2011年12月27日のブックマーク (4件)

  • 現状報告&告知 - primitive: blog

    流体と剛体キャラをとりあえず出してインタラクションさせるところまでできましたよという状況。 流体を誘導して敵にぶつけるゲームになる予定です。まだ未実装要素が多すぎて全然ゲームになってませんが、時間の都合により上の動画がもうちょっとマシになった程度のものが出展内容になりそうです。たぶんコミケ直前でもう一回動画上げます。 3日目東ヒ-20b primitive、CD-R で 100 円頒布、ソースコード同梱。たぶんコミケ版に近いバージョンを後日 web で無料公開します。 GPGPU により、計算パワー酷使ゲーの表現の幅が大幅に広がるもんと期待してたんですが、意外とそこまで余裕はないことが判明し、試行錯誤を重ねてる期間で大分時間をってしまいました。 流体の挙動そのものの計算もさることながら、生死判定してソートして増減させたりする部分が予想外に遅かったり。当初は剛体もパーティクルの集合で表現し

    現状報告&告知 - primitive: blog
  • 中国――不動産バブルの崩壊か

    2011年10月、上海の不動産開発業者が突然高級マンションをそれまでの3分の1の価格で販売し始めた。沿岸部の温州や石炭資源地帯である鄂?多斯(オルドス)では、不動産価格の暴落によってクレジット危機が起き、ビルの屋上から飛び降り自殺をする者が相次ぎ、国を脱出する者もいる。いまや中国不動産バブルははじけつつある。これまで住宅市場を支えてきたのは強気の不動産開発と中国の個人投資家たちだった。ごく最近まで不動産開発業者は、建設が終わらぬうちにすべてを完売できる状態にあったし、個人投資家は一人で複数、ときには数十もの住宅マンション投資用に買い上げてきた。投資家の多くは、さらなる値上がりを見込んで、これらの空き物件のまま維持し、各地にだれも住んでいない住宅や団地などの広大な「ゴースト地区」が出現していた。だが、開発業者は住宅在庫を維持していくための融資を調達できなくなり、2011年夏までには、つ

  • ゲームとVM - .mjtの日記復帰計画

    http://fabiensanglard.net/anotherWorld_code_review/ - (via http://www.kt.rim.or.jp/~kbk/zakkicho/ ) Another World(アウターワールド)の解析が載っている。興味深い。 国内ではソーサリアンの解析が有名な気がするが: http://web.archive.org/web/20080222051247/http://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/pc88/sorc_pi.shtml http://web.archive.org/web/20070326024106im_/http://www.ipc-tokai.or.jp/~ytanaka/pc88/memmap01.png - メモリマップ 最近のネタだと洞窟物語のVMだろう( http://nxengi

    ゲームとVM - .mjtの日記復帰計画
  • 遺伝子をモチーフにした言語「Genomy」を作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー

    最近、3年くらい前に書いた「そろそろ例のプロジェクトについて言及するか」についてTwitterで言及があったので思い出しました。「条件を満たしたものをすべて呼び出す」という設計思想でプログラムが書けてしまうという点について意外とみんなピンと来ないみたいだからコンセプトプルーフを実装してみようと思っていたんでした。 という訳で作りました。https://github.com/nishio/genomy 解説 「遺伝子はタンパク質の設計図」というところまでは教科書などでもよく言及されます。でも、その設計図には「どういう状況になったら作るべきか」「どういう状況では作るべきではないか」という情報も書かれています。 この「作るべきではない」(発現の抑制)がどう実現されているか、ザックリ説明しましょう。体の中にあるタンパク質があると、これがある遺伝子の周辺にへばりつき、その遺伝子からタンパク質を作る過

    遺伝子をモチーフにした言語「Genomy」を作りました - 西尾泰和のはてなダイアリー