2010年6月16日のブックマーク (10件)

  • Decode:Recode (final)

    DEMO VIDEOS Get to know everything Vimeo can do for your business. Watch now

    Decode:Recode (final)
    Nao_u
    Nao_u 2010/06/16
  • 20年前のApple IIの傑作がiPhoneで復活、その名も『Prince of Persia Retro』 - Gamers, Be Ambitious

    ■Prince of Persia Retro■Ubisoft■iPhone/iPad■2010年5月28日発売■アクションゲーム■115円(税込)■★★★★★ 1989年にアップル社のパソコン用ソフトとして発売された名作ゲームiPhone用アプリとしてリメイクした作品。舞台は陰険で残虐な罠だらけの迷宮。悪臣ジャファーに幽閉された姫を救うべく主人公が立ち向かう。圧倒的にスムーズなアニメーションが話題になった。オリジナル要素として、Facebookとの連携機能が付いている。 (iTunes Storeへのリンク) 『プリンス・オブ・ペルシャ』というと、最近は美麗な3Dグラフィックが売りで映画化もされたゲームというイメージが強いけど、一作目はアップル社のApple II用のゲームとして1989年にリリースされた2Dのアクションゲームだった。当時としては画期的なアニメーションと高いストーリー性

    20年前のApple IIの傑作がiPhoneで復活、その名も『Prince of Persia Retro』 - Gamers, Be Ambitious
    Nao_u
    Nao_u 2010/06/16
    初代プリンスオブペルシャのドット絵の元になったビデオがyoutubeで見られる
  • 『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』は『キャシャーン』をリスペクト? ディレクター三上真司氏が合同取材で明かす - ファミ通.com

    HOME> ゲーム> 『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』は『キャシャーン』をリスペクト? ディレクター三上真司氏が合同取材で明かす 三上真司氏がディレクターを務め、稲葉敦志氏がプロデュースするプラチナゲームズの最新タイトル、プレイステーション3、Xbox 360用ソフト『VANQUISH(ヴァンキッシュ)』(2010年10月発売予定)。現地時間2010年6月16日、アメリカ・ロサンゼルスで開幕したE3 2010のセガブースに、同作の体験コーナーが設置された。これに合わせて、日のメディアを対象とした三上氏の合同取材も実施されることに。同氏の解説を交えつつのデモプレイ、それを受けてのインタビュー時間が設けられた。 三上氏はまず最初に、E3 2010で出展されたものと同じステージのデモプレイでゲームの基操作を紹介した。作の主人公“サム”は3種類の銃器を装備しており、それらは十字キーの上

  • 紙の代わりにiPad:『USBタイプライター』(動画) | WIRED VISION

    前の記事 ランボルギーニが作れるLEGOキット 新型『Xbox 360』:画像ギャラリー 次の記事 紙の代わりにiPad:『USBタイプライター』(動画) 2010年6月16日 IT コメント: トラックバック (0) フィードIT Charlie Sorrel 『USBタイプライター』は、衰退していくタイプライター分野における画期的な革新、と説明されている。USBポートのあるあらゆる機器と接続可能であり、小説や電子メール、さらにはスプレッドシートまで、ノスタルジックな形で作成することができる。 キーボードの下にはセンサーが組み込まれており、打たれたキーを検知する。このとき生じる電気信号が『Arduino』回路に伝えられると、通常のUSB入力に変換される。 上の動画に登場する『Typewriter Dock』は、こうしたUSBタイプライターのさらにすぐれたバージョンだ。キャリッジに『iPa

  • E3 10: Jimpressions of Vanquish

    Nao_u
    Nao_u 2010/06/16
    " So, Vanquish. Bloody terrific. It's Gears of War meets Bayonetta, minus the tits and plus the ranged carnage."
  • 任天堂 E3 2010情報 社長が訊く E3特別篇

  • 携帯電話をダチョウに食われました。

    杉野庸介 @sugino ! ダチョウ?(笑)RT @arielatom: 【関係者および友人の方々へ】 携帯電話をダチョウにわれました。しばらくつながらないと思います。とりあえず、居場所の固定電話お知らせしますので、メッセージいただけると助かります。 2010-06-15 21:21:00 DJ全力(元ネット仕手筋・サイバーエージェント・裏社会ジャーニー大賞受賞) @arielatom 自分でも信じがたいのですが↓はネタではないです。やつらを可愛いと思って写真撮ろうとした俺が馬鹿でした。もうあんな卵から生まれる奴らなんか信じません。メモリの保存とかもしてないので、お手数ですが、携帯番号等も教えていただけると助かります。 2010-06-15 21:21:35

    携帯電話をダチョウに食われました。
  • 任天堂 E3 2010情報

    2.4GHz ニンテンドー3DS同士の対戦プレイが可能 無線LANアクセスポイント経由でインターネットに接続可能(セキュリティーを強化(WPA/WPA2)したIEEE802.11対応予定) ユーザーが能動的な操作を行わなくても、スリープ時に自動でニンテンドー3DS同士でデータを交換したり、インターネットからデータを受信する機能をシステムでサポート

    Nao_u
    Nao_u 2010/06/16
    改めてみてみるとほんとに手堅くまとめてきてるなぁ、と思う。すべてにおいて予想してた性能の最小構成な感じ
  • 自殺にみる男女格差 - Chikirinの日記

    自殺に関するデータを見ていたら、自殺って男女差がすごく大きいんだと知って驚きました。 下記のグラフは、1978年から2009年まで、過去30年ほどの男女の自殺比率です。縦軸は「人口10万人当たりの自殺者数」で単位は“人”、青線が男性、赤線が女性です。一目で「男性は女性より圧倒的に自殺率が高い」とわかります。男性は女性の倍以上の比率で自殺するのです。 (2009年の自殺者実数では、男性23,472名、女性9,373名の合計32,845名) しかも女性の自殺率は過去30年で、大きく変ってはいません。最近よく「自殺が異常なペースで増えている!」と聞きますが、実際には「日では、男性の自殺が異常なペースで増えている」というべきなのです。男性の自殺率は過去30年で6割増であり、特に1998年くらいからは男性だけ急増しています。*1 「なぜ男性の自殺がこんなに増えているのか」、同じ資料に男女別の自殺理

    自殺にみる男女格差 - Chikirinの日記
  • 音楽好きな脳―人はなぜ音楽に夢中になるのか - 情報考学 Passion For The Future

    音楽好きな脳―人はなぜ音楽に夢中になるのか 認知心理学者、神経科学者であると同時にレコード・プロデューサーとしての異色のキャリアを持つ著者が、音楽を脳はどうとらえているのか、研究成果を一般向けにわかりやすく語る。クラシックだけでなくロックやジャズなどのポップスを研究材料としてしばしば取り上げている。ビートルズやストーンズ、ジミ・ヘンドリクやチャーリー・パーカーが脳にどういう影響を与えるかというなのだ。 音楽の魅力はどこから来るのか?。それは脳にとっての予測可能性と意外性のバランスであると著者は答えている。 「音楽は、期待を体系的に裏切ることによって私たちの感情に語りかけてくる。このような期待への裏切りは、どの領域──ピッチ、音質、音調曲線、リズム、テンポなど──でも構わないが、必ず起こらなければならない。音楽では、整った音の響きでありながら、その整った構成のどこかに何らかの意外性が必要