タグ

2009年1月23日のブックマーク (18件)

  • asahi.com(朝日新聞社):「和民」内部告発した元バイト店員の懲戒解雇撤回 - 社会

    居酒屋「和民」を全国展開する外大手のワタミフードサービス(東京)のアルバイト店員だった20代の男性が「勤務時間の切り捨てを内部告発した後、報復で解雇された」として同社に慰謝料など約450万円を求めた訴訟が、同社が懲戒解雇を撤回して自主退職扱いとし、解決金75万円を支払う内容で大阪地裁(菊井一夫裁判官)で和解した。14日付。  男性は「名誉回復とアルバイトの待遇改善を求めてきた。おおむね納得できる形で決着できた」。親会社ワタミの広報担当者は「円満解決を図った」と話している。  訴訟記録によると、男性は大阪府内の店舗で勤務時間の端数が切り捨てられ、30分単位などで丸めて記録されたため、賃金の一部が未払いになっているとして06年7月に北大阪労働基準監督署に通報。ワタミ側は同9月、「従業員への暴力」などを理由に男性を懲戒解雇したが、男性は「暴力はなく、内部告発への報復だ」と訴え、昨年6月に提訴し

    Nean
    Nean 2009/01/23
    75万はやすすぎだろ。
  • 湯浅誠氏の正しいところと間違っているところ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    NHK「視点・論点」で昨年末の天皇誕生日に放送された湯浅誠氏の発言がアップされています。的確な事実認識と、制度に対するいささか不正確な判断が混在していますので、整理しておきたいと思います。 http://www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/400/15457.html#more まず、的確な事実認識の方から。これは今まで繰り返し述べてきたことですが、 >たしかに昔から、不況期には非正規労働者が雇用の調整弁として使い捨てられてきました。そしてこれまでは、「家族を養わなければならない正社員とは違う」「非正規は地元に帰れば家族があり、生活基盤がある」「正社員はそれだけの仕事をしている」という理屈で、企業経営者によって正当化され、正社員も黙認してきました。 しかし近年明らかになってきたのは、放り出されているのが親がかりのフリーターや夫に十分な収入のある主婦パートばかりではなく、

    湯浅誠氏の正しいところと間違っているところ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    Nean
    Nean 2009/01/23
  • WEDGE大竹論文の問題点 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    昨日のWEDGE大竹論文についてのエントリについて、お前は大竹先生の考え方にまったく賛成なのか?とさる方から質問されたこともあり、今まで私が書いてきたものをお読みの方にはすでにご理解されているところと思っておりましたが、念のためコメントしておきます。 大竹先生に限らないのですが、とかく経済学系の方々が解雇問題を論ずるときには、ややもすると、あるいは場合によっては、意識的に、別に企業経営上解雇をする必要が生じていないにもかかわらず、使用者の特定の労働者に対する何らかの感情や意図に基づく不当な解雇は許されないという解雇権濫用法理の問題と、企業経営上労働投入量を削減せざるを得ず、そのために誰かに辞めてもらわなければならない、という場合の整理解雇の問題を、混同して議論する傾向が見られます。 このWEDGE大竹論文にもまさにその悪しき傾向が濃厚に見られています。 >日の労働法は、元々契約自由の原則

    WEDGE大竹論文の問題点 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    Nean
    Nean 2009/01/23
  • 卒論完成「日本アイドルビジネスの歴史的変遷と現在 どういう物語が語られてきたのか」 - りとすら

    なんとか初稿完成。うpします。モー娘。学会の方、ご協力ありがとうございました。21974字。 日アイドルビジネスの歴史的変遷と現在 どういう物語が語られてきたのか 目次 序章 はじめに 第1章 問題と目的 第1節 アイドルの定義 1. 「アイドル」という言葉の成立 2. 「アイドル」の定義の広義化 第2節 物語マーケティング 1. 「物語」、「ストーリー」がなぜ求められるのか 2. 物語の要素 3. アイドルビジネスにおける物語マーケティングの機能 第2章 アイドルビジネスの歴史的比較 第1節 60年代「清純派―吉永小百合」 第2節 70年代「虚像と実像との狭間のアイドル―山口百恵」 第3節 80年代「シミュレーションとしてのアイドル―松田聖子」 第4節 80年代末「シミュレーションのシステム化―おニャン子クラブ」 第5節 90年代「システムの再設計―モーニング娘。」 第6節 ゼロ年代「

    卒論完成「日本アイドルビジネスの歴史的変遷と現在 どういう物語が語られてきたのか」 - りとすら
    Nean
    Nean 2009/01/23
    かなぁ?
  • Windows7が実現する7つのコンピューティング体験

    Windows7のベータバージョンがリリースされていますね。 Microsoft社の新たなオペレーティングシステムであるWindows7では、従来のWindowsで実現されてきた6つのコンピューティング体験に新たな要素が加わり、7つの刺激的なコンピューティング体験が可能となるようです。 刺激的なコンピューティング体験: システムメンテナンス誰かの仕事ポルノMP3ゲームブリトニー・スピアーズKDE 3 みたいなタスクバー (New!) Windows7で加わった新しい「KDE 3 みたいなタスクバー」がデスクトップにさらなる操作性を与えます。2009年に発売予定のWindows7はまさに「Windows2007」と言える存在になるでしょう。 さらに先の「Windows2008」の姿は「KDE 4」に見ることができるかもしれません。 Windows 7 KDE (K Desktop Envir

    Windows7が実現する7つのコンピューティング体験
  • Webデザイナーのためのフリーイメージギャラリー20選 – creamu

    簡単に使える画像ギャラリーを探している。 そんなときにおすすめなのが、『20 Free & Open Source Image Galleries for Web Designers』。Webデザイナーのためのフリーイメージギャラリー20選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Auto Slider かっこよくてコンパクトなギャラリー » Flash Gallery クールで見た目の修正も可能なギャラリー » Flickr Show Flickrセットからギャラリーにセットできる » Gallerific スタイルとレイアウトが簡単にいじれる。↑のキャプチャはこちら » Highslide lightbox効果でグレーアウト。スタイルのオプションもついている その他のリストは以下から。 » 20 Free & Open Source Image Galleries for Web Design

    Nean
    Nean 2009/01/23
  • UIデザインガイドラインのまとめ : could

    UIUXガイドライン UIデザインガイドラインのまとめ デザインガイドラインは、実際同じようなガイドラインを作るときだけでなく、UIデザインを考える際にも役立つ貴重な資料です。今まで個別で紹介したことはありますが、今回は一挙にまとめてリストアップしてみました。 Introduction to Apple Human Interface Guidelines 個人的に UI デザインガイドラインといえばこれ。日語訳も大変便利です Apple User Experience Guides ソフトウェア開発向けですが、イントロダクションあたりは参考になります iPhones Human Interface Guidelines 会員登録すると見れる PDF 資料ですが、上記のリンクからブラウザ上で観覧することが出来ます Windows User Experience Interaction G

    UIデザインガイドラインのまとめ : could
    Nean
    Nean 2009/01/23
  • Ubuntu長期サポート版のメンテナンスアップデートがリリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    Canonicalは1月22日(英国時間)、Linuxディストリビューション「Ubuntu 8.04.2 LTS」をリリースした。 今回リリースされたバージョンは、昨年4月にリリースされた長期サポート版(Long Term Support)「Ubuntu 8.04 LTS」の2度目のメンテナンスアップデート。Desktop EditionとServer Editionの双方で提供されており、合わせて200以上の修正が加えられている。 Ubuntu 8.04.2 LTSは、こちらのサイトからダウンロードできる。 なお、Ubuntu 8.04 LTSは、Desktop Editionが2011年4月まで、Server Editionが2013年4月までメンテナンスリリースが続けられる。

  • 青土社

    『タイミングの社会学』(石岡丈昇著) 町田樹氏「今読むべき一冊」・・毎日新聞 2024年3月4日 [2024年3月5日] 『現代思想2024年2月号 特集=パレスチナから問う』(著) 板橋拓己氏「論壇委員が選ぶ今月の3点」(論壇時評)・・朝日新聞 2024年2月29日 [2024年2月29日]

  • ニセ科学批判はニセ科学の根絶を目指している? - 誰がログ

    TAKESANさんの粘り強さというか忍耐力はいつも見習いたいと思うところです。 詭弁者: Interdisciplinary このコメント欄での水伝に関する問題についてはNATROM先生がすでにエントリを上げていますのでぜひ。 「水からの伝言」は科学を自称していないから疑似科学ではない? - NATROMの日記 そういえば「水伝はそもそも科学じゃないって主張してるじゃない」って言う人は昔うちのコメント欄にも来てたなあ。 ところで僕が気になっているのは、疑似/ニセ科学批判批判で時々見かける、「そんなやり方じゃ疑似/ニセ科学は無くならないよ」というような文言。僕の知る限りでは、そんなことを直接の目標として掲げている、ニセ科学批判をしている人っていないような気がするのですが、いかがでしょうか? そもそも下のまとめサイトを見てもらえればわかるように、ニセ科学批判をする動機からして人それぞれなので「

    ニセ科学批判はニセ科学の根絶を目指している? - 誰がログ
  • もぐら叩きと(科学)リテラシーの話 - 誰がログ

    前回のエントリへの補足、およびid:chnpkさんへの僕なりの簡単な応答を兼ねてます。まあコメント欄でid:utchonさんが丁寧に対応されてますので、僕から付け加えるのが良いのかどうかとも思いますが。 ※書いた後思ったのですが、自分の書きたいことを書いただけで、あまりchnpkさんへの応答にはなってないのではないか、という気もします。そもそも僕がchnpkさんの言いたいことをどれだけ理解できてるかも自身が無いので。 まず、「もぐら叩き」の比喩の欠陥(と僕が思っているところ)と科学リテラシーについてはpoohさんのエントリにコメントしましたので、ちょっと長いですがここに全文引用しておきます。元エントリのpoohさんの科学リテラシーについての意見もぜひ参考にしてください。 「もぐら叩き」の比喩はちょっとまずったかな、と思うところもありまして。 それは「叩き」の部分から、批判・対抗・戦い・撲滅

    もぐら叩きと(科学)リテラシーの話 - 誰がログ
  • 漢字能力検定:「もうけすぎ」文科省が指導強化へ - 毎日jp(毎日新聞)

    京都市の財団法人「日漢字能力検定協会」が昨年度までの2年間に、公益事業の日漢字能力検定で約15億円もの利益を上げていることが分かった。理事長が代表を務める広告会社に06~08年度、計8億円の業務委託をしていたことも判明。文部科学省は「もうけすぎだ」などとして来月、臨時の検査に入り指導を強化する。 昨年度の漢字検定は全国で約272万人が受検。同省によると、実際の費用は受検者1人当たり約2100円にすぎないのに、協会は1級の検定料を6000円とするなどして利益を上げていた。04年から収支の均衡を図るよう指導し、協会は07年度から1級を5000円に値下げするなどしたが、同省は「若干効果が出たに過ぎない」としている。 漢検協会は「文科省と解釈の違いがあるかも知れないが、調査には全面的に協力し、適切に対処する」とコメントしている。【藤田文亮】

    Nean
    Nean 2009/01/23
    だれもがうすうすそーぢゃぁあんめぇかと思っていたこと。
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,ロイター・ジャパンとの契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    Nean
    Nean 2009/01/23
    詳細はわかんないけれど、これはやりすぎと見える。
  • 動画配信のVeoh、GoogleやWikipediaで関連ビデオが見られるアドオンを提供開始

    動画配信サービスの米Veohは1月22日、Webブラウザ向けアドオン「Veoh Video Compass」のβ版の提供を開始した。Veoh Video Compassは、ある項目を検索したときに、その項目と関連するビデオを推奨する機能。Firefox 3とInternet Explorer 7向けのβ版をWebサイトからダウンロードできる。 このアドオンをインストールし、例えばAmazon.comでビデオゲームを検索すると、関連ビデオやほかのゲーマーが提供しているビデオクリップなど、さまざなまビデオコンテンツがページの上部にサムネイルで表示される。

    動画配信のVeoh、GoogleやWikipediaで関連ビデオが見られるアドオンを提供開始
  • AJAX APIs Playground

    Google APIs Explorer Stay organized with collections Save and categorize content based on your preferences. The Google APIs Explorer is a tool available on most REST API reference documentation pages that lets you try Google API methods without writing code. The APIs Explorer acts on real data, so use caution when trying methods that create, modify, or delete data. For more details, read the APIs

    AJAX APIs Playground
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Apple’s big AI rollout at WWDC will reportedly focus on making Siri suck less

    Engadget | Technology News & Reviews
  • 能率と効率の違い: 宋文洲のメルマガの読者広場

    トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 水戸のご隠居 (02/09) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 三鬼 雷多 (01/31) 三流の政治がもたらす二流の経済 by gh (01/15) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 向井孝夫 (11/30) トランプ氏のマーケティング / 宋メールの今後 by 俵谷 満 (11/29) 1963年6月中国山東省生まれ。 85年に留学で来日し、92年にソフトブレーンを創業。2005年に東証1部上場を果たし成人後に来日した外国人初のケースとなる。 2006年にソフトブレーンの取締役を辞任し、現在コンサルタントや評論家として北京と東京を行き来する。 職人という言葉には総じて良いイメージがあります。「職人肌の人」と言えば、まじめに一つのことに対してコツコツと追求する人のことですから、私もそういう人が好

    Nean
    Nean 2009/01/23
    《生産ラインの直行率(完成車の合格率)は98%に達しているそうです。なんと日本の工場でも96%にしかいかないので広州トヨタは世界一の品質に到達》。