タグ

同人に関するNettouochiのブックマーク (335)

  • パクリは無自覚な搾取だと言いたい

    某有名ジャンルのイベントに参加した。 そこでかなり大手扱いされている人の新刊を見たら、明らかに昔私がwebにアップした漫画と酷似していた 私はどうせにしても売れるような知名度もないし時間もお金もないから趣味で書いとこくらいのヘボ作者で 向こうはイベントで1000部くらいははけるかと思われるようなジャンルの有名人だ(とらのあなあたりでも○○先生待望の新作!とかポスターがあった) 画力も私なんかより比べ物にならないくらいうまい だけど内容は明らかに私の漫画の内容を下敷きにしたとわかるくらい似ている ただコピーとかじゃないしセリフもまるまるそっくりというわけではない だから著作権的にと言われれば法的には白と言われてしまうんだろう でもどうしてそんな大手なのに、わざわざ私のような弱小書き手のアイディアをパクってまで新刊にしようとするのかわからない そもそも人のアイディアを80%くらい利用してまで

    パクリは無自覚な搾取だと言いたい
  • GWもイベント盛りだくさんで同人誌とか買うわけだけど

    正気に戻って商業漫画を読むと このクオリティでこのページ数で500円でめっちゃ良心的って思ってしまうな

    GWもイベント盛りだくさんで同人誌とか買うわけだけど
  • はじめてエロ同人のネームっぽいものを書いてるけど楽しい。 最初から完璧..

    はじめてエロ同人のネームっぽいものを書いてるけど楽しい。 最初から完璧にきれいな絵で書こうとしてたけど全然うまくいかなかったから、ネームっぽい感じで書きなぐるやり方に変えたらめっちゃはかどる。 もっと俺の妄想をカタチにするんだ。 楽しい楽しい楽しいハアハアハア

    はじめてエロ同人のネームっぽいものを書いてるけど楽しい。 最初から完璧..
  • 二次創作、特にやおい界隈において

    作品やキャラカップリングのことを「ジャンル」と呼ぶ人が多いのを見て、 彼ら彼女らにおいては、一次創作、原作はただの餌か素材ぐらいにしか感じてないんだろうか…と思ってしまう いや、おそらく彼らなりに原作へのリスペクトはあるんだろうと思うんだが、それでもなあ

    二次創作、特にやおい界隈において
  • 同人でお金を稼ぐのは

    悪いことでちゅねー^^ 正しいこと言ってるから褒めてあげまちゅね えらいえらい^^ だから、歯磨きして寝ましょうねー^^

    同人でお金を稼ぐのは
  • アニメヒロインが二次創作物でレイプ・凌辱・調教されてるのを見ると下半身の反りがおかしくなる

    それなのにちょっと一息いれると、当該のヒロインが憐れに思えてくる。 なんで彼女たちはいつも良く知りもしない男に蹂躙されるのか。 何故男共に弄ばれて最後はどうでもいいみたいなアヘ顔するのか? ネトラレスキーでない俺が言うのもなんだけど、寝取られ好きはそういうのがお好みなんだろ なら、何でラストは全員同じかちゃんと考えてみた事あるのかと言いたい。 関係ないけど、AVのレイプ物でどこから取り出したのか、いつも同じデカ太バイブ使うじゃない。 あれ実際に使ってみたら分かるけど全然気持ち良くないのよ。 それにどのブランド・メーカーも同じヤツ使ってるけど、あれって使い回してんの?たまたま同じメーカーと契約してるの? その辺りは違う話になってくるから割愛するけど、さすがに同じものを使うのは飽きると思うの。 アニメヒロインがチュッチュしてるだけのイチャイチャなレズ物は別に良いけど、女の子しかいない世界で唐突

    アニメヒロインが二次創作物でレイプ・凌辱・調教されてるのを見ると下半身の反りがおかしくなる
  • 男装美少女の薄い本やアニメが中々見つからない

    需要が無いんだろうか。。。

    男装美少女の薄い本やアニメが中々見つからない
  • 著作権の非親告罪化は、二次創作に関しては割と楽観的に見ている

    むしろそれ以外が心配。 TPP交渉 著作権侵害は「非親告罪」で調整 NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150211/k10015379371000.html (ブコメ:http://b.hatena.ne.jp/entry/www3.nhk.or.jp/news/html/20150211/k10015379371000.html) 保護期間70年は来るだろうなと思っていたがまさか非親告罪も飲むとは…交渉とはなんだったのか。政府のふがいなさは置いといてここでは二次創作の話をしたい。 あまりにも危機感がなさすぎたのではTPPにより非親告罪化が現実になってきても、出版社や作者があまり具体的な行動をとってこなかったのは残念だった。 特に出版社。作家では赤松さんや冲方丁さんなど問題意識をもって活動されていた方はいたが、個人の力には限界がある。報道も

    著作権の非親告罪化は、二次創作に関しては割と楽観的に見ている
  • 男と女2名の同人ユニットは100%夫婦

  • ここ数年同人やりながらモヤモヤしてたこと

    先日とある記事をはてなに書いたところ予想を超える反響があり、驚いたと同時に怖くなった。 自分の文章の書き方が悪かったせいもあり、意図しないとらえられ方をして記事が広まったり、どのジャンルかを突き止めようとされたり。 文章を書くのってやっぱり難しいな、と思いながら吐き出して単純に好きなことをする初心に帰りたいのでまた愚痴を吐く。 あくまでも私の近辺でそうなりつつあるという話で、どのジャンルでも誰のところでも同じことが起きていると言う話ではないのでうちのジャンルではそんなこと全くないよ勝手に決め付けるなという人もいるだろうそこはもうご了承ください。 私がここ数年同人関係でずっとモヤモヤしているってだけの話です。単純に時代の流れに自分がついていけていないというわけです。 人と人が関わるときの最低限のルールだと思うことを守っていると最近の同人関係での交流は難しくなった、ということと、この数年で創作

    ここ数年同人やりながらモヤモヤしてたこと
  • 同人活動楽しい

    同人活動楽しい 楽しいんだけど 昔、一回ジャンルの壁サークルと企画一緒に出すことになって合同スペースを取ったとき 相手方の止まらない客足と友達との会話、バンバン売れる、袋に投げ入れられる英世に諭吉 そんなんを見てたら俺この人のおかげで今この瞬間売れてんだなあとか、金稼いでんだなあ、とか 色々考えてしまって たまにそれがフラッシュバックしてちくちくした気分になることがある

    同人活動楽しい
  • コミケに行けない地方の人

    転売屋とそれに金払う地方の人を批判したつもりの記事 http://ch.nicovideo.jp/hirasawa_yui/blomaga/ar695815?ref=marq これ読んで思ったけど、地方の人は転売する人から買った方が合理的だよね 交通費だったりその他諸々のお金を考えると、転売屋から買った方が経済的だなあってむしろ感心した 地方じゃなくても行列に何時間も並ぶことを考えたらそこから買った方がいいって思う人がたくさんいるはず 自分はコミケとか興味ないからいまいちその感覚がわからないけど 需要があればむしろ全然いいことだと思うけどなあ ところで漫画とか音楽作ってるサークルはネット通販とかしないの? そこから予め予約してる分だけ、漫画刷ったりCDプレスすればいいと思うんだけど手売りだけなの? そうすれば欲しい人全員に行き渡ると思うのに、そういうのやらないの?

    コミケに行けない地方の人
  • 冬コミが終わった。夏コミの準備をしよう。

    転機はプリパラが終わった時だったように思う。 生きがいがなくなった。 自分は何のために頑張ってきたのかという疑問が、頭から離れなくなった。 思い返せば、プリパラが楽しかったこと、冬コミに参加したこと、そして冬コミに参加したことだけが走馬灯のように浮かんでは消えゆく。 茫然自失のまま、僕は新年度を迎えた。 毎年のように、新入社員が部署に配属される。 下ろしたてのスーツにまだ値札が付いていそうなフレッシャーズが、屈託のない瞳で笑う。 (僕もあんな風に笑えていた……) 当てこすり、だったのだろう。 勤務中に社用PCで辞表を書き、会社の印刷機から出力し、昼時に上長へ提出した。 ちょうど課員全員でランチべている時である。憔悴しきっていたのだ。TPOもマナーもあったものではない。 焼きそばをべていた上司は箸を置いたが、事の場で慰留するわけにもいかず、口元に青のりをつけたまま終始唖然としていた

    冬コミが終わった。夏コミの準備をしよう。
  • 俺冴えない同人屋なんだけど、時々お願いされて漫画家の友達の手伝いをし..

    俺冴えない同人屋なんだけど、時々お願いされて漫画家の友達の手伝いをしてる アシとして金取れるレベルじゃないから、手伝いで金もらったことはない 交通費出すよって言う時もあるけどもらえたことは一度もない せいぜいがメシ奢ってもらうくらい プロの現場に入れるのは勉強になるし、友達にも会えるし 手伝ってくれる人いなくて困ってるんだろうし出来る限り手伝ってあげたいとは思うけど こっちも社会人やりながら同人誌描いてる訳で、正味時間だって相当カツカツなんだよ 俺のなんて楽しみにしてくれてる人がどれだけいるのかわからない っつーかいるかどうかもわかんないけど、 向こうにはたくさんの楽しみに待ってる読者の人がいるんだって思ったら そっちを優先した方がいいと思うし でも正直結構しんどいし、手伝いが必要な時だけしか連絡寄越さないから 友達と思われてないんじゃないか?ただの都合のいい存在なんじゃないか?って思え

    俺冴えない同人屋なんだけど、時々お願いされて漫画家の友達の手伝いをし..
  • 力づくで薄い本

    コミケからは、もう何が何でも男性向け創作として消費しようとする熱意というか狂気を感じる。けいおんやらラブライブ、アイマス、きんモザ、まどか、ゆゆゆ、有象無象の美少女動物園コンテンツだと男性がいないから、いきおいキャラクタをAV女優にするしかない。物語もキャラクターづけもへったくれもない。ただアダルトビデオの現場にキャラクターを投じるとなる。それを見て楽しむのだから、美少女動物園コンテンツの楽しみ方と代わり映えはない。いずれにしてもその世界に男性読者の居場所はない。ガラスのむこうから見るだけだ。 ハレでも、ケでも、そんな居場所のないコンテンツが増えた。あこがれをもって楽しむようなコンテンツってのは、楽しむ側にもあるていどの能力が必要なのだろう。

    力づくで薄い本
  • 同人故の悩み

    ファンだった同人作家が遂にプロデビューした 身内の出来事のように嬉しいんだけど、これで同人誌の完結が未来永劫なくなったと思うと悲しい…

    同人故の悩み
  • 専業同人作家になって良かった

    ファン「し、新刊1冊ずつ下さい!」 私「1200円で~す」 脱サラして幾星霜、同人サークル『おティンティンらんど』は立派な壁サーに成長した。 コミケ、COMIC1、各オンリーイベントで同人マンガを頒布している。筆は早い。 今では商業誌の仕事も少しずつだが入るようになった。 年収は社畜時代のそれを優に超えている。 振り返れば、すべての始まりは『エヴァ』だった。 エヴァブームがなかったら、今の自分はなかったと思っている。 初めてコミケにサークル参加した時のことは忘れもしない。 数十部の新刊(『エントリープラグ挿入 1人目の綾波編』)がすべて捌けた。 ホールに響く井上陽水を聴きながら、感涙を堪えるのに必死だった。 劇的なその感動がなければ、きっと筆を折っていただろう。 日中は企業戦士として働き、夜は同人作家として執筆に勤しむ毎日が始まった。 コツコツ努力することは性分に合っている。描くほどに絵は

    専業同人作家になって良かった
  • 最近女性向け同人アンソロの誘い方が雑すぎる

    10年近く女性向けで同人活動をしていて同じジャンルのアンソロ企画から声がかかる事も少なくはない。これまで、何冊ものアンソロの執筆依頼を光栄に思い、その度に全身全霊をもって応えてきた。しかし最近はそういった気持ちよりも疑念を抱く事の方が多くなった。 ここ数年の間に頂いた執筆の依頼があまりにも雑だからだ。 私自身もアンソロジーを何度か主催してきたため、雑な執筆依頼のメールには肩を落とさずに居られない。微々たる経験値だとは思うがこれから執筆依頼のメールを出す方は以下の事を最低限の事と考えて参考にして欲しい。 まずはじめにこういった依頼はメールで送るのが基である。 連絡先がわからない作家に対しては… ・pixivメッセージで依頼する。(連絡先がわからないためSNSから打診することについて一言お詫びをいれる) ・twitterで依頼したい案件があるとメールアドレスを尋ねる。(タメ口は勿論駄目!)

    最近女性向け同人アンソロの誘い方が雑すぎる
  • 公式ロゴをパクった同人女に著作権違反だと言ったら荒らし扱いされた

  • 東京ビッグサイトでエロ本の叩き売りをしてもいいのか?

    タイトル通り。東京ビッグサイトは親会社は東京臨海ホールディングスという第三セクター会社を統括する持株会社だが、この会社は株式の 大半を都知事が保有する会社でもある。 で、東京ビッグサイトで開催されるコミケってエロ同人誌もかなり売買されてるけど、東京都が深く関わっている施設でエロ同人誌を売らせても いいのか、元都民だけどふと疑問に思った。個人的には、都民の税金で建てた展示場でエロなんか売ってほしくない、と考えてるけど、世間一般 はどうだろうか。 こうした問題が過去に都議会で取り上げられたことはないのだろうか。今度、母の知り合いの都議会議員に話を聞いてみるか。

    東京ビッグサイトでエロ本の叩き売りをしてもいいのか?