タグ

同人に関するNettouochiのブックマーク (335)

  • 腐女子の過剰な純情

    最近同人誌にほんのちょっぴり足を突っ込むようになった遅咲きの腐女子です。 前から興味があったので思い切って某オンリーイベントに行ってみたところ、比較的小規模な会場だったこともあってそこで何人か友達ができました。 今更かもしれませんけど、考えていた「腐女子」のイメージと違っててみなさんおしゃれでかわいくてびっくりしました。 それはそうと。 親しくなった友人の一人におすすめの過去の同人誌をまとめて貸してもらいました。 その子は親しくなったメンバーの中でもダントツ一番と言っていいほど可愛らしい女の子です。 貸してもらう前に作品についてヲタトークをしたときにはしきりに「やっぱBLは純情が一番だよね」といったようなことを熱く語ってました。 しかし貸してくれた同人誌は、プラトニックなものもありましたが大半はかなりエロ度が強いもので、中には監禁・陵辱・奴隷契約・輪姦などもあり正直ドン引きしてしまいました

    腐女子の過剰な純情
  • とあるオンリーであったお話

    10月某日、川崎であったあるオンリーに行ってきた。 もう何年も行ってる恒例の場所なんだが、今回は主催が消えてなんだかんだてんやわんやあった。 終わった後のアフターで謝罪会見的なものが行われたのはもはや言うまでもない。ここまではまあそこそこある話。 当然、そこで主催に言いたいことを言え、あとでTwitterとかにぼやぼやつぶやかれても拾えんしという感じで、何人かが質問してたが他は誰も質問せず、ああ、意外とみんな心広いなぁと思ってた。 私は(前日に主催が復活したのだが、その理由には)納得してなかったけど言い訳を聞いても仕方ないので次はちゃんとしてくれとしか思ってなかったので、みんなそんな感じかな、と思ってた。 ところが。次の日、仕事が終わってからTwitterを開いてみるとまーたくさんの愚痴が流れる流れる。 「あの場で言ったところで議事録がないからうんぬんかんぬん」 「実は許してない」 「一般

    とあるオンリーであったお話
  • 商業と同人を比べてマウント取ってくる商業作家がめんどくさい

  • エロ作品への感想を作者へ伝えたい

    すっごくエロくて物凄くいいオナニーが出来た、女だから実際にイベントへ行って買うのは気が引けるので通販で買って応援します! とかなんとか言うのはうざい? 男性だけじゃなく女性から見てもすっげえ実用性高かったって伝えたいんだ

    エロ作品への感想を作者へ伝えたい
  • クジラックスさんのわんぴいす完全読本を読んで

    不思議なんだけど、なんでクジラックス作品はロリレイプものなのに 読んでるときの気持ちが主人公側(レイプする側)になってしまうんだろう レイプじゃないけど歌い手のバラッドも聖亜側になってしまう 他のエロ漫画なら、同性である女性側に立ってしまいがちなのに クジラックス作品だけはなぜか心がいつも男性側だ レイプもJC淫行も全然好きじゃないし一ミリとて共感しないのに でも読みたいと思ってしまう

    クジラックスさんのわんぴいす完全読本を読んで
  • アニマスPが3P!

    そういう薄い

    アニマスPが3P!
  • エロ漫画とか同人の無知シチュとかその類いでさぁ

    「おちん○んがすごく辛そうです」みたいなセリフあるけど 言うほど辛そうか?

    エロ漫画とか同人の無知シチュとかその類いでさぁ
  • フニフニラボのマオ本の新刊、あまりにも絵柄、シチュ、言動などがナチュ..

    フニフニラボのマオの新刊、あまりにも絵柄、シチュ、言動などがナチュラルすぎて逆にエロく感じなくて抜けないという不思議な現象に遭遇して戸惑っている ちなみにSMの原作やってないしアニメも見てない

    フニフニラボのマオ本の新刊、あまりにも絵柄、シチュ、言動などがナチュ..
  • 同人イベントの当否がわかってから原稿書くって人みて思うんだけど

    そもそもなんで話が全くできてない時点でサークル参加に応募したの? 趣味の世界でまで締め切りに追われて楽しいの? 二次創作に深入りする前は 「マンガやアニメに触れた→色々妄想が膨らんだ→書いた→たまったのでにしよう」 って順番だと勝手に思ってたのですごい不思議 あと単純に締め切りに追われるのが嫌いなので 途中まではできた話や絵をそのまま進めてにするならまだしも、白紙から書くのって楽しいのか不思議 そして旬にのらないといけない175ならまだしも一般的な書き手まで一から書くのが普通って認識でいるのが不思議

    同人イベントの当否がわかってから原稿書くって人みて思うんだけど
  • 身内アカウントがこわい

    Twitterを利用し、いわゆるクラスタと呼ばれる人達と繋がって5年以上経つ。 彼女達との付き合いはネット上だけに留まらず、同人イベント後のアフター、遠方のフォロワーが上京したときのオフ会、新年会や忘年会といった季節の節目の飲み会、はては年賀状やお中元お歳暮のやりとりなどがある。 端から見れば仲良しこよしな関係かもしれない。 実際、付き合いの長いリアルの友人達から「○○クラスタっていつもみんなで集まって美味しいものべて、仲がいいよね」と言われたことがある。 しかし名と顔、住所や職業を知っていてもなお、私は彼女達の輪に溶け込めないのだ。 クラスタのフォロワー同士が繋がるきっかけは空リプだ。 「Aさんやばい」 「これだからAさんは…」 「Aさん天才かよ」 といったツイートがTL上に流れてくる。 他クラスタでは空リプがどう受け止められるのか分からないけれど、私が所属しているクラスタではごく自

    身内アカウントがこわい
  • 私の浪費懺悔

    浪費図鑑という同人誌を読んだ。 各ジャンルのオタク女子による、匿名の浪費エピソードが載っている同人誌だ。 影響されやすいので、私も自分の浪費について語ってみたいと思う。 ********* 地下男子アイドルへの浪費 そのグループを知ったきっかけは、推しとの共演だった。出番は少なかったが、ステージ上でキラキラ輝く姿を見てときめき、公演後の握手会にも参加した。 間近で見てもキラキラしてて、すっかりファンになってしまった。 地方に住んでいたが、当時就職活動をしていた私は、就活にかこつけて東京に何度も遠征し、ほぼ毎週のように週に1回の定期ライブに参加していた。 推しはグループの中でも認知が早い方のため、すぐに顔と名前を覚えてくれた。3回目の握手くらいで、Twitterのアカウントまでバレた。(これは正直怖かった) メジャーデビューや結成◯周年記念ライブなどもきっちり通った。握手すると、手をぎゅーっ

    私の浪費懺悔
  • もこっちの薄い本とか本当にあるのかよ

    あいつでオナニーできるのか?無理だろ

    もこっちの薄い本とか本当にあるのかよ
  • もこっちのスカものの同人誌は多いが

    もこっち自体が一体のちょっとしたうんこなんだと思う。 だからいい。だから好きなんだ。

    もこっちのスカものの同人誌は多いが
  • 感想について

    同人で人と繋がり、色々な人と話すようになってから感想をやたらと求めてくる類の人間が苦手になった。 非常に萌えたシーンがあったりどきどきと胸を高鳴らせるようなシーン、思わず涙したシーン色々ある。 だが私はそれを言葉にする事が苦手だ。 面白いものを楽しかった、面白かった悲しかったというのを越えてどこがどのようにどうであったと言葉にしようと考えた時点で考察する意識に切り替わってしまい、楽しかった幸せであった記憶が上書きされてしまう。 それが嫌で、最初に感じた楽しさや悲しさ嬉しさを忘れたくなくて、面白かったです以上の言葉が出ない。 だが、感想を強要する類の人達はそんな言葉では満足出来ないようで、非常に長い感想を求めてくる。 そもそも私にも好みがあり、好きなカップリングでも苦手な話の時もある。 やはり苦手だなという感想の時など、苦痛以外の何者でもなかった。 己も作品を作る側なのだが、面白かったよと一

    感想について
  • はじめての社会人同人作家

    ねむい。 ン年ぶりに気まぐれで申し込んだ夏コミに受かった。前々からネーム進めてはいたけどなんとなく今回は落ちる気がしていて進捗が芳しくない。 昼間は普通に仕事。 夜は原稿。 原稿やってるとついつい夜更かししてしまう。 さらに言うと、昼も夜も画面を見続けることになって眼精疲労がとれない。 大学生の頃はお金はなかったけど時間は有り余ってたのに、今は逆だ……。 毎回もう絶対イベント申し込まないぞって思うけど、イベント行くと楽しくてまた申し込んじゃうんだよな。 今日ようやく一週間が終わるのでボーッとした頭でダラダラ増田に書いた。 社会人同人作家のみなさん、ご自愛ください。コミケ出る人は落とさないようにがんばりましょう。

    はじめての社会人同人作家
  • 腐女子の文句付けがやばい

    自分も左右固定女だから気持ちは分かるけど、自分と関係ないジャンル、関係ないカプの話ならどうでもよくない? 話題になってるアンソロのサンプル見たけど、女体化要素あるのとかも分かった。ならあとは、「アンソロ買った人」「当該ジャンルの当該カップリング」の話でしょ? 私固定派だからこういうのは絶対悪、我慢できない、主宰が悪い、いや描いた人がおかしい、とかは外野がいう話じゃないでしょ。 しかも該当カップリングの人見たらむしろ「アンソロあるくらい盛り上がっていたんだ~」みたいなのも出てるし、当に外野の固定派(過激)とかいうイキリ腐女子、気持ち悪~って思った。 固定アンソロなら固定でやれ!っていう主張は分かるけど、そのやジャンルに1円も金を落としてない、外野の人間がいう話じゃない。アンソロに参加したメンバーや購入者からの文句は出ても当然あると思うけど。 女の同人当にめんどくさいわ。

    腐女子の文句付けがやばい
  • 同人作家同士のゴタゴタは非常にめんどくさいことを学んだ以上、またSNSを..

    同人作家同士のゴタゴタは非常にめんどくさいことを学んだ以上、またSNSを始めるか悩む… でも流行りのジャンルじゃないし、ノーマルだし、いけると信じたいーー

    同人作家同士のゴタゴタは非常にめんどくさいことを学んだ以上、またSNSを..
  • 同人誌即売会でスムーズな買い物のために参加者ができること

    最近、人気ジャンルの同人誌即売会に参加して思ったことを書いてみました。 一般参加者及び買い物をする人に向けたことと、サークル参加者に向けたこと、両方あります。 厳しい暑さの夏のイベントに向けて、少しでも買い物がしやすくなるといいなあ。 ★待機列での日傘は避けましょう。 近くの人の顔や目に当たる可能性があり、危険です。 当人は「気をつけているから大丈夫」と思っているのかもしれませんが、 周りの人は怖い思いをしているかもしれませんし、 「あの人も日傘だから大丈夫」と他の人が日傘を開いてしまう原因にもなります。 帽子や、市販されているフード付きのタオルなどで対応しましょう。 ★年齢確認のできる身分証明証はすぐ出せるところに。 首から提げておけば、落とす心配も減ります。 100均でケースは売っているし、こういうポーチもオススメ。 スマホが入る透明なところに、身分証明証を入れておけます。 http:

    同人誌即売会でスムーズな買い物のために参加者ができること
  • 最近の同人界隈について

    少し思うところがあって書く。 不快にさせたらごめんなさい。 何もかも自分に置き換えて考えてしまう性質があるから、ファンもアンチも同人も怖いと思う部分がある。 もし自分が作家だったとして、自分のキャラクターが来でない同異性愛者にされていたり、全く考えもしていなかった設定にされていたり、貶されていたり、過剰に妄信されていたり、‬‪まるで別人のように描かれていたりしたら、かなり嫌だし、CPの解釈違いによるファン同士の罵り合いなんてとてもじゃないけど見ていられない(だってそもそも誰も同性愛者でない場合が殆どだ)。みんな好きには色々あるし、自分にも理解出来ない解釈やCPはあるけど、そもそもその作品は作者のもので我々のものではないし、つまり何と言うかもっとキャラクターと作品を大切にして欲しいと思う。愛故にとか、言い分は色々あるだろうけど、キャラクターはその作品を支える大切な存在で、読者の玩具ではない

    最近の同人界隈について
  • 好きと嫌いの違い

    成年漫画によくある巻末おまけ漫画でそのに出てきたヒロイン達が集合してぶっちゃけトークするやつ好き 薄いにたまにある巻末おまけ漫画でその作者の今までのに出てきたヒロイン達が集合してぶっちゃけトークするやつ嫌い

    好きと嫌いの違い