タグ

ブックマーク / www.taro.org (282)

  • ワクチンデマについて

    2021.06.24 新型コロナウイルス感染症のワクチンに関するデマが流布されるようになってきました。 そもそもなぜ、ワクチンに関する正しくない情報が飛び交うのでしょうか。 EUの対外行動庁(EUの外務省にあたる)が4月に公表した報告書によれば、中国ロシアが、ファイザーやモデルナのmRNAワクチンの信頼性を傷つけるような情報発信をソーシャルメディアなどを使って複数の言語で行っています。 また、ワクチンに関する偽情報やデマを監視している団体によると、TwitterとFacebookにあるワクチン関連のそういった誤った情報の65%はわずか12の個人と団体が引き起こしていることが確認されています。 中には医師免許を持っているにもかかわらず、デマを流す人もいます。 ワクチンデマを流す目的は、一、ワクチンを批判して、自分の出版物やオリジナル商品に注目を引き寄せて、お金を稼ぐ、二、科学よりも自分の信

    ワクチンデマについて
    Nean
    Nean 2021/06/25
  • 北朝鮮のミサイル

    2009.03.25 最近の外務委員会はよく止まる。(正確には「よく止める」)。 今日も社民党の辻元代議士がミサイルの迎撃能力について質問をしていると、防衛省の局長が答弁で、「一般論で申し上げますと」。 「はい速記止めて下さい」 防衛省、委員長席まで。 「ミサイルについての一般論の質問をしているのではなくて、四月の北朝鮮のミサイルの発射についての質問なんだから、一般論でなく、具体的に答えなきゃ。答弁やり直し」 「はい、速記起こして下さい」 委員長になったいいところは、答弁に納得できないと、自分で委員会を止められること。 外務大臣も時々、「答弁を差し控えさせていただきます」。 すぐイエローカードを出す。外務省に、もう一回大臣が答弁を差し控えたら、止めるよ。 外務委員会の委員として質問をしているときに、外務大臣が、勝手に答弁差し控えて、すれ違いになったことがよくあった。それでは審議の意味をなさ

    北朝鮮のミサイル
    Nean
    Nean 2020/02/09
    いい話。
  • 戦時加算

    2018.07.17 日EU・EPAの中で、また一つ、戦争の整理に関し、前進がありました。 サンフランシスコ平和条約の中に著作権の保護に関する戦時加算という条項があります。 1886年に作成された著作権保護のためのベルヌ条約に日も1899年に加入しました。 ところが太平洋戦争が始まった1941年12月8日からそれぞれのベルヌ条約加盟国とのサンフランシスコ平和条約の発効の前日まで、日は連合国民の著作権を保護していなかったとみなされ、サンフランシスコ平和条約に基づき、その期間を日における著作権保護期間に加算して保護することとされました。 例えば、アメリカ、イギリス、カナダ、オーストラリア、フランスなどの国民が戦争開始前から著作権を有していた場合、3,794日が日における著作権保護期間に加算されることになります。 そのため日では、こうした国の著作者が亡くなってから50年の保護期間に加え

    戦時加算
    Nean
    Nean 2018/07/17
    “70年の保護期間が従来の50年に戦時加算を加えた期間より長くなる”.
  • 日本の「国際化」

    2018.05.18 日の「国際化」がどれだけ進んでいるか、人口25万8066人(5月1日)の神奈川県平塚市に住んでいる外国籍の人を国・地域等別にみてみると.. 項番 国籍名 合計 1 中国 869人 2 フィリピン 762 3 ブラジル 674 4 ベトナム 448 5 韓国 380 6 カンボジア 286 7 ボリビア 216 8 ラオス 169 9 ペルー 165 10 タイ 92 11 インドネシア 77 12 米国 61 13 台湾 57 14 ネパール 52 15 サウジアラビア 46 16 モンゴル 39 17 パキスタン 34 18 イラン 30 19 ロシア 28 20 インド 27 21 朝鮮 23 22 アルゼンチン 17 23 英国 14 24 フランス 13 25 ドイツ 12 26 ルーマニア 12 27 アラブ首長国連邦 11 28 ミャンマー 10 29

    日本の「国際化」
    Nean
    Nean 2018/05/18
  • フェイクウィキ

    2018.04.14 富士ゼロックス時代の友人が、げらげら笑いながら電話してきた。 おい、お前、ウィキペディアの河野太郎のページ見たことあるか? パソコンで自分を検索して、友達と二人で爆笑した。 「河野太郎」のウィキペディアの富士ゼロックス時代をみたら 『社会人時代[編集] 帰国後、1986年(昭和61年)に富士ゼロックスに入社[10]。国際事業部に配属され、サテライトオフィスの実験を担当。1991年(平成3年)富士ゼロックスアジアパシフィック設立と同時に2年間のシンガポール勤務などを経た。河野談話により、長男である太郎の勤務先である富士ゼロックスにも抗議が殺到し、同社を退社(退社したことを知らせるポスターを正面玄関に張り出したほど)。1993年(平成5年)、日端子に転じた。自動車や電気機器の部品メーカーで開発生産や海外輸出を担当[11]。』 ジョージタウン大学を卒業後、帰国して富士ゼロ

    フェイクウィキ
    Nean
    Nean 2018/04/16
    ネタが細かくて、もし知らずに読んだら騙されていただろうな。
  • 南スーダンの日報問題

    2017.07.20 自衛隊の南スーダン派遣施設隊の日報に関して、私には意見を言うちょっとした権利があると思う。 ということで、一言。 一昨日からの南スーダンの日報に関する報道を見ていると、ちょっとピント外れなものが多い。 自衛隊の南スーダンの派遣施設隊の日報は、二月六日にはその存在が明らかになっており、機密部分が黒塗りになっているもののすべて公開されている。 繰り返すと、「二月六日には日報はすべて公開されている。」 だから二月十五日に、防衛省で開かれた会議で、日報を隠蔽することはできないし、公開するかどうかを決めることはできない。 このニュースの中で、NHKにしろ、民放にしろ、二月六日に日報がすべて公表されているということに触れていないのは、視聴者に誤解を与える。 二月十五日の防衛省の会議で問題になることがあるとすれば、陸自で見つかった日報は、個人のものなのか、行政文書なのかという判断だ

    南スーダンの日報問題
    Nean
    Nean 2017/07/20
  • OKN48

    2017.07.06 2800万円の国費を使ったAKB総選挙が終わった。 これが沖縄に何をもたらすのだろうか。 平成29年度の沖縄振興予算は3150億円にのぼる。 前年度の3350億円と比べて200億円の減になっているが、それでも巨額だ。 直轄事業として、330億円の那覇第2滑走路などの公共事業が1335億円、OISTに167億円など合計して1753億円。 新規事業で防犯カメラ・防犯灯等緊急整備事業など合計39億円。 そして沖縄振興交付金としてハードに670億円、ソフトに688億円。 ソフト交付金688億円は、沖縄の実情に即して的確かつ効果的に施策を展開するため、沖縄振興に資する事業を沖縄県が自主的な選択に基づいて実施できる一括交付金だ。 そしてこのなかに戦略的課題解決観光商品等支援事業というものがあって、「沖縄観光の課題の解決を図る民間事業者の取り組みを支援し、沖縄観光の持続的発展に資す

    OKN48
    Nean
    Nean 2017/07/06
  • 雨もしたたる研究者の皆様へ

    2017.06.06 アカハラ 深刻なアカハラが起きているということ、各大学の内部ではなかなか対応できていないということは文科省にも共通認識があります。 そのため、文科省から国立大学に対して学外にアカハラ対応の機関を設ける取り組みを求めてきました。 平成18年度から外部の民間相談機関を活用し始めた群馬大学は、導入当初と比べて相談件数が3倍に増えており、また、平成28年4月に外部のNPO法人と契約した関学は平成26年度と比べ、平成28年度は相談件数が6倍に増えた等、事例を紹介してきています。 国立大学ごとのアカハラ対応の外部機関の一覧表を文科省のホームページの最もわかりやすいところに設置してもらうと同時に、外部機関の設置に期限を設けるよう文科省に申し入れしています。 文科省は、外部機関の設置状況の調査をはじめます。 間接経費 間接経費に関しては、国立大学の決算が一段落する6月末ごろから調査が

    雨もしたたる研究者の皆様へ
    Nean
    Nean 2017/06/08
  • 英訳が..ありません

    2017.05.24 私が、小泉政権の法務副大臣を務めていたとき、頭を悩ませたのが日の法律の英訳でした。 法律の英訳を進めるどころか、毎年、新しく制定される法律の数だけ英訳が進まず、英訳が必要な法律の数は年々増えていきます。 この数日のニュースで、ジョセフ・カンナタチという国連の「特別報告者」なる人物が、組織犯罪処罰法改正案に対して、プライバシーに関する懸念などを表明したという報道がありました。 おやおや今回の組織犯罪処罰法改正案は英訳が早いなと感心しながら法務省に訳文をくださいと連絡すると、「ありません」。 いつもながらに法案の英訳作業はまだ着手もされておらず。 それじゃあこのカンナタチさんにどうやって法案の説明をしたのかと尋ねると、政府からまだ、説明をしていません。 法案も読まず、政府からの説明を聞かずにこの特別報告者はどうやって法案についてのコメントを出せるのかと法務省、外務省に尋

    英訳が..ありません
    Nean
    Nean 2017/05/25
    共謀罪の。
  • 東京オリンピックの費用負担

    2017.05.12 東京オリンピックでの費用負担について、一歩前進があったようです。 オリンピックの費用負担でもめるのは何もこれが初めてではありません。 中止になった戦前の東京オリンピックでも費用負担でもめたようです。 以下は、1937年3月20日の衆議院予算委員会での、河野一郎衆議院議員の質疑です。 河野委員 「オリンピック」組織の委員会、「オリンピック」開催関係の委員会において、牛塚東京市長の態度が実に唾棄すべきものがある。 御承知の通り「オリンピック」開催にあたっては大体政府が五百万円、東京市が五百万円民間から五百万円、千五百万円の金を持ち寄って開催しよう、これは大雑把な見方であります。 ところが五百万円を自分が出すのであるからという訳であるかどうかは知らぬけれども、牛塚氏の委員会における所の態度の如きは、自分が金を出すんだから威張っても宜しんだ、無理を言うても宜しんだというような

    東京オリンピックの費用負担
    Nean
    Nean 2017/05/14
    端的に面白かった。
  • 北陸新幹線考

    2017.03.08 かつて整備新幹線は、昭和の三大バカ査定の一つなどと揶揄されたことがありました。 新幹線は、きちんと整備されれば、地域振興などに大きな力を発揮します。 しかし、いい加減に計画を作れば費用が便益を上回り、納税者から強い非難を浴びることになります。 そのためにも計画は慎重に作らなければなりません。 現在、敦賀まで整備計画が決まっている北陸新幹線について、これを京都、新大阪まで延伸しようという計画があります。 北陸を近畿とつなぐこの計画は、効果も大きい反面、いい加減なルートを選択すれば費用があっという間にうなぎ登りになりかねないリスクをはらんでいます。 現在有力視されている敦賀から京都のルートは俗に小浜ルートと呼ばれるもので、敦賀から京都をほとんどトンネルで結びます。 この整備費用が上振れをしないように、慎重な見積もり、並びに効果の評価が必要になります。 その先、京都から新大

    北陸新幹線考
    Nean
    Nean 2017/03/08
  • 自民党新潟市支部新年会でエネルギー政策を訴える

    2017.02.11 自民党新潟市支部の新年会にお招きをいただきました。 新潟県では、原発が大きな争点となった知事選挙が行われ、脱原発派の米山隆一候補が原発推進派の自民党が支援した候補者を破って当選しました。 そんなこともあり、新潟一区の石崎徹代議士からのお招きで、約700名の自民党支持者の皆様の前で、原子力発電と核燃料サイクルの問題と再生可能エネルギーの未来について講演しました。 自民党支持者の皆さんの多くは、これまで系統立ててエネルギー政策の話を聞いたことがなかったようで、大変喜んでいただきました。経産省や東京電力のプロパガンダと原発立地自治体へのやみくもなお金だけではこれからのエネルギー政策は間違った方向に進みます。 自民党としても国民が納得するエネルギー政策をしっかりと説明しながら理解を得ていかなければなりません。 可能な限りの原発依存度の低下と言いながら、経産省・エネ庁が原発利権

    自民党新潟市支部新年会でエネルギー政策を訴える
    Nean
    Nean 2017/02/12
  • 帰ってきた研究者の皆様へ

    2017.01.25 文科省では天下り問題が発覚していますが、研究者の問題は粛々と進めていきます。 ちなみに国立大学法人の役員・幹部への現役出向は、今年の一月一日現在、241名にのぼり、理事だけでも76名になることがわかりました。 ちなみに「事務局長」ポストに文科省から現役出向している国立大学法人は 北海道大学 室蘭工業大学 北見工業大学 弘前大学 岩手大学 宮城教育大学 福島大学 茨城大学 筑波大学東京キャンパス事務部長 筑波技術大学 群馬大学 埼玉大学 千葉大学 東京外国語大学 東京学芸大学 東京農工大学 東京芸術大学 東京工業大学 東京海洋大学 お茶の水女子大学副学長(事務総括) 一橋大学 長岡技術科学大学 上越教育大学 富山大学 金沢大学 福井大学 静岡大学 浜松医科大学 名古屋大学 愛知教育大学 名古屋工業大学 豊橋技術科学大学 三重大学 京都教育大学 京都工芸繊維大学 兵庫教育

    帰ってきた研究者の皆様へ
  • もう一度研究者の皆様へ

    2017.01.14 二神孝一、神谷和也、芹澤成弘、柴田章久という四人の研究者によって書かれた「9大学経済学研究科及び附置研究所の研究業績比較調査(2015年)」 というペーパーがあります。 www.iser.osaka-u.ac.jp/library/dp/2016/DP0974.pdf 東京大学 一橋大学 京都大学 大阪大学 神戸大学 北海道大学 東北大学 名古屋大学 九州大学 の各経済学研究科 及び 東京大学社会科学研究所 一橋大学経済研究所 京都大学経済研究所 大阪大学社会経済研究所 神戸大学経済経営研究所 の 「2015 年 4 月 1 日時点、各部局 HP に掲載されている専任講師以上の研究者」の業績をトムソン・ロイターの Web of Scienceが公表しているAIS (Article Influence Score)ランキングの2007 年から 2014 年までの年間ラン

    もう一度研究者の皆様へ
    Nean
    Nean 2017/01/15
    日本の経済学、という括りで読んでもいいのかしら。
  • 押忍研究者の皆様へ

    2016.12.23 大学のローカルルールに関しては、文科省高等教育局が検討中です。 ローカルルールを分類し、それぞれ対応方針案を検討し、一月末までには中間報告を受ける予定です。 また、アカデミックハラスメントに関しては、文科省から国公私立大学のくくりでの休学、退学の調査が出てきました。 今年度の調査ですが、対象は平成24年度の一年間となっています。 例えば博士課程では、国立大学で退学者2407名です。 学業不振 68 学校生活不適応 5 就職 665 転学 62 海外留学 40 病気けが 80 経済的理由 200 その他 1287 圧倒的多数が「その他」です。これでは詳細がわかりません。 国公私立大学の各大学、各学科ごとの退学率、休学率の調査を依頼しています。 また、各大学ごとにアカデミックハラスメントの相談件数と申立件数を調べるよう依頼しています。 アカデミックハラスメントは、なかなか

    押忍研究者の皆様へ
    Nean
    Nean 2016/12/23
  • あら研究者の皆様へ

    2016.12.22 平成29年度の予算案が閣議決定されました。 国立大学法人運営費交付金等は、10,945億円から10,971億円に+0.2%増。 基幹経費の一部が削減され、そのおよそ2分の1を使って、組織改革のイニシャルコストを重点的に支援する補助金が新設されました(45億円)。 さらに残りの2分の1は、第3期中期目標期間を通じて、各国立大学の取組構想の進捗状況を確認し、予め設定した評価指標に照らして適切に評価し、評価結果に基づくメリハリのある配分をおこなうための機能強化促進経費に充てられます。 それらとあわせて今後は、国立大学法人運営費交付金「等」というくくりになります。 私立大学等経常費補助は、3,153億円で、前年同額。 科研費は、2,273億円から 2,284億円 に+0.5%増。 卓越研究員事業は、10億円から15億円 に+51.0%増。 将来、技術体系の変革をもたらすような

    あら研究者の皆様へ
    Nean
    Nean 2016/12/23
    シリーズ化しましたか。それにしても「大型プロジェクト」予算の低さ。
  • まだまだもっと研究者の皆様へ

    2016.12.15 お寄せいただいた大学のローカルルールを基に、会計検査院や文科省と打ち合わせをしました。 まず、会計検査院に関していえば、ほとんどの大学のローカルルールは会計検査院的には不要なものであり(航空券のの半券を添付するあるいはコンプライアンス研修を年一回受講するなどというものを除いて)、会計検査院としては求めていないということが明確になりました。 そこで文科省と打ち合わせをしました。 まず、文科省が、こうした大学のローカルルールの存在に気が付いていないということが大きな問題だと指摘しました。 研究効率を落としているローカルルールをいかになくしていくか、文科省が改善するためのプログラムを早急に策定します。 大学の事務部門の幹部は国立大学法人化した後も引き続き文科省が人事権を行使しています。 しかし、事務部門に関してはパフォーマンスで評価するということがこれまでなかったため、不合

    まだまだもっと研究者の皆様へ
    Nean
    Nean 2016/12/16
  • まだまだ研究者の皆様へ

    2016.12.11 いただいたローカルルールのほんの一部です。ローカルルールではなく、役所の問題も数件あります。 学会関係 東北大学 海外学会の参加登録費に一括して含まれている懇親会・ランチ・バンケット代を研究費から支出できない。 東京工業大学 国際学会などに昼が含まれていれば、日当から千円が差し引かれるため、参加費に昼代が含まれているかどうかを確認しなければならない。提供されていないときは、昼代が含まれていないことを証明するものを提出させられる。学会のときは全て千円を一律に差し引くという対応をお願いしても、それはできないといわれる。 東京工業大学 確かに学会に参加したという証拠のために、学外2名の出席者か代表者にサインをもらう必要がある。最近では学会の名札でも許されるようになったが、証拠書類として学会の看板と写真を撮らねばならない。 物品購入 理研 研究に関するクレジットカード

    まだまだ研究者の皆様へ
    Nean
    Nean 2016/12/11
    あらまぁ。
  • またしても研究者の皆様へ

    2016.12.01 まず、国立大学の職員の雇止め問題に関しては、文科省と厚労省が協議をすることになりました。 それを受けて、各国立大学が、単なる文言ではなく、客観的なルールを来年度の契約更新前までに策定し、提示することになる予定です。 文科省から個人研究費に関するアンケートの結果が出てきました。 科研費採択上位200大学(国立76、公立26、私立90、その他11)に所属する研究者10000人へのアンケートで、回答者数は3646人です。 ここでいう個人研究費の定義は、所属機関から当該研究者に対して自由な研究活動及び研究室の運営のために支給される資金で、科研費などの外部資金や所属機関によって共通的に控除される経費を除いています。 平成27年度に所属機関から配分を受けた個人研究費 10万円以下 14% 10-30    21% 30-50    25% 50-100   19% 100万円以上

    またしても研究者の皆様へ
  • どーしても核燃料サイクルをやりたい!?

    2016.11.26 経産省の中に、核燃料サイクルをどーしても、どーしても、どーしてもやりたい人たちがいるようで、とんでもない説明資料を作って自民党の部会や調査会に持ってきたりする。 そのなかに「軽水炉サイクルにおいては、新たに1割、2割の燃料ができる」などというのがある。 経産省に対して、どうしてこうなるのかと説明を求めると..。 まず、新しいウラン燃料1000kgが燃えると、1000kgの使用済み核燃料になる。 それを再処理するとそこから10kgのプルトニウムが出てくる。そのプルトニウムを120kgの劣化ウランと混ぜると130kgのMOX燃料ができるという説明。 そりゃ、120kg足せば130kgになるけど。 木材だって、100kgの材木燃やして1kgの炭が残って、それに12kgの材木足したら13kgになる! さらに940kgの回収ウランから回収ウラン燃料が130kgできるという。 図

    どーしても核燃料サイクルをやりたい!?
    Nean
    Nean 2016/11/26
    《世耕さん、こんな説明をさせられている部下がかわいそうではないですか。/そろそろ、嘘をつかずに説明ができる政策に方針転換すべきではありませんか》。