タグ

ブックマーク / kamezo.hatenablog.com (29)

  • おっさん&じじい向き自転車用ヘルメットを探してみた - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    電動アシスト自転車を買った。前の電動アシスト自転車は2018年春に潰してしまったので、4年ぶり2代目ということになる。で、今どきは「自転車用ヘルメットの着用が努力義務である」ということを知った。 自治体によるのかもしれんが東京都はそうなのだ(友人に「たぶん多くの自治体がそうであろう」と聞かされた)。 www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp 「一般利用者(成人を含む)」はもちろん、子どもは保護者の努力義務、高齢者は同居人の努力義務でもあるのね。 子どもは条例での「努力義務」じゃなくて「道交法で義務化された」なんて話もどっかで読んだが詳しくは知らないし、ウチにはいないから今は割愛。 というわけで「そんじゃーヘルメット買うか」と思った。のだがしかし。大人用の自転車ヘルメットって、イカツイじゃないっすか。流線型で入り組んでて「凶悪」な感じすらする。もうちっと穏やかな感じのも

    おっさん&じじい向き自転車用ヘルメットを探してみた - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2022/05/06
    デザインで迷いつつ、結局は合うサイズのものを渋々選ぶしかないのかもなぁ。う~ん。
  • 「ライスはフォークの背に」は英国流? - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    昨日、こんな記事を見た。 gigazine.net 元ネタとして3つの記事がリンクされているが、なかではこれが詳しかったので一つだけリンク。 www.dailyexpress.com.my 英国の「マナー講師」(Gigazineは「自称マナー講師」としている。ネタ元の原文は「etiquette expert」なんだけど、そういう訳で合ってるのかな?)が、TikTokで「フォークの腹ですくってべるような、掻き込むみたいなべ方はよろしくない。ナイフでフォークの背に押し付けてべるのが西洋でのフォーマル」という動画を公開した。すると、マレーシアなどアジア圏から「西洋人からコメのべ方を教わるとは思わなかった」みたいな反発に遭い、動画を削除する羽目になった、という話(もっとも、Gigazineにはないけど元記事によると別のソーシャルメディアに再掲しているらしい)。 はてなブックマークでは「昭和

    「ライスはフォークの背に」は英国流? - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2022/04/04
    “米飯は以後ちゃんと飯椀に盛りなさい”……個人的に大ウケ^^;
  • 近ごろコンビニおでん事情(ひょっとして半減中?) - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    今日、近所のセブンイレブンに行ったらレジ横おでんがなかった。さらにローソンにも行ってみたが同様。パック商品しかないようだった。そういえばファミマでも見なかったような、なんでだ?と思って検索してみた。 そしたら、レジ横おでんのあるコンビニはがっくり減っていると報じている記事が複数あった(末尾リンク参照)。計算してみたら、ひょっとすると半減に近いぐらい減ってるのかもしれない。ひょっとすると「どこのコンビニでも冬はレジ横におでんがある」という時代は終わりつつあるのかもしれない。 *各情報の出所は末尾リンクに示したが、それ以外は直接リンクした。 なんとレジ横おでん、この9月にはすでに、ファミマ(10月現在の国内総店舗数16,614店)は「2割の店舗に縮小(2019年にはほぼ全店舗だった)」、ローソン(2月現在の国内総店舗数14,476店)は「4割に縮小」したのだそうだ。最大手のセブンイレブン(11

    近ごろコンビニおでん事情(ひょっとして半減中?) - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2021/12/10
    へぇ~。というかご近所を思い浮かべても、たしかに……だわ。
  • 初ボルシチの記録 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    先日「一度もべたことないし見たことないけど美味しそうと思っているべ物」という増田があった。で、ふと今度、初めてボルシチをべるよ、という主旨のブコメをしたら、35も☆をもらえた。 一度もべたことないし見たことないけど美味しそうと思っているべ物 現物を見たこともないボルシチを生協に注文したので来週べます。おいしいといいなぁ。 2021/11/25 17:35 b.hatena.ne.jp 届いたので、先日作ってべた。その記録。 最初に断っておくが、ここでの感想はボルシチに対してのものなのか、「生協のミールキットのボルシチ」に対してのものなのか、オレにもわかっていない。なにしろ、これが初めてなので。良いにつけ悪いにつけ、作り方のせいということはないと思うが、保証の限りではない。 ちなみに「うまかったか?」と訊かれるとちょっと困る。野菜好きでポトフ好きのムスメは「うん。悪くない」とい

    初ボルシチの記録 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2021/12/02
    “サワークリームをスメタナと言うのね(厳密には両者は違うらしいが)”。へぇ~。
  • 台湾産パイナップルに関する騒動 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    4月3日、「台湾産パイナップルと称して中国産パイナップルを売っている日のWebショップがある」という報道が台湾大手メディアであった。同日、それが日語で拡散されたために、その店だと誤解されたWebショップが対応に追われるという事態が起きている。 少し探ったところ、およそ以下のような経緯らしい(リンクしてあるツイート等はすでに削除されている場合があります)。 1)台湾の新聞『自由時報』※が「日中国産のパイナップルを台湾産として低価格で販売しているネットショップがある。当の台湾産パイナップルの値下げ圧になっている」という主旨の記事を公開(当初はネットショップが特定できる形での写真も掲載していたのか?)。 ▼中國鳳梨假冒台灣鳳梨 在日低價搶市 - 生活 - 自由時報電子報 https://news.ltn.com.tw/news/life/paper/1440803 Google翻訳 h

    台湾産パイナップルに関する騒動 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2021/04/04
    誤情報の拡散。こりゃ、ショップさんは当分大変だな。
  • WHOの「コロナは消えないかも」はトランプへの反論か? - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    友人が言及していたので、WHOが「コロナは消えないかもしれない」というメッセージを出したことを知りました。 www.asahi.com 友人が「消えるわけないじゃん」と言及していたので知った。で、ちょっと調べてみたら、どうもトランプ大統領の発言への反論だったんじゃないかと思うに至った、という話。 この報道、そんなに注目されているわけでもないんだけど多くの媒体で報じられている。Googleニュースで見るとうじゃうじゃ(配信記事も含まれてるからですね)。 Googleニュース「WHO コロナ 消えない」での検索結果 各社「消えない」「根絶できない」「消滅しない」など言葉はまちまち。 前出の友人もだけど、この報道に対して「消えるわけねえだろ」「むしろなんで消えると思った」みたいな反応も少なくない(ていうか「えっ、そうなんだ!?」みたいな反応は見なかった)。そりゃそうよね。 オレも「消えるわけない

    WHOの「コロナは消えないかも」はトランプへの反論か? - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2020/05/14
    φ(..)メモメモ
  • [ブクマ]Zoom問題 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    コロナ禍によるテレワーク推進で飛躍的にユーザー数を伸ばしているネットワーク会議システム「Zoom」。セキュリティ問題が生じているという話は何度か見ているのだが、自分では使っていないし、なにが問題なのかもわかっていない。ぽちぽちと記事を読んでいくために時系列のリンク集をこしらえてみる。 Googleのニュースカテゴリで「Zoom 問題」で検索し、ざっと拾い出しただけで取捨選択はしていない(後から「Zoom 禁止」で拾った記事も追加)。 なにしろこれからぼちぼち読むのだ。 2020/04/01 jp.techcrunch.com 04/02 ↓このハフポストの記事は上掲TechCrunchの記事と同一だった。 www.huffingtonpost.jp www.itmedia.co.jp 04/03 wired.jp k-tai.watch.impress.co.jp 04/05 wired.

    [ブクマ]Zoom問題 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
  • 「博多おでん」の謎 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    昨日は寒かったので夕飯はおでんにした。特になにも考えずに大根を下ゆでして、昆布やらなにやらでだしを取って、さて生協で取った「おでんの具」を湯通しだ、と冷蔵庫を覗き込んで「あ」と手が止まった。 「博多屋台風おでんセット 5種10個」と書いてある。そうだったそうだった。「へえ、博多風かぁ、頼んでみるか」と特になにも考えずに(2回目)注文したのだった。 特になにも考えずに(3回目)、ほぼいつものように作ってべたのだが、夕飯を終えてからようやく「はて、これが博多風のおでんなの?」と考えはじめたのですよ。やっとかよw パッケージにはおでん種の種類は書かれていなかったのだが、いま商品ページを確認すると「牛すじ天 きくらげ天 まる天 めんたい天 とび魚団子」とある。 豆腐・納豆・練製品 - 商品一覧|ウイークリーコープ - コープデリ > 博多屋台の気分を味わえる彩り5種のおでん具材●岸上蒲鉾 > 博

    「博多おでん」の謎 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2017/10/14
    しらんなぁ。どなたかぁ~
  • 「韓国LCCが被曝を懸念して福島空港を忌避」?という怪事件 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    韓国のLCC(格安航空会社)である「済州(チェジュ)航空」が、福島空港─仁川国際空港間として就航するはずだったチャーター便を仙台空港─仁川国際空港間に変更した、という話を知った。ツアーを企画したエイチ・アイ・エス(HIS)は済州航空に変更理由の説明などを求めているという。 知ったきっかけは下記のツイート。 済州航空の福島空港忌避事件、変更通達すら一方的だったとは…。しかも、予約はほぼ満席だったとか。海外からの生々しい差別を感じる。<済州空港発着地変更>HIS「認められぬ」 | 河北新報オンラインニュース / ONLINE NEWS URL 2017-03-02 07:35:16 via Twitter Web Client このニュースの扱いがあまりにも小さすぎる。散々報道された避難者イジメを、外国の航空会社が、公的に、福島そのものに露骨に現在進行形で差別をやっているんだが、今全国で騒いで

    「韓国LCCが被曝を懸念して福島空港を忌避」?という怪事件 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2017/03/05
  • ラヴェルのボレロと戦時加算 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    昨日、「ラヴェルのボレロの著作権保護期間がやっと終わった。この5月1日からはパブリック・ドメイン(PD)になるので、いよいよ利用されるようになるだろう」なんていう記事がちょっと話題になった。 発端になったのはこの記事だと思う。 クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News 「まだ切れてなかったの?」という反応をいくつも見た。はてなにも首をひねっている人がちょいちょいいる(はてなブックマーク - クラシック音楽の人気曲「ボレロ」、1日に著作権消滅 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News)。ぼくも「え? あれはもう保護期間過ぎてるでしょ? どういうこと?」と思った。で、ちょっと調べてみたら、これ、どうやら著作権保護期間の戦時加算のありようが国によって異なるのが原因だとおよそ理解できたので、リハビリを兼ねて自分用に整理しておこうと思った次

    ラヴェルのボレロと戦時加算 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2016/05/02
    リンク、言及を賜わる。記事がうちよりしっかり内容のあるものになっていて癪である\(^o^)/
  • 非コミュとかKYとか(2007年09月16日のmixi日記から転載) - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    Neanさんのブコメに反応して、昔の日記をアップ。 「どっちかというと、空気読めない方だよなあ、ていうか場の空気とか気にしてないことさえあるし」と思っていたら、その通りだったらしい。 某ブログで採り上げられていたテストで、「軽度KY」とのご診断。 ●空気読み力テスト http://www5.big.or.jp/%7Eseraph/zero/ky.cgi 空気読み力: 23(Bクラス/軽度KY(空気読めない)) まんなか辺にちまっとまとまった緑の色網が寂しい(んでも先日初めて知ってやってみたときは、同じBでも30代前半だったんだけどな……。ま、どっちでも同じだが)。 そしたら、今日、別のブログで同じサイトの別のテストを知った。 ●非コミュ指数テスト http://www5.big.or.jp/%7Eseraph/zero/discomm.cgi 「非コミュ」って言葉さえ初めて触れたのだけど、

    非コミュとかKYとか(2007年09月16日のmixi日記から転載) - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2013/06/28
    neanタグを賜わる(^_^;)。←勘違いだった\(^o^)/
  • 伝えるということ:科学リテラシーや科学コミュニケーションに関するあれこれ - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    菊池誠(kikumaco)さんと難波美帆(orcajump)さんの科学リテラシー論議 - Togetter 2011/06/09 科学者の説明責任なんてことが言われて久しい。1970年代以降、公害や遺伝子操作技術の登場なんかを経て、世間は「確かに科学技術が現代社会に及ぼす影響は大きい」と得心したのだろう。 1970年代ぐらいまで、まともな学者はマスメディア(特にテレビや週刊誌)なんかには出てこないという話があった。その理由はよくわからない。一般向けの仕事は学者としての業績にならないからだとか、マスコミご用達の、いい加減な話ばかりする学者もどき・元学者(学者タレントだかタレント学者なんて呼ばれてたかな? もう死語かな、と思ったらググるとけっこう出てくるなあ・汗)と同一視されたくないからだとか、言われていたけれど。 しかし80年代から90年代ぐらいになると、メディアからの求めをむげに断る学者さ

    伝えるということ:科学リテラシーや科学コミュニケーションに関するあれこれ - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
  • だからケータイの料金体系は詐欺同然だって言われるんだよ! - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    #mixi日記から転載。リハビリ記念 #mixiではニュース記事にリンクされて、そっちから読みに来る人向けに書いたので #いきなり書きはじめてるけど、iPhoneがSoftbankがと書き立てられている件について #の日記ですわ。しかし、これiPhoneがどうとかいうよりも、「スマートフォンの料 #金体系をどう広告するか」という問題だったみたいね。 報道を一つ読んでも全然わからなかったので、mixi上で見つかる限りの報道を網羅的に読んでみた。そしたらやっと意味がわかった。 というわけで、勝手に報道を合成し、省略されているのであろう部分をちょっとだけ補いながら整理してみる。事態を理解するには不要な部分は削った。iPhoneユーザーでもSoftBankユーザーでもないので間違いがあるかもしれない。ツッコミ歓迎。 超要約: 最低1029円/月からと説明されていたSBのスマホ料金体系が、 総務省の

    だからケータイの料金体系は詐欺同然だって言われるんだよ! - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2011/05/11
    とか。
  • 超党派議員によるエネルギーシフト勉強会「エネシフジャパン」 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    26日の朝日朝刊で存在を知ったが、なんかよくわからないのでリンク集を作ってみた。 報道 脱原発 超党派で議論/10党議員呼びかけ 勉強会発足へ/認識には差も - 朝日新聞 2011年4月26日朝刊(JPEG画像) 「脱原発」で超党派が初会合 意見に温度差も :日経済新聞 2011/4/26 21:12 公式サイト 原発にも 石油石炭天然ガスにも頼らない 日を創ろう。 - エネルギーシフト勉強会〈エネシフジャパン〉 第一回勉強会の録画・録音 eneshif http://www.ustream.tv/recorded/14284465#utm_campaign=twitter.com&utm_source=14284465&utm_medium=social http://nicostream.info/watch/8121170 http://y.yamada.itacura.com/

    超党派議員によるエネルギーシフト勉強会「エネシフジャパン」 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
  • 禁煙うつ関連サイト集 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    前エントリ「禁煙と「うつ」に関する公的な情報・専門家の見解など - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所)」を受けて、旧知の出版人・翻訳家の鎌田彷月氏 @h_kamada から情報をお寄せいただきました。 日にはあまり情報がないので、情報源として有用な英語サイトをチョイスし、コメントをつけてくださっています。ご人の了解を得て、こちらで紹介させていただきます。ありがとうございます。 以下、教えていただいたサイトとその簡単な紹介です。 Quit Tobacco―Make Everyone Proud http://www.ucanquit2.org/Default.aspx http://www.ucanquit2.org/facts/SmokingDepression.aspx 米軍向けのキャンペーン。タバコの害悪について学びながら禁煙を目指すことを旨とする。アメリカ合衆国国防総省出資。 子ど

    禁煙うつ関連サイト集 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2011/01/19
  • 禁煙と「うつ」に関する公的な情報・専門家の見解など - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    うつ Depression と禁煙 quit smoking の関連を扱っているとおぼしき公的なWebサイトやWebページなど。 日語の情報があまり見つからず、英語文献は多数ありそうなのですが読めていません。 ご存知の方は、ここにこんな情報があるよと教えてくださるとうれしいです。 追記(2011-01-19):いただいた情報を次エントリで紹介しています。ご参照ください。 ▼ac.jpでの「禁煙 うつ」の検索結果から。 ‹Ö‰Œ‚É‚¨‚¯‚é�R•sˆÀ–ò‚Æ�R‚¤‚–ò (PDF)卒煙(禁煙)の医学 - 京府医大誌 「ニコチン離脱症状」の項目に記述あり。「表2 禁煙による離脱症状,徴候」、「表3 離脱症状の頻度と持続期間」 (PDF)禁煙外来における看護師の役割と禁煙外来パス 第三章 禁煙外来の実践 〈チャンピックス治療成績 :治療中止は、嘔気にて 2 例あったが、うつ病増悪に

    禁煙と「うつ」に関する公的な情報・専門家の見解など - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2011/01/18
  • 朝日新聞の無介助分娩礼賛記事に批判多数 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    11月17日付で朝日新聞の地方版に出た「http://mytown.asahi.com/areanews/hyogo/OSK201011160141.html」(魚拓)という記事に、いくつもの批判が上がった。 以下、目に付いた批判例。 無介助分娩を好意的に紹介しないでください - とらねこ日誌 朝日新聞が無介助分娩に市民権を与えていく - 助産院は安全? 自然派分娩と飛び込み分娩 - 新小児科医のつぶやき http://taizo3.net/hietaro/2010/11/post-399.php 能天気な自宅出産を賛美するな、朝日新聞!(追記あります) ( 子どもの病気 ) - うろうろドクター - Yahoo!ブログ 何が言いたいんだ - S.Y.’s Blog 記事については直接言及せず(ただし批判には同意している)、さらに関連の話題を扱っている例もある。 ひとのわざ:Chromep

    朝日新聞の無介助分娩礼賛記事に批判多数 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2010/11/22
  • 学術会議がホメオパシー排除を呼びかける会長談話を発表 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    発表に当たっては、朝日新聞アピタルの記者が実況ツイートを行い、内容が以下にまとめられている。 @asahi_apital によるホメオパシーについて日学術会議会見の実況まとめ - Togetter 記事をひとつだけ読むのなら、上記が推奨。 どれほど苛烈な批判であったのか、報道を読むよりもわかりやすいかもしれない。 談話全文は、日学術会議のサイトで公開されている。 【PDF】「ホメオパシー」についての会長談話 各社の報道は以下の通り。 http://www.47news.jp/news/2010/08/post_20100824210422.html http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010082400827 NIKKEI STYLE|ライフスタイルに知的な刺激を―日経の情報サイト http://www.asahi.com/national/upd

    学術会議がホメオパシー排除を呼びかける会長談話を発表 - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2010/08/25
  • 小学校の「お世話係」について(追記あり) - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    なにかご存知の方、情報あるいはご意見をお知らせください。 [追記20100820:利用目的が不明確とのご指摘をいただいた。ごもっともなので簡単に追記。学校評議員としての活動に生かしたい、そのためにももっと実態を知りたい。それ以上のことまではまだ考えていないが、Webに事例や意見が集まれば、あちこちで議論の喚起に役立つのではないか、とも思う。念のため書き加えると、集めて出版などということは考えていない。その場合は、いつごろのどこでのことか、といった情報が不可欠ではないかと思う。今ふと、連載中の九段下総研で採り上げることができないかと思いついたが…時事性に乏しいかなあ…] [追記20100828:エントリを立てて1週間。コメントやトラックバックへの往信がそのままになっていて申し訳ありません。いただいた反応に逐一ていねいにコメントできるほど健康が回復していなかったようで、誠に情けないです。標題の

    小学校の「お世話係」について(追記あり) - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2010/08/19
    もちまわりはかえって問題を頻発させそうだけれど、まぁ教師の、どれほどの根拠があってかわからんちんの指名ってのはまずいよなぁ。
  • 離煙パイプとか電子タバコとか - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)

    吸いながら禁煙。日製の禁煙グッズ 離煙パイプ 公式サイト トップページ - 電子タバコWiki - アットウィキ mixi日記 【備忘録】最近気になるモノ 2009年02月15日16:39 電子タバコ:選べん 2009年03月26日04:49 離煙パイプ1日目 2009年03月29日16:41 離煙パイプ3日目 2009年04月01日03:41 電子タバコ、暗礁に乗り上げ中? 2009年04月02日18:41 離煙パイプ1週間 2009年04月04日08:22 離煙パイプ2週間&…… 2009年04月13日02:25 電子タバコ、さらなる暗礁 2009年04月16日22:20 離煙パイプ3週間め突入 2009年04月19日07:38 町で電子タバコ 2009年05月04日17:34 離煙パイプ&電子タバコ 2009年05月09日16:39 危うし電子タバコ 2009年05月10日22:2

    離煙パイプとか電子タバコとか - PSJ渋谷研究所X(臨時避難所2)
    Nean
    Nean 2010/08/16
    うーん、まだゼロスタイル離脱はむずかしいかもなぁ。