タグ

2011年10月24日のブックマーク (34件)

  • 線形代数

    線形代数◆線形代数の基礎における行列の計算などの着目点とサラス法によらない行列式の解法及び逆行列式の求め方、さらには外積(クロスプロダクト)、rot計算などその他への応用法について簡単に説明したサイトです。 線形代数というのは現代科学に携わるものたちにとって好き嫌いに関係なくその技術・領域の知識は理論物理学においていたるところにでてきます。にもかかわらず大学の2・3年次、それどころか卒業する時点に至っても線形代数学において基であるはずの行列及び行列式や逆行列の計算がまともに計算できないという学生がいます(なぜ卒業できるのか非常に不思議なのですが…)。 これは講師の責任もあるのでしょうが、恐らくは授業の中で一般的に教わっているサラス法に問題があるのではないかと個人的に考えています。このサイトではそのサラス法によらない行列式(determinant)の解法(行列式展開法)を示します。この方法

  • Quantum Mechanics I

  • 「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - michikaifu’s diary

    私はうつ病ではないが、うつ傾向が強くなることが時々あると自覚している。身の回りの同世代の女性にうつ病が多く、「格的にうつ病になったら大変」と身にしみているので、格的に病気にならないように、気をつけてあちこちでブレーキをかけている。しかし、こうして自分でブレーキをかけられるのは、私が根的に図々しくて、家庭の中で発言権が大きいからできることだと思う。ブレーキをかける、というのは別名「怠ける」ということなので、特に専業主婦ではそれが夫や周囲に理解されないことが多く、「ただ怠けている」というプレッシャーに対して戦う気力もなく、ますます自分を追い込んでいく人が多いだろうことは容易に想像がつく。 私が最近特に辛いのは「料理」である。午後になると夕方が来るのが怖くて、仕事に集中できない。献立を考えるのも店に買い物にいくのも面倒。キッチンに立つと疲れてしまって、気を紛らわすために、いけないと思いつつ

    「食通礼賛」の空気に押しつぶされる女性の憂鬱と対策 - michikaifu’s diary
  • 可能世界・人工知能・物語理論 (叢書 記号学的実践) | マリー=ロール ライアン, Marie‐Laure Ryan, 岩松 正洋 |本 | 通販 | Amazon

    可能世界・人工知能・物語理論 (叢書 記号学的実践) | マリー=ロール ライアン, Marie‐Laure Ryan, 岩松 正洋 |本 | 通販 | Amazon
  • Brief introduction to linear logic

    線形論理って何? 線形論理は、みなさんに馴染みの深い(?)直観主義論理や古典論理と並ぶ論理体系の 一種で、ちょっと変わった「含意(ならば)」や「連言(かつ)」が登場します。 なぜそんなものがいるのかを理解するために次の命題を考えましょう。 命題A:「私は110円持っている」 命題B:「私はコーラを買える」 命題C:「私はチョコレートを買える」 今、コーラもチョコレートも110円だとしましょう。すると、 110円持ってればコーラもチョコレートも買えますから 「AならばB」かつ「AならばC」であると言えます。 ということは、普通の論理だと、「Aならば”BかつC”」がいえますから、 「110円持っていれば、コーラも買え、かつ、チョコレートも買える」ということになります。 これは正しいでしょうか?X君とY君は次のように言い争いになりました。 X:「110円持ってれば、コーラもチョコレートもどちら

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「線形論理って何?」/ブクマ6000
  • これはひどい - shinichiroinaba's blog

    http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20090616 この人に幻滅してずいぶんになるが今回はちょっと違う意味でもひどい。 あのさ、村木局長人は、まだ単なる容疑者に過ぎないんだよ? 検察と正面切って対決して、否認を続けてるんだよ? 真相はまだ全然明らかじゃないんだよ? 事実無根だったらどうするのさ? このエントリ取り下げてきちんと謝るの?

    これはひどい - shinichiroinaba's blog
  • 「職場」というマジックワード/バズワード - shinichiroinaba's blog

    これまでの日の労働問題研究で用いられてきた主要な分析の枠組は,重工業大経営での労務管理や労使関係に注目する際に,職場のあり方に焦点を当てて分析を行うという特徴を持っていた.職場はいくつかのレベルで捉えられ得るが,これまでの研究は職長(作業長)といった第一線の監督者に率いられた職場単位に目を向けて,そこで新技術導入によって旧来の熟練が解体される姿や,OJTによって新しい熟練が形成される姿を描きだし,そうした熟練のあり方をベースにして職場秩序を明らかにし,さらには職場のあり方から事業所レベルの労使関係を説明してきたのである.甚だしい場合は,特定の職場秩序を取り上げることで,当該企業のみならず,その企業が属する産業の「労働問題」が説明されさえした.いささか誇張すれば,研究は代表的な単一職場の中にその時代の労働問題を明らかにする鍵が隠されているとの分析視角から進められたのである. こうした観点の

    「職場」というマジックワード/バズワード - shinichiroinaba's blog
  • 積読解消 - shinichiroinaba's blog

    掠奪の法観念史―中・近世ヨーロッパの人・戦争・法 作者: 山内進出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1993/03/01メディア: 単行 クリック: 11回この商品を含むブログ (5件) を見る いや、基だし。基。渡辺『日近世の起源』を読んだので。 ヨーロッパにおける「奴隷」観念は戦争と切り離せないのね。 あとやはり「ホモ・サケルがどーたら」というのは歴史学的に見れば所詮視野の狭い、ぬるい議論だったんだなー、と。『「公共性」論』書く前にちゃんと読んどくべきだった。

    積読解消 - shinichiroinaba's blog
  •  「無能な者たち」をめぐって - shinichiroinaba's blog

    http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-e7c7.html 「無能」にまつわる小玉重夫の議論は言うまでもなく田崎英明『無能な者たちの共同体』を踏まえたものであるが、田崎の語り口は小玉のそれに比べるともう一段ガードが堅い。 小玉の語り口は余りにも見え見えというか、謙虚なそぶりをした傲慢、無防備なルサンチマンの露出という弱点がある。もちろん小玉による「無能」論は田崎のそれと無縁というわけではなく、韜晦気味の田崎の議論をわかりやすくパラフレーズしたものであるといってよいが、田崎の表現はもっと不気味なものだ。小玉の議論がわかりやすく謙虚なそぶりにおいて、すなわち「無能」に対する「有能」の優位をとりあえず認めつつそれを脱構築し逆転するという形で論が示されているのに対して、田崎はより直截に臆面もなく、「無能」の「有能」に対する優位を

     「無能な者たち」をめぐって - shinichiroinaba's blog
  • 娘の中学受験 - shinichiroinaba's blog

    小島さんや吉田君も報告されているので私めも。 「ゆとり教育」の薄さと横浜の児童福祉・公教育の惨状(保育園は少ないし児童館はそもそも存在しないしそもそも中学校で給がないってどういうことなの)に恐怖して私立受験準備を開始したのは割と早かったわけですが人が嫌がったので塾には通っていない。基は某Z会。 渡米前4年生終わりには某日能研の模試で偏差値55程度を叩き出すも、1年間の渡米が災いして帰国直後6年生4月に受けた模試では40を切る。 どうせ塾に入れても選抜クラスには入れないし、それだったら在宅受験でもかわらないし、意外と金もかかるし、というので思い切ってプロ家庭教師にお願いする。娘もなつき、来の時間を大幅に超えて熱心にやってくださったが、正味の時間の半分くらいしか狭い意味での「受験勉強」はしていなかった。せっかく家にゲームがない状況なのに娘にDSやらせないでください先生。 模試の偏差値は

    娘の中学受験 - shinichiroinaba's blog
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    横浜か。
  • 和田一夫『ものづくりの寓話』(名古屋大学出版会) - shinichiroinaba's blog

    ものづくりの寓話 -フォードからトヨタへ- 作者: 和田一夫出版社/メーカー: 名古屋大学出版会発売日: 2009/08/10メディア: 単行購入: 1人 クリック: 24回この商品を含むブログ (7件) を見る まだ途中までしか読んでいませんが、とにかく産業研究に興味のある人は必読。これを読むとフォードやトヨタについてのイメージが一新される――というわけでは必ずしもないにせよ、格段に深まるはず。 「大量生産」「流れ作業」あるいは「かんばん方式」「ジャスト・イン・タイム」といった言葉で来何が意味されていたのか、それが歴史的なキーワードとして継承されて(すなわち「神話(寓話)化」されて)いった中で何が忘却されたのか、を丹念に明らかにしていく。「大量生産」にせよ「トヨタ生産方式」にせよ、狭い意味での「現場」、生産ラインだけを特権的にクローズアップしてもその質は見えてこない。全社的、更には

    和田一夫『ものづくりの寓話』(名古屋大学出版会) - shinichiroinaba's blog
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「「大量生産」「流れ作業」あるいは「かんばん方式」「ジャスト・イン・タイム」といった言葉で本来何が意味されていたのか(…)何が忘却されたのか、を丹念に明らかにしていく」
  • 「占有」って何? - shinichiroinaba's blog

    遠藤著を読んでいると、「占有権」というものをどう考えるかというのが実は民法上のみならず憲法上もすごく重要であるような気がしてきたのだが……。 結局のところ人権というのはある種の身分のことに他ならず、身分というのは財産と不可分である。(身分とは単なる人の地位のことではない。生態学的な言い回しを使えば「ニッチ」であり、つまりはその地位ゆえに利用可能となり、その存在を支える社会的・自然的な資源−−つまりは排他的所有物をその典型とする「財産」とのセットなのだ。) 自然権としての人権という概念に危うさがあるとすれば、人権を支えるこの意味での財産とは何なのか、が見えにくいところにある。『「資」論』での拙論を延長すれば「労働力=人的資」がそれだということになるのだろうが、やはりそれではどうにもパンチに欠ける、というか足りない。 そこで居住権を含めた占有権ということについて少しまじめに考えてみた方がよ

    「占有」って何? - shinichiroinaba's blog
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「結局のところ人権というのはある種の身分のことに他ならず、身分というのは財産と不可分である」
  • コーマック・マッカーシー『ザ・ロード』(早川書房) - shinichiroinaba's blog

    ザ・ロード (ハヤカワepi文庫) 作者: コーマック・マッカーシー,黒原敏行出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2010/05/30メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 54回この商品を含むブログ (67件) を見る 『ブラッド・メリディアン』に対しては『ウォッチメン』のような、隔掻痒な気分を覚えたのだが……これは来る。特に子持ちには来る。 核戦争という設定は二義的なものに過ぎない。

    コーマック・マッカーシー『ザ・ロード』(早川書房) - shinichiroinaba's blog
  • ベンヤミンのいう「神話的暴力」と「神的暴力」の違いは - shinichiroinaba's blog

    要するに オタクの遺伝子 長谷川裕一・SFまんがの世界 作者: 稲葉振一郎出版社/メーカー: 太田出版発売日: 2005/02/26メディア: 単行(ソフトカバー)購入: 2人 クリック: 16回この商品を含むブログ (49件) を見るでいうところの時空犯罪とその不可能性にあたるわけね。 改めて気づきました。 しかしそれって――形而上学的かつ神学的には――まさにそれこそがすべてであると同時に、実践的には何の役にも立たないよね。 「人間は平等である」というテーゼと一緒。 弔いの哲学 (シリーズ 道徳の系譜) 作者: 小泉義之出版社/メーカー: 河出書房新社発売日: 1997/08メディア: 単行 クリック: 6回この商品を含むブログ (18件) を見るなんのかんの言ってこれは今なお「神的暴力」についてのもっとも正しい議論(「「暴力批判論」におけるベンヤミンは、政治思想や宗教思想に屈して、

    ベンヤミンのいう「神話的暴力」と「神的暴力」の違いは - shinichiroinaba's blog
  • 20年来の宿題 - shinichiroinaba's blog

    をようやく果たせそうな気がしてなお果たせない。 教会・公法学・国家―初期カール・シュミットの公法学 作者: 和仁陽出版社/メーカー: 東京大学出版会発売日: 1990/03メディア: ハードカバー クリック: 15回この商品を含むブログ (13件) を見る 日英独仏伊西の文献を広く渉猟して書かれた思想史研究の手。理想。これを読むとシュミットのすごさとこけおどしの両方がある程度分かって距離がとりやすくなると思うのだが、いまだに読みこなせない。

    20年来の宿題 - shinichiroinaba's blog
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「教会・公法学・国家―初期カール・シュミットの公法学」和仁陽
  • カール・シュミットの「例外状態」だの「決断」だのといったレトリックについて - shinichiroinaba's blog

    政治神学』冒頭の、「主権者とは非常事態についての決断者である」という命題には、実はごまかしがある。ここでの「決断者」とは、実は「決断権者」である。 シュミットはこの命題において、革命的状況の中で、誰が闘争に勝利して決断を下すかという事実の経過を論じているのではない。シュミットが論じているのは、旧秩序が非常事態に直面し、「法規範」では対応できなくなったが、なお「秩序」としては対応できる状況において、(一種の不文法の授権を受けて)法秩序を停止する権限を有する誰がいるはずだということであり、その者を主権者と呼んでいるのである。 この議論の前提には、「原理上無限定の権能」(prinzipiell unbegrenzte Befugnis)がある者に賦与されると「法は退く」、即ち、無制約的な授権規範は法規範でないという彼独特の用語法がある。しかし筆者のようなケルゼンの徒から見れば、授権規範も規範で

    カール・シュミットの「例外状態」だの「決断」だのといったレトリックについて - shinichiroinaba's blog
  • 名著なので復刊を煽ってみる - shinichiroinaba's blog

    人口圧と農業―農業成長の諸条件 作者: エスター・ボズラップ,安沢秀一,安沢みね出版社/メーカー: ミネルヴァ書房発売日: 1991メディア: ?この商品を含むブログ (1件) を見る人口と技術移転 作者: エスターボーズラップ,尾崎忠二郎,鈴木敏央出版社/メーカー: 大明堂発売日: 1991/02メディア: 単行 クリック: 1回この商品を含むブログ (2件) を見る めっちゃ高騰中。 原著はThe Conditions of Agricultural Growth: The Economics of Agrarian Change Under Population Pressure 作者: Ester Boserup出版社/メーカー: Routledge発売日: 2005/06/01メディア: ペーパーバックこの商品を含むブログ (1件) を見るPopulation and Tech

    名著なので復刊を煽ってみる - shinichiroinaba's blog
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「人口圧と農業―農業成長の諸条件」エスター・ボズラップ
  • 【緩募】意外とカレーに入れるとおいしい食材

    カレーに入れてみたら意外とおいしかった材について伺ったところ、予想以上に沢山の材をご紹介頂いたのでトゥギャらせていただきました。 ・きっと幾度もの失敗を重ね、その中で「これは意外とおいしい」との評価を得た材ばかり(多分)。是非お試しください! ・つかみんなチャレンジャーだなーw

    【緩募】意外とカレーに入れるとおいしい食材
  • 入れ墨なんて入れちゃって、年取ったらどうするの?日本では生きて行けないよ:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「入れ墨なんて入れちゃって、年取ったらどうするの?日では生きて行けないよ」 1 いい男(dion軍) :2010/07/23(金) 03:23:56.67 ID:XfPoemCS ?PLT(18001) ポイント特典 ■資格は不要、副業感覚 肌の露出が増える夏場を迎え、ファッションで腕などにタトゥーを入れた若者の姿を見かける一方で、 宮城県内で悪徳彫り師の存在が問題になっている。資格を必要とせず、簡単に道具がそろうため、副業感覚で始める人が多い。 18歳未満への施術を禁止した県条例を逆手にとり、女子高生らを勧誘し、代金にわいせつ行為を強要するケースもあったという。 「タトゥーは消しゴムのない世界」。施術希望者には、業者を見極める目が求められる。 以下、ソースページを参照して下さい http://headlines.yahoo.co.jp/hl?

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「18歳未満への施術を禁止した県条例を逆手にとり、女子高生らを勧誘し、代金にわいせつ行為を強要するケースもあったという」「>>70「COOL GUY」のつもりで「冷奴」と彫ったというのはネタなのか本当なのか」
  • 「子猫を拾って帰ったら、変なところに住み着いちゃったんだけど」 : らばQ

    「子を拾って帰ったら、変なところに住み着いちゃったんだけど」 任務でジャングル暮らしをしている男性が、子を拾って帰ったそうです。 ところが変なところに住み着いてしまい、その姿が海外サイトで人気を呼んでいました。 写真をご覧ください。 !? を……住みかにしてしまったようです。 地雷処理の任務でボルネオやってきたという飼い主によると、ジャングルのバンガロー(簡易宿泊小屋)の外で、「にゃあにゃあ」と鳴いていたそうです。 それで拾って世話をすることにしたそうですが、すっかり自分のを居場所にしてしまっようです。 このかわいい画像に、海外掲示板も盛り上がっていました。コメントを抜粋してご紹介します。 ・これこそ、長を…履いた…と呼ぶ。 ・もう片方のにはきっとタランチュラがいるんだ。 ・ジャングルってところは、どんなストーリーが起こるところなんだ。 ・(人)24歳でボルネオに3ヶ月いる

    「子猫を拾って帰ったら、変なところに住み着いちゃったんだけど」 : らばQ
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「地雷処理の任務でボルネオやってきたという飼い主によると、ジャングルのバンガロー(簡易宿泊小屋)の外で、「にゃあにゃあ」と鳴いていたそうです」
  • 脳科学は「愛と性の正体」をここまで解いた---人を愛するとき、脳内では何が起きているのか? - 情報考学 Passion For The Future

    ・脳科学は「愛と性の正体」をここまで解いた---人を愛するとき、脳内では何が起きているのか? 男性は美人にみつめられると脳内の報酬系システムが活性化することが実験で証明されている。はりきって、気前良くなる。逆に交渉に弱くなったり、行動に変化が出ることもあるそうだ。美人というのは社会的資源のひとつと考えて、戦略的に活用すべきものなのかもしれない。社会的合意がとりにくそうな話であるが...。 このは、人間の愛と性が「オキシトシン」などの脳内物質を分泌させて、その思考や行動にどのような影響を与えているかを、一般向けにわかりやすく説明したである。社会的動物として進化してきた人間は、もともと生物学的に個体同士が絆を深める機構が折り込まれている。ロマンティックに愛が深まる背景には脳内物質の作用があるのだ。 人間は特に視覚によって愛や性のシステムが活発に動き出すというのが面白い。視覚優位のメディアの

  • ストレス下の男性は自分と似ていない女性を選ぶ、研究

    ギリシャ首都アテネ(Athens)の国会議事堂前のシンタグマ広場(Syntagma Square)にある噴水で、手をつなぐカップル(2004年8月5日撮影。文とは関係ありません)。(c)AFP/Aris MESSINIS 【3月15日 AFP】恋人探しは競争が激しく、ルックスや社会的地位、経済力、話術、さらには意識下に訴えるにおいなどが決定打だと思っているとしたら、実はもっと複雑な要素があることを知って驚くかもしれない。 ストレスにさらされている男性は、性的な好みについて意外な選択をするという研究結果が、英学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に掲載された。 論文を発表したのは、ドイツ・トリーア大学(University of Trier)のJohanna Lass-Hennemann氏ら精神生物学者の研究チーム。 ■ストレ

    ストレス下の男性は自分と似ていない女性を選ぶ、研究
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「実験では、学生たちに40枚の若い女性のコンピューター画像を見せ、その反応を確認した。画像のうち30枚は被験者を見つめるヌード画像で、10枚は通常の画像だった」
  • 男性優位と自殺について

    渡邊芳之 @ynabe39 「男性優位」の社会で男の自殺は2万3千人、女の自殺は9千人。この10年で急増したのは男の自殺だけ。なんと男に厳しい男性優位社会であろうか。 2011-10-24 00:12:31

    男性優位と自殺について
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    フィンランドやニュージーランドやオーストラリアだって男性の自殺率が女性の3倍くらいある。ならば、これらの国々もかなりの「男性優位の社会」になる。/「強者の孤独」みたいなストーリーは説得力に欠ける。
  • ゆとりの大罪

    ゆとりと嘲笑されながら会社へ行くのがつらい。 僕たちは誰も望んでゆとりになったのではないのに。 こないだこんなことがあった。 大事なお客さんに手土産もっていくから、 お菓子を買ってきてとたのまれたので、 近所の洋菓子屋でロールケーキをかってきたのです。 そうしたら、ロールケーキなんて非常識だろ! おまえはゆとりか!返品してこい!と激しく叱責されて、こっちははぁ?状態。 きけば、その人の心の中のルールとして、 手みやげにロールケーキはふさわしくないとなっているらしい。 (理由が聞ける雰囲気ではなかった) これ意味不明なんですけど、なんでロールケーキだとだめなんでしょうか? きっとこんなところで質問していること自体がダメなんだということは分かっています。

    ゆとりの大罪
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    ロ-ルケーキとバウムクーヘンは、外側から剥がして食べるほうです。
  • 新生リビア 銀行利子は禁止、妻は4人まで - 日本経済新聞

    【ミスラタ(リビア西部)=共同】リビアの反カダフィ派「国民評議会」のアブドルジャリル議長は23日、リビアの「解放」が宣言された北東部ベンガジでの式典で「シャリア(イスラム法)が法の基となる」と演説。銀行の利子を原則として禁止し、を4人まで持つことを容認するなど「新生リビア」ではイスラム教に沿った法を施行すると表明した。同じく独裁政権が崩壊したチュニジア、エジプトでもイスラム系勢力が政治力を

    新生リビア 銀行利子は禁止、妻は4人まで - 日本経済新聞
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「一方で議長は、反カダフィ派による祝砲の流れ弾で負傷者が出ているとして「発砲で神への感謝は示せない。市民を傷つけるのはシャリア違反だ」と述べ、無意味な発砲を禁止した」
  • 読書習慣の話などなど

    layback @laybacks 【先の見込みが無い日と日電子書籍の未来を明るくする、たったひとつの方法 | More Access,More Fun!】 http://t.co/HjDoGcU5 子供に読書習慣をつけさせるのは大事だよな。 2011-10-23 20:37:22

    読書習慣の話などなど
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    すべての人間にとって、辞書でエロい単語を探し出して読み込むところから読書が始まる。
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 引っ越したばかりで道がわからない男が女子中学生に道案内させる事件発生 - ライブドアブログ

    引っ越したばかりで道がわからない男が女子中学生に道案内させる事件発生 1 :名無しさん@涙目です。(京都府):2011/10/22(土) 08:32:40.05 ID:+0ymdX3d0 ?PLT 10月21日17時30分頃、茨木市中村町8番付近路上で、 女子中学生2名が徒歩で通行中、不審者に 「最近引っ越して道がわからない」等と声をかけられました。 卑猥な言動、暴力等はありませんでしたが、 約1時間半位、不審者に道案内をする事案が発生。 不審者は年配の男1名。頭頂部がハゲ、ベージュ作業服、黒色長ズボン着用。 不審者を発見すれば、すぐに110番通報して下さい。 発信:茨木 ソース(安まちメール): http://anzen.m47.jp/mail-94732.html 6 :名無しさん@涙目です。(東日):2011/10/22(土) 08:33:56.40 ID:+w

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
  • 痛いニュース(ノ∀`) : 生物としての女性の魅力は19〜20歳がピーク。女性誌の「30代後半がモテ期」はウソ…早大教授 - ライブドアブログ

    生物としての女性の魅力は19〜20歳がピーク。女性誌の「30代後半がモテ期」はウソ…早大教授 1 :そーきそばΦ ★:2011/10/23(日) 15:29:39.44 ID:???0 教育面での女性進出が目覚ましい。大学学部における女性比率は、東京大18%、慶応大32%、早稲田大34%に達している。そこで問題になってくるのが、高学歴女性の恋愛結婚である。早稲田大学で恋愛学を教える森川友義教授に、学歴恋愛の関係について聞いた。 ――高学歴な女性に独身が多いのはなぜでしょうか? 恋愛とは、自分の恋愛価値、商品価値を基にした物々交換です。一般的には、価値が同じくらいの男女同士が恋人や夫婦になります。素敵な人の配偶者は素敵な人であろうと想像できるわけです。これを「恋愛均衡説」といいます。 (中略) ――高学歴の女性が“売れ残る”のは日特有の現象でしょうか? 米国でも同じです。ハ

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    問題は、ピークとそれ以外の時期の差がどれぐらいあるかだ。
  • 月極駐車場 - アンサイクロペディア

    月極駐車場(つきぎめちゅうしゃじょう)とは、月極定礎グループにより経営されている駐車場である。2021年、ゴランノスポンサーの傘下に入り、業界を震撼させた。フランチャイズ方式で「月極」ブランドの駐車場チェーンを展開。現在の会長は月極力。現社長には力の養女である月極ニーチェが就任している。コインパーキング社とは、ライバル関係にある。 月極定礎グループ[編集] 月極定礎グループは、日を代表する企業の一つ。2009年8月、駐車場を中心とした土地管理事業の月極グループと建物を中心とした土地管理事業の株式会社定礎が経営統合し、持株会社月極定礎ホールディングスを設立、月極定礎グループとなった。記事では、主に経営統合前の月極グループについて述べる。 駐車場業界最大手企業で、かつ日国内で最も多くの土地を所有している企業でもあり、土地面積は埼玉県の面積に匹敵することを示すデータがあるという。日指折り

    月極駐車場 - アンサイクロペディア
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
  • http://gekkyoku-teiso.info/recruit.html

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    「尚、上記を満たす方であっても、入社後2年間の雇用契約は月極めとなります」/芸が細かい。
  • カオスちゃんねる : 鬱が激しいときに効果的だった応急処置

    2021年12月27日22:00 が激しいときに効果的だった応急処置 過去のおすすめ記事の再掲です 3 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/10/21(金) 02:40:19.05 ID:DvNqcuzp0 酒に溺れる 16 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 02:42:38.85 ID:h0poME/h0 酒 なんだが醒めるとになる→でさらにごまかすために酒飲むのループ もうオワタ( ;∀;) 260 名前:名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/10/21(金) 03:33:28.19 ID:n9WbqVvxP 酒が一番 薬と併用すると最高 85 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[] 投稿日:2011/10/21(金) 02:58:07.71 ID:Jozd5+uE0

    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    改善法ではないが、梶井基次郎の『檸檬』と滝本竜彦の『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』を読んでみて「よくわかる」と思ったら鬱の手前ではないかと疑うという個人的な判定法を持っている。
  • 診療できる看護師創設 厚労省、救急・在宅医療に - 日本経済新聞

    厚生労働省は麻酔注射や投薬など、現在は原則として医師にしか認められていない診療行為を担う看護師制度を創設する。5年以上の実務経験があり、一定の研修を受けた看護師を「特定看護師」(仮称)として認証し、2013年度をメドに救急や在宅医療の現場に導入する。医師を補助する看護師の役割を広げ、医師不足の緩和や医療サービスの効率化につなげる狙い。年内に制度案をまとめ、来年の通常国会に関連法案を提出する方針だ

    診療できる看護師創設 厚労省、救急・在宅医療に - 日本経済新聞
  • 住商系の比バナナ農園、新人民軍が襲撃 - 日本経済新聞

    フィリピン南部ミンダナオ島のコンポステラバレー州で20日午前4時(日時間同5時)ごろ、住友商事が合弁会社を通じ出資する現地生産会社スミフル・フィリピンのバナナ農園が、共産ゲリラ「新人民軍(NPA)」に襲撃された。日人は駐在しておらず、従業員も全員無事だったが、トラッ

    住商系の比バナナ農園、新人民軍が襲撃 - 日本経済新聞
  • Touka Tachibanæ on Twitter: "バナナ農家の方々へ。バナナの放射線検査を徹底し、きちんと公表してください。そして、微量でも放射線が検出されたバナナの出荷は絶対にやめて下さい。放射能にまみれたバナナを食べているかと思うと、健康被害が怖くて夜も眠れません。国や自治体、輸入業者もこれを徹底するよう強く要望します。"

    バナナ農家の方々へ。バナナの放射線検査を徹底し、きちんと公表してください。そして、微量でも放射線が検出されたバナナの出荷は絶対にやめて下さい。放射能にまみれたバナナをべているかと思うと、健康被害が怖くて夜も眠れません。国や自治体、輸入業者もこれを徹底するよう強く要望します。

    Touka Tachibanæ on Twitter: "バナナ農家の方々へ。バナナの放射線検査を徹底し、きちんと公表してください。そして、微量でも放射線が検出されたバナナの出荷は絶対にやめて下さい。放射能にまみれたバナナを食べているかと思うと、健康被害が怖くて夜も眠れません。国や自治体、輸入業者もこれを徹底するよう強く要望します。"
    Nihonjin
    Nihonjin 2011/10/24
    フィリピンか台湾産ぐらいしか食べたことないな。