タグ

2014年8月22日のブックマーク (4件)

  • 初心者必見!10時間で作るはじめてのAndroidアプリ−前編 - Eureka, Inc.

    初めまして! 7月よりエウレカにJOINしました、エンジニアの二川です。 エウレカではCouplesのAndroid開発を担当しています。 前職では、Android向けのゲーム開発を行っていました。それまでゲームしか作ったことが無かったので、エウレカに入社するにあたり、練習を兼ねて簡単なサービスアプリを開発しました。今日はそのアプリについて話をしたいと思います。 ある程度の開発経験があれば10時間程度で作れる、かなりシンプルなアプリです。 Androidアプリ開発に興味はあるけど、まだ作ったことはないという方、この夏なにか新しいことに挑戦しよう!と思っていたけどまだやっていない方、このアプリを作ってAndroidエンジニアデビューしてみませんか? 今回作るアプリの概要 今回作るのは、Dribbbleという世界中のデザイナーが作品を投稿するSNSサイトを閲覧するためのアプリです。 UIは、デ

    初心者必見!10時間で作るはじめてのAndroidアプリ−前編 - Eureka, Inc.
  • 東のエデンのジュイスをHTML5でできる限り再現してみた - Qiita

    デモページ 実際の出力はデモページで試すことができます。 http://garoo.jp/demo/eden/ やりたかったこと ナビゲーションの音声を作りたくて、CCFFVIIの戦闘のナビゲーションの音声を作ってみた。 ・HTML5の音声合成でコンピューターが話している感じの音声を実現してみる どうせなら日語で実現したいので、東のエデンのジュイスにもチャレンジしてみた。 やったこと HOYAのVoiceText Web API (β版)で音声データを作成 curl "https://api.voicetext.jp/v1/tts" \ -o "sound2.wav" \ -u "YOUR_API_KEY:" \ -d "text=受理されました ノブレスオブリージュ 今後とも救世主たらんことを" \ -d "pitch=80" \ -d "speed=125" \ -d "volume

    東のエデンのジュイスをHTML5でできる限り再現してみた - Qiita
  • 『計算機プログラムの構造と解釈』(SICP)を読み終えて - きのこる庭

    ようやくSICPが終わった。念願の夢の1つを叶えた。「ポインタを理解する」「コンパイラをつくる」とかから始まり 今年に入って 技術者として個人的にやりたかった事を3つ実現できた。良い調子。 サムネは記念にマッカーシー先生(再使用が許可された画像)。 完了までの期間 3.5ヵ月程度。平日は帰社後に2~3時間ほど、毎週土日はSICPに費やした。 学んだこと・できるようになったこと 1. より抽象的に物事の仕組みが考えられるようになった。 (「言語」という制約されたドメインを取っ払って純粋に実装について考えられるようになった) 2. 再帰のコードは悩まなくてもスンナリ頭に入るようになった。 3. Eval & Apply の陰陽によるプログラムの成り立ちを理解した。 4. 数学・コンピュータ科学に関する以下のことが人に説明できる程度には身についた。 - Newton法 - エラトステネスの篩 -

    『計算機プログラムの構造と解釈』(SICP)を読み終えて - きのこる庭
  • ストリーム表現とその変換 - ✘╹◡╹✘

    データをストリームとして表現する方法と、ストリームを変換する方法を紹介する。 ストリームはメッセージが流れる川である Pub/Subメッセージングモデルでメッセージを流すためのオブジェクトのことをストリームと呼ぶことにする。ストリームにはメッセージをPublishでき、またメッセージを受け取ったときの処理をSubscribeできる。例えばキーボードからの入力をPublishして、内容をコンソールに出力するような処理をSubscribeできる。 kamo.jsでストリームを表現する ストリームについて説明するために、kamo.jsというストリームを表現するためのライブラリをつくった。kamo.jsは、ストリームを作成するためのkamo.Streamというコンストラクタ関数を提供する。このコンストラクタ関数から作成されたオブジェクトは、publishとsubscribeというメソッド(※プロパ

    ストリーム表現とその変換 - ✘╹◡╹✘