タグ

2018年7月28日のブックマーク (9件)

  • Weekly Machine Learning #82

  • San Francisco Bay Area cities are cracking down on free food at Facebook and other tech companies

    An icon in the shape of a person's head and shoulders. It often indicates a user profile.

    San Francisco Bay Area cities are cracking down on free food at Facebook and other tech companies
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/28
  • 帰ってから勉強なんてできるの?

    仕事から帰ったら疲れちゃって御飯べるかぼーっとするしかできてない 帰宅時間が遅いのはあると思うが、早く帰ったところで勉強する気になれるのだろうか そもそも平日に仕事のこと忘れて別なことできるのかどうか 結局そういうところで凡人からは抜け出せない (7/27 20:45 追記) いつものようにRSS眺めてたら見覚えのあるエントリが上がってて驚いた。 沢山意見あってなるほどなぁーと読ませてもらいました。 後学のために、多かった/印象に残ったコメントをまとめておきます。 ・家以外の場所でやる 家ではできないと割り切ってカフェや図書館でやるべきといった意見が一番多かったように思えました。 その中でも、仕事が終わって帰り道に寄り道して勉強する、というのが多い印象でした。 19時とか20時とかならいいんだろうけど、23時とかに帰るとしんどいんだよなぁ、、、 とはいえ仕事帰りにカフェでやる、ってのが自

    帰ってから勉強なんてできるの?
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/28
    仕事中って結構勉強時間ないんよねー。子供は7歳になってだいぶ家でもできるようになったよ。
  • Island Life - Gaucheの遅延シーケンス

    About 南の島のプログラマ。 たまに役者。 Practical Schemeの主。 WiLiKi:Shiro 最近のエントリ 無限cxr高校受験Defense振り返ってみると2019年は色々学んで楽...覚えるより忘れる方が難しい(こともある)眼鏡のつると3DプリンタIris Klein Acting ClassSAG-AFTRA conservatory: Voice Acting創作活動って自分を晒け出さねばならないと...ループを使わずに1から100までMore... 最近のコメント shiro on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/14)1357 on 歳を取ると時間が速く過ぎるのは、新しいことに挑戦しないから? (2023/03/01)ベアトリーチェ on ハイポハイポハイポのシューリンガン (2022/04/02)ベアトリーチ

    Island Life - Gaucheの遅延シーケンス
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/28
  • 漢字字体規範史データセット

    漢字字体規範史データセットの概要 このサイトは、「漢字字体規範史データベース(Hanzi Normative Glyphs)」(公開期間:2005-2015年)の前身である「石塚漢字字体資料」の情報カードの画像、漢字字形の切り抜き画像、及びメタデータを「漢字字体規範史データセット」と称して公開するリポジトリです。 「石塚漢字字体資料」は、各時代・各地域(国)には漢字字体の標準が存在し、その標準が変遷することを実証するため、北海道大学名誉教授石塚晴通氏が在職中の国語学演習等で作成したものです。「石塚漢字字体資料」は、情報カードで整理され、2005年9月の時点で、漢籍・仏典・国書等の典籍67資料、総用例数約40万字に達した資料群です。 「石塚漢字字体資料」は、情報カードの劣化による保存と、学界へのデータ提供のため、2000年頃から北海道大学文学部言語情報学講座有志によって、電子化が着手されまし

  • 「どうやってだますか」録音されていた文科省と大学理事の接待現場 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 東京医科大学の裏口入学問題をめぐり、文科省前局長が逮捕された事件 「ビビット」は、都内の飲店で実施された密談の音声記録を入手した 「要はどうやってだますか」といった生々しいやり取りが繰り広げられている 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    「どうやってだますか」録音されていた文科省と大学理事の接待現場 - ライブドアニュース
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/28
    こういう腐り方をするとは
  • Elixir v1.7 released

    A new semester has started, which means it is time for a new Elixir release! This release brings quality of life improvements to the documentation, to error handling, to logger reporting, and to ExUnit, Elixir’s testing library. We are also glad to welcome Michał Muskała to the Elixir Core team. Prior to joining the team, he was a member of the Ecto team, he has made plenty of contributions to Eli

    Nyoho
    Nyoho 2018/07/28
  • anime-design

    『アニメキャラクターの作画&デザインテクニック』は、オリジナルストーリーに沿ってキャラクターデザインを考えていく形式で、キャラクターごとの特徴を最大限に発揮させるための描き分けの方法などを解説します。 『北斗の拳』『ジョジョの奇妙な冒険』『魁!!男塾』『ボトムズファインダー』『ゴールデンカムイ』などの作画やキャラクターデザインで知られるプロアニメーターの羽山淳一さんが、登場人物それぞれの性格や背景、属性を踏まえて、特徴を引き出すように描いていく基のメソッドをご紹介します。

    anime-design
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/28
    羽山淳一さんのこんな連載があったの知らだった! (・∀・)イイ!!
  • 杉田氏「生産性」発言に広がる批判 自民党本部前で抗議:朝日新聞デジタル

    衆院議員の杉田水脈(みお)氏が月刊誌で、同性カップルを念頭に「子供を作らない、つまり『生産性』がない」などと主張したことについて、抗議の声が広がっている。27日には、東京の自民党部前などに多くの人が集まり、杉田氏の辞職を求めた。杉田氏は以前からこうした発言を繰り返してきたが、自民党は昨秋の衆院選で公認していた。 「他人の価値を勝手にはかるな」「杉田は辞めろ」 27日夜、東京・永田町の自民党部前。多様性を意味する虹色の旗や「生産性で差別をするな」などと書かれたプラカードを持った人たちが大勢集まり、抗議の声を上げた。人々の列は、自民党部から道路を挟んだ歩道に延び、近くの参院議員会館まで数百メートルにわたった。抗議を呼びかけた団体によると、参加者は約5千人にのぼった。 茨城県つくば市から来た50代の女性は、杉田氏の寄稿に対して、「LGBTだけでなく、障害を持った人や高齢の人々など、どんな人

    杉田氏「生産性」発言に広がる批判 自民党本部前で抗議:朝日新聞デジタル
    Nyoho
    Nyoho 2018/07/28
    ただひたすらに自らの非を認めない与党…せめてこの雑魚だけでも辞めさせることはできないか。あわよくばそれがフットインザドアとなれば…