タグ

ブックマーク / www.waseda.jp (37)

  • カルトの本当の怖さって? 狙われる早大生、巧妙なその手口と対策の心得 – 早稲田ウィークリー

    近年よく耳にする「カルト」とは何が問題なのでしょうか。実際、学生が当事者になるケースが早稲田大学でも発生しているといいます。そこで、宗教問題に詳しく、早稲田大学リーガル・クリニックの所長でもある棚村政行教授(法学学術院)に、なぜ学生が狙われやすいのか、どんな問題があるのか、具体的な事例や対処法をお聞きしました。困ったときの相談窓口も最後に紹介します。身近に潜むカルトについて考えていきましょう。 記事で使用する「カルト」という語は、「主流派を批判する急進的な宗教」や「主流文化から逸脱した宗教」といった学術的な用法ではなく、「反社会的な、危険で人権侵害を繰り返す集団」という社会的用法として用います。また、「宗教カルト」の他、セミナーや研究会などの名目でお金をだまし取る「経済・商業カルト」、戦争反対や平和を訴える団体を騙(かた)る「政治カルト」、人の弱みや不安に付け込む「心理カルト」などを包含

    カルトの本当の怖さって? 狙われる早大生、巧妙なその手口と対策の心得 – 早稲田ウィークリー
  • 本学講座における講師の不適切発言について

    学外の学修者へのリカレント教育である 「デジタル時代のマーケティング総合講座」における 講義担当の株式会社吉野家常務取締役企画部長の発言は、 教育機関として到底容認できるものではありません。 早稲田大学として受講生の皆様に心よりお詫びするとともに、 当該講師に厳重に注意勧告を致します。 なお、当該講師には「デジタル時代のマーケティング総合講座」の 講座担当から直ちに降りていただきます。 早稲田大学

    本学講座における講師の不適切発言について
    Nean
    Nean 2022/04/18
    吉野家取締役の件。“当該講師には「デジタル時代のマーケティング総合講座」の講座担当から直ちに降りていただきます。”
  • オンライン展示「失われた公演―コロナ禍と演劇の記録/記憶」

    https://www.waseda.jp/prj-ushinawareta/ 公開:2020年10月7日(水) ※随時更新中 主催:早稲田大学演劇博物館・演劇映像学連携研究拠点 先般来、当館では、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)対応にともない、やむなく中止・延期せざるをえなかった公演の情報収集を実施しています。演劇・映像文化に関する研究機関であり、博物館でもある当館が、舞台芸術、ひいては日文化の灯を守るために、今できることとして、新型コロナウイルス感染症の影響下にある現在を演劇という視座から記録し、かつ2020年に上演が叶わなかった公演の記録/記憶を後世に伝えることを企図しています。 展示は、コロナ禍の影響下にある現在を、演劇という視座から記録し、かつ2020年に上演が叶わなかった公演の記録/記憶を後世に伝えることを企図しているます。それは、公演を中止・延期せざるをえなか

    オンライン展示「失われた公演―コロナ禍と演劇の記録/記憶」
    Nean
    Nean 2020/10/06
    7日。
  • 2020年度秋学期授業について Information regarding Fall 2020 Semester

    2020年度秋学期授業について 学生 各位 *English version follows Japanese 9月25日(金)から開始される秋学期授業は、オンライン授業を基としながら、三密を避け、ソーシャルディスタンシングを前提とした教室利用を行うことで、教室、教場での授業を一部再開いたします。具体的な授業実施方法は、学部、研究科によって異なります。なお、春学期同様、通学圏内に移動することが困難な学生に対しては不利益にならないよう配慮しながら授業を行います。 また、今後の感染症の状況によっては、教室で行う授業を途中からオンラインに切り替えることもあります。 詳細については8月中を目途に学部、研究科より案内いたします。 以 上 Information regarding Fall 2020 Semester Dear Students, The Fall 2020 Semester wi

    2020年度秋学期授業について Information regarding Fall 2020 Semester
    Nean
    Nean 2020/07/17
    “詳細については8月中を目途に学部、研究科より案内いたします。 ”
  • 2020年度授業開始日程変更について

    2020年度授業開始日程変更について ★2020年度春学期授業開始日は4月6日(月)の予定でしたが、新型コロナウイルス感染の影響拡大に伴い、4月20日(月)以降に繰り下げました。 ※授業開始日につきましては、変更後の授業開始日の少なくとも2週間前までには、別途ご連絡いたします。 ※その他、今後の状況を踏まえた学の対応について、逐次ご連絡いたします。 ※なお、新学期開始に関わる行事等(学生証裏面シール・科目登録関係書類等の配布、オリエンテーションなど)につきましても、後日各学部・研究科webサイトにて改めて周知いたします。 以 上 March 6, 2020 Start Date of Spring 2020 Semester Postponed Dear students, Please read the following information carefully. In face

    2020年度授業開始日程変更について
  • 「知らなかった、ぼくらの日本語――アメリカ生まれの詩人がこれからの列島の言葉を語る」を開催

    知らなかった、ぼくらの日語――アメリカ生まれの詩人がこれからの列島の言葉を語る 講演会は、川尻秋生教授(文学学術院長)の挨拶から始まった。 ビナード氏は来日してしばらく、日語の勉強をする中で絵をいろいろ読んでいた時期があった。その中で見かけたアンデルセンの童話、『裸の王様』(英題”The Emperor’s New Clothes”)についての分析がまず取り上げられた。例えば「王様」に相当する存在を、”king”、”emperor”、「皇帝」などどう翻訳するかは、それが出版される国や地域によっても異なる。政治的な話題になりやすい語であるからこそ、出版者がその立場を守るための工夫が必要とされるのである。 ある話や言葉が語り直される過程を見ると、その言語での自分の立ち位置が見えてくると、ビナード氏はいう。政治と文学、社会と文学はつながっている。政治や社会とは無関係なものに、無難に仕上げ

    「知らなかった、ぼくらの日本語――アメリカ生まれの詩人がこれからの列島の言葉を語る」を開催
  • “口にくわえるだけ” で通常の歯磨きと同じ効果 手による磨き動作不要の次世代型全自動歯ブラシの開発に成功

    発表のポイント 口腔及び歯の健康は、全身の健康に直結しているため、日々の歯磨きは極めて重要。 早稲田大学と早大生が起業したGenics社との共同研究で、手による磨き動作不要の次世代型全自動歯ブラシの開発に成功。 高齢者や障がい者、被介護者をはじめとしたすべての人を歯磨きの煩わしさから解放。 早稲田大学理工学術院の石井裕之(いしいひろゆき)准教授、株式会社Genics(社長:栄田源(さかえだげん))の共同研究グループは、手による磨き動作不要の次世代型全自動歯ブラシの開発に成功しました。 口腔及び歯の健康は、全身の健康に直結しているため、日々の歯磨きは極めて重要です。しかしながら、筋力の低下した高齢者や上肢に障害のある方など、独力で歯磨きを行うことが難しい人も少なからず存在しています。今回の研究では、ロボット技術、人間中心設計技術、システムインテグレーション技術を応用して、このような方々が、残

    “口にくわえるだけ” で通常の歯磨きと同じ効果 手による磨き動作不要の次世代型全自動歯ブラシの開発に成功
    Nean
    Nean 2019/01/17
    どうなんですかね。特許とか実用新案とからへん、大丈夫なんですかね。
  • 2018年総長選挙 総長決定選挙結果(通知)

    2018年6月14日 総長選挙管理委員会 総長決定選挙結果(通知) 上記投票の結果、最高得票者の得票数が得票総数の過半数(1,817票)に達しなかったため、再投票を実施します。 以 上 June 14, 2018 Presidential Election Management Committee Presidential Final Election Results (report) As is indicated in the results above, none of the candidates received a majority of the total valid votes cast (1,817 votes). Therefore the Committee will carry out Run-off Election. <参考情報> 2018年4月20日掲載 学生

    2018年総長選挙 総長決定選挙結果(通知)
    Nean
    Nean 2018/06/15
  • 2月12日早稲田大学文化構想学部入試「英語」(16号館409教室)の試験時間未確保について – 早稲田大学 文化構想学部

    Nean
    Nean 2018/02/22
    “時間管理のミスにより、所定の時間より40秒ほど早く試験を終了するという事態が発生”。40秒とは微妙でシブいぜぃ。どういう「精査」をしたのかも気になるところ。
  • 睡眠時間の短縮が肥満リスクを増加させるメカニズムを解明

    早稲田大学スポーツ科学学術院・内田直(うちだ すなお)教授と花王株式会社(澤田道隆 社長)ヘルスケア品研究所の共同研究グループは、睡眠時間の短縮が、欲抑制ホルモンの減少や空腹感の増加などの欲に影響し、肥満リスクを増加させるメカニズムを解明しました。 ヒトの睡眠について、これまでの疫学研究では、睡眠時間が短いと肥満のリスクが高まることが知られていましたが、睡眠時間がヒトのエネルギー代謝に及ぼす影響については、様々な研究成果があったものの、そのメカニズムについては明確になっていませんでした。 研究では睡眠時間の短縮が、エネルギーバランスに影響していることを48時間に亘る代謝測定から明らかにしました。これまでに議論されていた、睡眠時間の短縮がなぜ肥満リスクを増加させるのかという問いに対して、研究はエネルギー代謝の面からの生理学的メカニズムの一つを提供したものと考えられます。 なお、

    睡眠時間の短縮が肥満リスクを増加させるメカニズムを解明
  • 文化構想学部・文学部のFacebookページを立ち上げました!

    早稲田大学オフィシャルサイト(https://www.waseda.jp/flas/cms/)は、以下のWebブラウザでご覧いただくことを推奨いたします。 推奨環境以外でのご利用や、推奨環境であっても設定によっては、ご利用できない場合や正しく表示されない場合がございます。より快適にご利用いただくため、お使いのブラウザを最新版に更新してご覧ください。 このままご覧いただく方は、「このまま進む」ボタンをクリックし、次ページに進んでください。 このまま進む  対応ブラウザについて Google Chrome Windowsバージョン38 以上 Macintoshバージョン38 以上 Webサイト Fire Fox Windowsバージョン33 以上 Macintoshバージョン33 以上 Webサイト Safari Windowsバージョン38 以上 Macintoshバージョン38 以上 W

    文化構想学部・文学部のFacebookページを立ち上げました!
  • 白黒写真に色付けする手法とは? 人工知能が100年前の情景も自然に再現

    研究の背景 従来の白黒写真への色付け方法ではユーザーによる介入を必須としていましたが、研究では自動で白黒画像に色付けを行うことができる手法を確立しました。手法では、大量の白黒・カラー画像の組から色付けの手掛かりとなる特徴をディープラーニング技術により学習し、その特徴を使って与えられた白黒画像をカラー画像に変換します。特に研究で開発した新しい手法として、画像全体から抽出される大域特徴と、より小さな領域から算出される局所特徴とを結びつけて利用します。 大域特徴からは、屋外か屋内か、また昼か夜か等の写真全体についての情報を得ることができ、また局所特徴からは、例えば砂か葉か水か等の物体の持つ質感により、その領域をどのように色付けするのが最も適当かという推測をすることができます。これらの組み合わせが、夕暮れの空や人の肌等の、より状況にあった自然な色付けを、人による介入を必要とせずに可能にしまし

    白黒写真に色付けする手法とは? 人工知能が100年前の情景も自然に再現
    Nean
    Nean 2016/05/28
  • 「泣くから悲しい?」自分の声を聞くと気持ちも変わる 意識下の音声操作によって自己感情を変調することに成功、気分障害の治療への活用も

    「泣くから悲しい?」自分の声を聞くと気持ちも変わる 意識下の音声操作によって自己感情を変調することに成功、気分障害の治療への活用も 早稲田大学理工学術院 (基幹理工学部)渡邊克巳(わたなべかつみ)教授らを含む研究グループは、人が話している時に音声に感情表現を与えることのできるデジタルプラットフォーム(Da Amazing Voice Inflection Device: DAVID)を開発しました。さらに、このプラットフォームを用いて、被験者が音読している時に、「楽しい」「悲しい」「怖がっている」ように聞こえる感情フィルタをかけながら自身の声を聞かせると、自分の声の変化に気づかない時でも、自身の感情を変化させることが可能であることを明らかにしました。 音声による感情表現と自己の感情の知覚が、どのような関係にあるのかは、心理学の分野でも長い間分かっていませんでした。従来の感情誘導の方法では、

    「泣くから悲しい?」自分の声を聞くと気持ちも変わる 意識下の音声操作によって自己感情を変調することに成功、気分障害の治療への活用も
  • 大隈記念タワーの高層階に新しい風 レストラン森の風オープン

    4月1日(金)、早稲田大学大隈記念タワー15階に、レストラン「森の風」がオープンしました。 「森の風」は、WIRED CAFE などの飲店を全国に100店舗以上展開しているカフェ・カンパニー株式会社が新規オープンした店舗で、今回の「森の風」出店に際しても、教職員や校友を中心としたお客様に喜んでいただけるよう、昭和のレトロなレストランを進化させたような雰囲気のお店に仕上げたそうです。インテリアにもこだわっており、ヤコブセンの照明が、レトロな雰囲気を温かく包み込んでいます。また、何より圧巻なのはその見晴らしです。ガラス張りの店内からは、晴れた日には富士山や東京スカイツリーを楽しむことが出来ます。大隈講堂や大隈庭園などの早稲田キャンパスを一望するこの景色だけで大満足というお客様も多いのではないでしょうか。 店長の谷進さんは、「このお店には3つの顔があります。昼時には手ごろな価格で格的な料理

    大隈記念タワーの高層階に新しい風 レストラン森の風オープン
    Nean
    Nean 2016/04/07
    《お昼のランチメニューでは、1000円で手間暇かけたこだわりの手ごねハンバーグが楽しめます。夜のメニューでは、テーブルに乗りきれないほどの豊富な種類のお酒が登場します》。
  • 自分を守る知識を 『ブラックバイト対処マニュアル』全学部新入生に配布

    早稲田大学は2016年度新入生全員に『ブラックバイト対処マニュアル』 (早稲田大学出版部、2016 年)を配布します。 書は、「ブラックバイト」と呼ばれる<学業に支障をきたすほどの労働を強いるアルバイト>にどのように対処すればよいのかをアドバイスしたものです。現在アルバイトを行っている学生、その中で問題を抱えている学生、これからアルバイトを始めようと考えている学生などを対象に、法律の専門知識がなくても理解ができ、トラブルの防止や問題の解決につなげられるよう工夫しています。 学生からの相談が多い事例を「賃金」、「労働時間」、「休憩・休暇」、「弁償・罰金」、「仕事内容」、「いじめ・嫌がらせ」、「労災」、「辞めるとき」の8つのジャンルに分け、法律の観点から対処マニュアルが作られています。 また、トラブル項目が一目で分かる「ブラックバイト・チェックシート」や、ワークルールについての基礎知識をまと

    自分を守る知識を 『ブラックバイト対処マニュアル』全学部新入生に配布
  • 過去の入試問題 – 早稲田大学 入学センター

    過去3年分の入試問題を公開しています。著作権上の理由等の諸事情によりマスクがかかっているものがあります。あらかじめご了承ください。 なお、ここに公開された入試問題を2次的に利用する場合は、改めて著作権許諾処理を閲覧者ご自身の責任において行うことが必要となりますので充分ご留意ください。

    過去の入試問題 – 早稲田大学 入学センター
  • 深澤良彰図書館長インタビュー「静から動の“館”へ」 Special Report 図書館新時代

    図書館長 理工学術院教授 深澤良彰 早稲田大学大学院理工学研究科で博士課程を修了後、1992年早稲田大学理工学部情報学科教授に就任。2010年から2014年まで研究推進(総括)および情報化推進担当理事。2014年より図書館長。 早稲田大学図書館長の深澤教授に、今何が求められ、どのような図書館像を志向しているのか伺いました。 質は変わらずに受け継ぐ ──早稲田大学図書館で受け継いできた基理念について教えてください。 図書館質的な役割とは、知を集積する場であることといえます。その点、早稲田大学図書館は全国の大学図書館のなかでトップクラスの蔵書規模を誇り、かつ、図書、雑誌、電子ジャーナル、データベースなど、形式を問わないあらゆるタイプの学術資源を充実させてきました。 加えて、これらの蔵書を社会的財産として捉え、国際的な図書文化の活性化や学術研究に広く貢献する姿勢も大切にしています。例えば

    深澤良彰図書館長インタビュー「静から動の“館”へ」 Special Report 図書館新時代
  • 国際学術院教員の懲戒処分について – 早稲田大学

    Nean
    Nean 2016/01/09
    よかぁわかんないですけれど。
  • 小保方晴子氏のコメントに対する本学の見解について – 早稲田大学

    早稲田大学の決定に対する小保方晴子氏のコメントについて 早稲田大学は、2015年11月2日、小保方晴子氏の博士学位の取消しに関する記者会見を行いました。この直前に、小保方氏は、代理人を通じて、学の処分に対するコメントを発しておりますが、そこには事実と異なるいくつかの点と誤解と思われる指摘がありますので、以下に主要な4点について学としての見解をお示しいたします。 第一に、小保方氏は、前回の学位は正式な審査過程を経たうえで授与されたものであるにもかかわらず、今回の論文訂正において訂正論文が博士に値しないとされたことは、前回の授与時の判断と大きくかい離する結論であると主張されています。 しかし、小保方氏が審査対象となったものとは異なる論文を提出したことを受けて、学は昨年10月6日の決定をもって、再度の論文指導などを行ったうえで、来提出されるべきであった論文になるよう訂正を求めた次第です。

    Nean
    Nean 2015/11/05
  • 早稲田大学における博士学位論文の取扱いについて – 早稲田大学

    早稲田大学では、2015年11月2日、小保方晴子氏の博士学位に関する記者会見を行いました。あわせて、その他の博士学位論文に関する現時点での調査結果について報告を致しました。以下は、会見要旨です。 1.学先進理工学研究科における博士学位論文の取扱いについて (1)結論 小保方晴子氏に授与した博士学位について、猶予期間が満了し、学位の取消しが確定した。 (2)これまでの経緯 大学は、学学位規則23条に則って、2014年10月6日付で、小保方晴子氏に授与された学位を取り消すが、学位を授与した先進理工学研究科における指導・審査過程には重大な不備・欠陥があったと認められるため、一定の猶予期間を設けて再度の博士論文指導、研究倫理の再教育を行い、博士論文を訂正させ、これが適切に履行された場合は学位を維持できることとした。 この決定に従い、先進理工学研究科では2014年11月に指導教員を選出し、論文提

    早稲田大学における博士学位論文の取扱いについて – 早稲田大学
    Nean
    Nean 2015/11/03