タグ

ブックマーク / blogs.itmedia.co.jp (184)

  • 追悼 宮谷一彦:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    追悼 宮谷一彦 宮谷一彦さんが亡くなった。2022年6月28日。心よりご冥福をお祈りいたします。 お会いしたことはない。むしろ遠ざける心理があった。それだけ大きな存在で、厄介な存在でもあったということだろう。 2000年3月「BSマンガ夜話」で、たまたま刊行された宮谷『肉弾時代』を契機に放映することになった。僕はもう自分一人で一時間喋りまくる覚悟で準備を始めたが、どう考えても彼の果たしたことを『肉弾時代』だけで語り切れないと思い、スタッフを通じて宮谷さんにお伺いを立てた。「自分の持っている単行にもなっていないスクラップの作品も含めて、『肉弾時代』以外の作品も触れたいが、お許し願えないか」と。直後、宮谷さんから直接FAXをいただき、「そのほうがありがたい。君とはいずれこうした形で出会えると思っていた」とあった。じつは、大学生の頃僕は宮谷さんに手紙を出しており、その中で彼の作風が変化したこと

    追悼 宮谷一彦:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 夫婦別姓には大賛成ですが青野さんにはChangeorgを使ってほしくなかったです。スパム業者なので。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    公開停止: ここにいろいろ書くと、Change.orgの中の人から、ぼくの友人知人にいろいろプッシュがかかるようだ。個人的な人間関係は大事にしたい。ITmediaとも仲良くしたい。 単にフォーブスやThe NationやwikipediaのChange.orgのメアド販売記事を引用し、Change.org内のスパム反対署名運動やChange.orgスパムに困ってる米国のQ&Aサイトにリンクしただけだ。Change.orgの釈明記事のようにForbesに書かれていたメアド販売が過去のことというのはわかりました。Forbesが批判していたのはメアド販売を許可するチェックボックスがデフォルトでオンになっていて楽天のメルマガのように分かりにくいということです。ですから、許可なくユーザーのメアドを販売したことがないいう記述は少し意味が違うように思いました。しかし、Forbesに書かれていても、それが

    夫婦別姓には大賛成ですが青野さんにはChangeorgを使ってほしくなかったです。スパム業者なので。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2018/01/10
    “ページが見つかりません”
  • アラビア語版『吾輩は猫である』:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    以前、漱石関係のイベントでご挨拶をいただいたアラビア語版の漱石作品を翻訳されているマーヒル・エルシリピーニーさんから、メールでご連絡をいただきました。 「お陰様で、国際交流基金の翻訳出版プログラムで、先月、『吾輩はである(上)』のアラビア語翻訳版を出版させていただきました。 これから、日やアラブメディアの取材、サイン会、講演会で忙しくなります。」 おおー。エルシリピーニーさんは、広島大学特任教授の任期を終え、カイロ大学日語学科に戻られたそうです。お知らせありがとうございます。表紙デザインはなかなか興味深く、シンプルでいいですね。 『吾輩はである』の英語版は『I am a Cat』ですが、当然そこには「吾輩」「である」の「偉そう」でユーモラスなニュアンスが出ない。日語には、謙譲語など、クラスやジェンダーで使う語を変えるシステムがあるが、これがないか、薄い言語で翻訳する場合、当然こう

    アラビア語版『吾輩は猫である』:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2017/11/08
    へぇ。
  • <イオンで偽装豆腐?>量の概念を欠いた添加物悪玉論に要注意:データイズム:オルタナティブ・ブログ

    イオンと名指しで、偽装豆腐に注意と煽るブログエントリーをFacebookで見てやれやれと思っていたら、「媒体」メディアゴンが拾って、Yahoo!Jに 「<偽装豆腐に注意>イオンのスーパーで最近やたらと出回る激安品 」なるエントリーが大手媒体に載りました。著者は、管理栄養士の杉山佐保里氏ということなんですが、管理栄養士だからといって、品添加物の知識がちゃんとあるわけではないことがよくわかります。全くのインチキ、デタラメ記事です。 「シリコーン樹脂」ってべても大丈夫なのか? 著者は、 「愛情がこめられていないものをべるから愛情をこめられない人間になる」 なんて、精神論で品と人間を語るような方であり、似たようなブログは多数書かれているようです。それがここまで広まったのは、「イオン」と名指しで偽装豆腐をしていることであり、また添加物を列記して、そんなのが入った豆腐って怖い!と脅したからで

    <イオンで偽装豆腐?>量の概念を欠いた添加物悪玉論に要注意:データイズム:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2017/08/15
    “精神論で食の安全を考え、昔ながらのとされる技法以外は「偽装」としているようでは食の安全は守れない”
  • 40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    イベントや勉強会とか出ると、40代、50代、60代の人が発表することもありますね。有名サービスを作った若いエンジニアとかだったり、発表内容がトレンドだったりすると、すごい話を聞きたくなるけど、たいして有名でもないし、すごいものを作ったこともない、俺みたいに無駄に年を重ねた人のトレンドからはずれたダメダメオッサンの登壇内容ってクソいんですよ。自戒の念を込めて書く。 最初の自己紹介30秒以下にしろよ: おまえがちょまどみたいに若くてキレイでかわいい女子だったら何時間でも聴きたいけど、ダメなオッサンのつまんない自己紹介は5秒以上も聞きたくない。無駄に長いこと生きている人の長い自己紹介ってつまんない。「89年に大手SIの子会社に入社」とか聞きたくない。もうねダメなオッサンは「idと好きなAWSサービス」だけでいいよ。長いこと生きてるからいろいろ言いたいことがあるだろうけど、いらない。無名無能力な4

    40歳以上で無名でダメなエンジニア(元エンジニア)が勉強会で登壇するときの注意::村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2017/03/12
    “ダメなオッサンは5分で聞いている奴が5%づつ減っていく。”
  • 新国立競技場問題:ザハの当初案のほうが低コスト、というトンデモ記事:開米のリアリスト思考室:オルタナティブ・ブログ

    「誰かが教えてくれることを信じるのではなく、自分で考えて行動する」ためには、矛盾だらけの「現実」をありのままに把握することから始めるリアリスト思考が欠かせません。「考える・書く力」の研修を手がける開米瑞浩が、現実の社会問題を相手にリアリスト思考を実践してゆくブログです。 新国立競技場問題はようやく「白紙撤回」ということで仕切り直しになりましたが、そんな中、あるトンデモな記事が目につきましたので書いておきます。 コケにされてるのはザハだった。新国立競技場の大幅値上げの理由が3分で分かるまとめ - NAVER まとめ http://matome.naver.jp/odai/2143668538426704101?&page=1 ↑こちらがその「トンデモ」です。 主張のポイントは次の通り。 ザハの当初のデザインこそが低コストで建設できるデザインだった。 なぜなら、ザハの当初案は「キールアーチで客

    新国立競技場問題:ザハの当初案のほうが低コスト、というトンデモ記事:開米のリアリスト思考室:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2015/07/20
  • 無料オンライン教育MOOCがもたらす教育の破壊と創造:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ

    ◆MOOCとは? MOOC(ムークまたはモーク)という言葉をご存知でしょうか?MOOCとはMassive Open Online Course (無料オンライン学習プログラム)の頭文字を取った略称のことで、オンラインで誰でも無償で利用できるコースを公開しアカデミックなレベルのものからビジネス的なものなど多岐にわたる内容をオンラインで学べるというものです。日でも東大がMOOCを開始したりと、日国内でも少しずつ知られるようになってきています。 しかもMOOCでは現在そのほとんどが無料で利用できるということで、これまでは学費を払って大学に通わなければ学べなかったことを、無料で世界中から学ぶことができるようになってきました。例えば、経済的な理由で大学へ行けないという過程でも、やる気さえあれば学びの機会を得られるということです。スタンフォード大学の1年間の学費は約58000ドル(約500万円)、

    無料オンライン教育MOOCがもたらす教育の破壊と創造:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ
  • 町田講演「『のらくろ』はなぜ今も面白いのか?」:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    以下、先日の講演のレジュメです。 2013.2.16 町田市民文学館ことばらんど 「滑稽とペーソス 田河水泡“のらくろ”一代記」展 関連講演「『のらくろ』はなぜ今も面白いのか?」 夏目房之介 1)のらくろ一代記 誕生、出世、戦後 図1 『のらくろ二等卒』1931(昭和6)年 初登場時 小さくて痩せたみすぼらしい「犬」そのもの。名(?)野良犬黒吉 捨て犬 居眠りをして銃を盗まれたり、連隊長の講和中に寝たり、風呂を沸かすのに爆弾を使って重営倉に入れられたり、連隊内の話が続く当初には徹底的にドジな与太郎キャラだったが、戦闘が始まるとなぜかラッキーにも功績をあげ、次第に昇進してゆく。作者32歳。 図2 『のらくろ伍長』1933(昭和8)年 伍長に昇進し、栄養状態のせいか丸みを帯びて太り、目は縦長から丸に。足先も「ドラえもん」のように丸くなる。のちにイメージされる「のらくろ」造形の完成。まだ体は上

    町田講演「『のらくろ』はなぜ今も面白いのか?」:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
  • 日刊ゲンダイとネットクチコミ:「未来の党」異常人気 検索件数4000万件:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:ITmedia オルタナティブ・ブログ

    「未来の党」異常人気 検索件数4000万件 これは、Twitterで見つけた目を疑う記事の見出しです。 オンライン販売サイトから購入して記事を確認しました。(ネタりかにも今は転載されています)ここでの検索は検索クエリーの数を差しており、結党から数日で日人の3人に1人にあたる膨大な数の検索がされたと記事は語っています。 以下引用>>”11月28日の新党結成から数日しか経っていないのに、グーグルで「日未来の党」が検索された件数が、あっという間に4000万件を突破したのだ。 4000万件と聞いてもピンとこないかもしれないが、日の人口は1億2000万人だから、3人に1人が「未来の党」に強い関心をもった計算である。「日維新の会」の検索数2600万件と比べても、有権者の関心は圧倒的。” <<以上 タブロイド夕刊紙で目くじらを立てるほどのことでもないかと思ったのですが、それにしてもこんな関心を急

    日刊ゲンダイとネットクチコミ:「未来の党」異常人気 検索件数4000万件:坂本英樹の繋いで稼ぐBtoBマーケティング:ITmedia オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2012/12/03
    社会的承認の効果を考えると、見過ごせない問題ぢゃないかしら。
  • 「従業員も経営者マインドを持つのが当然」と考える社長に未来はないと思う:酒井一樹の【就職サイトに書けない話】:オルタナティブ・ブログ

    就活SWOT代表の酒井です。 このページを見ていただくとわかるように 2014新卒の採用情報も続々と公開されていますが、 その中で、 「学生として就活している方はお断り」 「お金を貰うなら成果を出すプロになれ」 …こんな主張をする「新卒採用」サイトが話題になっています。 (叩くつもりはないので、敢えてリンクは貼りません。) この記事を読んでいて 自分が過去に見てきた色んなベンチャー企業の事を思い出したので 「ベンチャーを見極める時のヒント」につながる記事を書きたいと思います。 その2014新卒採用の告知ページ、 2ちゃんねるTwitterでは「ブラック臭がすごい」と話題ですが よくよく読んでみると内容としては、そんなに間違ったことは言っていません。 その漫画で述べられている「仕事へのスタンス」は、 経営者自身にとっては当たり前のことで 実際自分の周りでも、内容に共感しているベンチャーの経

    「従業員も経営者マインドを持つのが当然」と考える社長に未来はないと思う:酒井一樹の【就職サイトに書けない話】:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2012/11/17
  • ごく個人的な村上春樹の小説についての感想:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ

    これは、ごく個人的な話で、村上春樹の小説についての批評とか分析ではない。なので、村上春樹の小説のファンや、その批評に興味のある人は読んでも意味がない。村上春樹の小説を僕が読んできて、やがて読まなくなり、最近また読み始めた、ただそういう話なので、一般的にも、別に面白い話ではないだろう。 要するに、個人的な記録のようなものだ。 村上春樹が文芸新人賞をとって最初の単行が出たとき、初めて彼の小説を読んだ。まだ僕は20代の終わり頃だった。それはとても僕を惹きつけた。何となく自分や自分の同世代にぴったりくるものがあるように感じた。 しばらく追い続けるうちに、その感覚は深まってゆき、『世界の終わりとハードボイルド・ワンダーランド』の頃には、そのラスト部分を読むために、わざわざ明治神宮に行って池の前のベンチで読むようになっていた。 彼の初期のの装丁には佐々木マキが使われていて、彼はその理由を短いエッセ

    ごく個人的な村上春樹の小説についての感想:夏目房之介の「で?」:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2012/10/30
  • iPhone 5に仕込まれたアフィリンクに携帯ショップの暗黒面を垣間みた件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ

    MaciPhone、iPod、歌声合成、DTM、楽器、各種ガジェット、メディアなどの情報・雑感などなど iPhone 5を地元(石神井)のauショップで購入。ウキウキして写真撮りながら家に帰ってきた。 iPhone 5の2画面目をあけると、見知らぬアイコンが4つ。とりあえずフォルダにまとめたら、「ブックマーク」の名前が。はて? アイコンの1つをタップすると、アプリではなくてSafariが開く。ほかのアイコンもほぼ同じURLを踏む。アフィリンクくさい。そこで設定アプリを立ち上げる。いきなり構成プロファイルの画面になっていて、「AFNET CONFIG」というプロファイルが仕込まれていることが分かる。 その中身は次の画面のとおり。4つのブックマーク(Webクリップ)が仕込まれているのだ。この構成ファイルはCAモバイルね。覚えておこう。 ネットで調べると、@no_softbank氏のブログに行

    iPhone 5に仕込まれたアフィリンクに携帯ショップの暗黒面を垣間みた件:CloseBox & OpenPod:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2012/10/09
  • 「10円人力翻訳」というサイトを作りました:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    「10円人力翻訳」というサイトを作りました。 1文字10円で日語を英中韓に「世界中から人力で」翻訳してメールで返します。 現在ベータなので1文字1円です。paypal手数料で赤字だよ! 支払いはpaypalで、短いものでは15分以内に終わることもあります。 専門用語や難しいものは不可。 バックは大手のクラウドソージングでJTBとかも使ってるものです。 メールやスマホの海外対応にお役立て下さい。Google翻訳でリリースするより2兆倍いいと思う 画面はこんなのです。 たとえば、スマホのゲーム中国語ローカライズに直さないといけないときに、必要なメッセージを羅列して送ると… 探検する たたかう 逃げる ボスが現れた! スタミナがなくなりました。 アイテムを買いますか? 買わないと君の仲間が困るよ。 買え! どうせ親のお金だから、気にするな。 (上記の例はシャレです。弊社はここ1年ゲームを作っ

    「10円人力翻訳」というサイトを作りました:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2012/05/07
    うーん。
  • Googleサービスの「ライセンス付与」について確認してみました:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ

    2つ前の投稿「GoogleGoogleドライブに置かれたファイルのライセンスを取得したことになります」がこの部ログ始まって以来の反響を呼んでしまいました。 少し前に「利用規約を読む」は15%、Googleの利用規約簡易化は82.7%が「知らない」という記事を読んで、それはまずいのではないか、という気持ちでこの投稿を書きました。その趣旨はまずくなかったと思うのですが、競合サービスの利用規約でも表現こそ違っても同様の記述があることをちゃんと確認しなかった点が大きな間違えでした。お詫びいたします。 とはいえ、Googleドライブを使うことでファイルのライセンスをGoogleに付与するというのは事実です。 そこでGoogleの広報に確認しました。 基的に、ユーザーが「公開」の設定にしているものでなければ、PicasaであろうとGoogleドライブであろうと、Googleはユーザーのコンテンツを

    Googleサービスの「ライセンス付与」について確認してみました:海外速報部ログ:オルタナティブ・ブログ
  • はじめてプログラミングを覚えるのはどうしたらいいか?という質問の答え:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    プログラミングを覚えたいという人がいます。どうしたらいいですか?とか、教えてくださいとか、どこで教えてもらえますかと聞かれます。 個人的には、Webプログラミングに関しては、漢字の書き方を覚えるのと、プログラミングを覚えるのは大差ないです。最初の最初は、「写して、書いて、覚える」しかないです。 絵とか写真が多くて分かりやすい言葉で書いてあるプログラミングの入門書で、出来るだけ薄いのを買ってきて、淡々と最初のページから、書いていることを淡々とマネして、写経してください。たまに改造してみてください。最初は、それだけです。だいたいわかったら、一冊全部やる必要もありません。難しい解説なんか、理解しなくてもいいです。動けばいいです。 今なら、を買わないで、ドットインストールでもいいかもしれません。 最初は、当にそれだけです。 頭がいいかどうかより、最初の最初で、写経する根気があるかどうかです。

    はじめてプログラミングを覚えるのはどうしたらいいか?という質問の答え:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2012/04/15
  • 「Google+ページへの誘導に関するスタイルガイド」公開される:エディテック:オルタナティブ・ブログ

    めざとい開発者の方はすでにご存じかと思いますが、Google+ページへの誘導のしかたについて説明しているスタイルガイド「A Style Guide for Promoting your Google+ Page」が公開されていました。地味な話題のせいかニュースサイトでは取り上げられていないようなので、ここで紹介しておきます。 昨年6月以降、Googleは一連のサービスをシームレスで首尾一貫したものにし、ユーザー体験を改善するために画面構成やアイコンなど、インタフェースのデザインを断続的に変更してきています(ITmediaの関連記事1、関連記事2、関連記事3を参照)。しかし、このような変更は出版関係者には悩ましい問題です。たとえば、キャプチャしたウェブページが古いアイコンのままだと、読者に「古いページが使われている」と思われてしまいます。Googleのプライバシーポリシー更新問題より、こちら

    「Google+ページへの誘導に関するスタイルガイド」公開される:エディテック:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2012/03/04
    めんどいですなぁ。
  • 1週間かけて調べて詳細な企画を立てる「網羅思考」よりも、間違ってもいいから30分で仮説を立てて半日で検証し改善し続ける「仮説思考」の方が、短時間でよりよい結果が得られる、という話:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    1週間かけて調べて詳細な企画を立てる「網羅思考」よりも、間違ってもいいから30分で仮説を立てて半日で検証し改善し続ける「仮説思考」の方が、短時間でよりよい結果が得られる、という話 一般的に企画は次のステップで立てていきます。 ⓪目的を受けて ①色々な情報を集めて、 ②現在の状況を把握し、 ③考察を重ねて、 ④対応を考え、 ⑤企画する しかし世の中はすごい勢いで変化してます。情報も膨大で全ての状況を把握するのは困難です。 1週間かけて調べても情報を把握しきれないことも多いですし、そのような情報を分析するのも大変です。もちろんこのような分析は価値があるものですが、全てのケースでこのような手間をかけられないことも多いのです。さらに実施段階で状況も変わっていたりします。 では、どうするか? ボストンコンサルティングで日本代表も務められた、早稲田大学の内田和成教授は、『仮説思考』というで、「実験を

    1週間かけて調べて詳細な企画を立てる「網羅思考」よりも、間違ってもいいから30分で仮説を立てて半日で検証し改善し続ける「仮説思考」の方が、短時間でよりよい結果が得られる、という話:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2012/01/16
  • ソーシャルラーニングで学校いらず!?インターネット学習の現在とこれから:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ

    今回はソーシャルラーニングについて、まとめてみました。 それと同時に、2011年に見かけた要チェックなソーシャルラーニングのサービス7つと今後の動向をまとめてみました。 注目のソーシャルラーニングサービス7選 1.動画で学べる、初心者向けプログラミング学習サイトドットインストール CSSHTMLJavaScriptPHPなどのプログラミングが動画で学習できるソーシャルラーニングサイトです。CSSの基礎、HTMLの基礎、JavaScriptの基礎など基礎コースからPHPで作る「簡単掲示板」、JavaScriptで作る「あなたの誕生日診断」など基礎〜中級のレベルのものが多く、演習形式の動画もかなり多くあります。 プログラミングの学べるレベル的にはそんなに高くはないですが、無料でこれだけのコンテンツを配信しているのは面白いなと思います。今まで全くプログラミングを勉強してこなかった人でも、か

    ソーシャルラーニングで学校いらず!?インターネット学習の現在とこれから:GREAT GEEKS:オルタナティブ・ブログ
  • Applogがあなたの端末にインストールされてないかどうか調べるツールを作りました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ

    Applogというユーザーの情報をぶっこぬいて送信するライブラリをアプリ開発者にばら撒いて報酬を支払ってくれる会社があるようです。 公開されている情報を見る限り,そんなに気にしないでもいい気がしますが、一部の方々が不安に思っておられるようで炎上していたのでテキトーな検出ツールを作りAndroidマーケットに公開しました。 UPDATED[11/10/10 00:53] app.tvや他のミログ社製のツールはすべて検出するようにしました。また、検出したアプリをアンインストールもできるようになりました。 https://market.android.com/details?id=com.cw.milogtest&feature=search_result あと、彼らはマーケットからぶっこぬいたメールアドレスにApplogを導入しませんか的なメールをいろんな開発者に大量に送っているようです。 こ

    Applogがあなたの端末にインストールされてないかどうか調べるツールを作りました。:村上福之の「ネットとケータイと俺様」:オルタナティブ・ブログ
  • 音痴ではない 音程を調節するための筋肉に気が付いていないだけ 筋肉を開発する簡単なボイストレーニング:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ

    音程をとろうと思っても、どうしても微妙にはずしてしまうということがあります。 それは「音痴」だからではなく、筋肉が上手くストレッチできていないことに原因があります。 「自分は音痴だ」と諦めていたり、「音程がとれなくていつも不満を抱えながら歌っている」人が多いと思いますが、原因のほとんどは筋肉にあることに気が付いていないのです。 音を出す声帯も筋肉の一つです。 耳で音をキャッチし、その音にあわせて筋肉をストレッチしながら音程を調整しているのですね。 耳では正しくキャッチできていても、声帯の筋肉が上手くストレッチできなければ、音程は不安定になります。 それは一見「音痴」に聴こえますが、そうではない場合が多いのです。 筋肉にギュッと力を入れた状態から抜くというのは難しいですね。 逆に、力を抜いた状態から力を入れていくというのは容易にできます。 例えば、どんなスポーツでも、必ず「力を抜いて」と言わ

    音痴ではない 音程を調節するための筋肉に気が付いていないだけ 筋肉を開発する簡単なボイストレーニング:大人の成長研究所:オルタナティブ・ブログ
    Nean
    Nean 2011/09/12
    なんとなく金魚の糞的にブクマ。