タグ

2011年1月13日のブックマーク (10件)

  • したうち

    twitterで憎んでいる人のTwitter IDを登録して下さい。あなたが登録した相手も、あなたを憎んでいる人に登録した場合(両思いの場合)、@4tauchiがTL上でお知らせしますので、その後は二人で話し合うなり決闘するなりしてください。

    Nishide
    Nishide 2011/01/13
    リアルな関係を持っている人向けだな。切りたいけど、切れない人ね
  • 誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)

    辞めません。でも、頑張りません。会社を辞める気はない。でも、会社のために貢献するつもりもない。そんな30歳前後の社員が増えている。彼らのことを「新・ぶらさがり社員」と呼ぶ。 新・ぶらさがり社員は目的を持たない。目的がないゆえに、会社では時間を「潰す」ことに明け暮れ、常に70%の力で仕事に取り組む。書では、彼らのマインド低下を表すデータを豊富に紹介している。その一部を紹介しよう。 「周囲の人に主体的に関われている」(社会人1~3年目:8.4%、社会人7~9年目:4.5%)、「重要な業務を担っていると思う」(社会人1~3年目:10.3%、社会人7~9年目:8.4%)、「仕事で自分らしさを発揮できている」(社会人1~3年目:9.7%、社会人7~9年目:5.8%)。 新人・若手よりも、会社の中で存在意義を感じられないのは、いったいなぜなのだろうか? 書では、企業研修の講師として6000人以上の

    誠 Biz.ID:「新・ぶら下がり社員」症候群:辞めません、でも頑張りません――「新・ぶら下がり社員」現る (1/2)
    Nishide
    Nishide 2011/01/13
    で、問題はなんなんだよw どこも悪いところが見当たらない。そういう生き方もあるでしょうよ。
  • iPhone 3Gをよりお買い求めやすくし、本体価格が実質0円から利用可能に | ソフトバンク

    iPhone 3Gをよりお買い求めやすくし、体価格が実質0円から利用可能に 2009年2月25日 ソフトバンクモバイル株式会社 ソフトバンクモバイル株式会社(社:東京都港区、社長:孫 正義)は、「iPhone™(アイフォーン) 3G」がよりお買い求めやすくなる「iPhone for everybodyキャンペーン」を、2009年2月27日(金)から5月31日(日)まで実施します。 このキャンペーンにお申し込みいただき「iPhone 3G」をご購入いただく方は、新規契約の際に端末購入にかかる実質的なご負担額が8GBモデルの場合は0円に、16GBモデルの場合は480円/月になります。さらに、パケット通信料定額サービスの上限料金が、通常5,985円/月のところ4,410円/月でご利用いただけます。 「iPhone 3G」は、革新的な電話とワイドスクリーンのiPod、そして先進的なインターネッ

    iPhone 3Gをよりお買い求めやすくし、本体価格が実質0円から利用可能に | ソフトバンク
  • 株式会社ミクシィ

    株式会社ミクシィ・ミクシィグループの公式企業サイトです。企業情報、IR・投資家情報、ニュースリリース、採用情報などを掲載しています。

    株式会社ミクシィ
    Nishide
    Nishide 2011/01/13
    謝罪なのに、ユーザー数って表記がなんとなくやだな。
  • パスワード認証

    無題のドキュメント 旧館

  • PHPでリッチなショッピングサイトを構築できる「Avactis」:phpspot開発日誌

    Ecommerce Solutions | Avactis: Ecommerce PHP Shopping Cart Software PHPでリッチなショッピングサイトを構築できる「Avactis」。 スキンに対応していて見栄えを変えられる他、CSSによるテンプレートデザインが可能。 ショッピングカートや、PayPal等による決済機能、商品管理や注文統計が見れるリッチな管理画面、検索機能などショッピングカート構築に必要な機能は殆どそろっています。 ショッピングサイト画面。UIもamazon風ですっきり見やすい。 スキン切り替えでデザイン変更が容易にできます。 管理画面がとっても多機能です。 今後の発展にも期待したいですね。 関連エントリ PHPで書かれた次世代のショッピングカートシステム「TomatoCart」 フリーで使えるPHPMySQLで構築されたショッピングカートシステム「Ze

  • 「まんが日本昔ばなし」、240話分を全60巻組のDVD-BOXとして4月から発売へ

    毎日放送(MBS)が開局60周年記念事業として「まんが日昔ばなし」をDVD-BOX化するそうです。 「まんが日昔ばなし」は1995年にビデオソフト化されていますが、DVD化は初めてだそうです。 詳細は以下から。 Amazon.co.jp: まんが日昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組) (仮): TVアニメ: DVD 毎日放送は1950年に「新日放送株式会社」として設立されました。1951年9月1日に民放ラジオ局として日2番目に放送を開始、1958年に「株式会社毎日放送」と改称し、1959年からはテレビ放送を開始しました。 「まんが日昔ばなし」がスタートしたのは1975年で、これはちょうど毎日放送がANNからJNNへとネットチェンジしたのと同時期です。当初は空いた枠の穴埋め番組として制作されたそうですが、好評だったためレギュラー番組となり、以後1994年まで全国ネットでの放

    「まんが日本昔ばなし」、240話分を全60巻組のDVD-BOXとして4月から発売へ
    Nishide
    Nishide 2011/01/13
    これはちょっと欲しい。将来子供に見てもらいたいな。
  • 携帯端末「ガラパゴス」の名称は女の部長が”これはいけるッ”とごり押ししたものだった!!

    ■編集元:ニュース速報板より「携帯端末「ガラパゴス」の名称は女の部長が”これはいけるッ”とごり押ししたものだった!!」 1 801ちゃん(東京都) :2011/01/13(木) 00:22:29.00 ID:c0V+fr250 岡田圭子さん 携帯端末「ガラパゴス」の名付け親 シャープの電子書籍対応の多機能携帯端末「GALAPAGOS(ガラパゴス)」。 国内で独自進化したため、海外で通用しなかった日の携帯電話の特異性を、太平洋の孤島になぞらえて 揶揄(やゆ)する意味で使われる。この自虐的ともとれる命名の音頭を取った。 「スマートな名前があふれる今こそ、骨太でごつごつした響きが耳に残るはず」。 社内は賛否真っ二つに割れたが、い下がり役員を説得した。 こだわった理由がもう一つ。「サラリーマン化した社内にガツンと一石投じたかった」。 熱く燃えて課題を乗り越えていく雰囲気にあふ

    Nishide
    Nishide 2011/01/13
    こういう人って自社の製品を愛用するのかな。まぁしない社員多そうだな。
  • 1年間で114万部減……新聞の発行部数などをグラフ化してみる(2010年分・新聞業界全体版)

    先日、新聞の発行部数・販売部数に関する記事で、一部のデータが更新されているとの話をいただいた。【新聞社従業員の部門別推移をグラフ化してみる】をはじめとする【社団法人 日新聞協会】内の収録値のことと思われるので調べたところ、新聞広告費や広告量、部門別従業員数に変わりはなかったものの、【新聞の発行部数と世帯数の推移】が2010年分を反映した最新データに差し替えられていた。毎年10月分のを反映するので、この項目だけは更新されていたようだ。そこで今回は最新データ版、つまり2010年分を反映したものを記事化することにした。 まずは全体的な値。【社団法人 日新聞協会】内の【「新聞広告データアーカイブ」】ではなく、【新聞の発行部数と世帯数の推移】から必要なデータを取得する。現時点では1999年-2010年までの値が取得可能。ただしこちらには以前からの取得値もあるので、グラフは1997年以降のものが生

    1年間で114万部減……新聞の発行部数などをグラフ化してみる(2010年分・新聞業界全体版)
    Nishide
    Nishide 2011/01/13
    日本新聞協会のソースがどこまで信頼できるか分からないけど、世帯数が年々伸びてるのは知らなかったなぁ。地方がどんどん過疎っていくのを表しているな
  • そうあるべき生と死: Meine Sache ~マイネ・ザッヘ~

    2014年10月(1) 2014年09月(1) 2014年08月(2) 2013年02月(6) 2013年01月(17) 2012年12月(16) 2012年11月(12) 2012年10月(5) 2012年09月(2) 2012年07月(5) 2012年06月(2) 2012年03月(2) 2012年02月(21) 2012年01月(18) 2011年12月(8) 2011年11月(7) 2011年10月(1) 2011年08月(6) 2011年07月(4) 2011年01月(9) 2010年12月(7) 2010年02月(1) 2010年01月(17) 2009年12月(4) 2009年09月(10) 2009年08月(25) 2009年07月(26) 2009年06月(20) 2009年05月(5) 2008年06月(5) ネットは、「死」があふれた場所です。 去年はネットで自殺中継

    Nishide
    Nishide 2011/01/13
    「ネットは人の孤独を可視化した」かぁ。孤独に限らず、生活そのものを可視化したと思う。いい記事だなぁ