タグ

2019年6月17日のブックマーク (17件)

  • Gloria Vanderbilt, heiress and socialite, dies at 95

    Nean
    Nean 2019/06/17
  • 大阪・警官襲撃容疑者“父親が関西テレビ常務”より注視すべき「元自衛官」の経歴…過去にも元自衛官の拳銃強奪 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    大阪・吹田市の交番で警官が刺されて拳銃が強奪された事件で、今朝逮捕された容疑者が、きょう午後になって父親が、フジテレビ系列の関西テレビの常務取締役だったことが判明。父親と関西テレビがコメントを発表した。 また、容疑者自身も2015年、やはり系列の岩手めんこいテレビの関連会社に8カ月勤務していたことも報道された。 これを受けて、ネットではフジ、関テレをはじめ、テレビ局に対し「マスゴミはやっぱり身内に甘い」と厳しい批判の声が上がっている。 というのも、容疑者の父親が関テレ役員という情報はほとんどのマスコミがきょう早朝までにキャッチしており、関西テレビには取材が殺到。ネットでも話題になっていた。しかし、正式なコメントを出すまで、フジ系のニュース、ワイドショーはもちろん、ほとんどのテレビ、新聞がこの事実を報道しなかったからだ。 たしかに、フジ、関西テレビはもっと早くなんらかの発表をすべきだった。容

    大阪・警官襲撃容疑者“父親が関西テレビ常務”より注視すべき「元自衛官」の経歴…過去にも元自衛官の拳銃強奪 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    Nean
    Nean 2019/06/17
    容疑者の精神状態も云々される中、いずれも慌てて報じなければならないもんですかね?
  • 東京新聞:内閣府、閣僚日程黒塗り 情報公開、10府省の基準ばらばら:政治(TOKYO Web)

    来客との面会や会合出席など、閣僚の日程を記録した文書について、NPO法人「情報公開クリアリングハウス」(三木由希子理事長)が各府省に情報公開請求したところ、内閣府は、閣僚自ら会員制交流サイト(SNS)で紹介している内容ですら非開示としたことが十二日分かった。閣僚の日程表をすぐに廃棄していた問題に続いて、不適切な公文書管理の実態が明らかになった。(山口哲人) 現時点でクリアリングハウスが回答を得た十府省のうち、経済産業省など五省は全面的に公開したが、内閣府と財務、総務、法務、外務の各省は一部を黒塗りで非開示とした。 このうち平井卓也科学技術担当相(内閣府)は四月二十三日、都内で開かれた人工知能(AI)などをテーマとしたシンポジウムで講演した様子を、自らのツイッターに写真付きで投稿。シンポジウムの主催者もホームページで公開したのに、内閣府が公開した閣僚日程では、この部分が黒塗りにされていた。

    東京新聞:内閣府、閣僚日程黒塗り 情報公開、10府省の基準ばらばら:政治(TOKYO Web)
    Nean
    Nean 2019/06/17
    平井卓也科学技術担当相は、人工知能などをテーマとしたシンポジウムで講演した様子を、自らのツイッターに写真付きで投稿。シンポジウムの主催者もホームページで公開したのに、閣僚日程では、この部分が黒塗りに”
  • WEBきらら from BookShop

    火星開拓地にやってきた精神科医 カズキ・クロネンバーグ、29歳、精神科医。出生地は火星開拓地だがその後地球に移住し、今またやむにやまれぬ事情によって火星に戻ってきた。新しい勤務先は医療法人ゾネンシュタイン病院。火星唯一の精神病院である。 宮内悠介さんの第3作にして初の書き下ろし長編『エクソダス症候群』は精神医療史、そして家族をめぐる物語だ。 「実ははるか14年前から構想はありました。私は当時23歳で、小説家志望で就職活動もせず、ゲームセンターに勤めていました(笑)。カウンターの中でアイデアを書き留めていたものがこの話の原型です。とにかく無根拠な自信だけはある時期ですから……私が尊敬する小説家の竹健治さんが23歳で『匣の中の失楽』という大長編を書いていて、私も同じ歳になったのでそれに匹敵するものを書かなければという野心があったのですが、アイデアを広げるだけ広げて結局まとめることができません

    Nean
    Nean 2019/06/17
    宮内悠介インタヴュー。
  • ハーバード大学で学ぶ弁護士は海賊版ファイルの利用に比較的寛容 | スラド YRO

    headless曰く、 ハーバード大学で法学の修士課程(LL.M)を受講する世界各国計100名以上の弁護士を対象に行われた調査では、海賊版ファイルの利用を倫理的に許容できると答えた人が比較的多かったそうだ(論文、 TorrentFreakの記事)。 調査では一般的な海賊版ダウンロード・ストリーミング行為について被験者に17のシナリオを提示し、1(非常に許容できない)~5(非常に許容できる)の5段階で評価させ、うち10のシナリオを5つのカテゴリー(商用での海賊版利用、合法的なアクセス手段がない、合法的な製品の価格が高すぎる、支払いを避けるための海賊版利用、教育目的での海賊版利用)に分けて集計している。 結果としては合法的なアクセス手段がない、合法的な製品の価格が高すぎる、教育目的での海賊版利用、の3カテゴリで許容度が高く(それぞれ中央値で3.36、3.32、3.28)、商用目的での海賊版利用

    Nean
    Nean 2019/06/17
  • https://www.bloomberg.com/news/articles/2019-06-17/jailed-hong-kong-activist-joshua-wong-set-for-early-release

    Nean
    Nean 2019/06/17
  • Getting to zero: the Japan town trying to recycle all its waste

    Nean
    Nean 2019/06/17
    AFP配信記事。《Residents face a mind-boggling 45 separate categories for their garbage as the town aims to be "zero-waste" by 2020》、うへっ。
  • 「iPadOS」が指し示した、アップルが進む“新しい道”

  • 修学支援新制度で注意したい3点 - 大学職員の書き散らかしBLOG

    修学支援新制度は、そろそろ事前相談が行われている頃でしょうか。修学支援新制度においては、現時点で、以下の3点を注意したいと考えています。 1.授業料減免のスケジュール等 2.GPAの算出方法 3.既存の支援制度との関係 1.授業料減免のスケジュール等 授業料減免は大学等側が対応することになっています。JASSOが行う学資給付金の認定に合わせて対応すれば良いと思うのですが、スケジュールや申請様式等については大学等側で策定しなければなりません。説明会では、文科省から統一スケジュール等が示されるかもしれないとの話でしたので、それも待ちつつ考えていきたいですね。 2.GPAの算出方法 申請書ではGPAの分布状況に係る資料を提出することになっており、それは原則として1年生の分布であることがすでにQ&Aに示されています。それは良いのですが、継続の判断(適格認定)をする際にもGPAが用いられます。具体的

    修学支援新制度で注意したい3点 - 大学職員の書き散らかしBLOG
    Nean
    Nean 2019/06/17
  • 【テンヨー】ミスターラビットByいっぺいちゃんねる - 国語屋稼業の戯言

    【テンヨー】お風呂で遊べる!?子供ウケ抜群!ミスターラビット ●最近、スポンジボールをやってないぞ(挨拶) ●そうかぁ、先にあれをしておくと、こんなに違うのかあ。比較してみると差が歴然やね。 「あれ」の中身は動画を見て下され。 ●で、だ。 以下、ついでにうだうだと。 ●スポンジボールは実演で衝撃を受けた。 その衝撃を伝えるために私としては真面目に練習したと思う。 当時は大きくするのがなんとなく(いや、自分なりの理屈はあるんだが)苦手で、松田道弘氏の「三個のボールが全部消えてしまう」というクライマックスが好きだった。 ●ミッキーマウスのスポンジはかわいいよね。なのに下ネタに使ってしまったことがある。ひどすぎて書けない。 ●ピカチュウのスポンジは大きいピカチュウのしっぽをちぎると小さいピカチュウになり、しっぽが復活するとまたちぎりを繰りかえすというひどいマジックをやっていたことがあるような気が

    【テンヨー】ミスターラビットByいっぺいちゃんねる - 国語屋稼業の戯言
    Nean
    Nean 2019/06/17
  • 「12階建てのバス/小室等」の歌詞 って「イイネ!」

    どこからやってくるのだろう 約束のように バスがやってくる 12階建てのバスがバスがやってくる あれは昨晩おそく 彼女に会いたくなった だから会いに行った 彼女は明るく言った あたしに何ができるの おしえてほしい 私達は花火のようになった どこからやってくるのだろう 約束のように バスがやってくる 12階建てのバスがバスがやってくる 今朝 いつもの時間に 私は新聞を読んでいた 電話のベルがなった やさしい彼女からだった そっとしておいてほしい さようなら 私はなんにも答えなかった どこからやってくるのだろう 約束のように バスがやってくる 12階建てのバスがバスがやってくる 午後はコーヒーを入れて 数枚の手紙をかいた きのうのことや 今日のことや 彼女にこう書いてやった こんにちは 君は美しい それから私は街をでた どこからやってくるのだろう 約束のように バスがやってくる 12階建てのバ

    「12階建てのバス/小室等」の歌詞 って「イイネ!」
    Nean
    Nean 2019/06/17
    小島 武作詞。
  • ホーム|大阪府警本部

    2023年06月22日 「2023 子どもけいさつフェア」開催!! 2023年06月21日 警察官採用説明会《令和5年度第2回採用選考受験予定者限定》 2023年06月21日 警察官採用説明会【ナイトガイダンス】《予約受付中!!》 2023年06月21日 警察官”職業体験”セミナー(体験・見学形式)《予約受付中!!》 2023年06月19日 特殊詐欺にご注意! 2023年06月19日 NESSO"WITH"コンサート演奏予定 2023年06月13日 身元不明死者の情報(令和5年) 2023年06月07日 府警フォトニュース 2023年06月01日 【高等学校及び公務員専門学校教員対象】令和5年度警察官・警察行政職合同採用説明会 2023年05月29日 警察官(サイバー犯罪捜査官・財務捜査官・再採用)採用案内 2023年05月24日 「泉南郡熊取町における小学生女児に対する未成年者略取誘拐事

    ホーム|大阪府警本部
    Nean
    Nean 2019/06/17
    ずいぶん簡潔。
  • 茨城県、栃木県、福島県で震度4(19/06/17) - YouTube

  • 機械学習の超初心者が、みんなが良いと言う記事を読んでまとめてみた - Qiita

    機械学習について勉強したいので調べてみたのですが、 同じ記事や同じをおすすめされてることが多かったので、自分なりにまとめてみました。 私は数学機械学習も無知だし、まだ何も機械学習のコードを書いてません。 ただのリンク集になってます。 実際にやってみた画像認識の内容も含めたブログ記事はこちらです 機械学習をやるまえに 最初に機械学習で何をしたいのかを決めることが重要 ゴールを持つことが学習の進み具合を変えるらしい。 たしかに、やりたいことがあれば、勉強量も定着量も全然違う気がする。 無駄な知識を学ばないことも大切なんでしょう。 すべての理論を理解しようとしない。 機械学習は難しすぎるのでまず理解できないし、少しずつ簡単なものを実践して理解していくことが大切。 まずはコードを書く! コードを書いていけば、なぜ動くのかをおおまかに理解していける。 数式や理論の理解は後回し、慣れろ、ってことで

    機械学習の超初心者が、みんなが良いと言う記事を読んでまとめてみた - Qiita
    Nean
    Nean 2019/06/17
    ひょっとしたら読む、かも。
  • 香港デモ最多「2百万人」 トップ辞任と条例撤回要求 | 共同通信

    【香港共同】香港民主派団体は16日、中国土への容疑者引き渡しを可能にする「逃亡犯条例」改正案の撤回と林鄭月娥行政長官の辞任を求めるデモを香港中心部で実施した。同団体は「200万人近く」が参加したと発表し、103万人だった9日のデモを大幅に上回り、1997年の中国への返還以降、香港最大のデモとなった。デモを受け林鄭氏は、香港社会の混乱を招いたとして市民に陳謝の意を表明した。 林鄭氏は15日、改正案の審議の延期を発表したが、参加者らは完全な撤回を要求。2週連続の大規模デモで中国政府や香港政府に対する香港市民の不信感の大きさが鮮明になった。

    香港デモ最多「2百万人」 トップ辞任と条例撤回要求 | 共同通信
    Nean
    Nean 2019/06/17
    00:52「香港デモ最多「2百万人」/トップ辞任と条例撤回要求」
  • キャッシュレス社会が内心の自由の脅威になる?香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由が深刻すぎる

    junkTokyo @junktokyo 香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由。日SuicaやPasmoに相当するオクトパスカードをいつもは使っているデモ参加者が、位置情報を記録されるのを恐れて切符を買ったから。キャッシュレス社会が内心の自由の脅威に。日も他人事ではなくなるかもしれない tcrn.ch/2Xbr4BW pic.twitter.com/KbRlWcb5Kh 2019-06-14 00:28:54

    キャッシュレス社会が内心の自由の脅威になる?香港の駅の券売機に長蛇の列ができた理由が深刻すぎる
    Nean
    Nean 2019/06/17
  • 徳川宗家「第19代目」が参院選に出馬 自民党ではなく立憲民主党を選んだ理由(抜粋) | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    徳川宗家「第19代目」が参院選に出馬 自民党ではなく立憲民主党を選んだ理由(抜粋) | デイリー新潮
    Nean
    Nean 2019/06/17