タグ

2005年8月23日のブックマーク (27件)

  • サイバー犯罪大幅増加、警察庁発表 | スラド

    teltel曰く、"MYCOM PC WEBの記事によると、警察庁 が、「平成17年上半期のサイバー犯罪の検挙及び相談受理状況について」 、「平成17年上半期の不正アクセス行為の発生状況等について」 (pdf) という資料を公表している。資料からは、サイバー犯罪の検挙も不正アクセスも昨年に比べて大幅な増加をみせていることがわかる。架空請求やオークションでの詐欺行為に関する相談が非常に多く、実際にかなりの人が被害にあっているのも見て取れる。一方で、不正アクセスについては警察庁が確認したのは317件だそうで、資料の数字上は増えてはいるが実態を反映してはいなさそうだ。警察もこれら犯罪の増加に手をこまねいているわけではなく、8 月15日に「警察庁情報セキュリティ重点施策プログラム-2005」 という今後の方針を発表している。"

    Nean
    Nean 2005/08/23
  • テレホーダイ 開始 10周年 | スラド

    znc 曰く、 "NTT東日のデータブック『電信電話のあゆみ』(PDF版)(NTT西日PDF版はこちら)によると、日8/22で、テレホーダイがサービス開始からちょうど10周年を迎えたとの事です。 当時、一般家庭におけるインターネット接続の主流であったダイアルアップ接続において、最大のネックとなっていた「電話代」が定額になるというのは画期的でした。サービスが開始される夜11時になると急に繋がりにくくなって、『テレホタイム』などというあだ名がつけられるなど、日におけるインターネット普及の立役者の一つとなった感があります。 今で国内のほとんどの地域でADSL等の常時接続が利用できるようになり(編注:そうでない地域も意外に多いが)、プロバイダもダイアルアップのアクセスポイントをすっかり減らしてしまったりしています。ですが、単なる思い出としてだけではなく、日のインターネットの歴史において

    Nean
    Nean 2005/08/23
    [net[history]
  • スラッシュドット ジャパン | シンセサイザーの父、Bob Moog氏死去

    Lcs 曰く、 "ミュージックシンセサイザー(モーグ・シンセサイザー)を発明し、現代の音楽界に革命を起こしたBob Moog氏が、8月21日に死去した (オフィシャルサイトの記事)。 現代の音楽制作において必須ツールともなっているシンセサイザーの生みの親である氏の経歴は、ドキュメンタリー映画「MOOG」として公開されている。 以下の経歴は昨年公開された氏の自伝的映画、Moogのオフィシャルサイトからの引用 1934年生まれ。ロバート・A・モーグ博士 愛称:ボブ=モーグ。(MOOGは“ムーグ”ではなく正式には“モーグ”と発音。)MOOGシンセサイザーの開発により、電気で音を出し音楽を作るというそれまで一般には馴染みの無かった分野の音楽=「電子音楽」を広く世間に知らしめたエレクトロニック・ミュージックのパイオニア。音楽界を革命的変革に導いた伝説のエンジニアリング・デザイナー。アメリカを代表する

    Nean
    Nean 2005/08/23
  • USB接続ヒゲソリ | スラド

    yosshy 曰く、 "ITmedia PCupdate 記事、Impress akiba watch 記事によると、USB 接続で充電可能な電気剃刀「iSaver」をサンコーが発売したとの事。実売価格は 2,980円。 ありそうでなかった USBシェーバー。どのぐらい実用に足るのか分からないが、個人的には欲しい一品だ。"

    Nean
    Nean 2005/08/23
  • ヤフー、フルで聞ける10万曲無料配信音楽サイトを開始 | スラド

    Anonymous Coward曰く、"日のヤフーは、24時間J-POPやロックなどの曲をフルで聴くことのできるサービス 「Yahoo!ミュージックサウンドステーション」 というものを開始しました。配信されてるのは鈴木亜美や山崎まさよしなど。Windows Media Playerをベースとした専用プレーヤーで好きな番組から10曲をランダムで再生、1曲目と6曲目の前に広告が入るという仕組みです。"

  • 短編を49セント統一価格で販売するAmazon Shorts | スラド

    maia 曰く、 "米Amazon.com は、有名作家等によるオリジナル短編をオールデジタル、49セント統一価格で販売する電子書籍サービス「Amazon Shorts」を8月19日に開始した(プレスリリース、ITmedia記事)。 形態はPDFHTML、プレーンテキストのe-mailで、購入した作品はデジタルロッカーに保存され、再ダウンロードも可能。作品は未発表の新作で、Amazon Shorts独占販売(少なくとも6ヶ月間)、分量の目安は2000~10000ワード。フィクション・ノンフィクション問わず、当初は59名の作家で開始する模様(Program Information)。短編文学のリバイバルを狙ったものとも言うが、統一価格に、音楽ダウンロード販売モデルが透けて見えて興味深い。"

    Nean
    Nean 2005/08/23
  • MySQLデータベースとBaseを接続する(その1)

    現在、オープンソースのDBMSは、Firebird*、MySQL、PostgreSQLをはじめさまざまな選択肢があり、どれを使ったらいいのか困るほど充実したラインアップとなっています。中でもMySQLは、Windowsも加えた複数のOSでの可動実績のあるデータベースです。OS環境を選ばないという点で、稿および次号からの連載では、紹介するデータベースとしてMySQLを選びました。 また、MySQLと並ぶ存在であるPostgreSQLも、2005年1月にリリースされたバージョン8.0でネイティブなWindows版が登場しています。同データベースを含め、いくつかのDBMSについては次号からの連載において紹介します。 さて、これらのデータベースは、一部例外はありますが、OpenOffice.org(以下、OOo)からはODBC*か、JDBC*のドライバ経由で利用することになります。どちらのドライ

    MySQLデータベースとBaseを接続する(その1)
    Nean
    Nean 2005/08/23
  • 総選挙をドラクエ風に語るスレ|不覚にもワロタ

    存在しないブログIDです ご指定のURLはアメブロ未開設、誤ったURL、または既に退会処理をされたURLです。 再度URLをご確認ください。

    Nean
    Nean 2005/08/23
    どうでもいいけど、やっぱり自民党好きの人って多いのね。
  • なめらかな集合知

  • Gmail as RSS reader: blog.bulknews.net

    Gmail as RSS reader GMail as an RSS reader After toying around with a bunch of RSS readers I concluded that using GMail as an RSS reader is a very good option, for the following main reasons: これ僕も以前考えてたんですが、Gmail を RSS リーダーとして使おうというアイデア。Bloglines より Gmail のほうがサクサクと動くし、Label や Star で管理する方がより使いやすそうな気もします。 WebService::Bloglines を使って HTML メールを送信するスクリプト書いて Gmail アドレスに送っちゃえば簡単にできますね。

  • http://www.openalexandria.com/archive_1_2005-08-23.html

    Nean
    Nean 2005/08/23
  • 2005年夏休みの宿題・自由研究リンク集 <後編>

    前回に引き続き、夏休みの宿題・自由研究に役立つサイトをご紹介していく。後編となる今回は、調べ学習に役立ちそうなデータベース系サイトを中心にまとめた。また「時間がない!」という人でも手軽に試せる実験・工作の情報サイトも掲載する。 ●最新版「夏休みの宿題」特集はこちらです↓ 2006年夏休みの宿題・自由研究リンク集 <前編>(2006年8月4日) ●団体・企業の子供向けサイトを上手に活用! インターネットの普及が進むにつれ、子供向けサイトも増加してきた。特に、政府機関や大手企業などが運営するサイトは、コンテンツも非常に充実してきた印象がある。自由研究のアイデアをズバリ伝えるものから、社会の仕組みを解説するコンテンツまで内容もさまざま。上手に活用しよう。 ■ 首相官邸キッズルーム http://www.kantei.go.jp/jp/kids/ 総理大臣の職場、首相官邸が公開する子供向けサイトだ

  • 2005年夏休みの宿題・自由研究リンク集 <前編>

    2005年も夏休みシーズンを迎え、小中学生の皆さんも羽を伸ばしているころだろう。8月に入り、そろそろ気になってくるのが「宿題」だ。INTERNET Watchでは今年も、夏休みの宿題に役立つリンク集をお届けする。前編では、子供向けポータルサイトの宿題特集や企業・団体による夏休みイベントを中心に紹介する。次回後編は19日に掲載する。 ●最新版「夏休みの宿題」特集はこちらです↓ 2006年夏休みの宿題・自由研究リンク集 <前編>(2006年8月4日) ●宿題を上手にこなすためのヒント集 ではまず、宿題に取りかかる上での情報源となるサイトを見ていこう。子供向けの専用ページを設ける大手ポータルサイトの多くが、夏休みの宿題特集を公開している。これらを利用して、宿題の方向性を決めていこう。 ■ Yahoo!きっず 夏休み特集2005 http://kids.yahoo.co.jp/docs/event

  • 日刊スポーツ

    コンテンツエリア メインコンテンツ 日北朝鮮 前半、ゴールを決め、チームメートと喜ぶ田中(中央)(撮影・宮地輝) [記事へ]

    日刊スポーツ
  • http://spaces.msn.com/members/rikei/Blog/cns!1pqciTw8cEc9bQRgc8cCtTYg!3221.entry

    Nean
    Nean 2005/08/23
    有名どころでもそんなもんなのかぁ。
  • yomoyomoの読書記録

    ブレイディみかこ『THIS IS JAPAN――英国保育士が見た日』(太田出版) 例によって著者に紙版を恵贈いただいたが、Kindle 版もある。 前作『ヨーロッパ・コーリング――地べたからのポリティカル・レポート』は、それまでブログで公開されていた文章を中心に編まれたものだが、書は在英の著者が、20年ぶりに1ヶ月間日に滞在し、取材して書き下ろしされたである。 正直に書くと、書の帯に著者の顔写真が載っているのを見て、少しイヤな予感がした。それはこのように著者自身がタレント的、と書くと大げさだが、彼女自身がフォーカスされることで、日人的な「最初持ち上げておいて、アラが出たらバッシング」の対象に彼女がなる予感がして、心配したのである。 書は紛れもなく力作であり、著者の果敢さに変わりがない。現在の日が主題となり、読んでいて耳に痛いところはこれまで以上に多い。ただ、としての成功度

  • loveless zero : ベージックアクノリッジメント(基本的承認)

    ベーシックアクノリッジメント(基的承認) Communication | Society #どうも面白くならないのですが、いじっていても改善しなさそうなので(2ヶ月ぐらい寝かされているので旬を過ぎてますが)ポストしてしまいます。 グローバリゼーションや情報化が進む中、コミュニケーションコンピテンシーやヒューマンコンピテンシーがますます重要とされる現代において、以前に初等・中等学校における「コミュニケーション教育」の必要可能性について触れたことがあるが、「スクールカースト」やそれに言及されたブログ記事その他を眺めていると、どうやら当に必要なのはそうではないのではないかという思いが強くなってくる。今回は、「ベーシックラブ」の続編として、「ベーシックアクノリッジメント(基的承認)」とでも呼ぶべき概念について考える。 教育というのはどの層にターゲットを置くか、ということが重要である。例えば、

  • http://www.ecare-support.com/kaigo/5_6.html

    Nean
    Nean 2005/08/23
    via. トラカレ
  • 日本における食人事例 - 思いて学ばざれば

    ああ、【当代江北日記】が非公開になってしまった。いつも読むのを楽しみにしてたのに…。なかでも最近の記事で面白かったのは、日における人の記録を南方熊楠が収集していたというもの。このまま消失してしまうのはあまりに勿体ないので、ここにGoogleのキャッシュからサルベージしてみる。コメント欄は削除しました。さすがに著作権法上に問題があるので、【ボクシング愛にあふれた日記】の方へ、お伺いトラックバック……を送ろうと思ったけど適当なエントリがないのでリファラ、リファラ、リファラ。 2005-06-18 ■ 「人」―熊楠のチャレンジ ところで、「人」はどうして我々をこのように惹き付けるのだろうか。冒頭にリンクしたswan_slabさんは次のように言っている。 人に対する関心を向けている私たちは、ただ単に穢れた習俗を忌避するというものではない。なかには、中国人をよりはっきりくっきりと嫌いになろ

    日本における食人事例 - 思いて学ばざれば
  • あそばナイト●for メン - モテる男チェックリスト

    Nean
    Nean 2005/08/23
  • Public Domain Movie Torrents - YAMDAS現更新履歴

    パブリックドメインの映画を公開しているサイトというと Internet Archive が浮かぶが、DIVX 形式でエンコードされたファイルを BitTorrent 対応というのがうまい試みなのかな。 でも、Gamera The Invincible ってこれあのガメラの映画? ネタ元は chromeGraphics::HATENA

    Public Domain Movie Torrents - YAMDAS現更新履歴
    Nean
    Nean 2005/08/23
  • benli: 総務省のパブコメ

    もともと、著作隣接権者が著作権法上の保護を受けられるのは、著作隣接権者が著作物を公衆に伝達する上で大いに貢献することを期待されているからです。従って、著作物の公衆への伝達を阻害するために著作隣接権を行使するのは末転倒であるといえます。実演家やレコード製作者が、放送や有線放送による著作物の公衆への伝達を阻害するために著作隣接権を行使することがないよう、実演・レコードが放送・有線放送されることについて隣接権者が隣接権を行使する道を事実上閉ざし、二次使用料請求権を行使することを許すにとどめる法制度を我が国の著作権法が採用しているのは筋が通っているといえます。 その意味では、ラジオやテレビと同じように著作物を公衆へ伝達する手段としてインターネットが活用できるようになってきた現在、実演家やレコード会社が、インターネットによる著作物の公衆への伝達を阻害するために著作隣接権を行使することがないような法

  • :::::: MOOG MUSIC :::::: / Bob's Body Leaves Us

    Nean
    Nean 2005/08/23
    Bob's Body Leaves Us.
  • Ruby の - Smalltalkのtは小文字です

    id:nurse さんの cmp を書いているとき、<=> が出てきて、Squeak の Smalltalk にはないから挙動をそのまま、 | aa bb | aa := 3. bb := 5. ^ aa < bb ifTrue: [-1] ifFalse: [aa = bb ifTrue: [0] ifFalse: [1]]" => -1 "とか書いてはみたものの、なんだかなー(阿藤快ふうに)と思っていたところ、 | aa bb | aa := 3. bb := 5. ^ (aa - bb) sign" => -1 "というのをふと思い付いたので、恥かきついでにメモ。(追記:aa - bb の返値が sign に応答できないといけないから、もちろん上のとは同義ではなく、文字列などにも使える Ruby の <=> と比べても応用範囲は狭いので注意…>自分) 教訓: Method Finde

    Ruby の - Smalltalkのtは小文字です
  • 正式官宣!李楠新工作确定,携手CBA名将,告别江苏男篮-bob综合体育官方app下载

    原标题:正式官宣!正式作确李楠新工作确定,官宣告别携手CBA名将,李楠告别江苏男篮 距离中国篮协处罚上海男篮和江苏男篮已经有一段时间,新工上海男篮方面已经官宣正式裁掉李春江,定携江苏男篮方面也已经选择了易立担任主帅,江苏但李楠去向却扑朔迷离。男篮根据官方消息,正式作确李楠将会担任一家篮球学校的官宣告别校长,携手CBA名将李根,李楠同时合作的新工还有前南京同曦老总霍楠。 如果不是定携出现了消极比赛事件,李楠赛季的江苏执教可以说是非常成功,江苏男篮经历了两年低谷重返季后赛,男篮同时还培养了一些年轻球员。正式作确然而由于和上海男篮12进8的比赛第三场最后时刻故意输球,导致了李楠被禁止教练注册3年。 展开全文原李楠和江苏男篮的合同就在今年夏天到期,所以也没有太多的后续问题。江苏男篮已经选择让易立担任主帅,李楠也和球队告别。据了解江苏男篮的确希望李楠留在球队,成加入管理层,但被李楠拒绝。 另外也

  • 極東ブログ、二年: 極東ブログ

    内輪ネタ。先日の十四日、極東ブログが二周年を迎えた。その日に書こうかなと思っている内に他の話題に押された。そしてそのことに気が付いた人もないほどのネタなのでスルーしてようかとも思ったが、自分なりの感傷は多少あるので少し書いてみたい。 二年もよくやったなぁと思う。しかも休みなし。我ながら少し呆れるが、内容は別としてこういう根気というか奇妙な忍耐というのは自分にはあるのかもしれない。普通ならやんちゃ盛りの高校生のときでも私は皆勤賞を得た。高校生の時の自分にもういちど挨拶してみたい気持ちもある。やぁ、俺は変わったけど変わらないところもあるぜ。 極東ブログは当然だがいつか終わる。有料契約なので、私がいなくなればこのブログはネットから消えてしまうだろう。それでいいやと思う反面、ちょっとさみしい気もするので、身近な人には製にして残しておきたいような気もしていた。 そんなおり、不思議なことに思いが通じ

    Nean
    Nean 2005/08/23
    おめでとうございます。
  • 「プロ市民」という呼称は嫌いだなぁ - meta 極私的脳戸

    Nean
    Nean 2005/08/23
    とくに意味はないです。