タグ

2010年5月31日のブックマーク (17件)

  • My shot log | COMPLEX CAT

    テーマとして書きたいことは多いのだが,色々あってそのまま書きだせずにいる。 今年は,梅も桜ん坊も悲惨。特に桜ん坊は,色づく遙か前,青いままヒヨドリにわれた。天候不順で餌が不足していたのだろう。ユスラウメは林床にあるので,難を少しは免れた。それでも,危険を冒してヒヨドリがべに来る。我が家の耳の尖ったディフェンス陣は,庭周辺には,ほとんど居ないので,余り役に立たない。 人間にとっても,とても美味なベリーであるので,このまままとめて口の中に放り込む。 ディフェンスの一角。チコの狩り場は遠いところばかりなので,こっちは面倒見てくれない。 4匹にフロントラインをスポットしたが,チコとユッチは濡れようが全然気にしない。只,後で皮膚が負けやすいので注意している。逆に公陳丸とナッチは,相当嫌みたいでいつものことだが,かなり抵抗。 公陳丸は,顔面に白癬菌を貰ってきて,慌ててワイフが病院に連れて行った。ネ

    My shot log | COMPLEX CAT
    Nean
    Nean 2010/05/31
    《余り気合いを入れて排除戦略をやると,その植物を廻って競争者が存在しなくなるために,逆にその植物を特異的に利用する昆虫などの種が生まれたりする》
  • twpro(ツイプロ)

    シン@婚活@Shin5974134なんとなーく人生を続けてきてあっという間に33歳になった都内住みエンジニア。 周りの人たちも結婚している人が増えてきて自分も結婚を考えないといけないと思い立ちアカウントを作成してみました! 目指せ2025年中に結婚! 固定ポストにプロフィール載せてませんが婚活はしていて、気になる方にはいいねやフォローしてます。

  • [JS]既存のLightbox系スクリプトの不満を解決したスクリプト -Lightbox_me

    IE6にも対応した、DOMエレメントをLightboxのエフェクトで表示するjQueryのプラグインを紹介します。 Lightbox_me - Stupidly Simple Lightboxing Lightbox_meは他のLigtbox系スクリプトのソリューションにはない特徴をもっています。 DOMエレメントをLightbox化。 ウインドウのリサイズ時はオーバーレイもリサイズ。 ドキュメントがウインドウよりサイズが小さい場合はオーバーレイのサイズを変更。 全てのブラウザで固定配置(fixed)で表示。 ウインドウがモーダルボックスより小さい場合は固定配置(fixed)が自動的に絶対配置(absolute)に切り替え。これによりユーザーはスクロールが可能に。 そして、軽量でシンプル、という素晴らしい特徴も備えています。 対応ブラウザはIE6+, Fx2.5+, Safari, Chr

  • Googleの便利な検索機能や検索方法 | パシのSEOブログ

    Googleには便利な検索方法や機能、コマンドが沢山あります。いままでにも多くの方が取り上げてきたネタではありますが、備忘録用にまとめておきます。 基 OR 【例】 検索エンジン OR 検索サイト 2つ以上の単語を指定し、いずれかの単語を含む検索結果を抽出したい場合の検索方法です。「 | 」も同様です。 NOT(マイナス検索) 【例】 体操 -ラジオ 検索結果から特定の単語を含むページを除外したい場合の検索方法です。 完全一致 【例】 “さまぁ〜ず三村はポンコツ” 複合キーワードや文章をダブルクオーテーションで囲むと、その単語と完全に一致するページのみを抽出する事ができます。 上記の絞込みは、検索窓付近に表示されている検索オプションで行なうこともできます。 コマンド site: 【例1】 site:jweb-seo.com 【例2】 site:jweb-seo.com カスタマイズ 例1

    Nean
    Nean 2010/05/31
    復習。
  • 「安倍先生、山谷先生をお願いします」by統一協会【2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析】 皮肉屋

    「安倍先生、山谷先生をお願いします」by統一協会【2ちゃんねるとネット右翼ウォッチング&その分析】 http://www.asyura2.com/09/cult7/msg/581.html 投稿者 皮肉屋 日時 2010 年 5 月 31 日 13:04:07: 0dIQZfg1bPDtc http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/c9921f70467e988971b6c1b69c521c26 「安倍先生、山谷先生をお願いします」by統一協会 産経 / 2010-05-28 19:42:33 統一協会に詳しい有田芳生氏のブログにこういう記事がありました(上↑の画像は以下↓の記事の内部文書です)。 http://saeaki.blog.ocn.ne.jp/arita/2010/05/post_d0a0.html (魚拓)http://megalodon.jp/2010

  • 思わず魅入ってしまう日本の美しい風景のデスクトップ壁紙30枚 | 日刊ウェブログ式

    の美しい風景をデスクトップ壁紙にしたものを集めてみました。こう並べてみると、日にいながらもまだまだ知らない魅力がこの国にはあるんだな、と改めて実感しました。

  • 21歳女性、便秘により死亡

    Nean
    Nean 2010/05/31
    グロ、閲覧注意、かな。
  • おかしなダイエット 〜正しいダイエット編 きのうなに食べた?〜  - みつどん曇天日記

    おかしなダイエット シリーズ一覧はコチラ 思い返せば 去年の9月に始まったこのシリーズ。 あれから8ヶ月――長いような短いような…。 どらねこ「でも3回しか掲載してないよね?」 ポニョ子「つーか、前回から半年近く放置だったのはスルーか」 モニョ子「散発エントリーでは、シリーズと認めて貰えないのでは?」 みつどん「前と後ろにリンク張るからダイジョブ。後から来た人は更新が開いてるとか気にしないし。終わっちゃえばどうゆう並びでも「コンテンツ」だから。」 ポニョ子「相変わらず、生臭いわねアンタ…」 「おか科」執筆陣様の黙認皆様からの熱い声援により、当ブログのキラータイトルとして成長した「危ないダイエット」シリーズ。 ……。 誠に残念ですが。 今回、最終章とさせて頂きます。 どらねこ「最終章――ようやく肩の荷が下りた、下りるなぁと言うのが音ダヨ」 みつどん「結構尺があって大変なんですよ。まあでも、

    おかしなダイエット 〜正しいダイエット編 きのうなに食べた?〜  - みつどん曇天日記
    Nean
    Nean 2010/05/31
  • ハリウッドに学ぶ--ITリーダーのプレゼンテーションを向上させる秘訣

    あなたのプレゼンテーションはどれほどの出来だろうか?どうか正直に答えてほしい。どれほど悪い出来なのだろうか?効果的なプレゼンテーションを行うための「黄金律」すべてに反している?プレゼンテーション時間を超過しているにもかかわらず、30枚にも満たないスライドの要旨を伝えられそうにない?PowerPoint付属のありふれたクリップアートを使っているって? こういった質問にイエスと答えざるを得ないのはあなた1人だけではない。事実、筆者の経験から言うと、あなたの仲間は数多くいる。ITリーダーの圧倒的多数がひどい、当にひどいプレゼンテーションを行っており、素晴らしい情報をたくさん持っているにもかかわらず、これ以上はないというひどいやり方でそれを伝えようとしている。さらに言えば、こういったひどいプレゼンテーションはIT技術者の専売特許というわけでもない。これはビジネス分野全体に蔓延している問題である。

    ハリウッドに学ぶ--ITリーダーのプレゼンテーションを向上させる秘訣
  • 日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた - 沙東すず

    那覇の港から船で20分という激近な場所に、「ナガンヌ島」という耳慣れない名前の無人島があります。リーフに囲まれていて、シュノーケリング・ダイビングはもちろん宇宙服のようなメットをかぶって魚にエサをやったりジェットスキーをしたり、はたまた油を塗られたりパラセーリングで島を上から眺めることもできるという聞いただけでお腹いっぱいな島です!ブロガーご招待により、いつもよりちょっとリゾートな島での一日を過ごしてきました。 (※ご招待の経緯はこちらの記事を参照) ナガンヌ島への道のり ナガンヌ島へは「株式会社とかしき」のツアーに申しこむことで渡航可能です。泊港へはゆいレールの美栄橋駅から徒歩10分ほどで、泊港のターミナル「とまりん」一階に株式会社とかしきの窓口があります。上のは窓口近くで売られていた沖縄の漁船・サバニです。80万… 案内役のSさんが「とった時点で名がわからなかったので…」と申し訳なさ

    日帰りで楽しめるサンゴ礁の無人島リゾート「ナガンヌ島」に行ってきた - 沙東すず
    Nean
    Nean 2010/05/31
    いいなぁ、いきたいなぁ、ながめたいなぁ。
  • Lang-8の添削機能はお手軽に日本人の英語力を上げてくれる、と思う!! - I am Cruby!

    English最近、Lang-8を改めて使い始めた。このLang-8、私は日人が英語を学ぶのに非常に適したサービスだと思う。  日記は書かない私の使い方はちょっと特殊で、まず日記を書かない。なぜかというと、日記を書けるほどの英語力がまだないからだ。辞書を引き引きしながら日記を書くのは大変だ。私はそんな労力を使って日記など書きたくない(えっへん!)。 「面倒」というのは勉強の大敵であると思う。面倒なものは長続きしない。長続きしなければ知識は定着しないので、「簡単」であることが勉強には求められる。(もちろん、勉強に対する「自分の情熱」があれば、それが一番よい)  人の日記の添削結果を見る私は主に「他人がどのような添削をされたか」を見る。マイホームの「あなたと同じ言語を学習している人の日記」を開き、添削があった日記を読むのだ。私の場合は「英語」の日記がでてくる。そのため、ほとんどが日人が書い

    Nean
    Nean 2010/05/31
  • わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意 平野貞夫・元参院議員に聞く(J-CASTニュース) - Yahoo!ニュース

    わたしはこれで記者を堕落させた 「機密費」で接待、「女」も用意 平野貞夫・元参院議員に聞く 5月30日10時12分配信 J-CASTニュース 辞める直前の細川護煕首相(当時)から「お世話になった人たちにお礼をしたいので、機密費の使い方を教えてくれ」と電話が入ったこともある、と話す平野貞夫さん。 官房機密費を政治評論家に配った――野中広務・元官房長官のこんな発言が波紋を広げている。「政治と金」を厳しく追及してきたはずのマスコミの側に「マスコミと金」の問題が急浮上した形だ。政治部記者の「接待」を機密費で面倒みたと話す、かつて小沢一郎氏(現・民主党幹事長)の懐刀といわれた平野貞夫・元参院議員(74)に話を聞いた。 ■接待うけた記者がその後出世していった ――官房機密費の対マスコミ使用について、直接経験したことを聞かせて下さい。 平野 昭和40(1965)年の終わりから2年間ぐらいの話です。

    Nean
    Nean 2010/05/31
  • 「トッテスミマセンデシタ」病床の妻に花を…そして謝罪のメモ/横須賀:ローカルニュース : ニュース : カナロコ -- 神奈川新聞社

    「ダマッテハナオトッテスミマセンデシタ」―。育てている花を誰かに切り取られていた横須賀市の男性方で19日、過ちを謝罪するメモが見つかった。バラの枝に添えられたメモには、病床にあったに見せようと花を摘んでしまったこと、そのが亡くなったことが記されていた。 横須賀市大津町の山川潔さん(76)は30年以上、自宅の裏庭や土手でバラやアジサイ、梅などの花々を育てている。花が摘まれているのに気付いたのは昨夏だった。ハサミなどで丁寧に切り取った跡があった。四季折々に咲く花が、同じようにわずかずつ摘まれていった。 取られるのは毎回1輪ほど。声を掛けてもらい、花を譲ろう。山川さんは今月10日ごろにバラの枝に添え書きを結んだ。 「花が、ほしい方は申し出て下さい」 掲示から約10日後の19日、メモが上から張られていた。 「ツマガガンノタメ ボクニワハナオイッポンモカッテアゲルコトモデキナカッタノデ

    Nean
    Nean 2010/05/31
    こういうのには弱いなぁ。
  • ツイッターで民主参議員16人のなりすまし出現 改選期で困惑  (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    140字以内の短いつぶやきをインターネット上に投稿する「ツイッター」をめぐり、民主党の参院議員16人のなりすましが存在していることが分かった。いずれもエープリルフールの4月1日に開設。同時刻に「友愛!友愛!」と同じ投稿をしていることなどから同一人物によるいたずらとみられる。なりすまされた議員の大半が次期参院選に出馬するため、議員らは「選挙妨害になりかねない」と対応に苦慮している。 なりすましにあったのは、ネット選挙運動解禁を検討している与野党実務者協議会の桜井充座長をはじめ、藤祐司・国土交通政務官など民主党の参院議員16人。このうち、12人は7月に想定される参院選の立候補予定者。議員人の顔写真を掲載、公式ホームページ(HP)へのリンクが張られ、プロフィル欄もほぼ正確に記載されている。投稿も「議員会館で昼飯です」「地域なくして日の成長なし」などと議員人を装う内容となっている

    Nean
    Nean 2010/05/31
    さっさとホンモノのヒトがアカウントとっときゃよかったのにぃ。今頃になって、というのもアレだなぁ。
  • 今般の花風社関連のトラブルについて、正式に弁護士に依頼しました。: お父さんの[そらまめ式]自閉症療育

    電子タイマー 0, 1, 2, 3, 4, 5, 6, 7, 8, 9, 10, 11頒布案内, 12, 13, 14, 15, 16, 17, 18, 19, 20, 21, 22完売報告 初音ミクで手あそび歌 1, 2 「おくちがみえるDVD」(ご提供終了について) おくちがみえる おうたの映像 マッチングカード 絵カード用テンプレート、第2弾 PECS用「待って」カード / 使い方 1, 2 いろいろ写真シート 写真サイズ「あいうえおカード」 いえるかな?あいうえおサポーター 「障害をもっています」ワッペン 子どもの行動記録ノート 排尿・排便管理シート 書籍「自閉症児と絵カードでコミュニケーション -PECSとAAC」日語訳修正案 加配リクエストシート 書籍「やさしい応用行動分析」修正案 ABAでダイエット, 後日談 ブックレビュー一覧 オリジナル記事:療育と不動産 療育のためのセ

    Nean
    Nean 2010/05/31
    支援ブクマ! でも、裁判ってお金がかかるよなぁ。そっちの支援ができる金持ちだといいんだけれど>自分
  • 幕末の科学-エレキテル- - 蝉コロン

    科学エレキテルといえば平賀源内。wikipedia:エレキテルを引用しますと、オランダで発明され、宮廷での見世物や医療器具として用いられていた。日へは江戸時代に日へ持ち込まれ、1751年(宝暦1)ごろオランダ人が幕府に献上したとの文献がある。後の1765年(明和2)に後藤利春の『紅毛談(おらんだばなし)』で紹介され、それを読んだ平賀源内が長崎滞在中の1770年(明和7)に破損したエレキテルを古道具屋、あるいはオランダ通詞の西善三郎から入手し、工人の弥七らとともに1776年(安永5)に江戸で模造製作に成功した。源内が壊れたエレキテルをどうやって入手したのかは正確にはわかってないらしいですよ。まあなんにせよ成功したのは1776年。幕末っていつ頃からを言うのか知らないけれどペリー&黒船が来たのは1853年。あれ、ずいぶんずれますね。実は今日紹介したいのは佐久間象山のエレキテルです。佐久間象山

    Nean
    Nean 2010/05/31
  • 心肺蘇生:胸押し続けて 人工呼吸しなくても効果…京大 - 毎日jp(毎日新聞)

    心肺蘇生には人工呼吸より、とにかく胸を押し続けて--。従来の救命措置の“常識”を覆す簡単な手法の普及に京都大の石見拓(いわみたく)助教(救急医学)らが取り組んでいる。「救命措置法の普及の壁を破る手法」として海外での評価も高く、今年秋には国際指針となる見込みという。 事故などで心肺停止に陥った時、蘇生が1分遅れると救命率が約10%下がるとされる。日救急医療財団は一般の人向けに、人工呼吸と、胸部を一定のリズムで圧迫する心臓マッサージとを組み合わせた心肺蘇生法のガイドラインを策定しているが、口と口をつける人工呼吸への抵抗が根強く、普及は頭打ちになっていた。 石見助教らは、病院外で心停止した大阪府の18歳以上の男女約4900人の1年後の状態を、心臓マッサージによる胸部圧迫だけと、人工呼吸を併用した場合とに分けて調べた。その結果、胸部圧迫だけでも4.3%が脳機能を回復しており、人工呼吸を併用した場

    Nean
    Nean 2010/05/31