タグ

2022年6月12日のブックマーク (3件)

  • 高木浩光@自宅の日記 - 競争政策が消費者の安全・詐欺被害耐性を破壊しに来た

    ■ 競争政策が消費者の安全・詐欺被害耐性を破壊しに来た 内閣デジタル市場競争部の「デジタル市場競争会議ワーキンググループ」が、「モバイル・エコシステムに関する 競争評価中間報告」 に対するパブリックコメントを募集している(今月10日23時59分まで)。これについては先月、ITmediaニュース「小寺信良のIT大作戦」で、「「iPhoneにサイドローディングさせろ」を国が言うのは妥当か」との記事が出ていて話題になっていた(はてブの反応、スラドの反応)。 中間報告の内容は多岐にわたっており、全部を把握していないが、ざっと見ると、技術的に誤った理解を前提にし、ろくに調査することなく技術面を蔑ろにしている箇所が、チラホラある。会合の記録を見ると、会議は非公開で行われ、パブコメ開始までに議事録も出して来ない*1。委員に技術者はいないし、技術者からの意見聴取もしていないようだ。そのくせ、技術的な問題

    Nyoho
    Nyoho 2022/06/12
  • アベノミクス、もはや腫れ物 見直せば関係にひび、首相の難題 | 毎日新聞

    物価高を巡り岸田文雄首相が守勢に回る場面が増えてきた。野党は大規模金融緩和に伴う円安が物価高に拍車をかけたと追及し、首相も円安の行方に気をもむが、円安は「アベノミクス」の事実上のキモでもある。安易に見直せば自民党内に強い影響力を持つ安倍晋三元首相との関係にひびが入りかねず、首相は「物価の安定」と「党内の安定」のどちらを優先させるかという難題に直面している。 進む「悪い円安」 物価高を危惧 「円安が一層進み、物価高が顕著になった」「異次元の物価高で『岸田インフレ』だ」。立憲民主党の泉健太代表は1日の衆院予算委員会でまくし立てた。泉氏は5月26日の衆院予算委でも、物価抑制のため金利を引き上げるべきだと提案。首相は同日、円安について一般論と断りつつ「生活者には物価の引き上げで大きなマイナスになる」との認識を示したが、予算措置などで物価高に対応するとし、金融緩和の見直しには同調しなかった。 円安

    アベノミクス、もはや腫れ物 見直せば関係にひび、首相の難題 | 毎日新聞
    Nyoho
    Nyoho 2022/06/12
  • Calculating 100 trillion digits of pi on Google Cloud | Google Cloud Blog

    Even more pi in the sky: Calculating 100 trillion digits of pi on Google Cloud Records are made to be broken. In 2019, we calculated 31.4 trillion digits of π — a world record at the time. Then, in 2021, scientists at the University of Applied Sciences of the Grisons calculated another 31.4 trillion digits of the constant, bringing the total up to 62.8 trillion decimal places. Today we're announci

    Calculating 100 trillion digits of pi on Google Cloud | Google Cloud Blog
    Nyoho
    Nyoho 2022/06/12