タグ

増田とLGBTに関するNettouochiのブックマーク (342)

  • 会社がLGBTに関する取り組みをしてるんだが

    その内の一つにアライマークを置くというものがある。 アライというのはLGBTではないがLGBTを理解し、支援する人のことらしい。 そして「私はアライです」とアピールするのがアライマークらしいのだが…… 全員のデスクにアライマークが置かれた。 置くのがデフォで「置きたくない人は申告してね」というシステムだったからだ。 そこで「私は置きません」なんていう人はあまりいないと思う。 そして今では「デスクの上が片付いているか」の目安となっている。 仕事には全く使わないものなので、デスクの上が散らかり始めると端の方に寄せられたり 忙しくて邪魔になってくれば一時的にしまわれたりするからだ。 上司に「おーい、アライだぞー」と声をかけられれば「デスクの上が汚いぞ」ということだ。 もはや最初のアライの意味などどこにもない。

    会社がLGBTに関する取り組みをしてるんだが
  • フェラの何が悪いのか

    いや、おっぱい増田の読んでて、あーそういえばって思い出す程度のあれなんだけど 男同士で付き合う程度にちんこが好きなんだ いれるいれないは準備が面倒だから主にラブラブチュッチュッで済ませることが殆ど で、フェラなんだけどさ 昔フェミニスト増田がフェラは支配的だからと言っていて意味がわからなかった そういう考えのは一人や二人じゃなくてままいるらしい。 一応いっておくけどさフェラは楽しいよ フェラは楽しい 自分から望んでやる価値がある 他人のためでなく楽しいからやるんだ 「箱の中身はなんじゃろな」よろしく舌でディテールを探るのがいい やわいのか固いのか、ようわからないので口が塞がれるのも口唇期的な欲求を満たせていい その謎な感触を探るにも、噛むのはいけないから唇でやるしかないもどかしさがあっていい 当然くちびるもここちいい あいての興奮が伝わってくるとより楽しいけど させてもらうだけ、ありがたい

    フェラの何が悪いのか
  • 親にゲイってバレたかもしれない

    タイトルの通りなんだけど、三日前に親が外出中に割りと大きい音でゲイビ鑑賞してた。 そしたら物音がするから何かと思ったら親がまだ家にいたんだよ。 もう死にてぇ。

    親にゲイってバレたかもしれない
  • 私は何を禁止にすれば良いのかマップを作ろう

    マナーとか大麻とかタバコとか、最近やたら話題になってる。 個々の事例に対して、どういう姿勢なのかをまとめると、 自分の考え方がポジショントークになってたり矛盾が無いかを反芻できそうだなと思った。 ○基姿勢 他人に実際の不利益が及ばない限りは自由のほうが良いと考える。 多少不快というのは、お互い様として極力許容するべき。 ○タバコ(自分:非喫煙者) 吸いたい人は吸えば良いが、極力吸う人と一緒には居たくない。 基的にはどこでも吸えないがデフォルトで、喫煙店、喫煙場所でのみ許可が良いと思う。 ○お酒(自分:愛飲者) 飲みたい人は飲めるで良いが、飲み方を教育/酔っ払った状態の罪を重くする。 飲酒による暴行、器物破損を起こした人間は、シラフで起こした人より罪が重くあるべき。 お酒の強要についても厳しく罰したほうが良い。 ○大麻(自分:吸ったこと無い) 日人の大半が使用しておらず、新たな依存先を

    私は何を禁止にすれば良いのかマップを作ろう
  • 同性愛者の就活理由orキャリアプラン

    初投稿。現在M2で就活中。24歳。 就活を通して将来のキャリアプランとか考えるんだけど、自分が同性愛者であることが原因なのか明るい未来が想像できない。 すごいエンジニアになって、仕事バリバリやって、金ガンガン稼いで、面白いものつくっって....てな感じで色々考えても 「あっ、自分て同性愛者だから、キャリアをいくら積んだからって一生孤独じゃん。働く意味!?」っていう着地点になるんだよね。 中学生のときに同性愛に目覚めて、いま24歳。両親の離婚、自分の性癖、不登校、浪人生活.....色々乗り越えての現在(いろいろあったなぁ)。 大学では友人に恵まれて、人生で一番楽しかった。それもあと一年で終わり。 友人たちもそれぞれの道に進むために就活中。社会人になって、家庭をもって、キャリア積んでとかそれぞれの夢に向かって散らばっていく。 今までみたいに、学校行けば誰かがいて、楽しい時間を過ごせるってことが

    同性愛者の就活理由orキャリアプラン
  • 男性カップルの養子の件

    「親が特殊な属性だと子供がいじめられる」とか話題になってるけど いじめなんて「理由」なんざ殆ど無いんだよ。 いじめようとしたやつが適当にこじつけただけだろ。 模範的な課程に育った模範的人間だって、ちょっとやそっとのことでいじめられっこになりうるだろうが。 そうまでは行かなくても、よく語られるようなあからさまないじめられっ子要素なんてなくてもいじめなんざ起こりうるわ。 典型的な「いじめられる要素」がなければいじめられないみたいな思想は辞めて欲しい。 いじめなんてのは完全に「いじめる側の都合」で決まるものなんだから こういう要素があるといじめられるから、そういう要素のある子どもが出来ないようにしようなんてのはおかしいだろ。 いじめるほうがおかしいんだろうが。 金持ちだと嫉妬心からいじめられるかもしれん。貧乏だと馬鹿にされていじめられるかもしれん。 じゃあ金持ちは子供もつな、貧乏だと子供持つな、

    男性カップルの養子の件
  • 隠れゲイは就活にものすごく強いのかもしれない、という話

    ゲイの自殺率・自殺未遂率はとても高いという。 ゲイである私(多くのゲイが多分そうであるように、私はカムアウト=ゲイであることを公表すること、をしない、 つまり「普通の人」を装って生きると決めた人であることを前以て伝えておく。)からすれば耳の痛い話であるし、同時に身に覚えのある話でもある。 なぜ死にたいのか?ゲイだから死にたいわけではない。ゲイというのは、生きていく上でものすごく大量の「嘘」をつかなければならない場合が多いために、それに耐えられず死ぬのだろうと私は考える。 例を挙げて説明しよう。 「ゲイである」という事を偽るためには、「私はゲイではないです」と言えば良いのか? 否。 「ゲイですか?」と聞かれることなどあろうはずもないし、多分皆さんにもそんな質問の心当たりはないだろう。 「好きな女性のタイプは?」「AKBなら誰推し?」 「クラスの○○ちゃん、かわいいよな」「昨日のガッキー見た?

    隠れゲイは就活にものすごく強いのかもしれない、という話
  • 女だけど女のセフレが欲しい

    男ももちろん好きだ。イケメンは大好物だ。高橋一生のananは最高。 でもあの可愛い女の子のいい匂いとかおっぱいやおしりだけじゃなくて全体的に柔らかい体とかスベスベな肌とかを味わいたい。同じ女だから言わなくても通じる部分があるのも面倒臭くなくていい。 多分バイ寄りなのは自覚してるけど、気で女の子と一生を共にしたい気は無い。事情があって親に孫の顔は見せてあげたいし今以上に心配はかけたくない。(最低だとは分かっている) だから、遊びと割り切ってくれる女の子(出来れば石原さとみ似)とセックスだけじゃなくてデートとか行きたい。

    女だけど女のセフレが欲しい
  • ノンケ男だが男に恋してしまったかもしれない

    頭悪いから文章変なところあるかも。 今までは自分の性別について深く考えたことなんてなかった。 あたりまえに俺は男で、女の子が好きだった。 大学に入って、文化系のゆるいサークルに入った。 大学公認団体だから部室はあるけど、実質ほとんど何もしてない。 暇なときに部室に行けば、だいたい1人か2人はいて、グダグダするだけ、みたいな。 ある先輩がいた(というか今もいるが)。 肌が特別綺麗だったり、体毛が特別薄いということはない。 というか、そもそも彼女がいる、普通にノンケの先輩。 でも、俺は最初からその先輩に違和感があった。 男なんてみんな男にしか見えないんだけど、その先輩は男にどうしても見えなかった。 かといって女に見えるわけでもない。果てしなく中性的な印象があった。 女っぽいのではない、男っぽくないのだ。 ただ、一つその先輩に特徴的だったのは、異様にコミュ力があるということ。 初めて出会った人と

    ノンケ男だが男に恋してしまったかもしれない
  • LGBTに対する差別

    私は体は男だけど心は女。 最近LGBTって言葉良く聞くけど 当に嫌い。 「性的少数者の立場を考えよう。」 「彼らの立場も認めよう。」 耳障りのいいこと言うけどさ。 実際は私たちの事認めてくれないし 内心馬鹿にしてるよね? 化粧してるから一瞬分からない 人も居るんだけど 生物学上の性別が分かると 基地害扱いされる。 トイレも女子便所にはいると変態扱い。 結局私たちの事差別してるじゃん。 普通の人たちだけでなくて LGBTから差別される事もある。 私はレズで女しか興味ないんだけど その事を告白すると 他のレズビアンからも腫れ物扱いされる。 世の中差別の塊だよ。

    LGBTに対する差別
  • LGBTっていうけど

    メディアではその中でも差別されてる気がする。 テレビの露出順に レズビアン……画的にきれいなので、昼間の情報番組とかでも明るい話題として紹介される(同性婚とか)。 トランスジェンダー……病人のような可哀想な存在としてドキュメンタリー番組などで紹介される。 ゲイ……面白キャラだと優遇されるけど、画的にきれいじゃない場合が多いので深夜枠などでよく見る。 バイセクシャル……テレビで見たことがない謎の存在。もしかしてテレビに出てきちゃまずいの? 中にはトランスジェンダーでバイセクシャル(=レズビアン+ゲイ)って人もいますよね。

    LGBTっていうけど
  • なぜゲイは望みもないのにノンケに告白をするのか

    自分は同性愛者だ。しかも、ノンケを好きになってしまったタイプのホモだ。 今は大学院生だけど、自分がホモだってことに気づいたのは中学生くらいからだし 今回惚れたやつに気付かされたわけじゃない。 自覚があるんだから、ノンケを好きになることを回避できたのに、結局こうなってしまった。 ノンケを好きになるのは今回が初めてではなく二回目。 一回目は高校生のときで、当時一番仲が良かった友達を好きになった。 すごく罪悪感を感じた。 自分がそいつに感じている感情は相手にとって絶対に受け入れられることはないのは理性ではわかっているんだけど それでもいつまでも好意を寄せてしまった。そんな自分が憎く、自傷行為とかもした(今思えばホントアホだったと思う)。 それに、これは今もなんだけど、自分が同性愛者ということを受け入れられなかった。 女の子を見て、かわいいと思うし、付き合ったり、将来的に結婚でもして家庭を築きたい

    なぜゲイは望みもないのにノンケに告白をするのか
  • 昔、映画館の女子トイレに明らかに足の骨格が男の人がいた。服は赤いワン..

    昔、映画館の女子トイレに明らかに足の骨格が男の人がいた。服は赤いワンピースのドレス。 最初は女装趣味の変態が入ってると思った。怖くて何も言えずスルーした。今思えば心と体の性が一致していない人だったのかもしれない。失礼な事を思ってしまったのかもしれない。 だけど傍目には判別不能だ。どうしたらよかったんだろう。

    昔、映画館の女子トイレに明らかに足の骨格が男の人がいた。服は赤いワン..
  • やりたかったこと

    やりたかったこと かわいい絵を描きたかった かわいい服を着たかった 女の子と仲良くしても茶化される心配をしないで済む性別で居たかった シルバニアファミリーのセットが欲しかった ミニお料理セットが欲しかった 七五三で女の子の服を着たかった 嫌じゃない自分の名前が欲しかった 物の女の子の自分の声で歌が歌いたかった 髪をのばして人に結ってもらいたかった 身長伸びたくなかった 女子の制服が着たかった 成人式に晴れ着着て白いモコモコ巻きたかった ウエディングドレス着たかった 自分の子どもが欲しかった お母さんになりたかった 人を好きになりたかった 好きな人にかわいいって言ってもらいたかった 男だったらこうするって考えて行動にフィルターを掛けないで普通にしていたかった こういうこと考えてる自分が気持ち悪いって思わないで済むように居たかった こういうの全部大人になったら気にならなくなって男として生きる

    やりたかったこと
  • 10代前半にゲイであることを自覚して30代になって思ったことは

    10代の頃は 知人、テレビ、ネット、政治家の発言とか LGBTに否定的な言葉を発するもの全てに対して ただただ苦痛だったし怖かった。 自分はゲイだから生きてたらいけないんだ、と気で考えていた。 そして、LGBTに否定的な存在がある限り 自分を否定して生きていかないといけないと思っていた。 30代になって、ゲイだからもしくは LGBTに否定的な存在があるから〜〜ができないって考えるのは どうしようもなく幼い考えだなということに気づいた。 誰かや何かに自分ができない理由を押し付けないで 自分がこれでいいと思って行動することが 一番大事なことだと気づいた。 10代の頃の自分に言いたい。 ゲイだからって悩むことなんてない! 文句言わせたい奴には言わせておけばいい! ルールは守って、命の危機を感じたら戦え!

    10代前半にゲイであることを自覚して30代になって思ったことは
  • ゲイなんだが

    家族にも職場にもカミングアウトしていない、クローゼットゲイ。 最近はLGBTに関するニュースも増え、世間的にもだいぶ認知度はあがっているらしい。 しかし、認知度が上がるのと理解があるのは別で、ネット上では否定的な意見だったり攻撃的な書き込みがある。 今まではニュースにすらならなかったから否定的な書き込みも目にする機会が少なかったが、 ここ最近、特にトランプが当選したあたりからか、そんな否定的な書き込みが多くなってきたように思う。 ゲイは見た目では分からない(分かりやすい人もいるが)。 だから黙っていればバレることもないが、同時に自分にふたをすることになる。それは結構ストレスだったりする。 家族にも、会社の人にも、親しい友人でさえも当の自分のことを言えずにいる。 相手が自分のことを信じて話してくればくれるほど、心苦しくなる。 信じていない訳ではない。自分の勇気がないだけだ。 嫌われるのが怖

    ゲイなんだが
  • 元カレがセクシャルマイノリティーだった

    簡単にいうと女になりたい男 かつバイセクシャル 付き合ったあとにカミングアウトされた あんたが女になりたいのか知らないけど、私は心も身体もオンナなんで、ペアリングが私のおごりとか...萎えたわ ワリカンで構わないのでせめて後日お金返してよ... デートでそっちがおごってくれた時は嬉しかったし感謝してるけど、「あ〜今日は一日〇〇ちゃんに注ぎ込んだ〜w」は?冷めるわ ほんと無神経 セクマイとか関係なしに空気読めないし金の話しかしないケチだから別れた。 でもそいつ元々の性格が捻くれてて自分は理解なんてしてもらえないだのぐちぐちウジウジうざかった そういうこと言ったらこっちだって、あぁふみこんじやいけないのかなって思うよね。どうせ、、とかいうからそっちから遠ざけてるんでしょ? トランスジェンダーとか関係ないだろ 理解されないのはお前の人間性の問題だろ? まずそこからなんとかしろよ そいつのせいで自

    元カレがセクシャルマイノリティーだった
  • ゲイの恋愛

    23歳男性 去年3年半付き合った彼氏と別れて新しい彼氏ができたけどまだうっすら前の彼氏が好き ずっと好き 優しくないし浮気(セックス)するし部屋汚いしかわいい以外いいとこないけど好き 趣味も国籍も体型もの好みも違うけど それでもお互い好きだった おれがゲイとしてはじめて会って はじめてチューした人 このあいだ前の彼氏からAmazon直送でバレンタインデーにチョコレートが届いた 貢物はする癖に会ってはくれない なんなの おれもう新しい彼氏できたよ いいやつだよ いいの? いい人できた?俺よりかっこよくて性格もよくてセックスもうまくて、そんな人みつけた? もう一回おれとやり直そうよ もうわがまま言わない 機嫌悪くても当たり散らしたりしない 今度こそ一緒に住もう またひたすら喋り続けて ひたすら喋って おれの前で笑って 無理やりセックスして 一緒に夙川に桜みにいこう 川辺に座って ダイエーで買

    ゲイの恋愛
  • 興奮って何だろう

    綺麗なニューハーフとか女装の人の写真と物の女の人の写真って全然区別つかないんだな。クイズやったけど8割がた外れた。 でも何故だろう、元が男って聞くと綺麗だなと思った写真にも興奮スイッチがオフになる。逆にコイツ男だろwって思った奴が女だった場合にはこれもまあアリ?って思えてしまう。 これって固定概念によってチンコが支配されてるようで悲しい。

    興奮って何だろう
  • ノンケばかり好きになってしまう

    辛い。 なんでこんなにノンケばかりなんだろう。そりゃ世の中ノンケのほうが多いからだが。 「もっとじぶんを出していいんだよ」 「お前って、じぶんを見せないよな」 そりゃそうだ、ほんとのじぶんを見せたら、目の前のきみが好きってなことになるんだから。 過去、耐えられなくなって言ってきたことがあるが、関係は100%全滅。 向こうは無理して気を使う、こっちは甘えたくなるがおさえてる、それを感じて向こうは違和感を覚え始める、そうして距離を置かれる、ほんとのことを言えといったのはきみじゃないかと責めたくなる、責めてしまう、向こうは逃げ出す。 ノンケは、早くセクマイ男から好かれてる可能性を想像できるようになってくれ。って、そんなノンケだからこそ好きになってるんだろうなぁ。ううう。

    ノンケばかり好きになってしまう