Notionで読書リストを作る理由、メリット そもそも読書リストとは?というとあんまり明確な定義はないかもしれません。 なので、これはあくまでこの記事で紹介する私の読書リストの場合ですが、読書リストでは読みたい本や読んだ本を登録し、感想や引用したい文章などの読書メモも記入します。そういった自分の読書記録を一元管理するデータベースといった感じです。 こう言うとちょっと複雑そうに聞こえますが、実際はとても簡単で便利なものです! 本の登録が楽:Save to Notionというブラウザプラグインを活用 読書状況の管理が楽:読みたい本も、読んでいる本も、読みおわった本も1つのDBで管理しつつ、Linked Viewで自在に切り出しできる 感想や要点を記録しておける|Notion DBの各レコードにはページをぶら下げることができる と、こんな感じでNotionだと一度仕組みさえ作ってしまえば簡単で効
