千葉の復旧遅れ テレビで政府の責任追及がタブーに! 坂上忍は「国より千葉県、森田健作」 羽鳥慎一は「復旧が第一」と批判封じ いまだ復旧の見通しが立っていない千葉県の台風災害。約4万戸で停電がつづいているほか、熱中症での死亡例のみならず屋根の補修時に3人が転落死するなど二次被害も相次いでいる。 ここで浮き彫りになっているのは、政府の初動対応の遅れだ。実際、『news23』(TBS)では、気象庁が記録的な暴風になると記者会見を開いた8日、関係閣僚会議を開催する動きがあったというのに「大きな被害は出ない」として見送りにしていた上、9日には官邸幹部との会議で「2、3日で復旧するだろう」という見方を共有していたと報じた。 「2、3日で復旧する」という甘い見通しに立って内閣改造を予定通りにおこない、その結果、メディア報道も組閣の話題で一色に染まり、被災地は置き去りに──。しかし、ほとんどのメディアはそ
2019/09/20 - Neanderthal YABUKI、YouTube 9月20日24時間以内で見たYouTubeヴィデオから、テケトーに選んでプレイリストにまとめた。 再生画面下のタイトルにはプレイリスト・ページへのリンクが設定してある。プレイリストからタイトルで選んでかいつまんで再生したいというような場合、リンク先ページのほうが多少は便利かも。 Fiona Apple - Never is a Promise (climate crisis) まずは「Fiona Apple - Never is a Promise (climate crisis)」(Fiona Apple Rocks、YouTube) 、グレタ・トゥーンベリのヴィデオ、再生ページの概要によるところだと「Greta Thunberg and George Monbiot make short film on t
住友理工は大学生らを対象にした「第5回 住友理工 学生小論文アワード」を実施、9月18日に表彰式を開いた。小論文のテーマはSDGs(持続可能な開発目標)を達成するためにどうイノベーションを起こすかーー『未来に選ばれる会社』とは」。全国から102本の小論文が集まり、最優秀賞には「健康」は個人だけの責任ではなく、社会全体で整えるべき「社会資源」だと主張した、筑波大学医学群4年の森陽愛子(ひめこ)さんが輝いた。(オルタナS編集長=池田 真隆) 第5回住友理工学生小論文アワードの受賞者=9月18日、名古屋市で 写真:飯塚麻美森さんの小論文のタイトルは、「オレンジ企業」。SDGsのゴール3「すべての人に健康と福祉を」の達成のために、すべての企業は「オレンジ企業」を目指すべきと強調した。オレンジとは、健康を想起する色からそう名付けた。 いまの日本には、過労死、うつ、生産年齢人口の減少、企業の人手不足、
大阪府、公式FB更新できず=泣く泣く停止、今もトラブル 2019年09月14日07時38分 大阪府の公式フェイスブック(FB)ページが6月中旬から更新できない状態が続いていたことが13日、府への取材で分かった。ページを管理していた職員のFB個人アカウントが停止したため。府は8月上旬に新しくページを作り直したが、原因不明のトラブルでアクセスできない状態が続いている。 IT相のHPが閲覧不可に=「担当大丈夫?」の声も-初入閣の竹本氏 府の公式FBページは2011年7月に開設。イベント開催や行政施策などさまざまな府政情報をほぼ毎日配信し、8年間で約9000人のフォロワーを獲得した。 問題が発覚したのは今年6月12日。ページを管理していた職員個人のFBアカウントがなんらかの理由で停止し、更新不能になった。FBの日本法人に問い合わせたが、回答はないという。ページは閲覧できるが、同11日に更新した20
料理研究家としてレシピ制作活動の傍ら、「コウケンテツのアジア食紀行」「コウケンテツのアジア旅ごはん」「コウケンテツの世界幸せごはん紀行」(全てNHKBS−1)という番組を10年以上続けさせていただいております。わたしが世界各国を旅しまして、素敵な人々と出会い、その地域の家庭料理を教わるという内容です。 今回はそんな旅で学んだ「日々のごはん作り、食卓のあり方」についてざっくばらんに書かせていただこうと思います。 最近、毎日の献立を考えるのが苦痛だという声をよく聞きます。お仕事、保護者として学校の活動、地域活動、日々の家事、習い事の送り迎え、育児に毎日のお弁当にごはん作り……今のママ(パパも)はやならないといけないことがあまりに多い。実際みなさんどうですか? あまりストレスなく元気にこなせています? それとも全てをひとりで抱え込んでいる状況ではないですか? なぜ献立づくりはしんどいのか。その理
矢田亜希子 息子の授業参観で涙止まらず「ずっと泣いてた」 拡大 女優・矢田亜希子(40)がSNSを更新し、息子(11)の授業参観に行って、涙、涙となったことを明かした。 矢田は2007年11月に第1子男児を出産。俳優との離婚後、シングルマザーとして一人息子を育てている。 20日のブログで「息子授業参観へ行った。音楽の授業。綺麗な純粋な歌声と、楽器の音色に心打たれた。涙腺が緩む。すぐ涙。すぐ感動。まさかの感動でずっと泣いてた」と成長した息子の姿に涙が止まらなかったことを告白。「思春期の子どもたちの背中が大きく見えた。ウルウル。成長。ママたちの身長を抜いていく男子たち。可愛いー。」とあふれる母心をつづった。 インスタグラムでも「音楽の授業。純粋な綺麗な歌声と、楽器の音色に心打たれた」と書き込んだ。授業では歌、三線、リコーダーによる演奏が披露されたようだ。 続きを見る
住友理工は9月18日、「住 友理工 第5回学生小論文アワード」の表彰式をホテルサンルートプラザ名古屋(名古屋市中村区)で開催した。 最優秀賞には森陽愛子さん(筑波大学)の「オレンジ企業」が選ばれ、表彰状と副賞 100 万円が授与された。 また、最優秀賞次席には高槻祐圭さん(大阪大学) の「無意識なエシカルを広める―対話の場を生むイノベーション―」を選出したほか、 優秀賞 3 本、審査委員特別賞6本が選ばれ、それぞれ表彰状と副賞および記念品が手渡された。 同アワードは、2015年からスタートし、今回は102本の応募があった。最優秀賞に輝いた森さんは「これからも SDGsや健康づくりについて考えていきたい」と語った。また、他の受賞者からも「論文執筆を通じて、SDGsへの理解が深まった」「SDGs達成を担う世代として今後も継続して取り組んでいきたい」などの声が聞かれた。 表彰式終了後には、サステ
安倍首相が台風被害の千葉に視察行かずラグビーW杯観戦で大はしゃぎ! Twitterでも台風に一切触れずW杯宣伝投稿し炎上 昨晩おこなわれたラグビーワールドカップ開幕戦の日本対ロシア戦を、わざわざ日本代表Tシャツを着て観戦した安倍首相。日本が30−10で勝利すると〈トライに次ぐトライで見事な大勝利。本当に素晴らしい熱戦で、ずっとエキサイトしっぱなしでした。日本代表の皆さん、おめでとう!〉とツイートした。 台風15号による被害発生から約2週間。いまだに被災地視察さえせず、無視してきたというのに、このはしゃぎよう。国民がどんな悲惨な状況に陥っていても、自分が楽しいことのほうを優先させてしまうこの国の総理大臣の性格が、あらためて露わになったといえるだろう。 じつは、安倍首相は20日午前中、いきなり閣僚懇談会で「台風15号を含め、8月から9月の大雨による災害の激甚指定に向け、準備を進める」と方針を示
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く