タグ

デトックス増田に関するNettouochiのブックマーク (730)

  • 淡々と増田オリンピック見たい他見くっピンリオ出す魔トン反他(回文)

    冬のオリンピックちょっとだけ見てたの、 テレビでね。 たださ、 知りたくもない解説者や出演者の変な思いのこもりすぎた選手の実家の情報とか、 そういうの必要ないのよね。 淡々と競技を会場をずーっと見ていたいのよ。 アイスホッケーとかでも ピリオドの間のインターバルの場面も見てたら面白いろいのよ。 そういう時必ずスタジオにカメラ戻って みんなで話し込むじゃない! あれいらないのよ、あれ。 変な演出とかいいからずーっとじーっと会場を見ていたいわ。 それにさ、 せっかくテレビが高解像度になったんだから、 パックらへんの選手をピックアップしてカメラで追って抜くんじゃなくて、 ワイプでもいいから、 いや画面下半分ぐらいででもいいから リンク全体を映して全体的に選手の動きを見たいのよね! アイスホッケーって だいたい1分とかそんな短い時間に選手交代でバンバン入れ替わってるんだけど、 どさくさにまぎれて、

    淡々と増田オリンピック見たい他見くっピンリオ出す魔トン反他(回文)
  • お花を増田買いに以下出す間を那覇お(回文)

    花を買いに行く理由はいろいろあるけれど、 今日は買いに行くのは、 とてもお世話になったお店にごあいさつよ。 残念なことに、 今日で閉店なんだって! なんだって!!!ってこっちが言いたいわよ。 こんなリアルタイム閉店ガラガラは見たくなかったわ。 このご時世やはり不景気なのかしら、 結構通いつめたつもりだったのに非力ね。 今日はとりあえずそんな感じよ、 ちょっとしんみり。 今日の朝ご飯は ブランチと済ませるから、 まだでお昼前にするわよ。 デトックスウォーターは デコポン美味しいわよね、 私はどうしてもミカンとデコポンあったらデコポンにしちゃうわ。 そんなデコポン派よ。 すいすいすいようび~ 今日も頑張りましょう!

    お花を増田買いに以下出す間を那覇お(回文)
  • 雪が相変わらず酷い増田地方ほち出す毎度日面若いあがき湯(回文)

    最近、 ちゃんとパジャマ着て寝ると暖かいと気付きました。 でも羽毛布団の上に毛布を掛けた方が暖かいって言うのは信じてないわ。 おはようございます! 豪雪地帯の取引先さんが 雪で臨時休業します、また再開したらお知らせしますって アバウトな連絡が来て それぐらい雪スゴいらしいわね。 雪国と言えば雪国マイタケしか私は馴染みがないけど トンネルを抜けたらそこは雪国マイタケだったって 当にそうだったら川端康成も助走して、 そんな冒頭を書き出すぐらいビックリよね。 そのぐらいに排雪口の使い方がよく分からない感じよ。 唐突に人が落ちない程度の荒い大きな編み目の側溝、 最初何かと思って聞いてみたら そこに雪捨てるんだって。 所変わればなんとかってやつね。 あたり一面真っ白銀世界な新世界って幻想的ねなんて思っちゃうけど、 きっと現地の人は雪くそらえなんでしょうね。 私の住んでいるところも雪はないけれど、

    雪が相変わらず酷い増田地方ほち出す毎度日面若いあがき湯(回文)
  • 今年の冬の灯油消費率がヤバい増田住まいバヤが痙り非うょ私有との由布のしとこ(回文)

    やっぱり今年は寒すぎるのかしらね? いつもより灯油を買いに行くペースが早すぎる気がするのよ。 まあ仕方ないんだけど、 灯油を買いに行くのもまた冬らしい行事で楽しいじゃない。 お買いものよお買いもの。 暖房費的にはちょっと割高な気がするけど、 瞬時に室内を温められるのは やっぱりこれが最強って思ってるわ。 もう目覚める前に温められる朝タイマーも欠かせない。 朝は常夏な感じで目覚めて、 朝のあの布団から出たくない感じもふっとんでいくわよ!!! しかし、 うっかりしてると灯油切れが、 常にタンク把握してるんだけど、 ついつい忘れてしまうことがあるわ。 今日はちゃんと買ってきましょう。 灯油買いに行くのは面倒くさいけど、 冬だなぁって感じがして私は好きよ。 うふふ。 灯油買うわたしの心も満タンに そんなコスモ石油でも言わない川柳を言ってしまいそうだわ。 今日の朝ご飯は 明太おにぎりと赤飯おにぎり。

    今年の冬の灯油消費率がヤバい増田住まいバヤが痙り非うょ私有との由布のしとこ(回文)
  • 幕の内の存在価値を増田理解仮出す魔を近い讒訴の内の熊(回文)

    マツコデラックスさんをテレビで見たりすると、 なんかデラックス幕の内弁当をべたくなります。 不思議ね。 おはようございます! 最近ちょっとだけわかり始めたことがあって、 そう! 幕の内弁当の存在価値よ! あれって最初何も特徴も無くパッとしない、 ただただ主役級になれないおかず達のオンパレード・イン・ザ・ランチボックス! そう思ってたんだけど、 今じゃ逆に、 色々なものが入っていて美味しくて楽しいわね!って ガラリと全私の中で評価が変わってきたわ! 映画評論家の今は亡き淀川長治さんが たくさんの映画を見る理由は、 何度でも観たいと思う映画を見付けるためって言ってたのよね。 まさにそれの弁当版。 幕の内は何度でもべたいお弁当なのよね。 そう思ったわ。 深いわね。 昔からあるそういうつまらないそうなものも一見地味に見えるけど、 普遍的で確立されているって事なのね。 そう思いテンションが上がっ

    幕の内の存在価値を増田理解仮出す魔を近い讒訴の内の熊(回文)
  • 海苔巻きが好きな増田酢魔無き酢が決まりの(回文)

    カランコロンカラン~ いらっしゃいませ。 バーテンのその言葉に私はカウンターの席に座った。 入り口入ってすぐ右側奥の席。 ここが私のお気に入りの場所よ。 お店全体が見渡せて面白くて、 誰も座ってなかったらいつもここに座るの。 スーパー・ブルー・ブラッドムーンをちょうだい。 私はそう注文すると そんなのありません、とまるで愛想の無いRPGの村の入り口に立っている、 ここはアリアハンだよとしかしゃべらない村人のように思えた。 やれやれというジェスチャーのバーテンをよそに 私は再び、 スーパー・ブルー・ブラッドムーンをちょうだいと頼んだ。 バーテンは再びやれやれと言った表情で、 カクテルを作り始めた。 出てきたカクテルは それはもう珍しいぐらい月に二回ある満月が青いのか赤いのか分からないくらい綺麗な色のカクテルだった。 そしてすっと一緒に出てきた海苔巻きを一緒にべる。 最近はバーでも海苔巻きが

    海苔巻きが好きな増田酢魔無き酢が決まりの(回文)
  • インフルエンザが増田蔓延閻魔出す魔が残炎ルフンイ(回文)

    いや、 ほんと周りでインフルエンザが流行ってるわ! お友だちもインフルかかってマジ卍大変だって言ってたわ。 みんなも気を付けてね。 私もこれインフル?って思って病院行ったとき、 あの鼻に入れてグイってやる検査のやつ あれやるの嫌だなぁと思ってたけど、 慣れるとそうでもないわね。 警戒してたほどでもないわ。 でもまあ私の場合はインフルじゃなくて ただのドイヒーな風邪だったみたいだけど、 でもインフルエンザの予防接種受けててよかったわ。 あれインフルエンザにならないっていう完全防御のためじゃなくて、 なったときに症状がひどくならないためでもあるんだって、 だから注射しておいた方がどっちにしろいいのかしら?って私思ったわ。 でもこんだけインフルが蔓延してたら、 もはやうがい手洗いも効くのかしらって思うけど、 あれも気休め程度なのかしらね? 分からないけど。 しばらくはマスクも装備よ。 みんなも気

    インフルエンザが増田蔓延閻魔出す魔が残炎ルフンイ(回文)
  • 熱を増田出し切る岸田出す魔を常(回文)

    おはようございます! あのさ 風邪とかひいて熱が出るときってあるじゃな、 そういうとき、 熱出し切る派? 熱抑える派? 私はどちらかというと 熱出し切っちゃう派かな。 薬局行って解熱剤とか貰うけど、 結局それは使わないのよね。 でも逆に熱出たらすぐ薬とか飲んで抑える人もいるから ここは意見が分かれるわよね。 熱出した方が中のものをやつける的な説も諸説あるそうで それを信じてるわ。 良いか悪いかは別にして。 あとそういう時、 お風呂入っていいか派と入っちゃダメ派も また意見が分かれる所じゃないかしら? 昔は風邪とか熱あるときは、 お風呂入っちゃダメなんて風潮があったけど、 最近は入っても大丈夫って意見もあるらしいのよ。 結局どっちよ?って感じ。 セクシーなのかキュートなのか問題! いろんな意見鵜呑みにするんじゃなくて 自分で試してみて気持ちよかったらそうすることにしてるわよ。 最近は。 うふ

    熱を増田出し切る岸田出す魔を常(回文)
  • 携帯のアンテナが無い増田いつ出すまい長菜天あの幼気(回文)

    そういえばさ、 携帯電話のアンテナっていつの間に無くなったのかしら? 通話の音がザラつくと ついついとなんかアンテナ伸ばしたくなる衝動が ロマンチックとともに止められないわ。 そう言えばアンテナ無かったって ってなるとそもそもとして アンテナは気休めで元から無くてもよかったって事なのかしら? ふと思ったわ。 寝癖がたってると妖怪アンテナって言うあのあれ何なの!? 元ネタが知りたいわ。 って寝癖なんて無いけどね! うふふ。 今日の朝ご飯は フレッシュトマトサンドと鮭焼きおにぎりという なんとも変な組み合わせだけど、 おにぎりのニューカマーがあると ついつい買っちゃうわ! デトックスウォーターは リンゴウォーラーよ。 ちゃんとリンゴ切って入れてみました。 リンゴ風味のウォーラー。 すいすいすいようび~ 今日も頑張りましょう!

    携帯のアンテナが無い増田いつ出すまい長菜天あの幼気(回文)
  • ついにジョギング始めた増田州間為治は群御璽にいつ(回文)

    おはようございます! 一念発起してというか かれこれまくって、 3年前ぐらい前から ここでたまにジョギングしたいけど始められない!って事を何回かぐだぐだ書いてたのを読み返して初心に返ったの。 まだどこにも何も進んでいないのに初心に帰るというこのピュアさ。 今の言い方で言うなら、 ピュアみ!!! とでも言った方がしっくりくるのかしら。 でね、 もうトレーニングウェアとを買ったの。 気よ!!! でジョギングのコーチのトレーナーの先生がいないので、 入門書を買ってみて、 とりあえず出だしの準備運動の仕方とかを学びたいのよね。 いろいろ読んでみると、 結局は走りたいように走れってことらしいんだけど。 で以前のように準備体操もせず いきなり走り出したら10mも走らずとして また両足を痙りかねないわ。 なんかリアルに充実してる人って、 なんかやっぱり運動とか体育をしているのよね。 身体鍛えていると

    ついにジョギング始めた増田州間為治は群御璽にいつ(回文)
  • まさかあの人が増田死んでんしだすまが戸肥のアカ様(回文)

    朝の連続ドラマ小説ウォッチャーな最近の私としては、 随分前だけど、 意地悪な寺ギンさんが最後一切合切お笑いから手を引いて、 あんなにヒールだったのに最後お坊さんに戻るという、 華麗なる変貌ぶりにだれも寺ギンさんを恨まず、 綺麗に去らせるなぁと感心するばかり。 そういえば、 あの安来節乙女隊はなんだったのかしら? ほんと一瞬の出来事のようで、 いつの間にかいなくなってたけど、 今後また別の形で登場するのかしらね? 安来節乙女隊はなにかの伏線になるのかしら? 早々に戦線離脱した、 おてんちゃんのライバルだった楓さんも 新聞記者として活躍してるみたいだし、 リリコは映画女優として花咲かせている頃、 まさかの藤吉の死! え、死んじゃうのってビックリよ! おてんちゃんと二人三脚でほのぼのやってくのかなぁと思ってたわ。 何度か入退院を繰り返してた藤吉だったけど、 亡くなってしまって、 ここいちばんの悲

    まさかあの人が増田死んでんしだすまが戸肥のアカ様(回文)
  • 野菜が高い今日この頃増田州間ロゴの子うょき以下互い差や(回文)

    最近当に野菜が高いわよね、 白菜とか買うのやっぱり躊躇しまくってしまうわ。 でさ、 チャンポンでも無くラーメンでも無く 野菜ラーメンというミドルポジションの麺メニューがないのはなぜかしら? 野菜ラーメンって言うとなんか健康にすごく良さそうな気がするんだけど、 それだったら結構1日何グラムとかっていうノルマ摂れるんじゃない? そうなるってーとまさに理想的な麺メニューなんだけど、 もちろん、 野菜うどんもしかり、 野菜そばもしかりよ。 案外そういった野菜たっぷり350g計のってないわよね。 やっぱり飲店も業務用野菜が高いのかしら? にしても、 野菜ラーメン系はチャンポンとかそのカテゴリに含めるとしても、 野菜うどん・そば系ってのは少なくとも私は見たことないわね、 私が知らないだけかしら? それらの野菜たっぷり系の麺うどん・そばメニューだったら OLさんもきっとヒィヒィ言うわよ。 世間は野菜

    野菜が高い今日この頃増田州間ロゴの子うょき以下互い差や(回文)
  • 海苔巻きの美味しそうな増田季節咳出す魔ナウ素子い斧決まりの(回文)

    おはようございます! この時季のお約束もうすぐ恵方巻きよね。 私スティック状で手軽にべられる海苔巻き好きなのよね。 空き箱になったチップスターの筒を海苔巻き入れにするのが流行よ! そして、 やっぱりこのシーズンは 恵方巻きの予約を促すチラシが世間に溢れているわ。 見ているだけで楽しい! シズル感あふれまくる海苔巻きの写真が美味しそうよ。 で予約して買っちゃおうかなと思うんだけど、 通常の海苔巻きの価格より恵方巻きとなると何倍にも値が跳ね上がるじゃない。 まあ恵方巻きのそのビッグウェーブにも乗りたいところだけど、 冷静に情熱的に考えたら、 いつも売ってる海鮮巻きとかサーモン巻きとかサラダ巻きとかでも クオリティーはそこそこ変わらないのよね。 というか一緒よ! 世の中はその現実をもっと恵方巻かれないで気付いて欲しいわ。 そう思いながら、 夜買った海苔巻きを 歩きながらべるニューヨークスタイ

    海苔巻きの美味しそうな増田季節咳出す魔ナウ素子い斧決まりの(回文)
  • 税率設定を0にする増田須丸素に0を胃徹せ釣りいぜ(回文)

    部屋の中でマフラーする人ってカッコいいわよね。 おはようございます! 中尾彬です! ウソです。 雪凄いわね。 寒いしマフラーしたい気持も分かるわ。 ところでさ、 私の電卓の税率設定をいつも0にする人は誰!? 起動するたびに税率設定をしなければならないその電子計算機は いい加減8%の税率も絶対覚えてくれない確率が100%! それと絶対初心者Excel教室に行くと言われる、 このセル1つ1つに計算機が実は入ってますって言う、 今更イルカさえもタコをのどを詰まらせるぐらい言わないぐらい大人しさ、 え?じゃ65535かける255の数の電卓がこの中1つ1つに入ってるんですか!!! って、こんな感じで良いですか先生? といったんここで先生のドヤラーを抑えておかないと Excel教室の授業が進まないわ。 全くイルカよりタチが悪いわ。 イルカ業界もタコは細かく刻んでべて下さいという マンナンライフばりの

    税率設定を0にする増田須丸素に0を胃徹せ釣りいぜ(回文)
  • 一汁一菜増田と言うけど希有糸出す舞差っ言うゅ自治医(回文)

    お味噌汁簡単に作れるのは分かっていても、 なかなかやっぱり億劫で作らないのよねぇ。 特に平日は。 週末張り切って材買ってきても また次の週末まで持ち越してしまうという、 この億劫さ加減。 平日のやる気スイッチはとりあえず始めたら行えてしまうと言う ちょっとだけでもやってしまえば終わりまでで来ちゃう事を信じて、 今日は頑張ってお味噌汁作ろうかなぁと。 魚とか買うじゃない、 あれはどうしても足が速いから、 冷凍も効かないし、 買ったからにはって意地でも料理しちゃうんだけど、 野菜だとまあ保存が利くから どうしてもそうなっちゃうのよね。 お味噌汁をアップグレードして理想の豚汁を作りたいわ。 今年はさ、 刃物野菜が圧倒的に高騰しまくっているので、 鍋の回数少ないなぁと思ってたのよね。 その分の高い野菜に見合うぐらいのお魚の値段だから、 お魚買っちゃおうってなったりしてるのよ。 あと、 割と大根は

    一汁一菜増田と言うけど希有糸出す舞差っ言うゅ自治医(回文)
  • 雪積もった都心は大変増田すまん平太半紙とたっも付き湯(回文)

    おはようございます! 雪積もった? また都心は雪で大混乱模様ね。 こういうときは不要不急の外出はしないようがいいわね。 いや困るわね、 これじゃどこにも行けないし、 大人しくじっと窓の外から雪を見るに限るわ。 今日も寒いし大人しくしておきましょう。 うふふ。 今日の朝ご飯は ミックス玉子サンドとオムサンド 久しぶりにサンドイッチ三昧よ。 デトックスウォーターは ホッツ梅ウォーラーにしました。 寒さ厳しい今週をしっかりと耐えて生きるわ。 すいすいすいようび~ 今日も頑張りましょう!

    雪積もった都心は大変増田すまん平太半紙とたっも付き湯(回文)
  • 昭和今増田何年?ん寝な出すまま祝うょし(回文)

    よくさ、 いま昭和で言うと何年?なんてたまに聞くけど、 それって一体何の意味があるのかしら?と、 ときどき思う平成生まれももうすぐ元号変わっちゃうのね。 昭和何年のすごい年数が経ったしか感じられず 昭和って良かったんだぜと言われても そんな昭和ノスタルジーは私には必要ないのよね。 でも元号が変わっちゃったら、 きっと平成ノスタルジー3丁目の映画が大ヒットするんだと思う。 ちなみに、 いま今年平成30年は昭和93年らしいわ。 この換算に一体何の意味があるのかしらね。 今日はそんなことを思ったわ。 今日の朝ご飯は ご飯炊いて大人しく納豆玉子ご飯とお味噌汁。 具は大根と白菜よ。 やっぱ味噌汁いいわねお味噌汁温まるわ。 はるか昔賞味期限が何年も切れてた味噌捨てちゃったのやっぱりもったいなかったかなぁ、 今更後悔。 なんか勝手に赤味噌にクラスチェンジしてたから なんか濃く美味しくなってたような気がす

    昭和今増田何年?ん寝な出すまま祝うょし(回文)
  • 体温計で増田測る課は出す間で意見おいた(回文)

    朝体温を測ってみてみたら 100℃超えてて焦ったわと思ったら、 これアメリカの華氏の体温計! 誰こんな所にそんな体温計置いたの! ってわたしわたし! もうろうとしてる中 100を超える数字を見ると 文字通り湧き上がる興奮よね。 そんな遊んでる場合じゃないわ! 華氏と摂氏の体温計は間違えないように! 面白そうだからって持って帰ってきたのが間違いだった! 今日も控えめにやるわ。 みんなもこの時期特に風邪には気を付けてね! 今日の朝ご飯は 欲はあるんだけど、 のどが痛くてコクンってすると辛いから べたいんだかべたくないんだか分からないわ。 お粥ってこういうとき秀逸よね! って思ったら、 デトックスウォーターこれ朝ご飯とで兼用できちゃう お粥ウォーラー! 怪我の功名的なヤツね! すいすいすいようび~ 今日も頑張りましょう!

    体温計で増田測る課は出す間で意見おいた(回文)
  • ジェネリック増田薬品引くや出す捲っ璃値ぇじ(回文)

    調剤薬局でお薬をもらいにいったら、 ジェネリック薬品でもいいですか?って聞かれたの、 普通のジェネリックじゃない薬で520円。 これがジェネリックだったらどんだけの安さになるのかしら?って思ったけど、 これがお薬代3円とかになったら、 逆にちょっとビビるわよね、 効くのかしら?とも思っちゃう、 ある程度のありがたみ価格は必要よね。 そんなことより、 今日は大人しくしておきます。 では。 今日の朝ご飯、 デトックスウォーターはお休みよ。 でもリンゴあるからリンゴホッツウォーラーにするわ。 すいすいすいようび~ 今日も頑張りましょう!

    ジェネリック増田薬品引くや出す捲っ璃値ぇじ(回文)
  • バナナの増田最適な保存法本ぞ帆無き定差出す魔の七羽(回文)

    うーん、 野菜とか果物とかで一番傷みやすさ決定戦ポロリもあるよで 一番と言えば やっぱりバナナかな。 別に隠語的な意味では無く 単純にバナナが傷むのが速く 鯖とバナナとでどちらが足が速いかというと それは部門別だから 比べないで下さいと実行委員会のお達しよ。 でもバナナこそ果物の中では そこそこの 野菜とか果物とかで一番べやすさ決定戦ポロリもあるよで 圧倒的な皮の剥きやすさのバナナなんだけど、 もちろんこれも別に隠語的意味では無く 単純にバナナが皮が剥きやすくてべやすいって話よ。 なのに実際になると バナナの皮も剥くのも億劫なぐらいべなかったりするのよね。 知らない間に痛みまくりまくりすてぃよ。 でね、 アメリカのボストンダイナミック社の キモイでお馴染みの4足のビッグドッグの最新型の映像には バナナの皮が床に落ちてて それをビッグドッグがわざわざ踏んで転んじゃうって なんだかちょ

    バナナの増田最適な保存法本ぞ帆無き定差出す魔の七羽(回文)