイクの接続が安定しないとか、今でも快適とはなかなか言えません。 そんなオンライン会議での悩み、もしかしたら「Webカメラ」で解決できるかもしれません。世の中のほっとんどのノートPCにカメラとマイクが内蔵されているこの時代において、「え、今さらWebカメラって必要?」って思うかもしれないのですが、今のWebカメラ、実はけっこう進化してるんですよ。 今回使ってみ

    この2021年に「Webカメラ」を使う理由。最新機種はこんなにも便利なんです
  • Clubhouseの全録音をAndroid/PCで聞けるよ。しゃべれる非公式のAndroid版も現る

    Clubhouseの全録音をAndroid/PCで聞けるよ。しゃべれる非公式のAndroid版も現る2021.02.24 22:0036,110 Ed Cara - Gizmodo US [原文] ( satomi ) 血の気がサーッ。 iPhone版オンリーの招待制音声SNSアプリ「Clubhouse」をAndroidやパソコンでも聞きたい!というたくさんのリクエストに応えて、なんと全会話を再生できるオープンソースアプリ「OpenClubhouse」に続き、トークに参加したり、普通に使える非公式のAndroidアプリ「Houseclub」までもがGitHubに公開になりました! 警告が現実にスタンフォード大学の警告が現実になったかたち。リスナーは招待がなくても全然OKで、公開設定になっている全ルームのログを聞けます。最初に報じたのは、SiliconANGLE。 Breaking news

    Clubhouseの全録音をAndroid/PCで聞けるよ。しゃべれる非公式のAndroid版も現る
    N_T
    N_T 2021/02/27
  • Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告

    Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告2021.02.16 13:00218,348 Jody Serrano - Gizmodo US [原文] ( satomi ) Clubhouseブームの追い風で中国Agora株が急上昇! 先月から2倍に跳ね上がっています。 そんななかスタンフォード・インターネット・オブザーバトリー(SIO)の最新調査で、Clubhouse(クラブハウス)入室中の各利用者のメタデータを含むパケットがエンド・トゥ・エンド暗号化もない平文でAgora社に送られていることがわかり、Clubhouse社が対応に追われています。 その前にAgora社って何?Agoraは動画・音声・ライブインタラクティブ配信プラットフォームで、シリコンバレーのサンタクララと中国上海にオフィスを構えています。Clubhouseをはじめ世界中の企業

    Clubhouseのデータは中国企業Agora社に送られている。スタンフォード大が警告
  • GoogleフォトのPixel優遇、現行機種で終わりに

    GoogleフォトのPixel優遇、現行機種で終わりに2020.11.16 14:0045,138 塚直樹 今後は有料プランを利用してね…。 つい先日世間を賑わせた、Google フォトでの高画質設定での容量無制限アップロードの終了。こちらに関連して、現行モデルより後に登場するPixel端末でもGoogleフォトを高画質設定・無制限で利用できないことが判明しました。 2021年6月1日から始まる、この変更。変更後でも初代Pixel〜Pixel 5では引き続き無制限でのアップロードができることは、これまでにも確認されていました。しかしAndroid Centralが確認したところによると、将来のPixelスマートフォンはこの対象外となるそうなんです。 つまり、来年のPixel 6(仮称)を購入しても無料で利用できるのは15GBまでで、それより多くの画像をGoogle フォトにアップロードす

    GoogleフォトのPixel優遇、現行機種で終わりに
  • iPhone 12なら5G通信でiOSアプデができるよ

    これは新体験(実際やるかは置いておいて)。 通信速度の速さがウリの5G通信ですが、最新のiOS 14ではセルラー通信でのOSアップデートができるようです。 そもそも、これまでiOSのアップデートにはWi-Fi接続か、あるいはMacに接続する必要がありました。これはアップデートファイルが大きいので、4Gだとダウンロードに時間がかかる/通信量がかさむ、などが理由と思われます。 しかしApple(アップル)のサポートドキュメントによると、iPhone 12 mini、iPhone 12、iPhone 12 Pro、iPhone 12 Pro Maxでは5G通信によるiOSのアップデートができます。これには、設定アプリのセルラー>セルラーデータオプション>データモードから「Allow More Data on 5G(5Gでの大容量通信を許可)」を選択しておく必要があります。 なお、このオプションを

    iPhone 12なら5G通信でiOSアプデができるよ
    N_T
    N_T 2020/11/12
  • パソコン壊れそう…を事前警告! Windows 10にSSD異常検知機能が実装へ

    パソコン壊れそう…を事前警告! Windows 10にSSD異常検知機能が実装へ2020.10.02 22:3016,045 湯木進悟 データ全滅を回避可能に! 忘れたころにやってくるのが、パソコンのトラブルです。昔はHDDがカラカラと異音を発し、動きがぎこちなくなってはお蔵入りだなんて悲劇に見舞われることが、けっこうありましたよね? ただ最近はSSDを採用するPCが主流となり、HDDのような異音を耳にする機会は減っていますが、そのぶんだけSSDの故障は、前触れなく突如としてやってくるような…? このほどWebProNewsは、新たにDev Channelへ配信されたWindows 10 Insider Previewの「Build 20226」が、SSDの異常を事前に検知して警告する新機能を実装していると報じました。NVMe対応のSSDが、正常に動作していない状態にあるとき、その現状を表

    パソコン壊れそう…を事前警告! Windows 10にSSD異常検知機能が実装へ
    N_T
    N_T 2020/10/21
    "Windows 10 Insider Previewの「Build 20226」が(略)新機能を実装していると報じました。NVMe対応のSSDが、正常に動作していない状態にあるとき、その現状を表示し、すぐにユーザーにはバックアップを取るよう促してくれる"
  • 鍵開けるときの「ガチャッ」の音だけで、合鍵作れます

    鍵開けるときの「ガチャッ」の音だけで、合鍵作れます2020.10.06 17:0039,381 Andrew Liszewski - Gizmodo US [原文] ( そうこ ) え、なにそれ怖い。 どう考えてもフィクション世界のスパイとしか思えないことが、現実になろうとしています。なんかね、鍵を開ける「音」をスマホで録音すれば、合鍵が作れちゃうらしいの。 シンガポール国立大学のサイバーフィジカルシステム研究チームが、鍵の脆弱性(というか、昔からあるものが最先端技術で危うくなる状況)を新たに発見しました。「SpiKey」と名付けられたこのセキュリティエラーは、昔からある一般的なピンシリンダータイプの鍵に関するもの。ピンシリンダーの構造は内部に複数のピンがあり、錠それぞれこのピンのパターンが異なります。鍵を差し込み、鍵に施されたギザギザ(凹凸)とピンのパターンが一致すると、クルリと回って鍵

    鍵開けるときの「ガチャッ」の音だけで、合鍵作れます
    N_T
    N_T 2020/10/12
  • iOS 14、大盤振る舞いでiPhone 6s、iPhone SE、iPad mini 4もサポートする模様

    iOS 14、大盤振る舞いでiPhone 6s、iPhone SE、iPad mini 4もサポートする模様2020.06.02 18:3086,666 湯木進悟 これがラストですよ…。 iOSの新バージョンが発表されるたびに、いつも最新モデルへ買い替えているわけではないユーザーが、どこまで切り捨てられてしまうのか、大いに気になるニュースです。しかしながら、まもなく発表される「iOS 14」では、ほぼ当初の期待どおり、現行の「iOS 13」と、まったく同じモデルがサポートされると、このほどMacRumorsが報じました! イスラエル発のThe Verifierがリークした情報が、このうわさのベースになっているそうですけど、iPhone 6s以降のモデル、2016年にリリースされたiPhone SE、第7世代のiPod touchなど、すべてiOS 14でも使えるとされていますね。同じく「i

    iOS 14、大盤振る舞いでiPhone 6s、iPhone SE、iPad mini 4もサポートする模様
    N_T
    N_T 2020/06/15
  • Chromeの最新アップデート:セキュリティ強化はいいけどプライバシーに関しては…

    Chromeの最新アップデートセキュリティ強化はいいけどプライバシーに関しては…2020.05.25 11:3019,674 Shoshana Wodinsky - Gizmodo US [原文] ( scheme_a ) 結局のところ、Googleとプライバシーは相容れない シェアが相変わらずダントツトップなGoogle Chromeですが、Googleグーグル)そのものがユーザの情報を商売道具にしている以上、プライバシーに関しては疑問点が多かったのも事実。そんな中、GoogleChromeの最新アップデートを発表。その見所はプライバシー関連の強化だったのですが、米GizmodoのShoshana Wodinsky氏は納得が行っていない様子。なぜでしょうか? Googleと聞いて、堅牢な個人プライバシーの保護を連想する人はまずいないと思います。なので、Googleが先日、最新のCh

    Chromeの最新アップデート:セキュリティ強化はいいけどプライバシーに関しては…
  • PCの時代は終わるのか? スマホがラップトップ化する拡張デバイス登場

    PCの時代は終わるのか? スマホがラップトップ化する拡張デバイス登場2020.05.09 09:0083,051 小暮ひさのり え? これラップトップでしょ? って思うじゃん。でも、アプリを動かしている体は右側のスマホ。 クラウドファンディングで出資を募っている「Mirabook」は、一見するとよくあるラップトップPCに見えますが、その実態はバッテリー付きでキーボード付きでタッチパッド付きなモニター機器。 つまり、スマホのモニター接続によるデスクトップモード(DEXモード・PCモード)を表示・操作するためのデバイスなんです。 Image: Makuakeこれまでデスクトップモードを利用するには、外付けモニターや外付けキーボード、マウス、そして外部電源が必要だったけど、「Mirabook」ならこれ1台でOK。スマホをメインの仕事ツールとして利用している人なら、ラップトップを持ち歩くよりもデ

    PCの時代は終わるのか? スマホがラップトップ化する拡張デバイス登場
    N_T
    N_T 2020/05/25
  • 街中のIoT機器がどんな情報を収集しているのかを知らせるアプリ

    街中でどんなIoT機器が自分を見ているのか、考えたことありますか? カーネギー・メロン大学が、駅や商業施設などで、知らぬ間に自分を追跡しているIoTデバイスを見つけるアプリ「IoT Privacy Assistant」を開発しました。 外にはいろんな監視システムがいっぱい外出先には、知らない人が設置した顔認証カメラや、Bluetooth、音声アシスタントなどがたくさんあります。私たちはそんな中で暮らしていますが、決してそれらの機器に自分の存在を知らせることに同意していません。 最近ではたとえば、EU一般データ保護規則や、カリフォルニア州 消費者プライバシー法といった個人情報を保護するための法律もありますが、実際問題、街中で大都市の通行人ひとりひとりに情報採取の同意は求められませんし、私たちもいちいち同意などしていられないのが現実でしょう。 そこで作られたのが、デジタル的に危機管理意識の高い

    街中のIoT機器がどんな情報を収集しているのかを知らせるアプリ
  • プリンターのインクが高すぎる問題、HPが「解消」へ

    プリンターのインクが高すぎる問題、HPが「解消」へ2020.01.14 12:0083,624 Alex Cranz - Gizmodo US [原文] ( 岡玄介 ) ペーパーレスが進むにつれて、プリンター離れが加速中。 モルガン・スタンレーのアナリストによりますと、ついにHPがプリンター商法のやり方を変えることになるようです。 一般的にHPはプリンターをすごく安く売っておき、取り換えインクを法外な値段で売るビジネス・スタイルでやってきました。消費者はプリンターでキレイに印刷し続けるために、年間で何万円も払う必要に迫られます。 カミソリ刃モデル商法こうした商法はほとんどのプリンター商売で行なわれているもので、カミソリの会社が持ち手部分を安く売っておいて、ひげ剃りに必要な刃を高く売ることから「カミソリ刃(razor blade)モデル」と呼ばれています。 CNBCのKif Leswing

    プリンターのインクが高すぎる問題、HPが「解消」へ
    N_T
    N_T 2020/01/22
  • 万能すぎ。ニンテンドースイッチ用ACアダプタ、だけどHDMI出力もUSBポートハブもついている!

    万能すぎ。ニンテンドースイッチ用ACアダプタ、だけどHDMI出力もUSBポートハブもついている!2019.08.14 10:1041,243 ヤマダユウス型 完璧やないっかーーーい。 「GENKI: Bluetooth Audio」によってNintendo Switchでのワイヤレスイヤホンに革命を起こしたHuman Thingsが、新製品をクラウドファンディング中。次なる製品の名前は、「GENKI: Covert Dock」。ドック機能を手のひらサイズにした、これまたカユいところを付いてきた逸品です。 Video: KICKSTARTER INDIEGOGO/YouTube一見するとACアダプターですが、なんとHDMI 1.4端子を搭載。コンセントに差したGENKI: Covert Dockにスイッチとディスプレイを繋げば、ドック接続時と同じようにディスプレイに映像を出力できるんです。い

    万能すぎ。ニンテンドースイッチ用ACアダプタ、だけどHDMI出力もUSBポートハブもついている!
    N_T
    N_T 2019/08/20
  • 最新の研究でわかったこと。匿名データは実は簡単に暴けちゃう

    最新の研究でわかったこと。匿名データは実は簡単に暴けちゃう2019.08.11 18:0012,955 elanie Ehrenkranz : Gizmodo US [原文] ( Kaori Myatt ) 現代社会に生きるとは、すなわち大切な情報を企業に渡しながら生きること? 多くの企業では身元を特定できるデータの安全性やプライバシーをできる限りで保証してはいるものの、それでも匿名化された情報をサードパーティーに渡したりしています。その目的が調査であっても、利益を得ることが目的であったとしても、情報を漏らしていることには変わりありません。 最新の研究によれば、たとえデータから身元を特定できる要素を取り払っていたとしても、そのデータから個人を割り当てることは、さほど難しいことではないということが分かってきました。匿名化している対象が誰なのか、わかっちゃうというんですから...。言い換えれば

    最新の研究でわかったこと。匿名データは実は簡単に暴けちゃう
    N_T
    N_T 2019/08/15