タグ

2008年3月7日のブックマーク (38件)

  • 植物版「ノアの箱舟」と、失われていく種の多様性 | WIRED VISION

    植物版「ノアの箱舟」と、失われていく種の多様性 2008年3月 3日 環境 コメント: トラックバック (0) Alexis Madrigal 画像:完成予想図。ワイアード誌より 写真:実物。New York Timesのスライドショーより credit:Dean CK Cox for the International Herald Tribune 2007年に『ワイアード』誌の6月15日号で取り上げた『スバールバル全地球種子庫』が、2月27日(現地時間)に運営を開始した。(同日、この施設が作られたノルウェーの寂しい島[スバールバル島]には久しぶりの太陽が昇り、数ヵ月に及ぶ極夜に終わりを告げた。) しばしば種子版ノアの箱舟と呼ばれるこの貯蔵庫は、北極点にほど近い永久凍土を約150メートル掘って作られている。内部にある複数の部屋には、世界中から集めた300万種の種子が貯蔵される予定で、地球

  • 動画:理論で立ち上がる「起き上がりこぼし」 | WIRED VISION

    動画:理論で立ち上がる「起き上がりこぼし」 2008年3月 4日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Jose Fermoso 一流の数学者と科学者がチームを組み、他に類を見ない、興味深い平衡特性をもった立体の作成に取り組んだ――そして出来上がったのは、一見ただの石ころのようなものだった。 それが上の写真の『Gomboc』だ。無論、おしゃれな石のペーパーウェイトなどとはわけが違う。Gombocは、どのように動かしても、またどの面を下にして置いても、必ずひとりでに起き上がる立体なのだ[起き上がりこぼしのように中におもりが入っていず、均質な立体]。 『ワイアード・ニュース』にゲームコラムなどを寄稿しているClive Thompson氏は、これを2007年のベストアイディアの1つとして『The New York Times Magazine』誌で取り上げた。 Gombo

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • Historical Sounds in MP3 Format - The Free Information Society

    Files in Media/History/Sound (MP3)NameTypeAaron, Hank: Address to CongressSound (MP3)Agassi, Andre: Farewell to TennisSound (MP3)Agnew, Spiro: HippiesSound (MP3)Agnew, Spiro: Resignation SpeechSound (MP3)Agnew, Spiro: TV News CoverageSound (MP3)al-Sadat, Anwar: PeaceSound (MP3)Andropov, Yuri: Modern LeninismSound (MP3)Angelou, Maya: Presidential Inauguration PoemSound (MP3)Annan, Kofi: 2006 Human

  • 「夜スペ」賛成57%。多摩市の調査会社アンケート(東京) : 教育行政 : 地域ニュース : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「夜スペ」賛成57%。多摩市の調査会社アンケート(東京) 杉並区立和田中学校で1月下旬から始まった進学塾講師による有料の夜間授業「夜スペシャル(夜スペ)」について、多摩市の調査会社「キャリア・マム」(堤香苗社長)が会員を対象に行ったアンケート結果をまとめた。賛成は57・8%に上り、好意的に受け止める人が多かった。 同社は、主婦のマーケティングリサーチ(市場調査)を中心に事業を展開しており、会員には小、中学生の子どもを持つ母親が多い。身近な問題として「夜スペ」に対する考えを知ろうと、1月11〜15日、同社のホームページ上でアンケートを実施。20〜50歳代の男女計393人が回答した。 「夜スペ」への賛否では、賛成が57・8%、反対は42・2%だった。賛成理由では、「塾より安い」「意欲のある子どもには、いい機会」などが多く、反対理由では「成績上位者に絞ることで格差が生じる」がほぼ半数を占めた。

    Nean
    Nean 2008/03/07
    ホントは公教育そのものにお金をかけなきゃいけないんじゃぁないのかなぁ。うーん。
  • 激戦! 塾・予備校(9) 安全対策 人と設備両面で : 教育ルネサンス : 教育 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    痛ましい事件を教訓に安全対策が強化されている。 「生徒の安全を常に考える塾を目指しています」 教室の壁に、そんな文言のポスターがあった。 京都市に社を置く学習塾「京進」の宇治神明校(京都府宇治市)で、小学6年の女児(当時12歳)が、アルバイト講師の元大学生(25)に刺殺される事件が起きたのは2005年12月。元大学生は1審で懲役18年の判決を受けた(控訴中)。 被告は女児を執拗(しつよう)に呼び出すなど不審な言動を繰り返していたが、この情報は校舎長止まりになっていた。京進では、被告が停学中だったという情報も把握していなかった。 事件後、関西を中心にした262教室の情報を逐一、社に報告させるよう徹底。社員全員が安全管理点検の実施状況や、保護者からの要望や苦情、子供の様子や講師の情報などを記す日報をパソコンで作って社が集約し、専属スタッフが2人で毎日チェックしている。各校舎では毎日、始業

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • 歴史上の重要なスピーチがMP3でまとめられているサイト - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    歴史上の重要なスピーチがMP3でまとめられているサイト - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ ~
  • 「ダンシング・ヴァニティ」の筒井康隆さん : 出版トピック : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    新しい試み まだまだ 筒井康隆さんの新作『ダンシング・ヴァニティ』(新潮社)は、文章の反復を多用した異色の実験小説である。新しい試みに作家を駆り立てたものは、一体、何だったのだろうか。(待田晋哉) 「ねえ。誰かが家の前で喧嘩(けんか)してるよ」 書斎で働く美術評論家の〈おれ〉に、妹が伝える場面から物語は始まる。粗暴な男の乱闘や騒ぎを嘆く主人公の家族の描写がしばらく続いたかと思うと……。 「ねえ。誰かが家の前で喧嘩してるよ」 また、同じ妹の言葉である。誤植か? 読み間違いか? 読者は混乱する。 「映画のことが頭にあった。映画はリハーサルをして何度も撮り直し、役者は繰り返し演じるうち登場人物と自己の一体化をはかる。それを小説に使えないかと考えた」 使う音の種類を徐々に減らしながら書いた小説『残像に口紅を』(中公文庫)、主人公の名前が変化する『夢の木坂分岐点』(新潮文庫)、そして今作。実験的な作

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • 「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い

    「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い、と心の中では思っているのだけど、決して知ってる人に口にしたり、自分の日記で書くことはない。そんな意思表示をできるほどの度胸は無い。 しかし、この不快感は消したい。だから、ちょっと考える。 「どうも」は、「どうもありがとう」という用法が長らくされてきた、と思う。 現在、「ありがとう」を省略して、「どうも」だけで感謝を意を示す人も少なくない、と思う。 (ちなみに、「すみません」で感謝の意を示す人も少なくない、と思う。) 相手が自分に対して「どうも」と言ったとき、感謝の意を示されているというのは、頭で考えればわかる。 でも、直感的には不快で、「ありがとう」と言ってほしいなと思ってる。 やっぱりだめだ。このモヤモヤはどうやって解消すればよいのだろう?

    「ありがとう」の代わりに「どうも」と言う人が嫌い
    Nean
    Nean 2008/03/07
    言葉にわがままは通じない。我慢するか周囲に意思表明する、二つに一つ。でなきゃ国語審議会の委員になるべくがんばる。個人的にはこういう小姑的エントリこそ嫌いなんだけど。全国の小姑のみなさまごめんなさい。
  • 国民1人当たりの図書館に対する負担額は1000円+消費税分に満たない? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)

    先日、「公共図書館全体の年間図書購入費を国民の数で割ると、1人あたりの金額は200円にも満たない」という話をしましたが*1。 ・・・そういや、図書購入費に限らず、図書館費総額で計算するとどうなるんだろうね、これ?? これも以前書いたエントリによれば、私立図書館を除く日の公共図書館の総経費は1305億9053万円。 日国民が現在だいたい1億2500万人くらいとして割り算をすると・・・その額、約1045円。 日中の公共図書館をつぶして、かかるはずだった金額を国民全員で分配して、かつ皆が5円チョコを1個買うのを我慢すると、1人1冊『ドアラのひみつ かくさしゃかいにまけないよ』が買えます。*2 ・・・小学1年生のお年玉でも10倍くらい貰ってるがな。 まあ、図書館費を計算した時のエントリでも「図書館員の人件費がきちんと含まれていない」という問題点が指摘されていたので*3実際は最大でこの倍くらい

    国民1人当たりの図書館に対する負担額は1000円+消費税分に満たない? - かたつむりは電子図書館の夢をみるか(はてなブログ版)
    Nean
    Nean 2008/03/07
  • http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY200803060352.html

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY200803060337.html

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • THE WORLD OF SATOSHI YABUUCHI SCULPTOR 籔内佐斗司の世界

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • http://www.uwamuki.com/j/1300qanda.html

    Nean
    Nean 2008/03/07
    まぁ宣伝効果はあったわけだし、エッフェル塔でもポンピドーセンターでも最初は痛く嫌われていたわけだし、見守ってくれとか云わずに、もっと傲慢に構えたっていいくらいぢゃないかしら。
  • http://www.asahi.com/life/update/0307/TKY200803060394.html

    Nean
    Nean 2008/03/07
    率直にいうとママちゃりの横暴運転に拍車がかかりやしないかと恐れるのだけれど、これがきっかけになってタンデム車とかが復活可能なら認められてもいいかなぁ。うーん。
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Nean
    Nean 2008/03/07
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    仲春はゆっくりと通り過ぎる 寝て起きたら3月である。今日の東京の最高気温は20度を超えている。正月のインフルエンザが完治して、これでやっと健康で文化的な年度を始められるぞ、と意気込んだのも束の間、今度は原因不明の高熱を出して1週間寝込んだ。 脳がグツグツ煮える音が聴こえそうなほど…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    Nean
    Nean 2008/03/07
    Vine⇒Ubuntu
  • オープンコースウェア - Copy&Copyright Diary

    JLAのメルマガアーカイブで、2月27日に配信された最新の393号が公開されていたので、それをチェックしたら紹介されていた。 筑波大学大学院 図書館経営管理コースOCW http://capricorn.slis.tsukuba.ac.jp/~ocw/moodle/ 公開されたのは1月末らしい。 大学院の授業のシラバスが誰でもアクセスできるようになっている。 授業によって、シラバスの情報量に差があるのはしかたないが、それでも授業の内容が公開されているのはありがたい。 一度じっくりと読んでみるつもり。

    オープンコースウェア - Copy&Copyright Diary
  • ベネッセ教育情報 | みつかる、明日のまなび。

    4年ぶりに行われた世界的な学力調査「PISA」の結果が2023年12月に発表されました。日の子どもの学力はこれまでも世界でトップレベルでしたが、今回も同じくトップレベルにあることがわかったのです。世界81か国・地域から約69万人の15歳が受検したPISA。日の好成績の要因を解説します。

    ベネッセ教育情報 | みつかる、明日のまなび。
    Nean
    Nean 2008/03/07
  • アレゲながっきのおまけつき!「小学一年生」4月ごう、ぜっさんはつばい中!! | スラド ハードウェア

    恐るべし「小学一年生」 - NextReality経由で知りましたが、タレコミ人を含む皆様の多くもお世話になったでありましょう小学館発行「小学一年生」、その最新号(4月特大号)には何と、手指に装着すると「どんな ばしょでも ひけちゃうよ!」という触れ込みの、「ドラえもん どこでもゆびピアノ ドレミくん」なるアレゲな楽器がおまけでついてくるようです。 「小学一年生」のサイト(音声注意)で演奏の実演動画が見られるのですが、想像よりはるかにまともな演奏だったので、楽器にうといタレコミ人は大いにびっくり&感心しました。このおまけをきっかけに多くの小学一年生がアレゲな世界に足を踏み入れてくれれば、/.Jと日の未来は明るい!?

    Nean
    Nean 2008/03/07
    大人の手指にはあわないのかぁ。うーん。
  • インタビュー:表現者としての自分と徹底的に向き合った、原田郁子、約3年半ぶりのソロ作品『気配と余韻』 - CDJournal CDJ PUSH

    クラムボンのヴォーカリスト、原田郁子がソロ活動を再開、キリンジの「Drifter」や井上陽水の「おやすみ」といったカヴァー曲を含む、6曲入りのミニ・アルバム『気配と余韻』を3月5日に発表した。ピアノの弾き語りを中心にした今作は、共同プロデューサー&アレンジャーとして参加したZAKの臨場感溢れるサウンド・メイクともあいまって、彼女の内面をあるがままに反映したかのような、パーソナルな色合いの強い作品に仕上がっている。 「一旦、独りになってみる時間が必要だと思ったんだよね」。そう語るのはクラムボンのヴォーカリスト、原田郁子。10年に及ぶ活動の総決算ともいえるアルバム『Musical』を携えて、昨年6月から約1ヵ月にわたって行なわれたクラムボンの全国ツアー。その“余韻”をじっくりと噛み締めた末に、彼女が向かったのが約3年半ぶりのソロ作品となる『気配と余韻』の制作だった。 「『Musical』を出し

    インタビュー:表現者としての自分と徹底的に向き合った、原田郁子、約3年半ぶりのソロ作品『気配と余韻』 - CDJournal CDJ PUSH
    Nean
    Nean 2008/03/07
  • CDJournal.com - ニュース - “SAX奏者の坂田明×俳優の柄本明”のコラボ作が紙ジャケで復刻

    神出鬼没のジャズ・サックス奏者、坂田明と、数々の映画作品で名演を見せる俳優の柄明。この二人のアキラがコラボレーションした“AKIRA(EMOTO+SAKATA)”のアルバム『D.D.T.』(写真)がCD作品として復刻! 奇才2人による、ありえないコラボ作が20年以上の月日を経てついに陽の目をみます。 オリジナルは85年にVictor/Invitationより発表。プロデュースを手掛けた坂田明はサックス、クラリネット、ヴォイス、ヴォーカルを担当し、また柄明はシンガーとして参加しています。アルバムには、柄のラップと坂田のサックスが交差するニューウェイヴな「ほいじゃが」をはじめ、井上陽水の作詞・作曲による「背中まで45分」、渋谷毅のピアノに渡辺えり子と高田純次の声が絡む「モナリサ」、岩松了が作詞を手掛けた「熱海の夜は更けて……箱崎晋一郎に捧ぐ」などが全9曲収録されています。 今回の復刻盤(

    CDJournal.com - ニュース - “SAX奏者の坂田明×俳優の柄本明”のコラボ作が紙ジャケで復刻
    Nean
    Nean 2008/03/07
  • http://www.asahi.com/national/update/0306/TKY200803060211.html

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • iKnow!で英語。ちょっとの努力で、大きな成果を。 - iKnow!

    新規アイテム 新規アイテムの学習を開始! 次の学習:1日後 学習毎に記憶強度が上がり「定着中」ゾーン へ。このゾーンの往復が脳科学のポイント! 復習! 次の学習:3日後 アイテムを忘れそうになると再び要復習ゾー ンへ。自動的に、要復習の指示が届きます 復習! 次の学習:3ヶ月後 ゾーンの往復毎に記憶強度が上がり、完璧に 覚えた段階でアイテムは「完了」ゾーンへ。

  • MS国際研究所「完全に無音の部屋」レポート | WIRED VISION

    MS国際研究所「完全に無音の部屋」レポート 2008年3月 6日 サイエンス・テクノロジー コメント: トラックバック (0) Bryan Gardiner ワシントン州レッドモンド発――米Microsoft社のMicrosoft Research国際部を建設する際、建設作業員たちは意図的にある部屋を建物から離して建てた。これは、研究者らが作業のために完全な静けさを求めたため、無音状態を損ないかねないほんのわずかな振動さえも排除すべくとられた措置だ。 Microsoft社Speech Technology Groupのソフトウェア・アーキテクトIvan Tashev氏は、「この部屋はおそらく、あなたがたがこれまで経験したなかで、もっとも静かな場所でしょう」と、部屋を密閉する二重ドアの前で説明した。そして、報道陣とMicrosoft社の顧客らの一団を、中へと導き入れた。 この新しい音声研究

    Nean
    Nean 2008/03/07
    通常の無響室と違うからのレポートなんだと思うんだけれど、どこが違うんだろうか。単にMSだからってこと?
  • クリプトン佐々木氏に聞く 「初音ミクムーブメントの当事者が今思うこと」:CodeZine

    2007年、ネット上に1つのムーブメントを起こした「VOCALOID2(ボーカロイド)」シリーズ。突然わき上がった盛り上がりに対し、その真ん中にいた製作者の人達はどういう思いでいたのでしょうか。初音ミク生みの親であるクリプトン・フューチャー・メディア 佐々木渉氏に聞いてみました。

    Nean
    Nean 2008/03/07
    個人的におもしろかった。
  • Wataru's memo(2008-03-04)

    ● [Thoughts] プログラマの教養は manual pages に宿る (その3) 早速、Cソースからの実行可能ファイル作成に進みたいところですが、その前に作業環境を確認しておきましょう。 Linux/GNU 開発環境の確認方法 私が使用している Linux/GNU 開発環境は以下の通りです。 $ uname -a Linux debian64 2.6.22-3-amd64 #1 SMP Sun Nov 4 18:18:09 UTC 2007 x86_64 GNU/Linux オペレーティングシステム環境を簡単に知るためには、uname (Uts NAME: UTS = Universal Time-sharing System / Unix Time-sharing System) コマンドを使います。この Linux マシンは Core 2 プロセッサ搭載のため、Debian

  • ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー

    年始の NHK でのイチロー特集番組を見ていて一番印象に残ったのは、他の人の道具を絶対に触らないというイチローのこだわりでした。曰く、人の道具を触るとその道具の感覚が体に残ってしまい、自分の道具を利用するときの感覚の妨げになるから、ということでした。全体を通して、イチローは他のプレイヤーとの相対的な競争の中に身を置いているのではなく、絶えず自分を改良し続けるという過程の中にいるのだというのがよくわかる内容でした。良い番組だったと思います。 気づけば自分も 30 歳になりました。まだ若いとは思っていますが、さすがに 20 代の頃に比べると、病気や怪我の治りが少し遅くなったと感じることもあり、少しずつ自分の人生、「死」ということを考えるようにもなりました。時間は有限ということが少しずつ実感できるようになってきました。あるいは実感できるようになってしまった、と言った方が良いかもしれません。 ここ

    ソフトウェア技術者としての残り時間 - naoyaのはてなダイアリー
    Nean
    Nean 2008/03/07
  • sociologbook | 作品としての人生

    さいとうと近所のショットバーでけっこう飲んで家帰ってからまたテキーラ飲んでへろへろ。いま3時。ところで先日さいとうが芦原橋の人権研究所の会議に行くためにJR大阪環状線(東京の山手線に相当)に乗っていたら、ひとりのおっさんがわりと混んでる昼間の環状線の車内でとつぜん大声で叫びだし、しまいに歌いだしたらしい。途中で下ネタ系放送禁止用語が出てきますが、資料的価値を優先させてそのまま掲載しました。ご了承下さい。 「幸子(*1)! 幸子! 50万円用意でけたで! 幸子どこ行ったんや! わしはなあ! わしは、ちんぽ立たへんのや! ちんぽ立たへんでも十分立派にやっとんのや! 幸子! えー皆様。わたくし○○○(*2)が歌います。ジンギスカ〜〜〜〜ン(*3)。闘いに敗れた〜〜。ずんずんずん〜〜〜(*4)。ラストエンペラ〜〜(*5)。 えー次に、『涙のダンス』を歌います(*6)。幸子ぉぉ!」 脚注 *1

    Nean
    Nean 2008/03/07
    しみじみ。していいのか、してしまってから悩む。
  • sociologbook | 負の当事者性

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • sociologbook | 男はみんな死ねばいい?

    こ、これは読んだ方がいい。 2008-03-02 - モニターの向こうは透明な街 電車が空いていても、電車の外でも、痴漢は居る。露出していなくても、繁華街を通らなくても、強姦は起きる。自衛していたって、落ち度なんかなくたって、起きる時は起きるのだ。 …… 自衛していない(ように見える)女がどうこう言う前に、世の中の男たちの、この自制心のなさはどうだ。まさかと思うけど、男が自制心をなくすのは当然のことですなんて言ったりしないよね? 逆に言えば、そんな男ばっかりで当たり前、なんて言い分がまかり通るんだったら、女性の自衛なんて無駄以外の何者でもないじゃないか。 ちょっと前の話なんだけど、ウチの大学の女子が夜道を歩いていたら、うしろから自転車で追い抜いていった男に後頭部を叩かれたらしい。男はそのまま自転車で逃げていった。痛いと思って叩かれたところを触ったら何かの液体が付いていたらしい。彼

    Nean
    Nean 2008/03/07
    勃起した男根のことを「因果骨」というのだそうな。黄表紙本由来の言葉。
  • フリーやシェアウェアのピクセルフォント集

    フリーやシェアウェアのピクセルフォント集です。 画像は各サイトで配布しているピクセルフォントの一部です。 フリーのピクセルフォント

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • 今日は我が校の入試の監督を - 欣印日記はてな

    仰せつかった。数学2時間半+英語1時間半+理科2時間半なにもせずじっとしているというのは他の同僚はけっこう退屈でしんどかったみたいだが*1、こちとら理論物理を10年も研究してきた身である。目を見開いたまま脳内で妄念をぐるぐると蠕動させていれば2時間半なんてあっという間だ*2。昼後の英語の時間は眠くて目を閉じそうになったけどな。 監督要領を読んでて、ある場合に、「一切答えられない」旨を伝えること、とかいう記述があってああ今日私は日的官僚組織の歯車として過ごすのだな、とちょっと暗い気持ちになったが*3、幸いにしてそういう非人間的な事をいう必要もなく滞りなく終わりました。 がんばって問題に打ち込む若者たちをみていてふと、ドクターを出て何年も経った後、もうポスドクでドイツに行ってから(ひょっとするとポーランドで)だが、自分が試験を受けている悪夢をみててガバッと目が覚めて「あぁ俺はもう一生(ペー

    今日は我が校の入試の監督を - 欣印日記はてな
    Nean
    Nean 2008/03/07
  • アウフヘーベン - 欣印日記はてな

    岡康道, 小田嶋隆, 清野由美による「文体模写」「他人日記」「柿」より: ―― 今、マルクスなんかを読み直してみたりしますか。 小田嶋 劇作家の宮沢章夫がマルクスの資論を読んだ(『「資論」も読む』)を出したけど、あれを読んで僕は大笑いしました。生まれてこの方、こんな分からないもの読んだことがない、なんて書いてあって、我々とまったく同じでね。そうだろうと思って。 岡 橋治さんが『貧乏は正しい! ぼくらの資論』とか、そういうよく分かる資論みたいながたくさんあります。僕はそういうので理解しようとしたこともあるんだけど。 小田嶋 橋治という人はわりとちゃんとしたインテリだから、ちゃんと読みこなすところがあるんだけど、宮沢章夫さんは高校生のときの俺たちと同じところで引っ掛かって、先に進めなくなっている。 ―― どうなんですか、それはもしかしたら翻訳が悪いとか。 小田嶋 資論は、そも

    アウフヘーベン - 欣印日記はてな
  • 著作権法のもたらす“一億総犯罪者”化社会 - Copy&Copyright Diary

    ITmediaで紹介されていた中山先生の講演がスゴイ。 「著作権は混迷」「ダメと言ってもネットは止まらない」──東大中山教授 - ITmedia News http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/03/news033.html 生で聴きたかった。 ネットについての発言のところも、大いに共感するのだが、私が一番注目したのは次の箇所。 「著作権法を侵害したことがない人はほとんどいないだろう。訴える人がいないだけで、形式的には“一億総犯罪者”とも言える」――例えば中山教授が大学の研究室で他人の論文をコピーする行為も、「私的使用の範囲を超えているから」著作権侵害に当たると話す。 (強調:引用者) 私は元々文献のコピーの問題から著作権に取り組むようになったので、コピーの著作権については結構敏感に考えるようになりました。 私たちは日常的にコピーを取ってい

    著作権法のもたらす“一億総犯罪者”化社会 - Copy&Copyright Diary
  • 「Google Desktop 5.5」が正式版に

    Googleは3月5日、デスクトップ検索ツール「Google Desktop 5.5」を正式リリースした。日語も含め31カ国語で利用可能。 このバージョンでは、ガジェットをデスクトップだけでなく、Googleのパーソナライズドホームページ「iGoogle」にも組み込むことができる。デスクトップ上に同じガジェットを複数表示することも可能で、Outlookメールの検索機能も改善されている。 Google Desktop 5.5はGoogleのサイトからダウンロードできる。

    「Google Desktop 5.5」が正式版に
  • 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』

    全自動百科事典へようこそ! 全自動百科事典『オートペディア(Auto☆pedia)』は自動生成の百科事典っぽいものです。 基方針に賛同していただけるなら、誰でも記事を閲覧したり新しく生成したりできます。 現在、全自動百科事典日語版(注1)には無限の数の記事があります(注1:英語版はありません)。 記事の生成方法 ページ上部の入力欄に名前を入力して[検索]ボタンを押して下さい。 一般の方に関する記事を閲覧する際は、「一般人」の欄に、姓と名を入力して検索して下さい。 有名人に関する記事を閲覧する際は、「有名人」の欄に名前を入力して検索して下さい。 その他の内容に関する記事を閲覧する際は、「物品」の欄に名前を入力して下さい。 基方針 ページは、大人のためのジョーク・ページです。 記事の内容は正確ではなく「それっぽさ」を楽しむことが目的です。 ページの内容は、検索エンジンの検索結果を元

    Nean
    Nean 2008/03/07
  • 2008年3月 wordpressプラグインまとめ*ホームページを作る人のネタ帳

    2008年3月 wordpressプラグインまとめ*ホームページを作る人のネタ帳
  • 不倒城: ただ口汚いだけのテキストを、「毒舌」といラベルで救済するのはそろそろやめにしようよう

    世界があまり変わらないのでブログやめようかと思う 政治的な左右を問わず、相変わらず汚い言葉で自分の感じている正義を主張する大小の声にちょっとうんざりして。こちらを読んで、ふと思ったこと。ブクマでもそのまんま書いたことだし、正直タイトルの時点で完結してしまってる訳だが。 汚い言葉、というか。問題は汚い言葉じゃなくて、「強い言葉」と「汚い言葉」を混同している人、だと思う。汚い言葉を使うことの印象だけに目がくらんで、その印象が説得力を強化するという幻想を抱えて。 そして、その混同を自覚しないままに、自分の文章の吐き散らし方を「芸風」「持ち味」だと思い込んでしまう人、でもあると思う。前者がレベル1なら後者はレベル2だ。 レベル3になると、ただ思い込んでしまうだけならまだしも、これが自分の芸風なのだと周囲に喧伝してしまう人、という称号を入手してしまう。この辺にくるとそろそろ引き返せない。後戻りをしよ

    Nean
    Nean 2008/03/07