タグ

2017年5月17日のブックマーク (6件)

  • どんなサイバー攻撃よりも危険なのは組織に潜む「隠ぺい体質」

    さいとう・ウィリアム・ひろゆき 1971年ロサンゼルス生まれの日系二世。16歳でカリフォルニア大学リバーサイド校に合格。同大学ロサンゼルス校(UCLA)卒業。高校時代に起業し、指紋認証など生体認証暗号システムの開発で成功。2004年に会社をマイクロソフトに売却してからは日に拠点を移し、ベンチャー支援のインテカーを設立。有望なスタートアップ企業を育成している。12年には、総理大臣直属の国家戦略会議で委員を拝命し、国会事故調査委員会では最高技術責任者を務めた。また13年12月より内閣府府参与に任命されている。世界経済フォーラム(ダボス会議)「ヤング・グローバル・リーダーズ2011」選出。2015年6月より、パロアルトネットワークス合同会社副会長に就任。著書に『ザ・チーム』(日経BP社)、『その考え方は、「世界標準」ですか?』(大和書房)。 齋藤ウィリアム浩幸 日の欠落、日の勝機 歴史

    どんなサイバー攻撃よりも危険なのは組織に潜む「隠ぺい体質」
  • コレ1枚で分かる「人工知能とロボット」

    この連載は カップめんを待つ間に、電車の待ち時間に、歯磨きしている間に“いまさら聞けない”ITトレンドが分かっちゃう! 今さら聞けないITの最新トレンドやビジネス戦略を、体系的に整理して分かりやすく解説する連載です。「この用語、案外、分かっているようで分かっていないかも」「IT用語を現場の社員にもっと分かりやすく説明できるようになりたい」――。情シスの皆さんのこんな課題を解決します。 人間の知的能力を機械に置き換えてしまおうという技術が使われ始めています。「人工知能(Artificial Intelligence)」と呼ばれるこの技術は、もはやSF世界の夢物語ではありません。私たちの日常にさまざまな恩恵をもたらしつつあります。 「人工知能」という言葉にはさまざまな解釈がありますが、おおむね「人間が行う知的な作業をソフトウェアで実現する技術や研究」を意味しています。その範囲は広く、音声をテキ

    コレ1枚で分かる「人工知能とロボット」
    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2017/05/17
    [Artificial Intelligence][Robot][R&D]
  • IoT体験型ホステル「&AND HOSTEL」3号店 5月中旬上野にオープン

    and factoryは5月11日、IoT(Internet of Things)体験型の宿泊施設「&AND HOSTEL」を5月中旬に東京・上野でオープンすると発表した。博多、浅草北に続く3店舗目。 &AND HOSTELは、専用のスマートフォンアプリを使って施設内のIoTデバイスを体験できるホステル。ドア、照明、目覚ましの設定などをスマートフォン上で行える。 上野店では、最新のIoT製品を店頭展示して紹介するソフトバンクのプロジェクト「Future Marketing Unit」と、米国で独創的なハードウエアやIoT製品に特化した小売り用ショールームを運営する「b8ta」と連携。日未発売の海外製品を体験できるという。 盗難検知、事故時の自動連絡機能、ソーラー充電機能などを備える自転車用ロック「ELLIPSE」、ノートに書いた内容がそのままスマホアプリ上に現れるスマートペン「neosm

    IoT体験型ホステル「&AND HOSTEL」3号店 5月中旬上野にオープン
  • 10代の半数が自撮りアプリ「SNOW」を利用 Instagram利用率を上回る

    10代の約半数が自撮り写真加工アプリ「SNOW」を利用し、「Instagram」の利用率を上回っている――ジャストシステムのネット調査でこんな結果が出た。 調査は4月26~30日、15歳~69歳の日男女1100人を対象に、同社のセルフ型アンケートサービス「Fastask」を利用して実施した。10代のSNS利用率はSNOWが49.0%と、Instagram(43.0%)を上回っていた。 SNS利用率の上位は「LINE」(88.0%)、「YouTube」(81.0%)、「Twitter」(75.0%)だった。 10代が情報収集に利用しているサービスは「TwitterなどのSNS」(69.4%)が最多で、「Googleなどの検索エンジン」(54.1%)、「インターネットの情報サイト(アプリ版を含む)」(37.8%)と続いた。 関連記事 男子中高生がなりたい職業、1位に「ITエンジニア」 ソニ

    10代の半数が自撮りアプリ「SNOW」を利用 Instagram利用率を上回る
  • Amazon’s new Echo Show will let Alexa show you things on a screen

    NatsukiRisa
    NatsukiRisa 2017/05/17
    [Amazon][User Interface]Amazonビデオ通可能なインテリジェント端末Echo Showを発売。
  • “無人宅配”目指す「ロボネコヤマト」始動 神奈川で実証実験、18年に自動運転導入へ

    ヤマト運輸とディー・エヌ・エー(DeNA)は4月17日、自動運転車を使った宅配サービスの実現を目指すプロジェクト「ロボネコヤマト」の実証実験を、神奈川県藤沢市で始めた。スタート時点では原則としてドライバーが運転するが、誰も乗っていないことを想定し、荷物の取り出しはユーザーが自ら行う。18年をめどに、一部区間には自動運転車を導入するという。 車内に保管ボックスを設置した電気自動車(EV)を活用。ユーザーがスマートフォンを通じ、荷物を受け取る場所と時間帯(10分刻み)を指定できる「ロボネコデリバリー」と、地元商店の商品をネット上で一括購入して運んでもらう「ロボネコストア」の2種類のサービスを提供する。

    “無人宅配”目指す「ロボネコヤマト」始動 神奈川で実証実験、18年に自動運転導入へ