タグ

ブックマーク / www.sixapart.jp (26)

  • 【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    2011年1月21日、米SAYメディアはシックス・アパート日法人の全株式をインフォコム社に売却することに合意しました。同時に、米SAYメディアが保有するMovable Typeの知的財産権やSix Apartの商標権などを、シックス・アパート日法人に売却します。またTypePadについては、今後もSAYメディアが知的財産権を保持し事業を続けますが、日国内に関してはシックス・アパートが引き続きライセンス販売やサービス提供を継続します。新体制のスタートは2011年2月1日を予定しています。 日発表のプレスリリース資料(PDF)はこちら 2010年11月の米SAYメディア社の発足以来、シックス・アパートはSAYメディアの100%子会社として、日国内で「Movable Type」「TypePad」「zenback」「sazanami」などの製品・サービスの開発、販売、サポートを継続してき

    【重要発表】 シックス・アパートは2月1日に、新しい体制に生まれ変わります! | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    NiPeke
    NiPeke 2011/01/22
  • 第2回Movable Type Developer Conferenceを開催 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートの高橋です。 8月19日、東京・丸ビルカンファレンススクエアで、今回で第2回目となるMovable Type Developer Conference(開発者向けカンファレンス)を開催いたしました。(昨年開催の第1回目の様子) 当日の予定は以下の通り。 10:00 - Welcome / Movable Type 製品企画マネジャー 上ノ郷谷太一 10:15 - Movable Type 4.2 概要 / 製品企画担当執行役員 金子順 10:30 - Optimizing Movable Type Publishing Performance / 米シックス・アパート インターフェイスデザインエンジニア Beau Smith(通訳/Movable Type 開発担当 吉松史彰) 11:45 - 休憩 12:45 - プラグインでテンプレートタグを拡張する / 藤壱 氏

    第2回Movable Type Developer Conferenceを開催 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    NiPeke
    NiPeke 2008/08/21
  • Perlコミュニティへの貢献で、宮川達彦がWhite Camel Awardを受賞 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートの関です。先々週、先週にかけて海外出張で、ニューヨーク、サンフランシスコをめぐってきました。気温差が激しく(NYが35度、SFが15度)体力を消耗しましたが、やっぱり東京の暑さが一番キツいですね。 さて先週は、米国ではインターネット技術者向けのカンファレンスが2つ開催されました。OSCON(オライリー主催のオープンソース・コミュニティ向けカンファレンス)とf8(Facebookの技術者向けイベント)です。どちらも米国のインターネット技術者・開発者にとっては大きなイベントですが、どちらもシックス・アパート関係で、いくつかニュースがありました。まずはOSCON初日のニュースをご紹介します。 宮川達彦がPerlのWhite Camel Awardを受賞 まず一つ目のニュースは、米社の宮川達彦が、2008年のWhite Camel Awardを受賞した件です。White Cam

    Perlコミュニティへの貢献で、宮川達彦がWhite Camel Awardを受賞 - 広報ブログ | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    NiPeke
    NiPeke 2008/07/29
  • Six Apart - Tech Talk Blog: Six Apart Tokyo Hack-a-thon Vol. 3 のお知らせ

    四半期に一度は開催する予定だったハッカソンですが、第2四半期をすでに過ぎてしまいました。すみません。今回は、金曜日の夕方から夜にかけて行いたいと思います。これまでの2度とも週末開催だったので来られなかった方も、お仕事帰りにぜひお立ち寄りください。 今回も、プラグイン開発、テンプレートデザインはもちろん、Movable Typeに関連したコーディングやデザインのネタであればどんなものでも構いません。また、1日で一通り終わらせられるようものではないが、開発中のネタで質問したいことがある、ある課題を実現する方法について他の開発者やデザイナの意見を聞きたい、などの目的でも歓迎です。 これからMovable Type 4でプラグインを書いてみたい方も歓迎します。プラグインのAPIの使い方がよくわからない、既存のプラグインがMovable Type 4で動作しないなど、Movable Typeの開発者

  • Six Apart - Tech Talk Blog: Watirを使ってテストを自動化しようの話

    こんにちは、TypePadのQAを担当している山口です。今回はWatirを使ったテストの自動化の話を少ししたいと思います。 Watir = Web Application Test In Ruby WatirはRuby上で動作するウェブアプリケーション向けのテスト自動化ツールです。「Web Application Testing in Ruby」の頭字語で「ウォーター(water)」と発音します。 Watirはこんな風に使います。 require "watir" ie = Watir::IE.new ie.goto("http://memolog.org/") といった風に使います。Watirに組み込まれているメソッドを利用するだけで簡単にIEを操作することができます。この例では、IEを自動的に起動して、http://memolog.org に移動します。 Watir vs Seleniu

  • Six Apart - Tech Talk Blog: Movable Type Hack-a-thon またやります

    決してハッカソン告知および報告ブログではないのですが、エンジニアが忙しくてネタを書く暇がないので許してください。 8月にBrad Choate来日を記念して行ったハッカソンが大変好評だったので、またやろうと思います。今回も、プラグイン開発、テンプレートデザインはもちろん、Movable Typeに関連したコーディングやデザインのネタであればどんなものでも構いません。また、1日で一通り終わらせられるようものではないが、開発中のネタで質問したいことがある、ある課題を実現する方法について他の開発者やデザイナの意見を聞きたい、などの目的でも歓迎です。 これからMovable Type 4でプラグインを書いてみたい方を歓迎します。プラグインのAPIの使い方がよくわからない、既存のプラグインがMovable Type 4で動作しないなど、Movable Typeの開発者に直接質問する、または突っ込みを

  • Six Apart - Tech Talk Blog: Movable Type 4 Hack-a-thon のお知らせ

    既報のとおり、8月24日にあのBrad Choateが来日します。8月25日は土曜日です。土曜日といえば、ハッカーが集ってハックする日と昔から決まっています。Movable Type界最強のハッカーが東京にいるのに、東京でハッカソンをしないわけにはいきません。 ハッカソンとは、プログラマが一堂に会して、黙々と、ときには見せ合ったり質問しあったりしながら、自分のしたいことについて自分のしたいようにプログラムを書くというイベントです。今回は、せっかくBrad Choateが東京にいるので、Movable Type 4に関連するお題でハックをしたい方に集まってほしいと思っています。PerlPHPでのプラグイン開発ですでにアイデアやコードを持っている方はもちろん、テンプレートタグを使い倒して思い通りの出力を得たいデザイナの方や、これからMovable Type 4でプラグインを書いてみたい方を歓

  • Six Apart - 技術情報提供ブログ: アイテム管理機能で追加された Movable Type テンプレートタグ

    Movable Type 4 ではこれまで FTP ソフトなどでサーバにアクセスして削除などを行っていたファイルやフォルダの管理も、管理画面からおこなうことができるようになりました。こうしてほとんどのデータが Movable Type 4 上で管理できるようになり、先日ご紹介したバックアップ機能を利用して、環境 (データベースやサーバ) の移行などが簡単におこなえるようになりました。 今回はその新しく加わったアイテム管理機能に関する Movable Type テンプレートタグを実際の出力例等と合わせてご紹介します。Movable Type テンプレートタグの出力結果には、以下の画像をアップロードした場合のデータを利用します。 <MTAssets></MTAssets> ブログのアイテム一覧のためのブロックタグです。アトリビュート (属性) を指定することで、特定のアイテムを抜き出すことや、

  • Six Apart - 技術情報提供ブログ: Movable Type 4 の開発と、ベータテスト、オープンソースについて

    こちらの技術情報提供ブログでは、Movable Type 4 の新しい機能についてお伝えしていますが、今回はMovable Typeがどのように開発されているのかと、Movable Type 4 のベータテスト、オープンソースなど今後の方向性について書いてみたいと思います。 Movable Type はこんな風につくられています まず意外かもしれませんが、「 Movable Type 日語版 」 というソフトウェアは存在しません。Movable Type はソフトウェア自体が完全に国際化されていて、ソースコードも一つのブランチで管理されています。ただ、実際にインストールして利用する際には、自分の国の言語がデフォルトで選択されているほうが便利なので、コンパイルオプションとして、デフォルトの言語設定を選べるようになっています。 そして開発チームという意味でも、米国、日という区別があるわけ

  • Six Apart - 技術情報提供ブログ: コメントの返信も簡単に表示も解りやすく

    日 Movable Type 4 Beta 2 のダウンロードを開始しました。ぜひ試してみてください。 今回は便利になったコメントの返信機能の紹介と新しく登場した MT タグの紹介、その MT タグを利用したカスタマイズについてお話します。 Movable Type 4 では閲覧者から寄せられたコメントの返信を管理画面上で行えるようになりました。ブログごとのコメント管理画面のコメント一覧でリストされたコメントにマウスオーバーすると、返信するリンクが現れます。これをクリックするとコメント返信ウィンドウが表示されます。 Movable Type 4 ではさらにコメントが返信コメントなのか、コメントに返信があるかどうかなどを判別する MT タグも追加されています。サンプルを交えてご紹介します。 <MTIfCommentParent></MTIfCommentParent> コメントが子 (返信

  • Six Apart - 技術情報提供ブログ: 編集しやすくなった Movable Type 4 のテンプレート管理・編集画面

    Movable Type のカスタマイズといえばテンプレート。Movable Type 4 では管理画面のインターフェイスも刷新され、より使いやすくなりました。今回はその中からテンプレート管理・編集画面についてお話しします。 テンプレート管理画面 Movable Type 4 からはテンプレートの種類を切り替えるメニューは画面の左側に移動しました。これまでと同じ分類の他に Widgets が追加されています。私自身がグッときた機能としては、テンプレート一覧の各項目が、キーボードの K と J で上下に移動、X で選択・選択解除できるようになっているところ。Vim などのエディタを利用している人にとってはおなじみのキーバインドですね。

  • シックス・アパートが、最新ブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」を発表 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートは、サーバーインストール型のブログ・ソフトウェア「Movable Type(ムーバブル・タイプ)」の最新版、「Movable Type 4 」を、2007年7月18日より出荷することを発表いたします。また日より、同製品の公開ベータテストを開始いたします。 「Movable Type 4」は従来の製品と比べ、画面インターフェースを大幅に刷新し、単なるブログ用途だけではなく、企業サイト全体を構築できるCMS(コンテンツ管理システム)としても進化しています。 詳細はプレスリリースをご覧ください。 < プレスリリース資料 > 印刷用(PDF版) シックス・アパートが、最新ブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」を発表 ~ インターフェースを全面刷新し、企業サイトすべてを構築・運用できるCMSとして進化 ~ シックス・アパート株式会社 2007年6月5日 ブログ・ソフ

    シックス・アパートが、最新ブログ・ソフトウェア「Movable Type 4」を発表 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    NiPeke
    NiPeke 2007/06/05
  • シックス・アパートと中央大学・松野良一研究室が小学生を対象とした『新聞ブログ・プロジェクト』を開始 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートは中央大学・松野良一研究室と共同で、小学生を対象とした『新聞ブログ・プロジェクト』を開始したことをを発表します。 「新聞ブログ」とは、オンラインだけでなく印刷を想定したブログで、プロジェクトを通じて、小学生の情報リテラシー教育を促進することをめざします。 「新聞ブログの詳細はこちら」 詳細はプレスリリースをご覧ください。 < プレスリリース資料 > 印刷用(PDF版) シックス・アパートと中央大学・松野良一研究室が小学生を対象とした『新聞ブログ・プロジェクト』を開始 ~ 新聞ブログ・プロジェクトを通じて、小学生の情報リテラシー教育を促進 ~ (http://www.matsuno-lab.com/newspaper/) シックス・アパート株式会社 中央大学総合政策学部 松野良一研究室 2007年3月29日 シックス・アパート株式会社(社:東京都港区 代表取締役:関 信

    シックス・アパートと中央大学・松野良一研究室が小学生を対象とした『新聞ブログ・プロジェクト』を開始 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
  • Six Apart - Tech Talk Blog: 野良plu: PostVox

    新年明けましておめでとうございます。 Movable Type 開発エンジニアの たかやまです。年も宜しくお願いいたします。 さて、第三弾となる今回の野良pluでは「PostVox」なるものをご紹介します。名前からなんとなく想像がつくかもしれませんが、Movable TypeからVoxにクロスポストしてしまうプラグインです。 下ごしらえ そもそもクロスポストとは何か? クロスポスト - Wikipedia クロスポスト (Cross Post) とは、ネットニュースにおいて、1の記事を複数のニュースグループを指定して投稿することをいう。 そのままブログに置き換えると、「1の記事を複数のブログに投稿する事」という事になります。 そして、「PostVox」プラグインを使うと Movable Type と Vox の両方をお持ちであれば一回の投稿で両方のブログに反映させる事が出来るようにな

  • Six Apart - Tech Talk Blog: TypePadのテストで使っている3つのツール

    2006年12月07日 TypePadのテストで使っている3つのツール こんにちは、主に TypePad の QA を担当している山口と申します。今回は生粋の文系人間の私のどきどき Tech Talk を初体験をお伝えします。いろんな意味でなぜ?・・と疑問に思う方もいらっしゃると思いますが、私も同じ気持ちです。Tech Talk とは、毎週金曜日に弊社内で行われているエンジニアの情報共有や、ゲストを迎えて様々なお話を聞いたりする会で、普段は現役のエンジニアTech Talk を担当するのですが、ひょんなことから私がスーパーなエンジニアの前で話すことになってしまったのです! 事件の始まり それは一つのブックマークが始まりでした。シックス・アパートのエンジニアでは、情報共有用の del.icio.us アカウントが存在します。アカウントそのものを共有するのではなく、個人の del.icio

  • Six Apart - Tech Talk Blog: Movable Type Wheeljackで遊ぼう

    2006年11月27日 Movable Type Wheeljackで遊ぼう Movable Type開発チームの吉松です。Movable Type開発チームは、前回紹介したとおり、約1ヶ月を単位にプロジェクトをまわしています。先日プロジェクトVoltronの開発を終え、これがMovable Type Enterprise 1.5として出荷されました。現在はプロジェクトWheeljackに入っています。UnicronとVoltronは社内で閉じた開発を行っていましたが、Wheeljackは久しぶりに外部に公開された開発、つまりhttp://code.sixapart.com/svn/movabletype/branches/wheeljackに開発コードを直接チェックインしながら作業を進めているので、社外のすべての開発者がMovable Type開発の進捗を確認できるようになっています。ま

  • Six Apart - Tech Talk Blog: 野良plu: Zip file upload for MT

    2006年10月30日 野良plu: Zip file upload for MT いつも Tech Talk Blog をご覧頂き誠にありがとうございます。 Movable Type 開発エンジニアの たかやまです。こんにちわ。 前回の野良 plu では「This is good for MT」というプラグインを紹介しましたが、実が無かったのでインストール・設定が出来なかったという方の為に加筆修正を加えてありますので宜しかったらそちらもどうぞ。 さて、今回の野良pluでは「Zip File Upload for MT」なるものをご紹介します。 下ごしらえ Movable Type のファイルアップロードは1回の操作につき1つのファイルをアップロードするので、複数のファイルをアップロードしたい場合には何度も同じ操作を繰り返す必要が有るのですが、弊社サービスの TypePad のフォトアル

    NiPeke
    NiPeke 2006/10/30
    Zip アップロードキター
  • シックス・アパート、家族でも使える、安心な無料ブログ・サービス「Vox」を世界同時公開 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパートは日、家族でも使える、安心な無料ブログ・サービス「Vox」を世界同時公開したことを発表いたします。「Vox」はこれまでのブログサービスとは違う、手軽さと安心を両立させたサービスです。自由に登録できますので、ぜひ「Vox」でのブログをお試しください。 詳細はプレスリリースをご覧ください。 < プレスリリース資料 > 印刷用(PDF版) シックス・アパート、家族でも使える、安心な無料ブログ・サービス「Vox」を世界同時公開 ~ プライバシーを守りながら、より簡単に更新できる無料ブログを提供 ~ シックス・アパート株式会社 2006年10月27日 ブログ・ソフトウェア大手のシックス・アパート株式会社(社:東京都港区、代表取締役:関 信浩)は、 新しい個人向け無料ブログ・サービス「Vox(ヴォックス)」を日より、日、米国、フランスの3ヶ国で同時に提供開始いたします。 現在

    シックス・アパート、家族でも使える、安心な無料ブログ・サービス「Vox」を世界同時公開 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    NiPeke
    NiPeke 2006/10/27
  • Six Apart - Tech Talk Blog:f ウェブアプリケーションのテストの仕組みを読み解こう

    はじめまして。Vox 開発エンジニアの谷です。 突然ですが、Vox の開発はいつから始まったのでしょうか。当ブログの以前のエントリーにもありますが、Vox はプレビュー版として3月にサービスが開始されていることからもわかるように、開発は去年から行われていました。となると、もうそれなりに期間の長いプロジェクトですし、アプリケーションの規模でも今では弊社の他の製品に引けを取らないほどになっています。 私が Vox の開発に加わったのは今年の8月なのですが、既に大きく成長していたアプリケーションを前に、最初は「Vox を壊してしまわないだろうか…」という不安を抱えていました。しかし大量のテストコードのおかげで既存のアプリケーションを壊さずに、簡単、確実に機能を追加していくことができたのです。(実際にはテストのおかげで壊れているのが発覚したりしたのですが…) 前置きはこれぐらいにして、Vox は

  • シックス・アパート、ECショップ向けのソリューション・パッケージ「Movable Type EC Pack」を販売開始 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供

    シックス・アパート、ECショップ向けのソリューション・パッケージ「Movable Type EC Pack」を販売開始 シックス・アパートは日、Movable Type をベースに開発したECショップ向けソリューション・パッケージ「Movable Type EC Pack」を販売開始いたしました。 詳細はプレスリリースをご覧ください。 < プレスリリース資料 > 印刷用(PDF版) シックス・アパート、ECショップ向けのソリューション・パッケージ「Movable Type EC Pack」を販売開始 ~ ブログ・ソフト、決済システム、ECショップ用デザイン・テンプレートをセットし、低コストでスピーディな独自ドメインによるECショップ開店を支援 ~ シックス・アパート株式会社 2006年10月17日 ブログ・ソフトウェア大手のシックス・アパート株式会社(社:東京都港区、代表取締役:関 信

    シックス・アパート、ECショップ向けのソリューション・パッケージ「Movable Type EC Pack」を販売開始 | シックス・アパート - CMSソフトウェア、サービスを提供
    NiPeke
    NiPeke 2006/10/17
    テンプレート